トップページ > ニュース速報 > 2011年01月11日 > aTxB+nnZ0

書き込み順位&時間帯一覧

394 位/15330 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30000000000263000235103028



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ミーコロン(愛媛県)
荒れる暴れる沖縄の新成人 「いいだろお前よ今日成人の日だぞ(意味不明)」
【日本オワタ】米中が軍事交流を正式に再開へ
日本人留学が先細り、勧誘続々打ち切り…米大学
イタリア人「日本人はトマトケチャップ入れたスパゲティをナポリタンとか言ってんじゃねえよクソが」
中国人から見た日本、中国、韓国の違いっていうのが意外と的を得てるぞ
CPU(・∀・)スッポン! の魅力
<江 姫たちの戦国>初回視聴率21.7% 「龍馬伝」下回る
トヨタが「プリウス」ワゴン発表 北米自動車ショー
外国人の間で「どら焼き」が人気 青だぬきのせい
よーし今度はFacebookを流行らせるぞー^^

その他6スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

荒れる暴れる沖縄の新成人 「いいだろお前よ今日成人の日だぞ(意味不明)」
303 : ミーコロン(愛媛県)[sage]:2011/01/11(火) 00:01:03.98 ID:aTxB+nnZ0
ところで成人式って必要なの?
【日本オワタ】米中が軍事交流を正式に再開へ
19 : ミーコロン(愛媛県)[sage]:2011/01/11(火) 00:10:47.26 ID:aTxB+nnZ0
>>5
包囲網ってのは単独で対処が難しい相手に対してやるもんだろ
米中と比較して日本がそれほどの脅威に見えるのか?
日本人留学が先細り、勧誘続々打ち切り…米大学
14 : ミーコロン(愛媛県)[sage]:2011/01/11(火) 00:29:58.68 ID:aTxB+nnZ0
また内向き志向なんていって末端の個人を責める悪い癖だよ
こんなもんはシステムの問題だろ学生が留学に価値を見出せる環境を作れよ
子供は国家の駒じゃないんだ
イタリア人「日本人はトマトケチャップ入れたスパゲティをナポリタンとか言ってんじゃねえよクソが」
293 : ミーコロン(愛媛県)[sage]:2011/01/11(火) 11:33:09.13 ID:aTxB+nnZ0
ナポリタンはトマトが手に入りにくかった時代に開発されたメニューだろ
時代背景も知らずに叩いてるイタリア人ってバカだね
中国人から見た日本、中国、韓国の違いっていうのが意外と的を得てるぞ
100 : ミーコロン(愛媛県)[sage]:2011/01/11(火) 11:51:30.55 ID:aTxB+nnZ0
その三国志の認識はねーわ
CPU(・∀・)スッポン! の魅力
65 : ミーコロン(愛媛県)[sage]:2011/01/11(火) 12:01:31.84 ID:aTxB+nnZ0
スッポンはオワコン
イタリア人「日本人はトマトケチャップ入れたスパゲティをナポリタンとか言ってんじゃねえよクソが」
429 : ミーコロン(愛媛県)[sage]:2011/01/11(火) 12:04:59.54 ID:aTxB+nnZ0
そもそもケチャップで作れる手軽さからここまで一般家庭に広まったとも言える
イタリアンとは別物として見ればいいのさ
イタリア人「日本人はトマトケチャップ入れたスパゲティをナポリタンとか言ってんじゃねえよクソが」
438 : ミーコロン(愛媛県)[sage]:2011/01/11(火) 12:07:32.26 ID:aTxB+nnZ0
>>430
トマトソースをスパゲッティのためだけに買ってくるなんて手間だろ
イタリア人「日本人はトマトケチャップ入れたスパゲティをナポリタンとか言ってんじゃねえよクソが」
461 : ミーコロン(愛媛県)[sage]:2011/01/11(火) 12:12:21.22 ID:aTxB+nnZ0
>>445
トマトなんて伝統的な日本料理には存在しないもんだから
そういう手間がかかった時点で一般に広まらないわけよ
<江 姫たちの戦国>初回視聴率21.7% 「龍馬伝」下回る
41 : ミーコロン(愛媛県)[sage]:2011/01/11(火) 12:13:31.48 ID:aTxB+nnZ0
毎度毎度エキストラをケチりやがってからに
イタリア人「日本人はトマトケチャップ入れたスパゲティをナポリタンとか言ってんじゃねえよクソが」
508 : ミーコロン(愛媛県)[sage]:2011/01/11(火) 12:19:08.72 ID:aTxB+nnZ0
>>485
だから取り締まろうとなんてしてないっての
本格和食を食べたい人のための指標を作ろうとしただけ
安部政権を潰したい人達に利用されただけで叩くところなんて何もなかった
イタリア人「日本人はトマトケチャップ入れたスパゲティをナポリタンとか言ってんじゃねえよクソが」
734 : ミーコロン(愛媛県)[sage]:2011/01/11(火) 13:14:45.33 ID:aTxB+nnZ0
ラーメンやカレーで中印が文句を言ってきたって話も聞かないよな
あれ、イタリア人が狭量なだけじゃね
トヨタが「プリウス」ワゴン発表 北米自動車ショー
186 : ミーコロン(愛媛県)[sage]:2011/01/11(火) 13:16:55.26 ID:aTxB+nnZ0
EVはバッテリー規格が統一されるまでは手を出さない方がいい
外国人の間で「どら焼き」が人気 青だぬきのせい
14 : ミーコロン(愛媛県)[sage]:2011/01/11(火) 13:57:07.15 ID:aTxB+nnZ0
甘い豆って受け入れられてんの?
よーし今度はFacebookを流行らせるぞー^^
361 : ミーコロン(愛媛県)[sage]:2011/01/11(火) 17:01:47.32 ID:aTxB+nnZ0
日本のような相互監視社会では個人情報を曝け出すネットコミュニティは流行らない
外人「日本人ってマジでこの画像みたいに寝てるの?アホだろ」
600 : ミーコロン(愛媛県)[sage]:2011/01/11(火) 17:25:09.47 ID:aTxB+nnZ0
日本の夏の蒸し暑さを知らないんだろうな
日本史上で民衆が一番悲惨な時代って応仁の乱→戦国時代?
30 : ミーコロン(愛媛県)[sage]:2011/01/11(火) 18:29:46.39 ID:aTxB+nnZ0
>>15
生まれてからずっと内戦ずっと飢饉な時代よりゃ悲惨じゃないよ
その後史上希なほど豊かな時代が来たわけだしな
日本史上で民衆が一番悲惨な時代って応仁の乱→戦国時代?
36 : ミーコロン(愛媛県)[sage]:2011/01/11(火) 18:32:19.35 ID:aTxB+nnZ0
飢え死にがごくごく当たり前な社会より今が悲惨だと言ってるヤツはただの甘ったれ
日本史上で民衆が一番悲惨な時代って応仁の乱→戦国時代?
54 : ミーコロン(愛媛県)[sage]:2011/01/11(火) 18:46:54.14 ID:aTxB+nnZ0
>>51
大躍進〜文革の死者と何桁差があるか言ってみ
鳩山前首相「外国人参政権実現へ、大きな道を開く年に」 在日本大韓民国民団の新年会にて
151 : ミーコロン(愛媛県)[sage]:2011/01/11(火) 19:13:42.66 ID:aTxB+nnZ0
いやそもそも鳩山のせいで遠のいてるんじゃねぇの?
就任半年で参院選を戦えなくなるまで支持率を落とすなんてちょっと真似出来んぜ
記者「サムスンは日本企業をを抜いたが」 サムスン会長「中身で追いつくためには学ぶべきことは多い」
78 : ミーコロン(愛媛県)[sage]:2011/01/11(火) 19:31:54.93 ID:aTxB+nnZ0
それだけ危機感を持ってるって事だろう
もっとも中身で追いつく時間は殆ど残されてないんだけどね
中国勢が台頭してきたら中身でも商売でも勝てる企業はない
世界の家電メーカーの多くは消し飛ぶよ
記者「サムスンは日本企業をを抜いたが」 サムスン会長「中身で追いつくためには学ぶべきことは多い」
156 : ミーコロン(愛媛県)[sage]:2011/01/11(火) 19:52:26.06 ID:aTxB+nnZ0
>>134
こんなの所詮リップサービスってこったな
ま、企業のトップがお人よしじゃ話にならんよ
【産業スパイ】ルノーのEV技術漏えい  犯人はやっぱりあの国
11 : ミーコロン(愛媛県)[sage]:2011/01/11(火) 19:55:18.98 ID:aTxB+nnZ0
10年後そこにはルノーそっくりの中国製EVが半額で店頭に並んでいた
とか有り得るからやべーよな
記者「サムスンは日本企業をを抜いたが」 サムスン会長「中身で追いつくためには学ぶべきことは多い」
174 : ミーコロン(愛媛県)[sage]:2011/01/11(火) 19:58:13.40 ID:aTxB+nnZ0
>>170
人材使い捨てはサムスンも変わらんて
記者「サムスンは日本企業をを抜いたが」 サムスン会長「中身で追いつくためには学ぶべきことは多い」
183 : ミーコロン(愛媛県)[sage]:2011/01/11(火) 20:01:22.63 ID:aTxB+nnZ0
>>180
大半が40までに首切られるんだぞ
日本程度の競争で根を上げてるならやめておけ
古代ローマ帝国、モンゴル帝国、始皇帝時代の中国ではどれが一番強大なんだよ
136 : ミーコロン(愛媛県)[sage]:2011/01/11(火) 22:09:56.55 ID:aTxB+nnZ0
>>97
その場合政府の重要ポストを徳川家が独占することになった
旧支配者の排除は近代化に必要だったんだよ
古代ローマ帝国、モンゴル帝国、始皇帝時代の中国ではどれが一番強大なんだよ
163 : ミーコロン(愛媛県)[sage]:2011/01/11(火) 22:21:29.74 ID:aTxB+nnZ0
>>145
幕藩体制の総元締めにおもい切った改革ができるかっての
今の日本の政治を見りゃわかるだろ老害がのさばって足を引っ張っている限り何も変えられない
徳川に任せていたらもたもたしている間に欧米に食われてたわ


古代ローマ帝国、モンゴル帝国、始皇帝時代の中国ではどれが一番強大なんだよ
202 : ミーコロン(愛媛県)[sage]:2011/01/11(火) 22:37:38.95 ID:aTxB+nnZ0
>>193
油断したら植民地になる時代に国内の政治闘争すら制することが出来なかったんだから
徳川幕府に為政者でいる資格はなかったってことでしょ
薩長より弱い幕府にあの時代の日本を任せられるか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。