トップページ > ニュース速報 > 2011年01月15日 > Us0o9TCfP

書き込み順位&時間帯一覧

153 位/14943 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数61000000011062344413302041



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
バンコ(catv?)
バンコ(東京都)
iPodがウオークマンに抜かれたのはiPod nanoが糞だったせい
コピペアフィブログが最も恐怖する、広告ブロック優良アプリ「Adblock Plus」
IBM製人工知能(サーバー750台)vsクイズ王2人 賞金100万ドルをかけてクイズバトル
【日経】 iPhone売れすぎで、ソフトバンクの財務内容が更に改善!←父さんとか言ってた奴は死んだの?
iPhone5はA5マルチコア、iPad2は超高解像度、新AppleTVは1080p
【映画】デビッド・フィンチャー監督「ソーシャル・ネットワーク」きょう公開開始 早く観てこい
名探偵コナンって何で殺人事件しかやらないの?
動画サイトで公開ストリップする少女たちって何なの?

書き込みレス一覧

iPodがウオークマンに抜かれたのはiPod nanoが糞だったせい
370 : バンコ(catv?)[]:2011/01/15(土) 00:00:37.17 ID:Us0o9TCfP
>>348
iphoneに流れるのはいいが、DAPを切ったら信者の純度が高まってロクなこと無いぞ。
iphoneのシェアが激減することはなくても、各OSが出揃ってスマホ界隈の動きが大人しくなるまで低下し続けるのは避けられないし。
iPodがウオークマンに抜かれたのはiPod nanoが糞だったせい
378 : バンコ(catv?)[]:2011/01/15(土) 00:05:17.98 ID:Us0o9TCfP
>>371
ipodで信者だらけのイメージが変わったのに、わざわざ信者だらけに戻るのってそんなにいいかなぁ。
iPodがウオークマンに抜かれたのはiPod nanoが糞だったせい
383 : バンコ(catv?)[]:2011/01/15(土) 00:09:49.01 ID:Us0o9TCfP
>>381
ソニーがとっくに作ってるだろ。
iPodがウオークマンに抜かれたのはiPod nanoが糞だったせい
404 : バンコ(catv?)[]:2011/01/15(土) 00:23:50.73 ID:Us0o9TCfP
>>396
iphoneに流れたからって、安いモデルをわざわざ改悪する理由が分からんな。
アップルほどの規模ならまだ利益は出るだろうし、エントリー機から高級機まで握ってるからこそのipodのイメージも崩れる。
iPodがウオークマンに抜かれたのはiPod nanoが糞だったせい
418 : バンコ(catv?)[]:2011/01/15(土) 00:33:20.12 ID:Us0o9TCfP
>>412
そういや、nano6thで動画が見られなくなったけどあんまり不満を聞かないな。
コピペアフィブログが最も恐怖する、広告ブロック優良アプリ「Adblock Plus」
214 : バンコ(catv?)[]:2011/01/15(土) 00:37:42.16 ID:Us0o9TCfP
>>188
まず、operaは画像しか消せないのが大違い。
IBM製人工知能(サーバー750台)vsクイズ王2人 賞金100万ドルをかけてクイズバトル
67 : バンコ(catv?)[]:2011/01/15(土) 01:09:01.50 ID:Us0o9TCfP
population of japanって打つと、127 millionって返してくれるwolfram alphaなんて検索エンジンもあるし、IBMが本気になるとこんなデモができるってことか。
【日経】 iPhone売れすぎで、ソフトバンクの財務内容が更に改善!←父さんとか言ってた奴は死んだの?
87 : バンコ(catv?)[]:2011/01/15(土) 09:09:01.00 ID:Us0o9TCfP
>>78
KDDIも、電力系の光ファイバーを手に入れる前はNTTが引けって言ってたから、そこまで変な発想とは思えないわ。
IBM製人工知能(サーバー750台)vsクイズ王2人 賞金100万ドルをかけてクイズバトル
79 : バンコ(catv?)[]:2011/01/15(土) 10:21:10.25 ID:Us0o9TCfP
IBMのサーバスレが、どうしてこんな流れになってんだ。
iPhone5はA5マルチコア、iPad2は超高解像度、新AppleTVは1080p
251 : バンコ(東京都)[]:2011/01/15(土) 12:18:09.56 ID:Us0o9TCfP
マルチコアでも、クロックを下げれば今までと同じ性能で省電力。
重い処理をするときだけクロックアップするのが賢い。
Androidを含めて、そんな実装をしてるところがあるのかは知らんが、
iPhone5はA5マルチコア、iPad2は超高解像度、新AppleTVは1080p
288 : バンコ(東京都)[]:2011/01/15(土) 12:28:57.38 ID:Us0o9TCfP
>>266
IPhoneはゲーム機も目指してるらしいから、とりあえずゲームだろう。
普段はクロック下げとけばいいし。
iPhone5はA5マルチコア、iPad2は超高解像度、新AppleTVは1080p
314 : バンコ(東京都)[]:2011/01/15(土) 12:36:16.24 ID:Us0o9TCfP
>>295
Androidがトップシェアになるだろうが、iosとの差はそれほど大きくならない上、新osはまだ控えてるからAndroidがウハウハということにはならない。
結局、osにこだわるのはオタクだけになると思う。
iPhone5はA5マルチコア、iPad2は超高解像度、新AppleTVは1080p
333 : バンコ(東京都)[]:2011/01/15(土) 12:44:10.92 ID:Us0o9TCfP
>>330
でも、一般人まで広まっちゃったんだからiphoneはもう無理だろ。
Macが数%なのは、一般家庭にPCが普及する前に価格差やら宣伝で勝負がついてたからで。
iPhone5はA5マルチコア、iPad2は超高解像度、新AppleTVは1080p
361 : バンコ(東京都)[]:2011/01/15(土) 12:53:13.76 ID:Us0o9TCfP
>>338
Youtubeソース限定でwebm対応なんてウルトラCを決めてくれたら面白いけどなw
そうすれば、今まで通りyoutubeは見られるし、youtubeはwebmを使う理由が薄れるし、他サイトはwebmより優秀なh.264使用が宣伝文句にできるし。
iPhone5はA5マルチコア、iPad2は超高解像度、新AppleTVは1080p
378 : バンコ(東京都)[]:2011/01/15(土) 12:56:18.72 ID:Us0o9TCfP
>>362
アンテナでバッシングされたけど、特に日本じゃカバーをつけるのが普通だからぶっちゃけ有名税だと思う。
iPhone5はA5マルチコア、iPad2は超高解像度、新AppleTVは1080p
392 : バンコ(東京都)[]:2011/01/15(土) 13:02:27.85 ID:Us0o9TCfP
>>380
Web無料動画からは金を取らないっていっちゃったのに、何から金取るのよ?
すでに金を取ってる所の値上げくらいしかできなくね?
iPhone5はA5マルチコア、iPad2は超高解像度、新AppleTVは1080p
416 : バンコ(東京都)[]:2011/01/15(土) 13:09:18.03 ID:Us0o9TCfP
>>410
持ちやすくするか、見やすくするかの差なんだろうな。
7インチと10インチは。
【日経】 iPhone売れすぎで、ソフトバンクの財務内容が更に改善!←父さんとか言ってた奴は死んだの?
183 : バンコ(catv?)[]:2011/01/15(土) 14:22:12.94 ID:Us0o9TCfP
>>168
iphoneが一般人まで広まった時点で、macほどの大敗はあり得ないからなー。
確かにトップシェアは奪われるけど、ある程度シェアがあればトップである必要は無いわけで。
iPodがウオークマンに抜かれたのはiPod nanoが糞だったせい
571 : バンコ(catv?)[]:2011/01/15(土) 14:35:14.43 ID:Us0o9TCfP
>>568
スマホまで踏まえてランキング作ったら、アップルにいい結果が出るのかよw
それこそ、アップルは終わったって書かれるだろ。
iPhone5はA5マルチコア、iPad2は超高解像度、新AppleTVは1080p
567 : バンコ(catv?)[]:2011/01/15(土) 14:45:33.52 ID:Us0o9TCfP
>>559
単純に考えて、デュアルコアでクロックを半分にすれば性能据え置きで消費電力半分。
iPhone5はA5マルチコア、iPad2は超高解像度、新AppleTVは1080p
620 : バンコ(catv?)[]:2011/01/15(土) 15:09:16.62 ID:Us0o9TCfP
>>576
様々なプラットホームで動くように最大限努力すると言いながら、iphone向けは予定が無いってグーグル悪役じゃねーか。
グーグルマップで、アップルとけんかなんかしてたか?
iPhone5はA5マルチコア、iPad2は超高解像度、新AppleTVは1080p
632 : バンコ(catv?)[]:2011/01/15(土) 15:16:23.98 ID:Us0o9TCfP
>>621
いやいや、特定のプラットホームのみサービス提供なんて今時無いわ。
まだ、これから出るOSがあるのに。
ios以外には提供するつもりでも、イメージ悪過ぎ。
iPhone5はA5マルチコア、iPad2は超高解像度、新AppleTVは1080p
638 : バンコ(catv?)[]:2011/01/15(土) 15:20:55.75 ID:Us0o9TCfP
>>634
クロックを落として、両方のコアを使えばいいわな。
消費電力は、クロックの2乗に比例するんだから。
iPhone5はA5マルチコア、iPad2は超高解像度、新AppleTVは1080p
681 : バンコ(catv?)[]:2011/01/15(土) 15:43:04.98 ID:Us0o9TCfP
>>646
消費電力は電圧の2乗に比例して、周波数に比例するけど、周波数を下げると電圧も下げられるからそんなもん。
iPhone5はA5マルチコア、iPad2は超高解像度、新AppleTVは1080p
704 : バンコ(catv?)[]:2011/01/15(土) 16:07:48.73 ID:Us0o9TCfP
>>695
え、itunesで時計合わせできるだろ。
時間が狂ったコンピュータで同期すると、iphoneも狂うし。
iPhone5はA5マルチコア、iPad2は超高解像度、新AppleTVは1080p
734 : バンコ(catv?)[]:2011/01/15(土) 16:24:10.21 ID:Us0o9TCfP
>>723
スマホばかり持ち上げられてるけど、ガラケーで十分な人の方が多いし持たなくてもいいよ。
それでも一般人がスマホを買う理由は、ガラケーのメニューがクソだから。
iPhone5はA5マルチコア、iPad2は超高解像度、新AppleTVは1080p
760 : バンコ(catv?)[]:2011/01/15(土) 16:41:04.50 ID:Us0o9TCfP
>>741
なにその、情強は関数電卓を使うが、使いこなせない情弱は普通の電卓を使うみたいな話。
そんなこと言ってたら、売れる物も売れないぞ。
iPodがウオークマンに抜かれたのはiPod nanoが糞だったせい
611 : バンコ(catv?)[]:2011/01/15(土) 16:47:04.79 ID:Us0o9TCfP
>>603
わざわざスマホに引きこもって、売れ筋のnanoを捨てたようにしか見えないわ。
iPhone5はA5マルチコア、iPad2は超高解像度、新AppleTVは1080p
806 : バンコ(catv?)[]:2011/01/15(土) 17:07:15.09 ID:Us0o9TCfP
>>800
>>576
グーグルがへそを曲げたので、iphone向けはありません。
iPhone5はA5マルチコア、iPad2は超高解像度、新AppleTVは1080p
815 : バンコ(catv?)[]:2011/01/15(土) 17:14:42.48 ID:Us0o9TCfP
>>810
そのころには、meegoにwp7にwebosもあるだろうから宗教戦争が悪化してるだろうね。
iPhone5はA5マルチコア、iPad2は超高解像度、新AppleTVは1080p
849 : バンコ(catv?)[]:2011/01/15(土) 17:35:10.87 ID:Us0o9TCfP
>>823
アンドロイドが逆転したところでiphoneが無くなるわけじゃ無いし、VHSとベータ戦争、winとmac戦争のように片方に固まらないと困るわけでも無いのにこの記事はアンドロイド持ち上げ過ぎ。
更新頻度とかグーグル謹製アプリの扱いとかアンドロイドにも不満はあるわけで、同じOSSのmeegoがでかくなる事もあり得るし、特定のOSや企業に依存しないのが大事ってだけでしょ。
iPodがウオークマンに抜かれたのはiPod nanoが糞だったせい
636 : バンコ(catv?)[]:2011/01/15(土) 17:40:40.90 ID:Us0o9TCfP
>>635
すがやみつるのMS-DOS学習漫画の主人公の若手サラリーマンも、普通に年をとっていけば40超えるしな。
iPhone5はA5マルチコア、iPad2は超高解像度、新AppleTVは1080p
890 : バンコ(catv?)[]:2011/01/15(土) 18:25:39.00 ID:Us0o9TCfP
>>877
正直、これらの嫌がらせがグーグルの得になるとは思えん。
webmの件はこの手の混乱が起きないようにvideoタグの標準を決めなかったのにわざわざ蒸し返し、グーグルマップの件は情報を流すかどうかはグーグル次第って感じでイメージ悪過ぎ。

>>880
で、一年後にできたてほやほやのmeego厨に、グーグル謹製アプリはプロプラのくせにオープンやら自由叫びまくりのアンドロイドワロタって言われるんだなw
iPhone5はA5マルチコア、iPad2は超高解像度、新AppleTVは1080p
947 : バンコ(catv?)[]:2011/01/15(土) 19:23:15.19 ID:Us0o9TCfP
>>939
mac向けflashプラグインの出来が悪くてクラッシュの原因になってて、アップルがバグレポまで作ったのになかなか直さないアドビの姿勢にジョブズがぶちギレただけだよ。
winでもIE向けと非IE向けですら差があるから、個人的にはアドビざまぁって思ってる。
iPodがウオークマンに抜かれたのはiPod nanoが糞だったせい
662 : バンコ(catv?)[]:2011/01/15(土) 19:54:37.12 ID:Us0o9TCfP
>>660
今は1.8インチHDDの方が安いから、まだ
先だね。
classicはHDDのままにして、nano同様touchへの誘導を行なうかもしれんが。
iPhone5はA5マルチコア、iPad2は超高解像度、新AppleTVは1080p
978 : バンコ(catv?)[]:2011/01/15(土) 19:58:34.44 ID:Us0o9TCfP
>>966
10年前ならiphoneだけ劣化グーグルマップでも何も言われなかっただろうけど、時代が許すかどうか。
【映画】デビッド・フィンチャー監督「ソーシャル・ネットワーク」きょう公開開始 早く観てこい
87 : バンコ(catv?)[]:2011/01/15(土) 20:13:50.51 ID:Us0o9TCfP
これって、現代版パイレーツオブシリコンバレーなん?
見た人、教えてよ
【映画】デビッド・フィンチャー監督「ソーシャル・ネットワーク」きょう公開開始 早く観てこい
115 : バンコ(catv?)[]:2011/01/15(土) 20:28:26.67 ID:Us0o9TCfP
>>104
脚色しまくりだからここまで評価された説なんてのがあって笑った。
【映画】デビッド・フィンチャー監督「ソーシャル・ネットワーク」きょう公開開始 早く観てこい
124 : バンコ(catv?)[]:2011/01/15(土) 20:35:12.68 ID:Us0o9TCfP
>>117
アップルのジョブズも、LSD愛用者だったり、女を孕ませて何年も認知しなかったり、手におえない仕事を社外の友達にやらせて特別報酬山分けと言いつつ一部しか渡さなかったり、電話タダがけ機を売りさばいたりすごいぞw
名探偵コナンって何で殺人事件しかやらないの?
171 : バンコ(catv?)[]:2011/01/15(土) 22:25:25.37 ID:Us0o9TCfP
>>169
もう、サザエさん化してるよな。
動画サイトで公開ストリップする少女たちって何なの?
168 : バンコ(catv?)[]:2011/01/15(土) 22:33:04.37 ID:Us0o9TCfP
>>10
創価を笑い飛ばしたから人気だった頭がパーン系ですら、あっと言う間に汚い音MADが主流になって意味が無くなったんだから、面白いネタがあってもすぐクソになるしそれが日常。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。