トップページ > ニュース速報 > 2011年01月11日 > Y2sUCPxU0

書き込み順位&時間帯一覧

456 位/15330 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02000002400000060002315126



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
バザールでござーる(catv?)
 いつの間にかマクドナルドが高くなっててワロタw セットで700円とか狂気の沙汰だろ
歴史漫画家・平野耕太がNHK大河ドラマ『江』をクソミソに罵倒
中国の治安が肝悲惨すぎる。現代版姥捨て山でヘブン状態wwww!!
地球温暖化って信じてる奴いるの?中世のほうが気温高いんだけどw
日本人留学が先細り、勧誘続々打ち切り…米大学
日本の閉塞感を打破する可能性を秘めているメタンハイドレート 政府が今春、本格的な実証開始へ
在特会が会員募集 お前ら日本を愛する者なら申し込み急げー
富野由悠季「最近のアニメはその時だけ売れればいいと思っている。だから10年20年残らない」
4歳に援助交際強要、現金奪った疑い 15歳のばばあ逮捕 福岡県筑紫野
お前ら2chに来てどれくらいまでネトウヨ色に染まってた? おれは2年半で突然冷めた

その他5スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

 いつの間にかマクドナルドが高くなっててワロタw セットで700円とか狂気の沙汰だろ
830 : バザールでござーる(catv?)[sage]:2011/01/11(火) 01:13:04.66 ID:Y2sUCPxU0
なんで円高なのに高くなってんだ。
馬鹿かこの企業。
歴史漫画家・平野耕太がNHK大河ドラマ『江』をクソミソに罵倒
164 : バザールでござーる(catv?)[sage]:2011/01/11(火) 01:59:08.45 ID:Y2sUCPxU0
まじめに古語使ってたら誰も何言ってるんだかわからなくなると思う。

中国の治安が肝悲惨すぎる。現代版姥捨て山でヘブン状態wwww!!
43 : バザールでござーる(catv?)[sage]:2011/01/11(火) 07:40:16.73 ID:Y2sUCPxU0
池上さんは日本が中国みたいにならないと思っているようだが、
どう考えても日本も婆捨て山状態になるのは確実なんだが……
現在の社会保障制度はあまりにも無理がある制度だ。

中国の治安が肝悲惨すぎる。現代版姥捨て山でヘブン状態wwww!!
49 : バザールでござーる(catv?)[sage]:2011/01/11(火) 07:50:25.11 ID:Y2sUCPxU0

完備された医療制度を敷くと、何も生産しないジジババがどんどん増え続けて
さらに社会保障のための税金で少子高齢化がガンガン進むということになっちゃうわけだからな。
まあいずれ社会保障ってのは破綻するものだよな。
地球温暖化って信じてる奴いるの?中世のほうが気温高いんだけどw
48 : バザールでござーる(catv?)[sage]:2011/01/11(火) 08:04:03.98 ID:Y2sUCPxU0
気象って様々なファクターが絡んで、1つの原因に答えを見つけるのがものすごく難しいはずなんだが
是に関してだけは専門家達は鬼のように盲信しているんだよな。

専門家は、学界の風潮に乗って、
時々とんでもない嘘を信じ込むっていう良い例だと思うよ。
そういうのって、わりとよくあることだしな。
日本人留学が先細り、勧誘続々打ち切り…米大学
52 : バザールでござーる(catv?)[sage]:2011/01/11(火) 08:30:47.48 ID:Y2sUCPxU0
留学するなら金をくれ〜
日本の閉塞感を打破する可能性を秘めているメタンハイドレート 政府が今春、本格的な実証開始へ
33 : バザールでござーる(catv?)[sage]:2011/01/11(火) 08:33:30.77 ID:Y2sUCPxU0
>>28
未だに温暖化の何が悪いんだかわからん。
(´・ω・`)結局これは先進国が他国を攻撃する材料にしてるだけだわ
在特会が会員募集 お前ら日本を愛する者なら申し込み急げー
244 : バザールでござーる(catv?)[sage]:2011/01/11(火) 08:35:44.99 ID:Y2sUCPxU0
【年会費】
一口一万円 一口以上で受付

おまえらちゃんと払えよ
富野由悠季「最近のアニメはその時だけ売れればいいと思っている。だから10年20年残らない」
867 : バザールでござーる(catv?)[sage]:2011/01/11(火) 15:25:21.47 ID:Y2sUCPxU0
>>810
なんでバトったんだろうね。
あれあきらかにいらない要素だった。
戦闘しょぼかったし。
富野由悠季「最近のアニメはその時だけ売れればいいと思っている。だから10年20年残らない」
930 : バザールでござーる(catv?)[sage]:2011/01/11(火) 15:29:51.42 ID:Y2sUCPxU0
>>914
ハリウッドで攻殻のパロディを映画化したからおk
4歳に援助交際強要、現金奪った疑い 15歳のばばあ逮捕 福岡県筑紫野
10 : バザールでござーる(catv?)[sage]:2011/01/11(火) 15:37:42.35 ID:Y2sUCPxU0
デュフフ……1を抜かせば……デュフフ
お前ら2chに来てどれくらいまでネトウヨ色に染まってた? おれは2年半で突然冷めた
167 : バザールでござーる(catv?)[sage]:2011/01/11(火) 15:47:21.36 ID:Y2sUCPxU0
>>165
人間って下手に知識を持つと他人の言うことを全く聞かなくなるからな。

三橋貴明「毎日新聞へ。もう、ゴールしてもいいんじゃないですかぁ?」とガジェ通に寄稿
276 : バザールでござーる(catv?)[sage]:2011/01/11(火) 15:48:55.99 ID:Y2sUCPxU0
>>275
なんだそのうんこ味のうんことカレー味のうんこを比べるようなものは……
(´・ω・`)誰か男の人きてー!
26 : バザールでござーる(catv?)[sage]:2011/01/11(火) 15:50:08.55 ID:Y2sUCPxU0
<丶`Д´>来てやったニダ
経済同友会「消費税17%に引き上げを」
22 : バザールでござーる(catv?)[sage]:2011/01/11(火) 19:51:20.60 ID:Y2sUCPxU0
11年度中に税・社会保障の抜本改革案をまとめ、消費税を17年度に17%まで引き上げるべきだと主張。
道州制の導入や環太平洋経済連携協定(TPP)への参加、法人税の一層の引き下げも求めた。



やべぇ、こいつら日本滅ぼそうとしてやがる
経済同友会「消費税17%に引き上げを」
24 : バザールでござーる(catv?)[sage]:2011/01/11(火) 19:52:36.62 ID:Y2sUCPxU0
この馬鹿なセリフを堂々と言えるようになったところで
富裕層の幼稚化は極まったといえるだろう……

外人「日本人ってマジでこの画像みたいに寝てるの?アホだろ」
906 : バザールでござーる(catv?)[sage]:2011/01/11(火) 20:05:49.99 ID:Y2sUCPxU0
欧米人って北海道以上の緯度に住んでるからこう思うんだろ。
(´・ω・`)バカすなぁ。
経済同友会「消費税17%に引き上げを」
47 : バザールでござーる(catv?)[sage]:2011/01/11(火) 20:11:15.80 ID:Y2sUCPxU0
このガキどもの魂胆まるみえなんだよ。

消費税17%→内需入りません
TPP参加→外需でガンバル!
法人税引き下げ→税金はらいたくねーし


(´・ω・`)ガキかおまえらは。
古代ローマ帝国、モンゴル帝国、始皇帝時代の中国ではどれが一番強大なんだよ
14 : バザールでござーる(catv?)[sage]:2011/01/11(火) 20:36:17.18 ID:Y2sUCPxU0
>>3
江戸時代みればわかるように、官僚化すると戦闘訓練をまったくしなくなるから

古代ローマ帝国、モンゴル帝国、始皇帝時代の中国ではどれが一番強大なんだよ
49 : バザールでござーる(catv?)[sage]:2011/01/11(火) 21:12:01.16 ID:Y2sUCPxU0
>>42
エジプトはいつもシュメール系にやられてるイメージしかない……
でも世間的にはエジプトのほうが有名だよね(´・ω・`)
古代ローマ帝国、モンゴル帝国、始皇帝時代の中国ではどれが一番強大なんだよ
142 : バザールでござーる(catv?)[sage]:2011/01/11(火) 22:12:25.23 ID:Y2sUCPxU0
譜代大名の戦闘力がすさまじく落ちてたからどうやっても幕府は勝てんよ。
戦争する気も無かったしな。
古代ローマ帝国、モンゴル帝国、始皇帝時代の中国ではどれが一番強大なんだよ
158 : バザールでござーる(catv?)[sage]:2011/01/11(火) 22:18:18.26 ID:Y2sUCPxU0
秦は商鞅の改革で中央集権化に成功したこと。
騎馬兵が多かったこと。
(´・ω・`)楚は良いとこまでいったけど中央集権化に失敗しちゃったのが敗因かな
旧黄河文明の連中は分裂しまくって内乱ばっかしてたからお話にならない。
古代ローマ帝国、モンゴル帝国、始皇帝時代の中国ではどれが一番強大なんだよ
171 : バザールでござーる(catv?)[sage]:2011/01/11(火) 22:24:58.73 ID:Y2sUCPxU0
>>162
秦は比較的新しい国だったから中央集権化できたのかもな。
楚は元々世界最古の文明とか言われる長江文明を基にしているから。
まあ、あの時代にはその名残は無かったかもしれないけど
(´・ω・`)
古代ローマ帝国、モンゴル帝国、始皇帝時代の中国ではどれが一番強大なんだよ
206 : バザールでござーる(catv?)[sage]:2011/01/11(火) 22:39:05.82 ID:Y2sUCPxU0
>>199
インカvsスペインだとそんな感じになってるな。
植民地戦争並の弱さ。
古代ローマ帝国、モンゴル帝国、始皇帝時代の中国ではどれが一番強大なんだよ
230 : バザールでござーる(catv?)[sage]:2011/01/11(火) 22:59:07.19 ID:Y2sUCPxU0
>>223
うぉぉぉぉぉ(迫真
古代ローマ帝国、モンゴル帝国、始皇帝時代の中国ではどれが一番強大なんだよ
264 : バザールでござーる(catv?)[sage]:2011/01/11(火) 23:26:15.42 ID:Y2sUCPxU0
>>263
ペルシャのパクリ(´・ω・`)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。