トップページ
>
ニュース速報
>
2011年01月15日
>
et4o+PCe0
書き込み順位&時間帯一覧
15 位
/14943 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
11
8
2
23
25
14
3
0
86
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
さっちゃん(京都府)
ヒトラーの魅力
内閣支持率32.2%に上昇
戸塚ヨットスクール校長 「体罰やめたせいで先生よりも子供が偉いというとんでもない世界になった」
神様?バカかそんなもんいねーよw
転勤族以外は持ち家がせいかい!一生賃貸は甘え
まだファイル共有やってる奴いるの?リスク高すぎるだろ
インターネットは独裁体制を破壊する
2浪したら東大はいれる?
メール1通に10円の税金かけたら余裕で国の借金ちゃらじゃね?
論文に「っていうか」「マギャク」などの話し言葉や絵文字が頻出 大学1年「日本語」必修化
【鈴木健太】
園児たちが上半身裸でマラソン大会 熊本
戸塚ヨットスクール校長 「体罰やめたせいで先生よりも子供が偉いというとんでもない世界になった」2
「人間はいつかどうせ死ぬんだから、別に死刑執行しなくてもいい気がする」―江田法相
いわきのオナ浜小の4年生が人の身体の仕組みや精○を学ぶ
書き込みレス一覧
<<前へ
論文に「っていうか」「マギャク」などの話し言葉や絵文字が頻出 大学1年「日本語」必修化
678 :
さっちゃん(京都府)
[]:2011/01/15(土) 20:22:05.77 ID:et4o+PCe0
>>674
じゃあ「から」が何を示すのか教えてよ
論文に「っていうか」「マギャク」などの話し言葉や絵文字が頻出 大学1年「日本語」必修化
687 :
さっちゃん(京都府)
[]:2011/01/15(土) 20:24:00.76 ID:et4o+PCe0
ぶっちゃけwikipediaを引用して完成するようなレポート課題を出す教授が一番カス
そのくせ自分の考えを書けとか言ってくるし
論文に「っていうか」「マギャク」などの話し言葉や絵文字が頻出 大学1年「日本語」必修化
694 :
さっちゃん(京都府)
[]:2011/01/15(土) 20:25:14.57 ID:et4o+PCe0
>>686
じゃあ君は友人がトイレに行くときに
「邪魔だろうからカバンから預かってあげるよ」
って言うの?
普通「カバンを」だよね
論文に「っていうか」「マギャク」などの話し言葉や絵文字が頻出 大学1年「日本語」必修化
703 :
さっちゃん(京都府)
[]:2011/01/15(土) 20:27:58.41 ID:et4o+PCe0
>>690
俺は辞書掲載の論文で用いるべきではない用語の存在を示した
それをお前はインフォーマル度という指標に照らしての反論だと解釈した
要するに俺の意図とお前の解釈に齟齬が生じたのみ
論文に「っていうか」「マギャク」などの話し言葉や絵文字が頻出 大学1年「日本語」必修化
708 :
さっちゃん(京都府)
[]:2011/01/15(土) 20:28:49.41 ID:et4o+PCe0
>>701
代金は受け取るものだろ?
預かるのなら返す必要性が生じるよ
論文に「っていうか」「マギャク」などの話し言葉や絵文字が頻出 大学1年「日本語」必修化
727 :
さっちゃん(京都府)
[]:2011/01/15(土) 20:33:50.26 ID:et4o+PCe0
>>716
だからお前が勝手にインフォーマル度という指標を持ちだして
インフォーマル度が50%だからいいなどと独善的な考えを示し
マジ、ヤバい、と真逆との間に差異を付けたからそうなったまでだ
論文に「っていうか」「マギャク」などの話し言葉や絵文字が頻出 大学1年「日本語」必修化
730 :
さっちゃん(京都府)
[]:2011/01/15(土) 20:34:32.10 ID:et4o+PCe0
>>717
反論できないのなら勝手に俺の文章を引用しないでください
論文に「っていうか」「マギャク」などの話し言葉や絵文字が頻出 大学1年「日本語」必修化
744 :
さっちゃん(京都府)
[]:2011/01/15(土) 20:38:23.72 ID:et4o+PCe0
>>723
1000円から頂きます
1000円をお預かりします
のどちらかだよ
論文に「っていうか」「マギャク」などの話し言葉や絵文字が頻出 大学1年「日本語」必修化
756 :
さっちゃん(京都府)
[]:2011/01/15(土) 20:42:06.21 ID:et4o+PCe0
>>737
だからお前が細かな差異を持ちだして反論になっていないと言ってるに過ぎないと
何度言えば分かるん?
○○だって同じだという例示に「いや〜の点で異なる」から反論になっていないと
反駁することはあらゆる事例に対して可能だ
何故ならお前みたいに揚げ足取ってしまえば済むのだから
それと半島とか急に持ち出す奴は+に帰れ
論文に「っていうか」「マギャク」などの話し言葉や絵文字が頻出 大学1年「日本語」必修化
762 :
さっちゃん(京都府)
[]:2011/01/15(土) 20:43:54.34 ID:et4o+PCe0
>>747
?
論文に「っていうか」「マギャク」などの話し言葉や絵文字が頻出 大学1年「日本語」必修化
774 :
さっちゃん(京都府)
[]:2011/01/15(土) 20:46:45.18 ID:et4o+PCe0
>>758
wikipediaを引用しなきゃいけないんじゃなくて
wikipediaを引用して完成するレポートを出す教授が糞だと言ってるんだが
後者の事例だとつまりは用語の意味をまとめたら完成するレポートなんだぞ
そんなレポートを課して何の意味があるんだ?
論文に「っていうか」「マギャク」などの話し言葉や絵文字が頻出 大学1年「日本語」必修化
784 :
さっちゃん(京都府)
[]:2011/01/15(土) 20:49:05.46 ID:et4o+PCe0
>>765
君は清算するまでは代金は預かったに過ぎないと言いたいの?
普通、客も店員もそんな意識はないと思うんだけど
論文に「っていうか」「マギャク」などの話し言葉や絵文字が頻出 大学1年「日本語」必修化
789 :
さっちゃん(京都府)
[]:2011/01/15(土) 20:50:05.57 ID:et4o+PCe0
>>778
俺のレスよく読んでよ
論文に「っていうか」「マギャク」などの話し言葉や絵文字が頻出 大学1年「日本語」必修化
794 :
さっちゃん(京都府)
[]:2011/01/15(土) 20:50:47.96 ID:et4o+PCe0
>>786
2行目も読めないの?
論文に「っていうか」「マギャク」などの話し言葉や絵文字が頻出 大学1年「日本語」必修化
797 :
さっちゃん(京都府)
[]:2011/01/15(土) 20:51:30.16 ID:et4o+PCe0
>>755
やっと自分の間違いに気付いた?遅かったね
論文に「っていうか」「マギャク」などの話し言葉や絵文字が頻出 大学1年「日本語」必修化
804 :
さっちゃん(京都府)
[]:2011/01/15(土) 20:52:41.99 ID:et4o+PCe0
>>796
読んだが俺は何も間違っていない
そしてお前は自分の間違いに感づいている
よってお前は次のような行動に出る、罵倒、人格攻撃
論文に「っていうか」「マギャク」などの話し言葉や絵文字が頻出 大学1年「日本語」必修化
812 :
さっちゃん(京都府)
[]:2011/01/15(土) 20:55:06.20 ID:et4o+PCe0
>>806
例えば「北海道について論じなさい」っていうレポートなら
wikipediaで北海道と検索して内容をまとめればレポートは完成する
極端な事例かもしれないがそういうレポート課題なら課す必要が無いと言っている
論文に「っていうか」「マギャク」などの話し言葉や絵文字が頻出 大学1年「日本語」必修化
816 :
さっちゃん(京都府)
[]:2011/01/15(土) 20:56:17.47 ID:et4o+PCe0
>>813
>>812の通りです
論文に「っていうか」「マギャク」などの話し言葉や絵文字が頻出 大学1年「日本語」必修化
823 :
さっちゃん(京都府)
[]:2011/01/15(土) 20:59:17.16 ID:et4o+PCe0
>>821
官庁で再雇用すればいいよ
「人間はいつかどうせ死ぬんだから、別に死刑執行しなくてもいい気がする」―江田法相
917 :
さっちゃん(京都府)
[]:2011/01/15(土) 21:00:12.75 ID:et4o+PCe0
>>2で終わったとか言ってる奴ってIQ100ないだろ
論文に「っていうか」「マギャク」などの話し言葉や絵文字が頻出 大学1年「日本語」必修化
834 :
さっちゃん(京都府)
[]:2011/01/15(土) 21:01:55.86 ID:et4o+PCe0
>>824
レポートって飽くまで自分の論を述べるものだろ?
wikipedia丸写しして自分の論を含めずとも完成してしまうレポートなら
レポート課題としては不適当だと思うよ
論文に「っていうか」「マギャク」などの話し言葉や絵文字が頻出 大学1年「日本語」必修化
840 :
さっちゃん(京都府)
[]:2011/01/15(土) 21:02:49.11 ID:et4o+PCe0
>>831
反論の余地を失った人間の捨て台詞って不様ね
論文に「っていうか」「マギャク」などの話し言葉や絵文字が頻出 大学1年「日本語」必修化
850 :
さっちゃん(京都府)
[]:2011/01/15(土) 21:06:23.98 ID:et4o+PCe0
>>832
先ほどの例の「北海道について論じなさい」っていう課題を出されて
自分の論理を述べられる人は少ないだろ?
それならwikipediaでなくともどっかの文献をほぼ丸写しの
レポートとなるのは学生側に非はないんじゃないのかってこと
論文に「っていうか」「マギャク」などの話し言葉や絵文字が頻出 大学1年「日本語」必修化
852 :
さっちゃん(京都府)
[]:2011/01/15(土) 21:07:34.27 ID:et4o+PCe0
>>798
俺みたいに2ちゃんねる
論文に「っていうか」「マギャク」などの話し言葉や絵文字が頻出 大学1年「日本語」必修化
855 :
さっちゃん(京都府)
[]:2011/01/15(土) 21:09:17.41 ID:et4o+PCe0
>>853
>>687で俺が述べた
論文に「っていうか」「マギャク」などの話し言葉や絵文字が頻出 大学1年「日本語」必修化
861 :
さっちゃん(京都府)
[]:2011/01/15(土) 21:12:23.78 ID:et4o+PCe0
>>858
仮想じゃなくて実際にいるからね
論文に「っていうか」「マギャク」などの話し言葉や絵文字が頻出 大学1年「日本語」必修化
873 :
さっちゃん(京都府)
[]:2011/01/15(土) 21:16:28.68 ID:et4o+PCe0
>>862
大抵は無理矢理字数の要件満たして提出して終わりで訓練にもならんけどね
論文に「っていうか」「マギャク」などの話し言葉や絵文字が頻出 大学1年「日本語」必修化
876 :
さっちゃん(京都府)
[]:2011/01/15(土) 21:17:44.17 ID:et4o+PCe0
>>868
出てるよ
学生のレベルと教授の教育力のレベルは決して正の相関関係にない
論文に「っていうか」「マギャク」などの話し言葉や絵文字が頻出 大学1年「日本語」必修化
884 :
さっちゃん(京都府)
[]:2011/01/15(土) 21:20:47.86 ID:et4o+PCe0
俺がバイトしてた居酒屋では「よろしいでしょうか?」を使うと
社員が「よろしかったでしょうか?だろが」とキレてきて非常にウザかった
論文に「っていうか」「マギャク」などの話し言葉や絵文字が頻出 大学1年「日本語」必修化
887 :
さっちゃん(京都府)
[]:2011/01/15(土) 21:21:48.47 ID:et4o+PCe0
>>881
読解力の欠如がそう捉えさせたのなら不憫だなと感じます
論文に「っていうか」「マギャク」などの話し言葉や絵文字が頻出 大学1年「日本語」必修化
920 :
さっちゃん(京都府)
[]:2011/01/15(土) 21:44:37.02 ID:et4o+PCe0
>>903
あ、まだいたんだ
同列に扱えるものだがお前が難癖付けて違うんだと駄々こねてるだけ
いわきのオナ浜小の4年生が人の身体の仕組みや精○を学ぶ
4 :
さっちゃん(京都府)
[]:2011/01/15(土) 21:46:21.48 ID:et4o+PCe0
げんき!
論文に「っていうか」「マギャク」などの話し言葉や絵文字が頻出 大学1年「日本語」必修化
930 :
さっちゃん(京都府)
[]:2011/01/15(土) 21:56:12.02 ID:et4o+PCe0
>>923
論文中での扱いは同列にも拘らずフランクな社内ミーティングとか勝手に持ち出して
お前が論点をずらすために勝手に差別化してるだけ
論文に「っていうか」「マギャク」などの話し言葉や絵文字が頻出 大学1年「日本語」必修化
940 :
さっちゃん(京都府)
[]:2011/01/15(土) 22:03:27.68 ID:et4o+PCe0
>>933
いずれにせよ論文で扱えないという面では同列に語ることが可能です
論文に「っていうか」「マギャク」などの話し言葉や絵文字が頻出 大学1年「日本語」必修化
957 :
さっちゃん(京都府)
[]:2011/01/15(土) 22:14:58.09 ID:et4o+PCe0
>>946
もしかして「同様に真逆も俗語であって論文では使えません」という
言外の意味まで書き出してくれって言いたいの?
論文に「っていうか」「マギャク」などの話し言葉や絵文字が頻出 大学1年「日本語」必修化
961 :
さっちゃん(京都府)
[]:2011/01/15(土) 22:21:44.10 ID:et4o+PCe0
>>958
no
何故ならマジヤバい同様、真逆も俗語であるから
以下根拠
>ま‐ぎゃく【真逆】[名・形動]《「逆」を強調した俗語》
出所:大辞泉
もう面倒くさいんで後は勝利宣言なり何なりして下さい
おやすみなさい
<<前へ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。