- ガンダムで1番カッコイイ モビルスーツは?
789 : ウリボー(東京都)[sage]:2011/01/11(火) 10:33:18.62 ID:wHZi44/L0 - >>784
V2のヴェスバーが同じ描写だし V2の大きさを考えて、ユニコーンを見たら妥当
|
- ガンダムで1番カッコイイ モビルスーツは?
794 : ウリボー(東京都)[sage]:2011/01/11(火) 10:37:40.59 ID:wHZi44/L0 - >>773
ラー・チャターのように整備兵に何も言わずにラー・カイラムの盾になって爆散した戦艦もある
|
- ガンダムで1番カッコイイ モビルスーツは?
807 : ウリボー(東京都)[sage]:2011/01/11(火) 10:44:03.68 ID:wHZi44/L0 - >>800
1年戦争、グリプス戦役、第一次ネオジオン戦争 この3つの主人公のスコアを計算した時に アムロ→アニメ版ではマジで120は余裕で撃墜シーンがある カミーユ→40前後、アムロの3分の1 それでもめちゃ倒しているイメージがある ジュドー→カミーユと同じ程度、やたら敵が死なない こんな感じでアムロが異常なのがよくわかるぞ 40ぐらいなら他にもいるんじゃないのって程度 アムロがおかしいのはアニメの撃墜シーンを見ると、他の全てのガンダム作品と比較しもて飛びぬけてるから 英雄とか言われるのがよくわかる
|
- ガンダムで1番カッコイイ モビルスーツは?
813 : ウリボー(東京都)[sage]:2011/01/11(火) 10:48:19.25 ID:wHZi44/L0 - ちなみに全作品を通して一番人殺しをしてないのは文句なしでロラン
2人だけ ジュドーもかなり人が死んでないけどな ハマーンのように勝手に死ぬか、脱出して助かるパターンが多すぎる ラッキーすぎだろアイツ カミーユは頭打ちぬいたりしてなんとかしてるが 当たり所が悪くてみんな死んでるし アムロはコックピットしか狙ってねぇVの「機体はそのまま(ry」の奴とやってる事変わらない
|
- ガンダムで1番カッコイイ モビルスーツは?
818 : ウリボー(東京都)[sage]:2011/01/11(火) 10:50:30.61 ID:wHZi44/L0 - >>814
まぁお前の妄想はコンスコンの時に後ろからガンダムを串刺しにした野郎が男な点で崩れるわけだが 出撃前の台詞からも、男しかいないのがわかる
|
- ガンダムで1番カッコイイ モビルスーツは?
838 : ウリボー(東京都)[sage]:2011/01/11(火) 10:56:12.09 ID:wHZi44/L0 - >>826
公式じゃ150とかだが アニメでは120〜130は間違いなくアムロが直接撃墜しているシーンがある 39話だが、毎話平均3機は撃墜してんだよ これ簡単なように見えてすげー難しい 大半の主人公がアニメでの撃墜シーンなんて多くて40前後 ウッソが60とか70とかだったが アムロは本当に撃墜シーンばっかだから、演出上戦闘シーンを描く制作費がなかった影響らしいんだが 敵ががバカスカ落ちていく
|
- ガンダムで1番カッコイイ モビルスーツは?
853 : ウリボー(東京都)[sage]:2011/01/11(火) 11:03:14.21 ID:wHZi44/L0 - >>849
ドモンも少ない シーブックはF91だけで考えると少ないが、クロボンのキンケドゥも考えると多くなるしな
|
- ガンダムで1番カッコイイ モビルスーツは?
939 : ウリボー(東京都)[sage]:2011/01/11(火) 11:38:52.48 ID:wHZi44/L0 - >>921
ネス
|
- 【速報】ゆとり世代の人生が絶望的
108 : ウリボー(東京都)[sage]:2011/01/11(火) 11:51:14.67 ID:wHZi44/L0 - >>30
終身雇用がねーのに再就職探したら新卒しかとらねぇ とかいうクソ中小なんかに誰が行きたいんだよ あ?誰が行きたいんだよ、言ってみろクソが 今の中小ほどクソなもんはねぇ 成長だの何だの考えて行こうにも、まともな所は入り口を閉ざし安定化を図ろうとする 人手が足りない場所ほどろくなもんじゃねぇ この先5年6年でみたら会社が消えるから切られるような場所に誰が好き好んで生きたいんだ 就職率50%なんてのの罠はな、入る場所はあってもそこが見える地雷で誰も行きたくないからだろ 大手でもその傾向は強い、今や実質的経営能力がない大手の倍率はどんどん下がり JRなどの「この先に新しい計画があって確実にあと半世紀は生き残る」というのが見えているような夢のある企業は30倍とか40倍とかだ ゆとりはむしろ頭いい方だぜ 夢があって、かつ現実に夢を実現できる場所に行きたいんだよ 日本はまだやれる事が沢山あるが、その中でも何をやろうとして、それが何年計画でその間にどれだけ働けるか そういうのを考慮してったら、特許や商標を総なめしているような中小ぐらいしか行きたくねーわな だが、そういう場所は安定化を図ってここ数年、ほとんど新卒採用してねーのが現実だろ
|
- ガンダムで1番カッコイイ モビルスーツは?
975 : ウリボー(東京都)[sage]:2011/01/11(火) 11:53:09.69 ID:wHZi44/L0 - >>956
口説いたどころからやっちまったというのが定説 小説でカミーユはそれを見たかのような説明があるらしい
|
- ガンダムで1番カッコイイ モビルスーツは?
993 : ウリボー(東京都)[sage]:2011/01/11(火) 11:59:42.26 ID:wHZi44/L0 - >>984
アレが日本じゃ流行してたんだよ、冗談抜きで 西洋の流行などを見ても、あの頃の日本だけ異質 なんであんなダセーのが流行したんだろうな 40年代、50年代、60年代のファッションはそこまでアレなもんじゃないと思うんだ 所謂モガとか言われる人たちは気品があったし 80年代のあの服装とノリは未だにおかしいと思う 80年代の邦画を見ると服装のセンスのなさに笑えてくるもんな 最近の世代は割とまともだと思うが、また経済的に裕福になったらあんな奇抜なダセーファッションが流行すんの? ポケットを外に出したりとかさ
|
- 【速報】ゆとり世代の人生が絶望的
129 : ウリボー(東京都)[sage]:2011/01/11(火) 12:07:30.04 ID:wHZi44/L0 - >>112
入り口がないんじゃ意味ねーよ 俺ね、今の俺の親の世代の連中の言い方にはいつも殺意が沸く 今の世代は夢がないというとすぐに「全員そうじゃない、お前らがそうなだけ」とか言うその口ぶりには 何時殺してもおかしくないぐらいの殺意が沸く 俺の親よりも上の世代は夢がない理由を知って理解してんだよ、俺の会社の上司とかはわかってる だが、この下の世代はわかってねぇ、こいつらに今後の日本とか任せたくねぇ あいつらがうぜーのは、終身雇用なんて無駄とか未だに言ってるところね だからさ、この間あまりにむかついて言ってやったんだよ 「じゃあ今から転職してやれるもんならやってみろよ 終身雇用がギリギリ認められる世代の癖に」ってさ そしたら、「この歳で次の就職先とかあるわけないだろ」とか言ってやんの あのさ、終身雇用が意味ないとかいうなら、自分のキャリアあるんだったらさ せめて「俺が転職したら今の会社がつぶれるが、それでもいいならやるわ」ぐらい言えないの? 終身雇用はないとか、転職してやっていくしかないとかほざいてる当人が 今の会社にしがみ付くしかないのを知っていてなぜ若い下の世代にそういうことを言える? 俺の目の前で終身雇用や転職は二度と言うなって言ってやったぜ いくら親だってな、適当な自分でも出来ない事ほざくなっつーの、今の会社に勤めて30年以上の男が 他社に対して、特に一度血の涙を流して転職したような人間に何か言えたクチか? 再就職先探すだけでどんだけ惨めな思いしたとおもってんだか そういうのもわからない世代が「終身雇用なんて考えてたらダメ」とかいってんだ てめーらどうせ、転職してきた奴が「働きたいです」とかいっても「新卒しか採用しないんで」とか言うんだろ だから中小なんて行きたくねぇと思う 言っておくが、再就職先で入り口が広いのは老人介護と障害者への福祉業務だから、そんなの誰がやりたいんだよ
|
- 【速報】ゆとり世代の人生が絶望的
138 : ウリボー(東京都)[sage]:2011/01/11(火) 12:10:27.76 ID:wHZi44/L0 - >>123
なんで中小の中でがんばって大企業つぶすとかトンチンカンなこといってんだ? そこは起業っていえよ 自分で会社作って大企業ぶっ潰してやろうという気概もないんだなが正しいはずなのに なんで中小に就職してからそういうことをやろうとか考えてんの? お前何、小学生か中学生かなんか? 企業に入ってそういうことできると思ってんの? あからさまに企業に入って働いた事ない人間丸出しだろ
|
- 【速報】ゆとり世代の人生が絶望的
149 : ウリボー(東京都)[sage]:2011/01/11(火) 12:16:53.41 ID:wHZi44/L0 - >>136
実際危ないのも現実だが、今の日本に夢があることと それを実行していく強い集団がいるのも事実 例えばまずインフラ、インフラってさ、何年かごとに新しいのに変えなきゃいけないわけよ 日本各地の鉄橋とかのいくつかは、もう耐用年数の所まできてるわけだ こういうのは新しくせにゃならんのだが、こういう部分に手を入れてこうって分野は去年本当に倍率が高かった とくにそれが1年や2年で完成するものではなく、20年とか30年とかで計画していて かつ実行性の高く、日本にとって必要不可欠なものを行う会社は倍率が半端じゃない 例えば、鉄道会社は今東京都がめちゃくちゃ金を出して高架橋工事を推薦したり、複々線化をさせたりしてる 京王線なんかは2020年には複々線化して乗務員などを増やさなきゃいけないといっているわけで ようは、こういう分野に将来を見据えて人が集中していくわけだ 若者は決して馬鹿じゃない、倍率が高くてもそういう夢に大して努力したいという欲望はある
|
- 【速報】ゆとり世代の人生が絶望的
167 : ウリボー(東京都)[sage]:2011/01/11(火) 12:20:21.32 ID:wHZi44/L0 - >>154
力がないなら中小行ってドタバタな人生歩むぐらいなら死んだ方がマシと考えているのが大半です 人生振り回されて狂わされて何がいいんだよ 何が悔しくて、新卒しか採らないような場所に「お願いですから」なんていわなきゃなんねぇ? かといって企業するために必要なノウハウがなけりゃ、経験も金もない 頭下げるのはクライアントだけで十分だ
|
- 【速報】ゆとり世代の人生が絶望的
176 : ウリボー(東京都)[sage]:2011/01/11(火) 12:23:22.04 ID:wHZi44/L0 - >>157
遅れてんなぁ、お前 どこの情報っすか 今や中国なんてのは単なる競争相手しかない 同じ事させたらかかるコストは中国と日本は同じ、韓国のがコストは安い 今日本が勝負しているのは実質的に韓国だけ 日本自体の評価は見直されている ベトナムだとかインドなんて所詮ハリボテだけの経済 世界に目を向けた場合、日本が活躍できる場所はまだある いや、というより中国が勝手に自分の活躍する場所を減らしただけだな 印刷業なんてちっと前は「中国」だったのが、今や「日本」になってきてんだから 安い商品からmade in chinaがどんだけ減ったと思ってんだよ
|
- 【速報】ゆとり世代の人生が絶望的
182 : ウリボー(東京都)[sage]:2011/01/11(火) 12:24:54.83 ID:wHZi44/L0 - >>170
生憎そんな教育は受けちゃいねーぜ 俺は起業したくて仕事やってるわけじゃねーから 現場で働きたくて国家資格取らなかった人間だから
|
- シャアって結局機体性能に頼って雑魚相手に無双してただけだったよね
195 : ウリボー(東京都)[sage]:2011/01/11(火) 12:32:24.55 ID:wHZi44/L0 - 初代アニメを見たらシャアは馬鹿に出来ない
マジでズゴックが来る前まで完全に無双状態だろ ズゴックと戦う前にすでにアムロは70回もエース含めて撃墜シーンがあるんだぞ そんな化け物をたかがルウムで戦艦を3隻だか5隻落とした奴が対抗できるってのがすごいじゃん お前アムロなんてズゴック退けた後に一体いくつ戦艦とMS落としたと思ってんだ シャアの時は敵にMSがいないが アムロのときは9機のリックドムが一斉に襲ってきて、さらに戦艦3隻も敵にいるんだぞ こんなのヘタレとかそういうレベルじゃねーよ 撃墜シーンだけ見るとシャアはまだ強い方だと思う 生き残れたのコイツとククルスドアンだけだろ グフなどをコアファイターで撃墜しまくってたアムロを投石で撃墜したククルスドアンこそ最強 アムロが経緯を評したの彼ぐらいだから
|
- シャアって結局機体性能に頼って雑魚相手に無双してただけだったよね
211 : ウリボー(東京都)[sage]:2011/01/11(火) 12:34:28.99 ID:wHZi44/L0 - >>51
クリスは戦闘機乗りでエースだったが 突然MSに転属になって、アレックスに乗ったのはケンプファーの時が初 加えて、シミュレーションもまだ数回しかやってない コウ・ウラキよりも経験が少ない状況じゃあれが限界だろ
|
- シャアって結局機体性能に頼って雑魚相手に無双してただけだったよね
224 : ウリボー(東京都)[sage]:2011/01/11(火) 12:37:27.66 ID:wHZi44/L0 - >>209
強すぎる 歴代のガンダム作品の中で、たった39話で120以上の撃墜シーンがあるからな みんな最近のガンダムで「バカスカ敵を倒しすぎ」とかいうけど アムロは1話につき3機か4機を徹底してたってのをしらなすぎ エースの時ぐらいだろ、撃墜数が少ないのって あの時だってアッザムと戦ってからグフと戦って、もうね… とりあえずみんな初代アニメを見直した方がいいと思う キラ・ヤマト(笑)になるから
|
- シャアって結局機体性能に頼って雑魚相手に無双してただけだったよね
262 : ウリボー(東京都)[sage]:2011/01/11(火) 12:43:57.78 ID:wHZi44/L0 - >>243
レコアはシャアとの肉体関係がある上ジャブローでレイプされた 劇中で何度もその事が間接的に語られているし 小説ではきちんと書かれている というかシャアはハマーン、レコア、ナナイの3人と肉体関係があった 現代のラノベあたりでは確実に死ぬね ま、富野作品で処女はファしかいないと明言されてはいるのだが
|
- シャアって結局機体性能に頼って雑魚相手に無双してただけだったよね
278 : ウリボー(東京都)[sage]:2011/01/11(火) 12:45:44.69 ID:wHZi44/L0 - >>272
Zで子持ちになってんだろー
|
- シャアって結局機体性能に頼って雑魚相手に無双してただけだったよね
288 : ウリボー(東京都)[sage]:2011/01/11(火) 12:47:41.37 ID:wHZi44/L0 - >>275
あいつ本当に女好きだよな そう考えるとハマーンがまともで一途な男と付き合ってたらどうなってのか気になるわ そりゃ、乙女だったのにヤリ捨てされたとか言われたらああもなるわな でも優しいところは 「ここで死ぬか私と一緒に来るか!どちらか選べシャア!」という自分の所にきたら許してあげる的な所 決定権は間違いなくあるだろう ラノベやジャンプとかのの主役が事実関係聞いたら本気で泣いて謝っても殴るのをやめてくれないぞ
|
- シャアって結局機体性能に頼って雑魚相手に無双してただけだったよね
296 : ウリボー(東京都)[sage]:2011/01/11(火) 12:50:17.80 ID:wHZi44/L0 - >>281
それはプロデューサーが在日で インタビューとかで在日が日本を征服するような事を本気で実現化してもらいたいとかほざいてるからだろ あの危険思想人物が関わってから、サンライズ作品における日本がまともな国じゃなくなった 00の時も中国に征服されてんだぜ 現実味を持たせたというが 異常思想持ちだろ、ガンダムでやるべきじゃねぇ 奴は本気で更迭すべきだと思うんだがな ギアスのときに何度もそのインタビューが話題になったよ
|
- シャアって結局機体性能に頼って雑魚相手に無双してただけだったよね
304 : ウリボー(東京都)[sage]:2011/01/11(火) 12:52:23.61 ID:wHZi44/L0 - >>294
むしろ突っ込むどころはファが処女なところだろ 結局踊ってたけどカミーユはフォウだけってこと
|
- シャアって結局機体性能に頼って雑魚相手に無双してただけだったよね
311 : ウリボー(東京都)[sage]:2011/01/11(火) 12:54:16.25 ID:wHZi44/L0 - >>302
戦闘機乗りとしてはめちゃくちゃ優秀 だが、いきなりMSのテストパイロットに転属の上 シミュレーション画面を見てほしい、宇宙だ コロニーのシミュレーションなんて一度もやってないんだ彼女は ニュータイプでもなく、シミュレーションもできず 今までの戦場での感すら利用できない状況じゃあの程度だってことだよ もし戦場が宇宙だったら違ってた、彼女はセイバーフィッシュかなんかですごい活躍してたらしいから
|
- シャアって結局機体性能に頼って雑魚相手に無双してただけだったよね
332 : ウリボー(東京都)[sage]:2011/01/11(火) 12:59:39.59 ID:wHZi44/L0 - >>330
アムロに2回もやられたじゃん 2回目で終わったじゃん
|
- シャアって結局機体性能に頼って雑魚相手に無双してただけだったよね
348 : ウリボー(東京都)[sage]:2011/01/11(火) 13:01:59.89 ID:wHZi44/L0 - >>334
ロボコップを見て、ロボコップ2を見れば フルフロンタルが優秀で他がダメだった理由がわかる 原作者本人がフルフロンタルはロボコップに近いつってるからな 俺からするとロボコップにはもうちっと意思とかありそうで機械的ではないんだが
|
- シャアって結局機体性能に頼って雑魚相手に無双してただけだったよね
363 : ウリボー(東京都)[sage]:2011/01/11(火) 13:04:39.35 ID:wHZi44/L0 - >>359
行かない 中田氏で別れる
|
- 富野由悠季「最近のアニメはその時だけ売れればいいと思っている。だから10年20年残らない」
816 : ウリボー(東京都)[sage]:2011/01/11(火) 15:22:16.17 ID:wHZi44/L0 - ガンドレス
知ってる奴いるわけないよなー 士郎正宗はあそこで終わると思ってた
|
- 富野由悠季「最近のアニメはその時だけ売れればいいと思っている。だから10年20年残らない」
852 : ウリボー(東京都)[sage]:2011/01/11(火) 15:24:37.92 ID:wHZi44/L0 - ガンドレス
GUN道MUSASHI 俺思うんだ ガンドーという綴りは危険なんだって
|
- 富野由悠季「最近のアニメはその時だけ売れればいいと思っている。だから10年20年残らない」
925 : ウリボー(東京都)[sage]:2011/01/11(火) 15:29:25.38 ID:wHZi44/L0 - >>868
ヤマトが受けたのは目的以上にマンパワーが重要だった点もある 乗員の主役級一人一人、誰が欠けてもダメって部分がいい 真田さんがチート臭かった上 復活編ヤマトでは真田さんが魔改造しすぎて 宇宙戦艦大和級アルカディア号あたりに変更した方がよかったけどな っつーか、あの世界では無敵、最強とされるアルカディア号と勘違いされてたけどな そりゃ勘違いもするわ、あんなチートっぷり 無敵なのが許されるのは艦隊戦がメインじゃないキャプテン・ハーロックだけだ いくらアルカディア号が活躍しだすところまで時が進んだからってあれはひどすぎる 実写版のがマシだった
|
- 富野由悠季「最近のアニメはその時だけ売れればいいと思っている。だから10年20年残らない」
976 : ウリボー(東京都)[sage]:2011/01/11(火) 15:32:53.54 ID:wHZi44/L0 - ハルヒやけいおんが云々言ってる奴は
デジキャラットやサクラ大戦を見て何か言いたい事はないのか アレも10年前2chで「これらは10年残る!」つってたが 今語る奴どこにいるよ、おじさんに言ってみ?
|
- 富野由悠季「最近のアニメはその時だけ売れればいいと思っている。だから10年20年残らない」★2
33 : ウリボー(東京都)[sage]:2011/01/11(火) 15:39:14.65 ID:wHZi44/L0 - まず俺から一言言わせてくれ
ハルヒ、けいおん、らきすた これらが10年先に生き残るというなら デジキャラット、守護月天、サクラ大戦 ここら辺の作品はなぜ今語られない? 少女革命ウテナとかは語られるよ、処女厨を殺した作品として でもこの作品、今の作品と同じ流れで10年経過したが誰も語らないぞ つまりそういうことだよ、10年前に俺は同じ事を書いた デシキャラット、守護月天、サクラ大戦 これらが10年先に生き残るというなら ブルーシード、レイアースあたりはなぜ今語られない?って きっとまた10年後に書く ○○、○○、○○、これらが10年先に生き残るというなら なぜハルヒ、けいおん、らきすたは語られない?とな
|
- 富野由悠季「最近のアニメはその時だけ売れればいいと思っている。だから10年20年残らない」★2
73 : ウリボー(東京都)[sage]:2011/01/11(火) 15:44:48.85 ID:wHZi44/L0 - >>54
10年前に書いたってのは ここのアニメ板で書いた話だ 2001年にゃ2chは存在している アニメ板で似たようなスレがあった時に俺が似たような事を書いた 当時のログも残ってると思うよ 2ch自体生まれて10年も経過したなんてお前らわかってんのかよ SEEDが放送された頃にはここで 「ガンダムSEEDはクソ」とか言われてたんだぞ そして今は「ガンダム00はクソ」とか言われてんだ
|
- 富野由悠季「最近のアニメはその時だけ売れればいいと思っている。だから10年20年残らない」★2
147 : ウリボー(東京都)[sage]:2011/01/11(火) 15:53:52.36 ID:wHZi44/L0 - >>124
スレイヤーズもそうだけどそもそもヤマト自体がそうだ 俺が言いたいのは、ガンダムが異常なだけで ヤマトはガンダムどころか当時ジブリもない状況で圧倒的でまさにアニメつったらヤマトと言われるレベルだったが 今じゃ「ヤマトとか・・・」とか言われるだろ でもよ、ヤマトはさらばの後にどれだけ作品が出たかわかってるのかと ガンダム並に作品は出続けてた、普通にどんどん人気がなくなってったんだが 富野も以前言ってたが、ヤマトはガンダムを押しつぶして ヤマト〜みたいなのが出続ける可能性はあったぐらいなんだぞ そういうこったよ 今すごいと思ってたって、20年30年も続きゃしねぇ ガンダムぐらいなんだよ、そんなの 飲食関連ではカップ麺がそうだと言われる、カップ麺が終わるなんて考えられないが 出た当初は異端児だったしな、アメリカじゃ「傘や自転車と並ぶ発明」といわれるほどだ
|
- 富野由悠季「最近のアニメはその時だけ売れればいいと思っている。だから10年20年残らない」★2
194 : ウリボー(東京都)[sage]:2011/01/11(火) 15:58:16.21 ID:wHZi44/L0 - >>171
その仮面ライダーも 仮面ライダー the nextとかの焼き直しはコケたがな V3が出てくるっていうんだ 「しゃあ!ライダーマンくるー!?」とおもったら 敵の女幹部のおっぱいが見れたぐらいしか見所がなかった 面白かったのに続編が出ない、3部作と聞いたので 次の敵はスーパー1か!?とか言われたというのによ
|
- 富野由悠季「最近のアニメはその時だけ売れればいいと思っている。だから10年20年残らない」★2
267 : ウリボー(東京都)[sage]:2011/01/11(火) 16:03:39.77 ID:wHZi44/L0 - >>209
ポケモンとコナンは後者か ポケモンはもうサトシ24歳ぐらいなんだよね そろそろ卒業しろよと思う 14年間でだんだん人間離れしてきて、今じゃもう本当の意味で人間か疑われ始めてるが
|
- 富野由悠季「最近のアニメはその時だけ売れればいいと思っている。だから10年20年残らない」★2
291 : ウリボー(東京都)[sage]:2011/01/11(火) 16:05:28.13 ID:wHZi44/L0 - >>249
設定とかは面白かったが 3部作ならあと1作品作るべきだろ なんでコケたぐらいで破綻させてんだ V3の活躍はあそこだけかよ
|
- 富野由悠季「最近のアニメはその時だけ売れればいいと思っている。だから10年20年残らない」★2
320 : ウリボー(東京都)[sage]:2011/01/11(火) 16:08:03.41 ID:wHZi44/L0 - >>289
喰霊1話は他作品でも何回かやられた手法だからなんとも言えないな ああいうの昔はあったぜ 製作中のスタッフ交代とかでな
|
- 富野由悠季「最近のアニメはその時だけ売れればいいと思っている。だから10年20年残らない」★2
362 : ウリボー(東京都)[sage]:2011/01/11(火) 16:11:03.32 ID:wHZi44/L0 - >>341
アレ今静岡にいるけど
|
- 富野由悠季「最近のアニメはその時だけ売れればいいと思っている。だから10年20年残らない」★2
408 : ウリボー(東京都)[sage]:2011/01/11(火) 16:14:21.14 ID:wHZi44/L0 - >>385
OVAにそこまでのエロがあった記憶がない 微妙なのばっかだったと思うが
|
- キムタク版ヤマト、興収40億を突破しないと赤字。現在25億
334 : ウリボー(東京都)[sage]:2011/01/11(火) 16:17:16.37 ID:wHZi44/L0 - >>329
おい、復活編の話はやめろよ ヤマトが本気出すと勝手に出力が140%ぐらいになるとか 自然回復とかそういうのマジであったからやめろよ
|
- キムタク版ヤマト、興収40億を突破しないと赤字。現在25億
337 : ウリボー(東京都)[sage]:2011/01/11(火) 16:18:11.48 ID:wHZi44/L0 - >>313
マジレスすると艦内に工場があって、小惑星とかから物資を調達しては素材を作って修理をしてた そういう描写がある
|
- 富野由悠季「最近のアニメはその時だけ売れればいいと思っている。だから10年20年残らない」★2
472 : ウリボー(東京都)[sage]:2011/01/11(火) 16:20:56.66 ID:wHZi44/L0 - >>423
マジレスするとそれは監督が富野との対談で 「今回は誰も主役を殺さないようにして物語を進めたいんです、昔みたいなものはもう作れません」とかいってたのに 眼鏡だけ死んだからだ その前の隊長があそこまでフラグ立てておいて普通に生き残って 全ての始まりは「ここで死んでおけば」とかいったメガネ君が悪いような気もする つかね、メガネは早期に死んだのに 未だにラジオじゃ主役、メガネ、ヒロインの3人構成なんだぜ 意味わかんねぇよな
|
- 富野由悠季「最近のアニメはその時だけ売れればいいと思っている。だから10年20年残らない」★2
512 : ウリボー(東京都)[sage]:2011/01/11(火) 16:24:35.85 ID:wHZi44/L0 - >>498
平井のどこが 顔がみんな同じじゃねーか ラインバレルはひどかったぞ
|
- 富野由悠季「最近のアニメはその時だけ売れればいいと思っている。だから10年20年残らない」★2
546 : ウリボー(東京都)[sage]:2011/01/11(火) 16:27:12.77 ID:wHZi44/L0 - >>496
アレは王道でいいよな ああいう演出が今のアニメには足りん 死がそこにあったとしてどう向くのかっての YATやイサミみたいな作品もいいが そういうのがないと困る
|
- 富野由悠季「最近のアニメはその時だけ売れればいいと思っている。だから10年20年残らない」★2
569 : ウリボー(東京都)[sage]:2011/01/11(火) 16:28:53.29 ID:wHZi44/L0 - >>540
メガネに対してだよ ラジオで公式見解で話が出てる 問題はメガネの中の人自身「俺もう死んでるのに何時までやってりゃいいの」とか言ってる点 他キャラを同じ声でとかを河森はやらないのは知ってるが メガネの人はマジで自分自身の扱われ方に困ってたぞ
|
- 富野由悠季「最近のアニメはその時だけ売れればいいと思っている。だから10年20年残らない」★2
614 : ウリボー(東京都)[sage]:2011/01/11(火) 16:33:15.23 ID:wHZi44/L0 - >>499
かんなぎや大振りみたいな男の物語は男に受けないのと同じだろ そんなの受けねーよ 青年誌だとそういうのあるよ 作者が女性に嫌悪感持ってて、それを表したのや 働きマンのようにその真逆もある
|
- 富野由悠季「最近のアニメはその時だけ売れればいいと思っている。だから10年20年残らない」★2
646 : ウリボー(東京都)[sage]:2011/01/11(火) 16:36:06.67 ID:wHZi44/L0 - >>611
多少リアルな女を描こうとしたら俺妹みたいなのが普通だろう アレうざいとか言ってるが 俺の妹を見ると、趣味がエロゲーではなく腐女子に変更したら性格とかまんまだったぞ 女とかあの延長線上だろ 基本馴れ合えるもんじゃねぇ そういうのを正面から見てどう付き合っていくかみたいな作品はいくつもあるよ ただ、大半が諦めてしまう 例えば萌えみたいな世界があったとしてそれが夢落ちで現実にぶつかってどう成長するか 見たいな話もあるんだが、それも結局「現実逃避するか、女を避けて生きていくか」みたいな選択肢だったしな
|