- 日本でポルシェやランボルギーニに乗ってる奴はアホ
63 : カバガラス(catv?)[]:2011/01/11(火) 20:30:51.46 ID:lC6ReySz0 - 日本だと大体渋滞でスーパーカーを見るね。
まあそういうもんだ。
|
- 日本でポルシェやランボルギーニに乗ってる奴はアホ
68 : カバガラス(catv?)[]:2011/01/11(火) 20:33:04.85 ID:lC6ReySz0 - まあ見せびらかすために乗ってんだからアホと言われようがなんだろうが自由だろ。
|
- 日本でポルシェやランボルギーニに乗ってる奴はアホ
74 : カバガラス(catv?)[]:2011/01/11(火) 20:35:00.81 ID:lC6ReySz0 - 別にスポーツカーだって性能云々いうけどそもそも現代のスポーツカーはレーシングカーとは異なるからたいして性能が良いわけじゃないんだよね。
そもそも見せびらかすために作って売って買ってるわけで。その辺の戦略を知ってれば性能がどうとかどうでもいい。
|
- 日本でポルシェやランボルギーニに乗ってる奴はアホ
93 : カバガラス(catv?)[]:2011/01/11(火) 20:40:31.16 ID:lC6ReySz0 - 北海道とかいいんだろうけど見る人が少ないからなあw
銭湯の刺青みたいなもんで見せてナンボだろうし。 合理性ばかり追求する社会文化は貧困に陥りやすいよ。
|
- 日本でポルシェやランボルギーニに乗ってる奴はアホ
103 : カバガラス(catv?)[]:2011/01/11(火) 20:42:46.02 ID:lC6ReySz0 - なんつうかスーパーカーブーム自体が欧米では過去のもので、だからこそ合理的な日本の車が売れてるんだろう。
少なくとも日本のは周回遅れなんだろうね。
|
- 日本でポルシェやランボルギーニに乗ってる奴はアホ
111 : カバガラス(catv?)[]:2011/01/11(火) 20:44:34.92 ID:lC6ReySz0 - まあプリウスが3台くらい続くと健康診断でも受けてるくらい気恥ずかしいからスーパーカーは必要。
|
- 日本でポルシェやランボルギーニに乗ってる奴はアホ
134 : カバガラス(catv?)[]:2011/01/11(火) 20:52:43.03 ID:lC6ReySz0 - そもそも金持ちはベンツ乗ってんじゃないの。
フェラーリとかポルシェとかはナンパ目的でしょ。
|
- 日本でポルシェやランボルギーニに乗ってる奴はアホ
171 : カバガラス(catv?)[]:2011/01/11(火) 21:06:44.66 ID:lC6ReySz0 - 価値観の問題だからな。
燃費とか合理性からいえば軽やハイブリッドばかりになる。高いものが良ければベンツやフェラーリばかりになる。 まあ金持ちで軽やハイブリッドだけに乗ってる人はちょっと守銭奴っぽいけどなw
|
- 日本でポルシェやランボルギーニに乗ってる奴はアホ
176 : カバガラス(catv?)[]:2011/01/11(火) 21:09:21.73 ID:lC6ReySz0 - まあ所詮資本主義社会だから需要と供給。
最後は合理主義が勝つんだわな。
|
- 日本でポルシェやランボルギーニに乗ってる奴はアホ
186 : カバガラス(catv?)[]:2011/01/11(火) 21:12:59.58 ID:lC6ReySz0 - 今そういえばビートルって見なくなったなw
あれ見ると昔はほっとした気持ちになった。遅いからなあ。
|
- 日本でポルシェやランボルギーニに乗ってる奴はアホ
197 : カバガラス(catv?)[]:2011/01/11(火) 21:16:34.51 ID:lC6ReySz0 - ポルシェはモデルチェンジして形が変わってから減ったよね。
昔はもっとへんな形の車が一杯走ってた気がするけど、最近は減ったよね。 昔はベンツも一目でわかったけど、最近はみんな日本車みたいになってきた。結局合理性なんだろうね。
|
- 日本でポルシェやランボルギーニに乗ってる奴はアホ
209 : カバガラス(catv?)[]:2011/01/11(火) 21:19:12.44 ID:lC6ReySz0 - 首都高行くと一台は走ってるけど何なんだろうねあれ。
|
- 日本でポルシェやランボルギーニに乗ってる奴はアホ
213 : カバガラス(catv?)[]:2011/01/11(火) 21:21:18.96 ID:lC6ReySz0 - 首都高こそ軽自動車が走るべき道なんだけどねw 走ればわかるw
|
- 日本でポルシェやランボルギーニに乗ってる奴はアホ
222 : カバガラス(catv?)[]:2011/01/11(火) 21:24:16.47 ID:lC6ReySz0 - 北海道とかで取り締まりがない道で200km/hr毎回出す必要があるならベンツとかフェラーリに必然性があるんだろうけどね。
所詮車なんて道路交通法の規制対象だから日本では日本車買うのが合理的なのは否定できんな。
|
- 日本でポルシェやランボルギーニに乗ってる奴はアホ
228 : カバガラス(catv?)[]:2011/01/11(火) 21:25:58.48 ID:lC6ReySz0 - 結局道路と交通規制の問題だろ。交通事故死も減ってるしはっきり言って外車なんて無駄なんだよ。
|
- 日本でポルシェやランボルギーニに乗ってる奴はアホ
242 : カバガラス(catv?)[]:2011/01/11(火) 21:31:49.00 ID:lC6ReySz0 - まあこれからはインド車とか中国車の時代になるだろ。
|
- 「湘南」と言えば何?
7 : カバガラス(catv?)[]:2011/01/11(火) 21:33:17.52 ID:lC6ReySz0 - 大礒に行くと湘南発祥の地の碑がある。
要は吉田茂の虚栄心の結果なんだよね。
|
- 「湘南」と言えば何?
14 : カバガラス(catv?)[]:2011/01/11(火) 21:35:56.64 ID:lC6ReySz0 - 那須とか軽井沢とか別荘ブームで地元がうはうは不動産屋が大儲けなんだよね。
その名残。 いわば日本最大の別荘地なのだ。
|
- 「湘南」と言えば何?
34 : カバガラス(catv?)[]:2011/01/11(火) 21:40:52.39 ID:lC6ReySz0 - そもそも大礒あたりで西行が湘南だか何だかをいった故事を吉田茂が引っ張り出して唯一の財産だったかの大礒の別宅を誇張したのが始まりらしい。
大礒には吉田茂、伊藤博文が別荘を出し、鎌倉には天皇やその後の歴代総理が別荘を持った。 その違いは車が好きか嫌いかとかそういうもんだったみたいだね。まあいずれにしても政治家の別荘が立ち並んで、それに庶民があこがれたのが湘南の始まり。 まあ別荘地に自宅建ててるんだからあこがれもへったくれもないわな。
|
- 「湘南」と言えば何?
48 : カバガラス(catv?)[]:2011/01/11(火) 21:44:20.33 ID:lC6ReySz0 - そもそも湘南の気風は小田原や鎌倉の過去の武家政権の中心地のそれ。
江戸なんて戦国時代は沼地で防衛できる土地じゃなかった。
|
- 「湘南」と言えば何?
71 : カバガラス(catv?)[]:2011/01/11(火) 21:49:28.15 ID:lC6ReySz0 - 結局政治家は密談するのに地元が堅くてよそ者が少ない土地が良かった。
東京では話が漏れる可能性があるので横浜も近い湘南地域に別荘が増えた。ただし埼玉は千葉に別荘が増えなかった理由は知らないw
|
- 「湘南」と言えば何?
78 : カバガラス(catv?)[]:2011/01/11(火) 21:53:30.30 ID:lC6ReySz0 - 外国人が湘南には入り込みやすかったんだろうね。なんでかは知らないけどやっぱり横浜に近かったからだろうね。浦賀とか相模湾とか地理を知ってたからいざって時に脱出可能って事なのかもしれない。
まあそういう土地を有り難がってるんだからかなり日本人は痛いねw
|
- 「湘南」と言えば何?
86 : カバガラス(catv?)[]:2011/01/11(火) 21:56:32.50 ID:lC6ReySz0 - 比較的千葉とかより海岸から平地が広がってるから昔の建築、道路技術だと自然と湘南地域になったのかも知れんね。東海道もあるし。
まあ当時の湘南の雰囲気は今は静岡くらいだろうけどw
|
- 「湘南」と言えば何?
88 : カバガラス(catv?)[]:2011/01/11(火) 21:58:00.86 ID:lC6ReySz0 - 今の湘南地域は完全に東京の下町だろうな。恐ろしい位そんな雰囲気。
|
- 「湘南」と言えば何?
98 : カバガラス(catv?)[]:2011/01/11(火) 22:02:24.97 ID:lC6ReySz0 - >>91
地形が面白いとかなんてのはみんな後付けだよねw どこでも探せば面白い地形なんてのは同じ確率である。そもそも面白いってのが適当だからな。江の島とか面白い面白いいってるけど何も面白くない地形だしw 江の島とか大山とかが言われだしたのはみんな江戸時代の観光ブームで、結局庶民の娯楽にちょうど良かったってだけなんだよね。
|
- 「湘南」と言えば何?
104 : カバガラス(catv?)[]:2011/01/11(火) 22:05:59.24 ID:lC6ReySz0 - 湘南ブームの最初はおそらく大礒の山の上の展望台の南京錠だろうな。
あれは単純に鍵屋の陰謀だと思うw
|
- 「湘南」と言えば何?
108 : カバガラス(catv?)[]:2011/01/11(火) 22:08:45.60 ID:lC6ReySz0 - あの頃の大礒とかのサイクリングコースはほとんど人が走ってなかったけどな。自転車で遊びで走るってホントに欧米の習慣だよね。
湘南は最近特に盛んだね。何なんだろうねあれは。少子化とも関係あるのだろうか。
|
- 孫正義「私は朝鮮部落生まれで父親は密漁船で日本に密入国し闇金とパチンコで儲けた」
80 : カバガラス(catv?)[]:2011/01/11(火) 23:22:36.39 ID:lC6ReySz0 - 池田大作よりましだろ。
|
- 孫正義「私は朝鮮部落生まれで父親は密漁船で日本に密入国し闇金とパチンコで儲けた」
87 : カバガラス(catv?)[]:2011/01/11(火) 23:30:10.50 ID:lC6ReySz0 - NTTはあと一歩だなw
|
- 孫正義「私は朝鮮部落生まれで父親は密漁船で日本に密入国し闇金とパチンコで儲けた」
90 : カバガラス(catv?)[]:2011/01/11(火) 23:32:44.78 ID:lC6ReySz0 - アメリカは移民の国だから日本国内の移民に優しい。
|
- 孫正義「私は朝鮮部落生まれで父親は密漁船で日本に密入国し闇金とパチンコで儲けた」
95 : カバガラス(catv?)[]:2011/01/11(火) 23:36:09.23 ID:lC6ReySz0 - そもそもNTTの存在に問題が多かった。ソフトバンクはそこを突いただけ。そもそもNTTが悪い。
今のドコモのスマートフォンにある程度露呈してる。
|
- 孫正義「私は朝鮮部落生まれで父親は密漁船で日本に密入国し闇金とパチンコで儲けた」
102 : カバガラス(catv?)[]:2011/01/11(火) 23:42:54.45 ID:lC6ReySz0 - NTTの弊害が大きすぎるんだよ。
|
- 孫正義「私は朝鮮部落生まれで父親は密漁船で日本に密入国し闇金とパチンコで儲けた」
112 : カバガラス(catv?)[]:2011/01/11(火) 23:46:59.44 ID:lC6ReySz0 - NTTは日本そのものだからなあ。
あそこが潰れると日本文化そのものが行かれるんじゃないかと思ってるけど、多分潰れる。
|
- 孫正義「私は朝鮮部落生まれで父親は密漁船で日本に密入国し闇金とパチンコで儲けた」
114 : カバガラス(catv?)[]:2011/01/11(火) 23:48:14.10 ID:lC6ReySz0 - そもそもNTTとか独自技術とか開発能力とか無いだろ。単なる寡占だしな。
|
- 孫正義「私は朝鮮部落生まれで父親は密漁船で日本に密入国し闇金とパチンコで儲けた」
120 : カバガラス(catv?)[]:2011/01/11(火) 23:50:21.71 ID:lC6ReySz0 - まあNTTがアメリカの裏に手をまわして話をつけたらいきなり刺されるんじゃないかな。
その位の価値じゃないのかな孫さんは。
|
- 孫正義「私は朝鮮部落生まれで父親は密漁船で日本に密入国し闇金とパチンコで儲けた」
122 : カバガラス(catv?)[]:2011/01/11(火) 23:52:21.15 ID:lC6ReySz0 - 日本はそもそも真珠湾攻撃に至る過程をどのレベルまでアメリカに把握されてどうしてあの戦争になったかを全て解析する義務がNTTにあるw
|
- 孫正義「私は朝鮮部落生まれで父親は密漁船で日本に密入国し闇金とパチンコで儲けた」
131 : カバガラス(catv?)[]:2011/01/11(火) 23:55:52.30 ID:lC6ReySz0 - 結局孫正義が注目されるのはNTTの全ての放射線が集中してるみたいなもんなんだ。
日本の通信産業の中心のNTTには顔がないが、ソフトバンクには顔がある。そこが日本の問題でもある。
|