トップページ > ニュース速報 > 2011年01月11日 > ceTxe9yC0

書き込み順位&時間帯一覧

674 位/15330 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数100000000000000002013230021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
まゆだまちゃん(関西地方)
V2C人柱版アップデートキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! beがメアドとパスワードでできるように仕様変更
新CPU「Sandy Bridge」のcore i7のノートが約7万円!ノートは今が買い時か!?
ジブリ新作「コクリコ坂から」を語る 宮崎吾朗監督×鈴木敏夫プロデューサー
正社員の平均給与は36万円(+残業代・ボーナス)

書き込みレス一覧

V2C人柱版アップデートキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! beがメアドとパスワードでできるように仕様変更
15 : まゆだまちゃん(関西地方)[sage]:2011/01/11(火) 00:38:32.69 ID:ceTxe9yC0
javaやめろ
新CPU「Sandy Bridge」のcore i7のノートが約7万円!ノートは今が買い時か!?
377 : まゆだまちゃん(関西地方)[sage]:2011/01/11(火) 17:56:34.34 ID:ceTxe9yC0
>>370
Intel AVXはかなりの革新だと思うの
新CPU「Sandy Bridge」のcore i7のノートが約7万円!ノートは今が買い時か!?
379 : まゆだまちゃん(関西地方)[sage]:2011/01/11(火) 17:58:46.49 ID:ceTxe9yC0
>>378
ビット幅2倍で性能も2倍だぞ2倍
ジブリ新作「コクリコ坂から」を語る 宮崎吾朗監督×鈴木敏夫プロデューサー
266 : まゆだまちゃん(関西地方)[sage]:2011/01/11(火) 19:01:13.22 ID:ceTxe9yC0
パヤオが女性を監督に抜擢するって仮定の時点でパヤオのほうが優位に立ってるし
フェミニズム思想の証明にはならないのにな
代表責任者とか単純に株持ってるかどうかだろ
ジブリ新作「コクリコ坂から」を語る 宮崎吾朗監督×鈴木敏夫プロデューサー
273 : まゆだまちゃん(関西地方)[sage]:2011/01/11(火) 19:04:27.32 ID:ceTxe9yC0
>>268
「宮崎駿」が国民的アニメとか教育的とか祭り上げられてるのかよw
あくまで作った話が、だろ
この国の基準ではストライクウィッチーズが文化庁推薦になるレベルだから
宮崎アニメはまったく悪影響にならないと思うよ
ジブリ新作「コクリコ坂から」を語る 宮崎吾朗監督×鈴木敏夫プロデューサー
294 : まゆだまちゃん(関西地方)[sage]:2011/01/11(火) 19:08:13.71 ID:ceTxe9yC0
>>272
つまり所有する株式を、才能のある女性を見つけだして譲渡し、
会社での権限、立場も全て譲り渡せと?
それが作品内で強い女性を描いた責任だと?

そんな責任どこにもないぞ
ジブリ新作「コクリコ坂から」を語る 宮崎吾朗監督×鈴木敏夫プロデューサー
306 : まゆだまちゃん(関西地方)[sage]:2011/01/11(火) 19:11:11.87 ID:ceTxe9yC0
>>300
具体的にどういう悪影響を受けるんだ?
子供がジブリの経営状態や監督抜擢の傾向を気にするのかよ
ジブリ新作「コクリコ坂から」を語る 宮崎吾朗監督×鈴木敏夫プロデューサー
316 : まゆだまちゃん(関西地方)[sage]:2011/01/11(火) 19:16:17.65 ID:ceTxe9yC0
>>309
作品と製作者の人間性は別の問題だが

映画館でポニョをみた子供が
「エンドロール見たけど女性スタッフがすくないな。
宮崎駿はドキュメントで自らをフェミニストであるとしているのに失望した。
所詮男のほうが優れているのだ」 とか言うか?そんな子供いるか。

もしかして悪影響受けた子供って君のこと?大人になったほうがいいよ
ジブリ新作「コクリコ坂から」を語る 宮崎吾朗監督×鈴木敏夫プロデューサー
326 : まゆだまちゃん(関西地方)[sage]:2011/01/11(火) 19:20:11.02 ID:ceTxe9yC0
>>317
>宮崎駿は言ってるから
論理になってないですよ。すべてが反映されるわけないだろ
アニメに隠された悪意を読み取って子供に悪の心が芽生えるんだね

それはパヤオが吹いてるだけ。なんでも信じないよーに
ジブリ新作「コクリコ坂から」を語る 宮崎吾朗監督×鈴木敏夫プロデューサー
331 : まゆだまちゃん(関西地方)[sage]:2011/01/11(火) 19:21:50.94 ID:ceTxe9yC0
>>321
>ロリコンになる奴はいる
ソースは?
悪影響があるって断言してるんだからあるよね当然
ジブリ新作「コクリコ坂から」を語る 宮崎吾朗監督×鈴木敏夫プロデューサー
344 : まゆだまちゃん(関西地方)[sage]:2011/01/11(火) 19:26:22.10 ID:ceTxe9yC0
>>339
途中で引用切ったから誤解させちゃったね、ごめんね

>子供に悪影響だ
このソースをお願いしますね
あとロリコンになる奴がいると思うソースもお願いしますね
ジブリ新作「コクリコ坂から」を語る 宮崎吾朗監督×鈴木敏夫プロデューサー
355 : まゆだまちゃん(関西地方)[sage]:2011/01/11(火) 19:32:38.42 ID:ceTxe9yC0
>>349
「宮崎駿が制作したアニメを視聴すると子供に悪影響がある」
このソースを聞いているんだけど?なんの情報を見てそう思ったの?
ねえねえ
ジブリ新作「コクリコ坂から」を語る 宮崎吾朗監督×鈴木敏夫プロデューサー
369 : まゆだまちゃん(関西地方)[sage]:2011/01/11(火) 19:42:16.51 ID:ceTxe9yC0
>>359
矛盾してるからって子供に悪影響があることと関係ないよ
なんで悪影響があると思ったの?ねえねえ
ジブリ新作「コクリコ坂から」を語る 宮崎吾朗監督×鈴木敏夫プロデューサー
373 : まゆだまちゃん(関西地方)[sage]:2011/01/11(火) 19:45:03.19 ID:ceTxe9yC0
>>370
で、なんで男児が洗脳されて、子供に悪影響があって、ロリコンが増えると思うの?

>>371
宮崎勤と宮崎駿は別人だよ?
ジブリ新作「コクリコ坂から」を語る 宮崎吾朗監督×鈴木敏夫プロデューサー
380 : まゆだまちゃん(関西地方)[sage]:2011/01/11(火) 19:55:03.47 ID:ceTxe9yC0
>>377
メディア強力効果があるとここで言っているのはお前なんだが
宮崎駿の作品にあると思う理由が「作者の思想と言動の不一致」とか
そのメディア自体とも関係ない部分だ


子供に悪影響がある理由は?と聞いても
「監督の全てが反映されると宮崎自身が言っている」
「宮崎勤の同人誌と同じように悪影響がある」
子供に悪影響があるか否かを応えられていないんだよ
ジブリ新作「コクリコ坂から」を語る 宮崎吾朗監督×鈴木敏夫プロデューサー
385 : まゆだまちゃん(関西地方)[sage]:2011/01/11(火) 19:57:25.70 ID:ceTxe9yC0
>>383
で、気持ち悪くて矛盾してたらどう子供に悪影響があるの?
ジブリ新作「コクリコ坂から」を語る 宮崎吾朗監督×鈴木敏夫プロデューサー
398 : まゆだまちゃん(関西地方)[sage]:2011/01/11(火) 20:08:31.44 ID:ceTxe9yC0
>>396
「矛盾してる」「気持ち悪い」はお前だけの問題であって
「子供に悪影響がある」とは関係ないんだよ

「悪影響がある」とレスでいっておきながら根拠を示せない
君の嫌いな宮崎と同じように矛盾してるよ
ジブリ新作「コクリコ坂から」を語る 宮崎吾朗監督×鈴木敏夫プロデューサー
405 : まゆだまちゃん(関西地方)[sage]:2011/01/11(火) 20:26:26.21 ID:ceTxe9yC0
>>402
そう思いましたのレベルなら妄想と変わらんよ
で、悪影響があるってなんで思ったの?
ジブリ新作「コクリコ坂から」を語る 宮崎吾朗監督×鈴木敏夫プロデューサー
427 : まゆだまちゃん(関西地方)[sage]:2011/01/11(火) 21:40:35.78 ID:ceTxe9yC0
この程度で人格攻撃とか思う弱弱しさならそりゃ悪影響も受けるわな
>>425
子供に悪影響があるというソースはまだですか?
正社員の平均給与は36万円(+残業代・ボーナス)
19 : まゆだまちゃん(関西地方)[sage]:2011/01/11(火) 21:43:14.87 ID:ceTxe9yC0
サビ残もカウントしろや
ジブリ新作「コクリコ坂から」を語る 宮崎吾朗監督×鈴木敏夫プロデューサー
429 : まゆだまちゃん(関西地方)[sage]:2011/01/11(火) 21:45:09.11 ID:ceTxe9yC0
>>428
ソース待つね。次のレスで用意してね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。