トップページ
>
ニュース速報
>
2011年01月15日
>
zIDIQZKJ0
書き込み順位&時間帯一覧
511 位
/14943 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
6
5
4
5
0
23
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
バヤ坊(大阪府)
キキドキちゃん(中国地方)
大阪駅北側が本当に森になりそうです 平松市長、スタジアムをあきらめ緑化を検討
論文に「っていうか」「マギャク」などの話し言葉や絵文字が頻出 大学1年「日本語」必修化
書き込みレス一覧
大阪駅北側が本当に森になりそうです 平松市長、スタジアムをあきらめ緑化を検討
271 :
バヤ坊(大阪府)
[sage]:2011/01/15(土) 01:53:43.45 ID:zIDIQZKJ0
水都で売りこんでるらしいし
半端じゃない水の仕掛けを作れば
特大噴水とか川とか滝とか
論文に「っていうか」「マギャク」などの話し言葉や絵文字が頻出 大学1年「日本語」必修化
150 :
キキドキちゃん(中国地方)
[]:2011/01/15(土) 18:50:45.06 ID:zIDIQZKJ0
単純に接続詞を使えないだけだろ
まあ、小学生レベルだけどな
論文に「っていうか」「マギャク」などの話し言葉や絵文字が頻出 大学1年「日本語」必修化
196 :
キキドキちゃん(中国地方)
[]:2011/01/15(土) 18:56:21.42 ID:zIDIQZKJ0
論文というのは、必ずある仮定を論理的に肯定か、否定かしている
「思う」なんて言葉が出てくることが自体おかしい
論文に「っていうか」「マギャク」などの話し言葉や絵文字が頻出 大学1年「日本語」必修化
258 :
キキドキちゃん(中国地方)
[]:2011/01/15(土) 19:05:11.51 ID:zIDIQZKJ0
煮詰まるというのは、イメージ的に否定的にとらえられがちだわな
肯定的に使うなら、おいしく炊き上がりましたにするべき
論文に「っていうか」「マギャク」などの話し言葉や絵文字が頻出 大学1年「日本語」必修化
325 :
キキドキちゃん(中国地方)
[]:2011/01/15(土) 19:14:26.08 ID:zIDIQZKJ0
>>264
論証には帰納法と演繹法しかないことを知ってるか
ex.
大前提「人間は死ぬ」
小前提「Aは人間である」
結論「Aは死ぬ」
「思う」なんて出てくる余地がない
論文に「っていうか」「マギャク」などの話し言葉や絵文字が頻出 大学1年「日本語」必修化
380 :
キキドキちゃん(中国地方)
[]:2011/01/15(土) 19:21:57.15 ID:zIDIQZKJ0
>>365
フロイトwwww
どこでも論文指導で使ってるんだよ
論文に「っていうか」「マギャク」などの話し言葉や絵文字が頻出 大学1年「日本語」必修化
427 :
キキドキちゃん(中国地方)
[]:2011/01/15(土) 19:31:52.80 ID:zIDIQZKJ0
まあ、こうなるわな
論文に「っていうか」「マギャク」などの話し言葉や絵文字が頻出 大学1年「日本語」必修化
479 :
キキドキちゃん(中国地方)
[]:2011/01/15(土) 19:43:33.57 ID:zIDIQZKJ0
「っていうか」は口ごたえレベルだな
その後に、疑問や質問が連なることはわかった
反論するものは使うが、反証しようとするものは、ぜってー使わないわ
論文に「っていうか」「マギャク」などの話し言葉や絵文字が頻出 大学1年「日本語」必修化
494 :
キキドキちゃん(中国地方)
[]:2011/01/15(土) 19:47:53.23 ID:zIDIQZKJ0
正式な文法表現として、
「っていうか」〜「じゃね?」のセットなら認めてもいいw
論文に「っていうか」「マギャク」などの話し言葉や絵文字が頻出 大学1年「日本語」必修化
680 :
キキドキちゃん(中国地方)
[]:2011/01/15(土) 20:22:22.62 ID:zIDIQZKJ0
<参考文献>
にちゃんねる
論文に「っていうか」「マギャク」などの話し言葉や絵文字が頻出 大学1年「日本語」必修化
719 :
キキドキちゃん(中国地方)
[]:2011/01/15(土) 20:30:51.37 ID:zIDIQZKJ0
文章と口語の符丁をいっしょに語るなよ
魚屋のセリに殴りこみかけてる様なもんだぞ
論文に「っていうか」「マギャク」などの話し言葉や絵文字が頻出 大学1年「日本語」必修化
748 :
キキドキちゃん(中国地方)
[]:2011/01/15(土) 20:40:20.43 ID:zIDIQZKJ0
>1000円をお預かりして1000円から代金の600円を頂きます
コンビニのレジでこんなこと言われれば、
っていうか、ええから、しろとなるわな
論文に「っていうか」「マギャク」などの話し言葉や絵文字が頻出 大学1年「日本語」必修化
768 :
キキドキちゃん(中国地方)
[]:2011/01/15(土) 20:45:07.57 ID:zIDIQZKJ0
っていうか、法学部ってどんな論文書くんだろ
盲点だったな
論文に「っていうか」「マギャク」などの話し言葉や絵文字が頻出 大学1年「日本語」必修化
802 :
キキドキちゃん(中国地方)
[]:2011/01/15(土) 20:52:25.05 ID:zIDIQZKJ0
きっかけはウィキ先生でもいいが、原文とその周辺を当たれということだろ
ウィキ先生が間違ってたり、自分の解釈が間違ってる可能性を疑えということだわ
論文に「っていうか」「マギャク」などの話し言葉や絵文字が頻出 大学1年「日本語」必修化
829 :
キキドキちゃん(中国地方)
[]:2011/01/15(土) 21:00:51.71 ID:zIDIQZKJ0
まあ、口語は通じりゃいいからな
形式を要求されるものは従っとけw
論文に「っていうか」「マギャク」などの話し言葉や絵文字が頻出 大学1年「日本語」必修化
849 :
キキドキちゃん(中国地方)
[]:2011/01/15(土) 21:06:20.42 ID:zIDIQZKJ0
「ってゆうか」は、
前述が他人の弁でも成立はするな
〜「ではあるが」〜「である」
疑問や質問、場面転換に使うからマジキチと思われる
論文に「っていうか」「マギャク」などの話し言葉や絵文字が頻出 大学1年「日本語」必修化
870 :
キキドキちゃん(中国地方)
[]:2011/01/15(土) 21:15:42.29 ID:zIDIQZKJ0
北海道論と言っても小学生の自由研究じゃないんだから、
実地検証や統計を整理するだろjk
論文に「っていうか」「マギャク」などの話し言葉や絵文字が頻出 大学1年「日本語」必修化
917 :
キキドキちゃん(中国地方)
[]:2011/01/15(土) 21:40:39.42 ID:zIDIQZKJ0
1000円「から」でいいですかってことのような気がする
端数はお持ちじゃないですかって意味があったんだろうと
論文に「っていうか」「マギャク」などの話し言葉や絵文字が頻出 大学1年「日本語」必修化
938 :
キキドキちゃん(中国地方)
[]:2011/01/15(土) 22:02:14.70 ID:zIDIQZKJ0
だから、論文と口語をいっしょに語るなと・・・
まあ、こうなるわな
論文に「っていうか」「マギャク」などの話し言葉や絵文字が頻出 大学1年「日本語」必修化
954 :
キキドキちゃん(中国地方)
[]:2011/01/15(土) 22:11:11.64 ID:zIDIQZKJ0
口語は語感の良さとか、省略することの簡便さで変わっていくからなあ
みんながその空気感を共有しているという前提がなければ誤解は生まれるぜ
隠語や方言がいい例だわ
っていうか、論文との区別がつかないことが論外つってるんだろ
論文に「っていうか」「マギャク」などの話し言葉や絵文字が頻出 大学1年「日本語」必修化
971 :
キキドキちゃん(中国地方)
[]:2011/01/15(土) 22:30:25.17 ID:zIDIQZKJ0
理系は国語が得意、これ秘密な
論文に「っていうか」「マギャク」などの話し言葉や絵文字が頻出 大学1年「日本語」必修化
985 :
キキドキちゃん(中国地方)
[]:2011/01/15(土) 22:41:19.79 ID:zIDIQZKJ0
「ってゆうか」じゃなく「てか」なら優だったのにな
論文に「っていうか」「マギャク」などの話し言葉や絵文字が頻出 大学1年「日本語」必修化
991 :
キキドキちゃん(中国地方)
[]:2011/01/15(土) 22:50:52.86 ID:zIDIQZKJ0
といわれているところではあるが
のほうが字数は稼げるぜw
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。