トップページ
>
ニュース速報
>
2011年01月11日
>
nlyTJvzs0
書き込み順位&時間帯一覧
1415 位
/15330 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
1
2
0
0
2
0
0
0
0
0
0
0
2
6
0
0
13
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
デ・ジ・キャラット(東京都)
らぴっどくん(catv?)
自分の名前が出てくるアニメは何?
【速報】書き込みエラーで書き込めない
トリックアートの魅力
矢吹丈からもランドセルが届く 「そろそろ俺の出番かな」
タイムカプセル掘り出した時は感動するよな。絶対埋めとけ
【オサレ】ブリーチのアニメが3月で終わる…だと…?
「サイレントヒル」は海外で人気の高い和ゲーであるのに、何故肝心の日本でこれといった人気が無いのか
CLANNADは人生 ←馬鹿にしてたけどやってみたらガチだった
書き込みレス一覧
自分の名前が出てくるアニメは何?
74 :
デ・ジ・キャラット(東京都)
[sage]:2011/01/11(火) 08:35:44.72 ID:nlyTJvzs0
メジャーだな、意外と見ない
【速報】書き込みエラーで書き込めない
32 :
デ・ジ・キャラット(東京都)
[sage]:2011/01/11(火) 09:09:52.44 ID:nlyTJvzs0
寒いよー
トリックアートの魅力
17 :
デ・ジ・キャラット(東京都)
[sage]:2011/01/11(火) 09:44:45.82 ID:nlyTJvzs0
>>11
だよな、これだけ全く同じに見えない
検証画像なかったっけ?
矢吹丈からもランドセルが届く 「そろそろ俺の出番かな」
337 :
らぴっどくん(catv?)
[]:2011/01/11(火) 12:55:35.40 ID:nlyTJvzs0
ランドセルをバシーンバシーンと叩きつけてから送ってやるわ
タイムカプセル掘り出した時は感動するよな。絶対埋めとけ
20 :
らぴっどくん(catv?)
[]:2011/01/11(火) 12:58:28.20 ID:nlyTJvzs0
見たこと聞いたことや自分がやったことはほとんど記憶に残ってるからな
正直、タイムカプセルも中身覚えてたらなんの感動もない
【オサレ】ブリーチのアニメが3月で終わる…だと…?
78 :
デ・ジ・キャラット(東京都)
[sage]:2011/01/11(火) 20:16:05.74 ID:nlyTJvzs0
藍染が真っ白くなってたのは覚えてる
あれからどうなったのやら
「サイレントヒル」は海外で人気の高い和ゲーであるのに、何故肝心の日本でこれといった人気が無いのか
65 :
デ・ジ・キャラット(東京都)
[sage]:2011/01/11(火) 20:59:13.13 ID:nlyTJvzs0
4の病院で出てきたデカい顔のある個室
それと部屋の侵食でアイテムボックスの上に浮かぶたくさんの子どもの顔
あれほんと怖かった。
「サイレントヒル」は海外で人気の高い和ゲーであるのに、何故肝心の日本でこれといった人気が無いのか
87 :
デ・ジ・キャラット(東京都)
[sage]:2011/01/11(火) 21:12:12.61 ID:nlyTJvzs0
>>79
ああすまん、言葉が足りんかった
アイテムボックスの上の壁だな
つか、場所はランダムだったかもしれん
とにかく子どもの顔たくさんが怖かった
「サイレントヒル」は海外で人気の高い和ゲーであるのに、何故肝心の日本でこれといった人気が無いのか
106 :
デ・ジ・キャラット(東京都)
[sage]:2011/01/11(火) 21:20:00.17 ID:nlyTJvzs0
>>97
アリッサァ?どこだぁっ?
ってやつか、懐かしい
「サイレントヒル」は海外で人気の高い和ゲーであるのに、何故肝心の日本でこれといった人気が無いのか
108 :
デ・ジ・キャラット(東京都)
[sage]:2011/01/11(火) 21:22:36.94 ID:nlyTJvzs0
>>77
今聴くといろいろ思うところがあるけど、体験版やったときは不気味に感じて耳から離れなかったわ
CLANNADは人生 ←馬鹿にしてたけどやってみたらガチだった
425 :
デ・ジ・キャラット(東京都)
[sage]:2011/01/11(火) 21:27:28.60 ID:nlyTJvzs0
全体の物語が長いから感情移入はしてしまった
うるっときたところも多少あるけど、笑どころの方が俺は多かった
「サイレントヒル」は海外で人気の高い和ゲーであるのに、何故肝心の日本でこれといった人気が無いのか
135 :
デ・ジ・キャラット(東京都)
[sage]:2011/01/11(火) 21:44:58.31 ID:nlyTJvzs0
>>116
そうそう、これ。
確か部屋に入った時はカメラのアングルのせいで部屋の奥がわからないんだよな
奥に進んでいきなり顔が出てきて吃驚したのを覚えてる
「サイレントヒル」は海外で人気の高い和ゲーであるのに、何故肝心の日本でこれといった人気が無いのか
145 :
デ・ジ・キャラット(東京都)
[sage]:2011/01/11(火) 21:55:40.89 ID:nlyTJvzs0
2は性的な暗喩が多かった気がする
敵の姿だったり、部屋のギミックだったり
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。