トップページ > ニュース速報 > 2011年01月11日 > uGGCnUqy0

書き込み順位&時間帯一覧

674 位/15330 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000001000000000146000021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
みんくる(catv?)
ポン・デ・ライオンとなかまたち(静岡県)
こち亀の名台詞といえば「こりゃ脱穀機とあらそうな!」だよね
公明党って政教分離原則に反してないの?
ウイルス対策ソフト大賞が決定したぞー(^o^)ノ
鬼女板が大変なことにwww
超豪邸に住む日本ユニセフ大使のアグネス・チャン 「タイガーマスクの贈り物 とてもすばらしい」

書き込みレス一覧

こち亀の名台詞といえば「こりゃ脱穀機とあらそうな!」だよね
359 : みんくる(catv?)[sage]:2011/01/11(火) 08:33:03.74 ID:uGGCnUqy0
>>235
小学校の当時、そのネタの意味が分からなかったぜ。
公明党って政教分離原則に反してないの?
46 : ポン・デ・ライオンとなかまたち(静岡県)[]:2011/01/11(火) 18:10:13.89 ID:uGGCnUqy0
       ____                     _-=≡:: ;;   ヾ\
     /  . ∩ \                  /          ヾ:::\
    /..>~ ̄ | |‘く \                 |            |::::::|
  / >´. l^l^l^!,.!  く \             . ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/
.  | <  | <◎>|   > |             .  || <・>| ̄| <・> |── /\
  \ へ、> -- <  , <^/      ∩        |ヽ_/  \_/    > /
,,.....イ.ヽヽ^「 ̄ ̄l ^ ノ゙-、..       | |       / /(    )\      |_/
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i   l^l^l^!,.!       | |  ` ´        ) |
    |  \/゙(__)\,|  i |   | <◎>|       | \/ヽ/\_/  /  |
    >   ヽ. ハ  |   ||  > -- <        \ \ ̄ ̄ /ヽ  /  /
                  「 ̄ ̄l         \  ̄ ̄   /  /
ウイルス対策ソフト大賞が決定したぞー(^o^)ノ
68 : ポン・デ・ライオンとなかまたち(静岡県)[]:2011/01/11(火) 18:11:43.47 ID:uGGCnUqy0
貧乏厨涙目だなw
公明党って政教分離原則に反してないの?
68 : ポン・デ・ライオンとなかまたち(静岡県)[]:2011/01/11(火) 18:18:00.52 ID:uGGCnUqy0
朝日新聞朝刊の「声欄」 2007年 6月25日より

今月中旬、創価学会の会館で開かれた地区座談会に誘われて参加し、信じられない光景を見た。

座談会には約30人が参加し、終了後もほとんどの人が残った。女性幹部が「これから参院選の
投票練習をします」といい、投票用紙大の白紙を2枚ずつ配った。 1枚には公明党推薦の候補者名
を、もう1枚には公明党と書くよう指示。書き終えると、幹部が1人ずつ点検していく。 「もっとはっきり
書いてください」と注意された人もいた 。

(中略)
税金を免除されている宗教法人の会館で、堂々と特定政党の選挙活動が行われていることに疑問
を持った。 そして、幹部からの 指示と情報に従って行動する生き方は、私には理解できなかった。
公明党って政教分離原則に反してないの?
72 : ポン・デ・ライオンとなかまたち(静岡県)[]:2011/01/11(火) 18:19:17.34 ID:uGGCnUqy0
民主党有志、宗教法人の優遇税制を検討
2010.5.19 21:59

民主党の有志議員による「宗教と民主主義研究会」(会長・池田元久衆院議員)は19日、国会内
で会合を開き、宗教法人税制のあり方をめぐり意見交換した。

池田氏は会合で「政治と宗教は明確に分離しなければならない。現状は大変問題が多い」と強調した。

研究会は公明党と支持母体の創価学会を牽制(けんせい)するねらいがあり、今後、元公明党委員長
の矢野絢也氏を呼んでヒアリングすることにしている。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100519/stt1005192159007-n1.htm
公明党って政教分離原則に反してないの?
80 : ポン・デ・ライオンとなかまたち(静岡県)[]:2011/01/11(火) 18:21:31.38 ID:uGGCnUqy0
「非課税」の恩恵で築いた巨万の冨

経済専門誌「週刊ダイヤモンド」(8月7日号)が特集した「創価学会の経済力」が、経済界に
予想外の波紋を投げかけている。

ふだん、優良企業の応接室などに置かれている経済専門誌が、抹香臭い宗教問題などをまとも
に報じることは皆無に近い。それがなんと、20ページを超える誌面を費やした異例の大特集である。

老舗の経済専門誌だけあって、むろん特集の焦点は、「経済力」に絞られていたが、大手情報
サービス産業に勤める中間管理職のA氏がこう語る。
「8月はじめ、“おい、『ダイヤモンド』読んだか”が、業界仲間の合言葉になりました。そう言う私も、
週刊ダイヤモンドはいつも会社で読んでいるのですが、今回ばかりは身銭で購入しましたよ。それに
しても、さすが学会の蓄財術ぶりは圧巻ですね。」

経済専門誌に、滅多に見られない学会記事が掲載されたことで、企業戦士たちも大いに注目したらしい。
 一枚岩、あるいは鉄の結束との評価を得てきた創価学会。その公称信者数、800万世帯の組織
がパワー全開すると、選挙戦でも自民党を頭から食いつぶすほどの力量を発揮する。

推定、「10兆円」(95年11月7日、「宗教法人に関する特別委員会」での自民党衆院議員による質問から)
とも言われる巨額な資産を形成するにいたったのも、こうした強力な組織パワーの反映だ。
加えてもう1点。営利を目的としない宗教法人が、巨万の富を築いた背景には、非課税(収益事業部門
は軽減税率)という恩恵もあったからである。

一般企業なら、1千億円の収益を計上しても、税金で半分ほどは消えてなくなる。ところが宗教法人は、
信者から1千億、2千億円を集めようとも、丸ごと収入。信者の2文字を寄せたら儲けという字になるが、
しかも、それを銀行に預けて金利を稼いだり、あるいはどう使おうと信者に公開する義務もない。
http://www.forum21.jp/contents/04-8-15.html
公明党って政教分離原則に反してないの?
89 : ポン・デ・ライオンとなかまたち(静岡県)[]:2011/01/11(火) 18:23:54.27 ID:uGGCnUqy0
矢野元委員長、公明党の政権参画意欲は 「税務調査がきっかけ」
2009.7.1 20:23

民主、国民新党など野党の有志議員は1日、矢野絢也元公明党委員長を国会内に招き「政治と宗教」問題
について ヒアリングした。昨年6月に続いて2度目で、民主党の菅直人代表代行、石井一(はじめ)副代表、
亀井静香国民新党代表代行ら約100人が参加した。

矢野氏は平成3、4両年にわたり、公明党の支持母体である創価学会に税務調査が入った際、学会員による
寄付 のリストや美術品、池田大作名誉会長の個人所得などの調査には応じられないとする学会側の依頼を踏まえ、
税務当局と折衝したことを明かした。そのうえで「これを転機として公明党の政権参画意欲が強まった」と強調した。

公明党と学会との関係に関しては、「池田(大作名誉会長)先生が師匠で、われわれは弟子。弟子は
師匠のために命を投げ出して仕えるのが、学会員の原点であり公明党の原点」と述べた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090701/stt0907012026012-n1.htm
公明党って政教分離原則に反してないの?
111 : ポン・デ・ライオンとなかまたち(静岡県)[]:2011/01/11(火) 18:28:53.62 ID:uGGCnUqy0
「公明党はカルトの命令下に」 民主・石井副代表発言

民主党の石井一副代表は11日、東京・丸の内のパレスホテルで講演し、公明党と支持母体の創価学会について、
「公明党なんて政党はない。創価学会だ。党の人事から予算まで全部後ろのカルト集団の命令下でやっている」
と批判を展開した。

また、「自民党は公明党の票で生き延びている。創価学会が政権を振り回してきている。文句を言うのは当たり前だ」
と強調した。

これに対し、公明党の北側一雄幹事長は同日の記者会見で「とんでもない発言だ。公党に対する侮辱もはなはだしい。
謝罪と発言の撤回を求めたい」と反発した。その上で
「創価学会がフランスでカルト集団と認定されていると言うが、そのような事実は全くない」と反論した。
法的措置については「今のところ考えていない」と述べた。

石井氏は10月にもテレビ番組で公明党を「バイ菌みたいなもの」と批判するなど、
民主党内でも公明党・創価学会攻撃の急先鋒(せんぽう)だ。
2008.12.11 19:08
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081211/stt0812111909008-n1.htm
公明党って政教分離原則に反してないの?
120 : ポン・デ・ライオンとなかまたち(静岡県)[]:2011/01/11(火) 18:31:07.63 ID:uGGCnUqy0
第170回国会 予算委員会 第4号 平成二十年十月十五日(水曜日)

○石井一君

私は、このテープをここで受けてくれとか、それをどうすると思ったけれども
私自身がそれを聴取して、ここで私の責任と自信を持って問題点を提起し
たい、そういうことでありますから、議員の発言は許していただきたいと思います。

その投票日の三日前に、ある県の創価学会会館でどういうことが起こっているか。
ちょっと時間は取りますけれども、皆さん、静かに聞いてください。

選挙プロの集団の実態、選挙情勢の分析、全国情勢、最後の三日どう追い込むか。
集票活動、事前投票、戸別訪問、三人一組の部隊、婦人部隊、この執拗な学会の
運動というのは国民みんな知っていますよ。ある人は迷惑を感じてもおりますよ。
熱心なものですよ、宗教と政治と選挙運動が一体になっておるんですから。   

そして、この中には、民主党は仏敵だと言っているんですよ。仏の敵ですよ。
一遍、学会の最高幹部に聞いて、一遍どうして仏敵なのか聞かしていただきたい。 

そして、県長の次に、いろいろ選挙分析があった後、婦人部長は、菅が来ると
、仏敵を追い払えと、同盟唱題というのか、のろいのお経をあげたら突然突風と
大風が吹いてきて、大雨が来て、それでその菅直人と候補者はこわごわ退散したと。

そこでまたごっつう拍手が起こっておるね。

宗教が悪いと言っておるんじゃないんですよ。しかし、ここまで来たら行き過ぎだという
ふうに私は思うんですよ。
http://www.dpj.or.jp/news/?num=14286
公明党って政教分離原則に反してないの?
143 : ポン・デ・ライオンとなかまたち(静岡県)[]:2011/01/11(火) 18:34:45.80 ID:uGGCnUqy0
「池田大作創価学会名誉会長の国会招致を」 民主・石井副代表、公明党を揺さぶり (1/4ページ)
2008.10.16 01:41

民主党の石井一副代表は15日、参院予算委員会での質問で、公明党とその支持母体の
創価学会の関係を追及し、「政治と宗教」に関する集中審議の開催を要求した。石井氏は
学会トップ の池田大作名誉会長と、公明党・学会に批判的な立場をとっている元公明党委員長
の竹入義勝、 矢野絢也両氏、福本潤一元参院議員の計4人の国会招致を要求した。

公明党が最も嫌う学会幹部らの国会招致を持ち出すことで同党を揺さぶり、早期の衆院解散・総選挙
への 働きかけを強めさせるねらいがある。これに公明党は反発している。

「(学会は参院選の選挙活動で)『民主党は仏敵だ』といっているんですよ。仏の敵。どうして仏敵なのか、
学会の最高幹部に聞かせていただきたい」

石井氏は、昨夏の参院選の投開票日の3日前に、ある県の学会の施設内で行われたとされる
選挙運動を 録音したディスクを振りかざし、こう詰め寄った。

石井氏のボルテージはさらに上がっていった。

「わたしの調査では(学会の)宗教施設は全国に約1000カ所ある。それが選挙マシンと化す。
宗教と政治と 選挙が一体になっている。宗教施設が税法上の優遇措置を受けているのは宗教に使われるためだ。
実態がこう(=選挙活動)なると逸脱している」

「自民党は、公明党の票がないと政権を維持できないから言いなりだ。(公明党の)後ろに影の力がある。
それに 公明党は唯々諾々と従っている。公明党が政権の中核で政策に注文をつけるのは日本の民主主義
にとって いかがか」

参院第1委員会室は与野党議員のヤジで騒然となった。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081016/stt0810160143002-n1.htm
公明党って政教分離原則に反してないの?
156 : ポン・デ・ライオンとなかまたち(静岡県)[]:2011/01/11(火) 18:38:29.05 ID:uGGCnUqy0
「憚りながら」 著者:後藤忠政 

「第4章ー創価学会との攻防」より抜粋 (1/2) 

それともうひとつ、創価学会、いや「池田教」が、この日本という国家を乗っ取ろうとしていることが、見過ごせないんだよ。
日蓮正宗という宗教を利用して、人を集めて、会員にして、その学会員から莫大なカネを上納させて、さ。

日本では信教の自由が認められているから、キリスト教だろうが、日蓮正宗だろうが、分けのわからん新興宗教
だろうが、宗教を持つこと自体は構わんよ。

けど、それ以上のこと、公明党を作って政治に入り込んだり、創価大学作って、”優秀な人材”を官僚にしたり、法曹界を
牛耳るために人を送り込んだりしちゃいかんだろう。

外務省には、池田にノーベル平和賞を取らせるためだけに働く、学会員の組織があるらしいじゃないか。法務省にも、
池田を守るための組織ってものがあるんだろ?
だいたい神崎(武法・元衆議院議員、公明党常任顧問。元検事。09年に政界引退)にしろ、もともとはあの山崎の弟子だしな。

どんな宗教信じるかは勝手だ。しかし、その宗教のために国会や官僚組織に入り込むというのは、筋が違うんじゃねえか。
特定の宗教の利益を目的とする人間が、国家権力の中枢にいるのはまずいよ。
公明党って政教分離原則に反してないの?
169 : ポン・デ・ライオンとなかまたち(静岡県)[]:2011/01/11(火) 18:41:28.05 ID:uGGCnUqy0
韓国のテレビ局が報じた「池田大作とは何者か」

SBSの金プロデューサーがいう。
「この番組の取材は驚きの連続でした。創価学会がかつておこなった言論出版妨害事件や選挙違反、
盗聴事件……等々、SGIの信者は誰も知らないのです。ほぼ全員が知らないといってもいいでしょう。
そんな馬鹿な、と思い、SGIの幹部に聞いても、やはり知りませんでした。つまり創価学会がどんな団体
で、過去にどんなことをやってきたか、その肝心なことを信者は何も知らないのです」

金プロデューサーは、公明党についての認識も同様だと、こう語る。
「韓国では、公明党は過去の侵略を反省した上で、中国や韓国との友好を熱心に推進している政党
だと思われていますが、実際には、靖国参拝や教科書問題で強硬姿勢を貫く小泉政権と連立を組ん
でいる。そして、過去にも選挙違反に関係したり、幹部の人事が池田氏の意向で決められることも指摘
されている。そういうことが韓国では全く知られていないのです。すでに地方議会にSGIは影響力を持って
おり、将来、日本で起っている問題が韓国でも起きるのではないか、と思っております。日本のマスコミ
では創価学会はタブーだそうですが、我々は韓国の報道機関であり、国民に真実を知らせる義務がある。
これからもタブーにはどんどん挑戦していきますよ」

日本のマスコミ人に聞かせたい言葉である。

ちなみに、創価学会にこの番組への感想を問うと、
「番組は重大な事実誤認や悪意に基づく意図的な編集が施されており、法的措置を含む対応を検討して
おります。従って、現時点では、コメントを差し控えさせていただきます」(広報室)という答えが返ってきた。

しかし、一体、この番組のどの部分が事実誤認や悪意に基づくものなのか、具体的な指摘は一切ない。
報道に対して即座に、「法的措置を検討する」という反応は、この団体が持つ特徴である。ちなみに、
フランスでメディアヘの訴訟を連発したフランス創価学会が、これを理由の一つとして、「カルト(セクト)」
と国会で報告されたのは、あまりに有名だ。

時は移っても、そして洋の東西を問わず、この団体が持つ特異な体質は、変わることはないのである。

ウイルス対策ソフト大賞が決定したぞー(^o^)ノ
81 : ポン・デ・ライオンとなかまたち(静岡県)[]:2011/01/11(火) 18:42:56.71 ID:uGGCnUqy0
世界第1位の「軽快さ」

「ウイルスセキュリティZERO」は、AV-Comparatives.orgが2010年12月に
実施した、パソコンの動作に与える影響を測る「パフォーマンステスト」
において世界20製品中、第1位を獲得し、「Advanced+」の評価を受けました。
http://sec.sourcenext.info/news/avcomp_20101222.html?i=sec_info
鬼女板が大変なことにwww
21 : ポン・デ・ライオンとなかまたち(静岡県)[]:2011/01/11(火) 18:53:04.59 ID:uGGCnUqy0
スクリプトだな。グルーポン関連でニュース関係板
意外にまだスレが伸びてるのは鬼女だから。
公明党って政教分離原則に反してないの?
203 : ポン・デ・ライオンとなかまたち(静岡県)[]:2011/01/11(火) 18:56:59.04 ID:uGGCnUqy0
「憚りながら」 著者:後藤忠政 
「第4章ー創価学会との攻防」より抜粋 (2/2) 

あいつら(学会)が何を信じようと勝手だ。また池田個人がどんな考えを持っていようと構わん。

だけど、その宗教の理屈を国に持ち込む、さらにはそれで牛耳ろうするのは、少なくとも自由主義国家じゃ許される
ことじゃねえだろ。そもそもこんな組織(創価学会)が、「自公連立政権」だとか言って、国家の中枢でデカイ面してきた
こと自体が、間違いなんだよ。

でも、誰かが言ってたな。「公明党はいずれ自然に消滅するだろう」って。なぜって、党員も学会員もじいさん、ばあさん、
貧しい人が多い。新しい血が入らないんだ。10年、20年経てば年寄りは死んでいくし、貧しい人には上納する金なんかない。
かといって、ここまで悪事がバレてたら、今さら「折伏」されて、学会員になろうっていう者もいないだろう。
「公明党の最大の支持層がこれじゃあ、消滅していくしかない」って。これには納得したなあ。

池田や学会、公明党がガタガタ言ってくるんなら、いつでも相手になってやるよ。なんなら民主党も、学会と反目になって
『黒い手帳』とかいう本を出した矢野さんと俺を、国会で証人喚問したらどうだ。
公明党って政教分離原則に反してないの?
220 : ポン・デ・ライオンとなかまたち(静岡県)[]:2011/01/11(火) 19:03:32.15 ID:uGGCnUqy0
矢野元公明委員長、特派員協会で講演 「学会の会館は裏選対事務所」

元公明党委員長で評論家の矢野絢也氏が25日、東京・有楽町の日本外国特派員協会で講演し、
公明党と同党の支持母体の創価学会との関係などについて語った。

矢野氏は創価学会と政治の関係について「(創価学会員は)選挙の時期になると一生懸命になる。
それは各人の自由だが、各地の中心的な(学会の)会館は文字通り『裏選対事務所』だ。選挙の
拠点として電話代、光熱費も(無償で)、候補を激励するのは度を過ぎている」と指摘。
「政教一致や分離の問題は個々の具体例について議論する必要がある」と強調した。

また、党幹部時代に「学会にかかわるいろんな問題や事件で(警視庁や警察庁に)陳情することは何度となくあった。
大きいこともあれば小さいこともあった。交通事故などはしなかったが」と働きかけをしたことを明らかにした。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080626/stt0806260122000-n1.htm
ウイルス対策ソフト大賞が決定したぞー(^o^)ノ
85 : ポン・デ・ライオンとなかまたち(静岡県)[]:2011/01/11(火) 19:17:24.01 ID:uGGCnUqy0
GDATAは常に上位にいるな
公明党って政教分離原則に反してないの?
265 : ポン・デ・ライオンとなかまたち(静岡県)[]:2011/01/11(火) 19:21:38.27 ID:uGGCnUqy0
矢野元委員長が逆転勝訴 元公明議員3人に賠償命令
2009年3月27日 20時36分

自宅を家捜しされ、政界での活動などを記録した手帳を無理やり奪われたとして、矢野絢也元公明党委員長が、
同党の元国会議員3人に1000万円の損害賠償などを求めた訴訟の控訴審判決で、東京高裁は27日、矢野
元委員長が敗訴した1審判決を取り消し、元議員らに手帳の返却と300万円の支払いを命じた。

南敏文裁判長は「元議員らは矢野元委員長に対し、多数の創価学会員や公明党員が危害を加えるかもしれないと
脅して手帳を渡させ、妻の部屋まで捜索してプライバシーを侵害した」と判断した。

判決によると、元議員らは2005年5月に4回にわたり、矢野元委員長の自宅を訪れ、手帳を持ち帰るなどした。
これに対し、週刊現代は同7月「矢野極秘メモ100冊が持ち去られた」と題する記事を掲載した。

1審東京地裁判決は「手帳は元委員長が自分の意思で渡したのに、記事で名誉が傷つけられた」とする元議員ら
の主張を認め、元委員長や発行元の講談社に計約600万円の支払いと謝罪広告の掲載を命じた。
(共同)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009032701001052.html
超豪邸に住む日本ユニセフ大使のアグネス・チャン 「タイガーマスクの贈り物 とてもすばらしい」
166 : ポン・デ・ライオンとなかまたち(静岡県)[]:2011/01/11(火) 19:32:29.83 ID:uGGCnUqy0
オチがアグネスでズッコケた
超豪邸に住む日本ユニセフ大使のアグネス・チャン 「タイガーマスクの贈り物 とてもすばらしい」
189 : ポン・デ・ライオンとなかまたち(静岡県)[]:2011/01/11(火) 19:38:21.83 ID:uGGCnUqy0
アグネス・チャンが本部幹部会で池田大作を礼賛

・12月7日付「聖教新聞」「山本伸一作詞の曲をアグネス・チャンさんが熱唱」
「アグネス・チャンさん 『池田先生の平和の行動は世界中の人の力になっています』」

「『池田先生と奥様、並びにアグネス・チャンさんが入場されます!』司会の声に満場の参加者がどよめく。沸き起こる
拍手と大歓声。池田名誉会長とともに、本部幹部会の会場に現れたアグネス・チャンさん。司会の紹介を受け、深々と
お辞儀をし、特設ステージに立つ。イントロが流れる。曲は『そこには 幸せが もう生まれているから』。

名誉会長が作詞し、アグネスさんが作曲した作品である。
時に繊細に、時に力強く――心を込めて歌い終えたアグネスさん。大拍手で讃える名誉会長と香峯子夫人。
アグネスさんは何度もお辞儀をし、語り始めた。

『池田先生、奥様、そして皆さん、こんにちは!アグネス・チャンです。34年ぶりに先生と再会することができ、今、胸が
いっぱいです。もう頭は真っ白です』10月31日、北京の人民大会堂でのコンサートに臨み、名誉会長作詞の曲を
含めた歌を高らかに響かせた。

『池田先生は、ずっと平和の活動を続けてこられました。先生の行動は、世界中の人々の力となっています。先生から
いただいたポエム(詩)。そこには大切なメッセージがあります。平和の大切さと、戦争の悲しみが込められています』

『先生の歌を歌い広めるのが、私の定めだとも思います。でも私一人の力には限りがあります。皆さんも、この歌を
あちこちで歌ってください。先生からいただいたもう一つの曲『ピースフル ワールド!』です!」

「席上、アグネス・チャンさんに『民音文化賞』が贈られた。池田名誉会長が見守る中、原田会長が賞状を読み上げる。

『貴女は永年にわたり美しき歌声で平和への歌を歌い続け 人々の心の中に『幸せの花』を咲かせてこられました また
日本ユニセフ協会大使等の重責を務められ あらゆる悲しみをなくすため勇敢に誠実に信念の行動を貫いてこられました』
平和を熱願する名誉会長の詩と、その歌を抱きしめて2度の病を勝ち越えたアグネスさん。満面の笑顔で勝利の歌声を
響かせる彼女に、友は新たな平和への前進を誓い合った」
http://www.forum21.jp/2008/01/200811.htm
公明党って政教分離原則に反してないの?
297 : ポン・デ・ライオンとなかまたち(静岡県)[]:2011/01/11(火) 19:42:16.79 ID:uGGCnUqy0
<竹入元公明党委員長が政界回顧>

政治家になったのは、創価学会からの指示だった。委員長就任の打診があったときは、ともかく
逃げ回ったが、最終的には従わざるをえなかった。

(中略)
若気の至りというか、冷や汗をかく、きわどい問題もあった。衆院に進出して間もなくの総選挙で、
大量の入場券をかき集めた「替え玉投票事件」が発覚して、大騒ぎになった。東京、神奈川など
で、逮捕者は三十人ぐらい。海外に出た人もいた。都議選では選管職員と投票所で乱闘事件を
起こしたこともあった。投票の締切時間が早すぎると 言って、殴り合いを始めたのだが、前代未聞
の大事件だった。

替え玉投票事件では、警視庁の幹部にも陳情に行き、さんざんしぼられた。東京地検にも行った。
「二度としないので勘弁してください」と謝ったが、地検幹部から「ここへ来るとみんなそういうんだよ」と
やられた。そこで「こういう事件を二度と起こさないことを誓います」と言ったら「いっぺんだけ信用しよう」
といわれた。

この事件は検察が大喜びで、「検察始まって以来の事件」と意気込んだものだったが、幸い大がかりな事件に
ならずに 済んだ。    平成十年八月二六日 朝日新聞


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。