トップページ > ニュース速報 > 2011年01月11日 > waFWSe0/0

書き込み順位&時間帯一覧

568 位/15330 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000911030023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ぶんた(チベット自治区)
外人「何でジャップの作るアクションゲームって固定カメラばっかなの?なんでFPSじゃないの?」

書き込みレス一覧

外人「何でジャップの作るアクションゲームって固定カメラばっかなの?なんでFPSじゃないの?」
177 : ぶんた(チベット自治区)[]:2011/01/11(火) 18:05:11.66 ID:waFWSe0/0
TPSは壁処理でイライラさせられる
壁突き抜けて透過しろカス
外人「何でジャップの作るアクションゲームって固定カメラばっかなの?なんでFPSじゃないの?」
186 : ぶんた(チベット自治区)[]:2011/01/11(火) 18:07:34.21 ID:waFWSe0/0
FPSは銃器の位置関係と視点の高さでドワーフ族プレイになるからなぁ
その辺はいつになったら改善されるのかね
外人「何でジャップの作るアクションゲームって固定カメラばっかなの?なんでFPSじゃないの?」
244 : ぶんた(チベット自治区)[]:2011/01/11(火) 18:27:18.57 ID:waFWSe0/0
銃→撃つだけ
格闘や棒を振り回す→棒の振り方や格闘の仕方で視点が凄いことになる よってTPS視点+コントローラ推奨

アクション要素高いのはマウスのクリックだけでFPS視点じゃ味気なさ過ぎる
かといってWASD移動しながら更に視点動かしつつ、4つも5つもアクション出せないだろ
それこそFEARみたいのが更に複雑化するだろう
外人「何でジャップの作るアクションゲームって固定カメラばっかなの?なんでFPSじゃないの?」
246 : ぶんた(チベット自治区)[]:2011/01/11(火) 18:28:19.04 ID:waFWSe0/0
どうせsion
外人「何でジャップの作るアクションゲームって固定カメラばっかなの?なんでFPSじゃないの?」
268 : ぶんた(チベット自治区)[]:2011/01/11(火) 18:39:08.38 ID:waFWSe0/0
こーゆーの見るとやっぱFPSは視点低いよな
もうちょっと高くして欲しいわ
ttp://www.youtube.com/watch?v=CyCyzB0CedM
外人「何でジャップの作るアクションゲームって固定カメラばっかなの?なんでFPSじゃないの?」
271 : ぶんた(チベット自治区)[]:2011/01/11(火) 18:39:54.87 ID:waFWSe0/0
>>269
それどころか単独行動して捕まってあいむだーうんのが多いよ
外人「何でジャップの作るアクションゲームって固定カメラばっかなの?なんでFPSじゃないの?」
285 : ぶんた(チベット自治区)[]:2011/01/11(火) 18:45:52.45 ID:waFWSe0/0
>>274
どっちも同じだと思うよ
洋ゲーは文字通り大人を対象としてるから反射神経やトライ&エラーするゲームのが好まれる
和ゲーは子供を対象としているのが多いから昨今の一本道や頭空っぽで出来るゲームが好まれる

洋ゲーの対象としている大人はゲームを楽しむ余裕がある
和ゲーの対象外になっている大人はゲームを楽しむ余裕が無い
バブル崩壊前は大人もゲームを楽しんでいただろう?

この間のニコ生で史朗さんが言ってたけどゲームをやってる大人はやってない大人より30%ほど作業効率が良いらしいな
信頼のハーバード大学の実験結果らしいぞwwww
外人「何でジャップの作るアクションゲームって固定カメラばっかなの?なんでFPSじゃないの?」
290 : ぶんた(チベット自治区)[]:2011/01/11(火) 18:49:53.88 ID:waFWSe0/0
>>287
カメラが壁に衝突するのは確かそう
外人「何でジャップの作るアクションゲームって固定カメラばっかなの?なんでFPSじゃないの?」
298 : ぶんた(チベット自治区)[]:2011/01/11(火) 18:58:01.66 ID:waFWSe0/0
>>293
俺は洋ゲーの話をしているんであってFPSの話しをしている訳じゃないんだがwww
あとトライ&エラーにセオリーは入ってるからなwww何度もやるうちに定石が身につく
んでそっからは自己判断能力と如何に素早く物毎に対応出来るか
外人「何でジャップの作るアクションゲームって固定カメラばっかなの?なんでFPSじゃないの?」
309 : ぶんた(チベット自治区)[]:2011/01/11(火) 19:03:11.47 ID:waFWSe0/0
>>299
なにをお前はそこまで反射神経を憎んでるんだよww
洋ゲーは基本的に定石(トライ&エラー)+状況判断能力+反射神経だろ
洋ゲーで流行っているFPSしかりRTSしかり
20年前の日本追っているって言うけど確かにそんな感じだよ、その頃流行っていたゲームといえば上記の要素が必要なSTGの全盛期だし
外人「何でジャップの作るアクションゲームって固定カメラばっかなの?なんでFPSじゃないの?」
317 : ぶんた(チベット自治区)[]:2011/01/11(火) 19:06:14.92 ID:waFWSe0/0
      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |

           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |

外人「何でジャップの作るアクションゲームって固定カメラばっかなの?なんでFPSじゃないの?」
329 : ぶんた(チベット自治区)[]:2011/01/11(火) 19:10:22.49 ID:waFWSe0/0
>>321
視界の端をぼかすならアリだとは思うけど、そうじゃないならクリアに見えすぎて逆に気持ち悪い
視界が狭いゲームはぼやけている部分をカットしてるから狭すぎて気持ち悪い
外人「何でジャップの作るアクションゲームって固定カメラばっかなの?なんでFPSじゃないの?」
341 : ぶんた(チベット自治区)[]:2011/01/11(火) 19:13:12.84 ID:waFWSe0/0
>>324
1つの物を極めようとした事もないのか自分が下手すぎor反射神経弱いからいつも負けてるからなのかしらんけど
リアルタイムで動く対戦物での最重要項目はセオリーだが、それを覚えて同一ラインに立った場合重要なのは応用力と反射神経と読みだからな
応用力は自然と付いてくるし、読みもセオリーと応用の中から引き出しがあるからいいが反射神経だけは限界がある。限界があると言う事は最終的にそれが最重要項目になる訳だけど
外人「何でジャップの作るアクションゲームって固定カメラばっかなの?なんでFPSじゃないの?」
347 : ぶんた(チベット自治区)[]:2011/01/11(火) 19:15:44.53 ID:waFWSe0/0
>>344
はいはいL4Dでもやっててねwwwww

>>345
ストッピングしたら逆に弾バラバラに飛びそうだなww
外人「何でジャップの作るアクションゲームって固定カメラばっかなの?なんでFPSじゃないの?」
362 : ぶんた(チベット自治区)[]:2011/01/11(火) 19:20:17.97 ID:waFWSe0/0
>>349
GoWの固定カメラワークは上手い部類だと思うよ
他の固定カメラのゲームが酷いだけだけど

>>359
モンハンは酷い
最新作はしらんがPSPのMH2Gだかやった時はフリーカメラのがマシだと思った
向いていたい方向にカメラ向けて歩くと勝手にカメラ動くし
外人「何でジャップの作るアクションゲームって固定カメラばっかなの?なんでFPSじゃないの?」
368 : ぶんた(チベット自治区)[]:2011/01/11(火) 19:24:24.72 ID:waFWSe0/0
>>363
基本的に日本人はコツコツと貯めていって最終的に強くなったら感動を覚えるタイプが多いからなww
皆同じ能力で中の人の性能差が反映されるものは好まれない
武器によって強い弱いはあるけどFPS・RTSは自分の実力が反映されるから国外では流行っているんじゃない?
外人「何でジャップの作るアクションゲームって固定カメラばっかなの?なんでFPSじゃないの?」
377 : ぶんた(チベット自治区)[]:2011/01/11(火) 19:26:15.38 ID:waFWSe0/0
>>364
1しかやってないから先のはわからんが俺の淡い記憶だと視点にイライラした記憶は無かった
固定故に固定されて見えている方向から敵沸いてきてたり、大きい敵と戦う時はその攻撃モーションが収まるようにカメラ映ってたと思う
うろ覚えだから酷い所あったらすまん
外人「何でジャップの作るアクションゲームって固定カメラばっかなの?なんでFPSじゃないの?」
395 : ぶんた(チベット自治区)[]:2011/01/11(火) 19:31:54.25 ID:waFWSe0/0
>>380
俺なんかは中途半端なハクスラ(というか収集ゲー)とアクション性(慣れればひと味出てくるのかもしれない)、あと最悪のカメラワークが決め手だった
思い出補正もあってかもしれないけどPSPo2のがやっていて面白かったかな…

ある程度追尾するカメラと言えばちょっと前に出たベヨネッタのカメラは
壁衝突覗けば戦ってる最中は緩やかな追尾+フリーカメラスピードも申し分なかったな
外人「何でジャップの作るアクションゲームって固定カメラばっかなの?なんでFPSじゃないの?」
399 : ぶんた(チベット自治区)[]:2011/01/11(火) 19:33:57.19 ID:waFWSe0/0
>>391
暗い所は凄い目が疲れて気持ち悪くなるな
真っ暗+フラッシュライトの丸いだけの糞狭い視界とか本気で死ぬ
少しくらい明かり漏れて全体的にもやっと明るくなるだろって突っ込みたくなる作品もあるww
外人「何でジャップの作るアクションゲームって固定カメラばっかなの?なんでFPSじゃないの?」
401 : ぶんた(チベット自治区)[]:2011/01/11(火) 19:35:20.18 ID:waFWSe0/0
>>400
それ後ろ向く時どうするんだwww
外人「何でジャップの作るアクションゲームって固定カメラばっかなの?なんでFPSじゃないの?」
475 : ぶんた(チベット自治区)[]:2011/01/11(火) 21:17:51.43 ID:waFWSe0/0
CS移植前提で作られるPCゲは勘弁な
外人「何でジャップの作るアクションゲームって固定カメラばっかなの?なんでFPSじゃないの?」
481 : ぶんた(チベット自治区)[]:2011/01/11(火) 21:38:02.29 ID:waFWSe0/0
>>479
PCゲが少ないのとMOD=チートって思ってる日本人多いからな
その辺もっと容認して良いだろうに
外人「何でジャップの作るアクションゲームって固定カメラばっかなの?なんでFPSじゃないの?」
483 : ぶんた(チベット自治区)[]:2011/01/11(火) 21:44:13.40 ID:waFWSe0/0
TPSのカメラとキャラの位置にもよるんじゃね?
キャラが画面最下部でTPS視点も背後から見る感じだと近いだろうけど
こんどはそうなるとキャラの表示が邪魔になる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。