- 韓国をいいように使うUAEと、UAEへ輸出拡大を目指す韓国のせめぎ合い
1 :番組の途中ですが名無しです ◆0ZVwCFpF9I []:2011/01/11(火) 00:38:19.16 ID:XbSWMfNh0 -
韓国 輸出拡大目指し軍事協力 1月10日 23時59分 韓国政府は、原子力発電所の受注で関係を強めてきた中東のUAE=アラブ首長国連邦に、 テロ対策に当たる軍の部隊を派遣し、軍事分野の協力を通じて防衛装備品の輸出につなげて いきたい考えです。 韓国政府は、イラクなどに国連の平和維持活動として派兵していますが、非戦闘地域の国に 軍部隊を派遣するのは初めてだということです。 韓国とUAEは、おととし韓国企業中心の企業連合が、UAEの原子力発電所の建設を 日本やアメリカといった競争相手を抑えて受注するなど、経済分野を中心に関係が強まっています。 こうしたなか、韓国政府は、UAE側の要請を受けてテロ対策を専門とする韓国軍の特殊部隊 130人を派遣することを決め、11日現地に出発するのを前に、ソウル郊外で結団式が行われました。 派遣される部隊は、2年間にわたってUAEの特殊部隊を訓練したり軍事演習にも共同で 参加したりするということで、式典に出席したキム・グァンジン国防相は「韓国のエネルギーの 安全を確保し、中東地域向けの貿易を拡大する助けになる」と述べました。 韓国政府は、イラクやアフガニスタンなどに国連の平和維持活動として派兵していますが、 非戦闘地域の国に軍部隊を派遣するのは初めてだということです。 韓国政府としては、今回の軍事協力を通じて自国の防衛産業の輸出拡大につなげて いきたい考えです。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110110/k10013313271000.html
|
- 【たまには誉めてあげて】政府が油田で大きな成果 イラクのナシリア油田 権益確保の可能性
16 :番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. []:2011/01/11(火) 01:07:15.69 ID:XbSWMfNh0 - >>14
他に褒めるとこ無いからさ あと、+は行かないから牛さんて人は分からない
|
- beのなくなったν速がここまで酷くなるとは思わなかったわ…
34 :番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. []:2011/01/11(火) 01:09:33.74 ID:XbSWMfNh0 - もう少しニューススレ多くても良いけど、
この3日間盛り上がった気がするからこのままでも良い というかニュー速は常に実験されるんだから、現状を楽しむのが正解
|
- 2ch対策会社DYM運営「みんなのクーポン」のTwitter公式アカウントがのっとられる
12 : ドンペンくん(東京都)[]:2011/01/11(火) 01:13:24.87 ID:XbSWMfNh0 - 合ってるか分からないけど、
リンク先のスレをざっとみたところ、 元々の公式アカウントminnanocouponがあった。 ネガティブなイメージが付いたから、minpon_dymへ変更 で、誰も使わなくなったminnanocouponを誰かが再登録 って事かな。公式アカウントを捨てるところの常識の無さが酷すぎるけど
|
- 2ch対策会社DYM運営「みんなのクーポン」のTwitter公式アカウントがのっとられる
23 :番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. []:2011/01/11(火) 01:28:01.43 ID:XbSWMfNh0 - >>16
あってた
|
- 2ch対策会社DYM運営「みんなのクーポン」のTwitter公式アカウントがのっとられる
24 : ドンペンくん(東京都)[]:2011/01/11(火) 01:29:24.63 ID:XbSWMfNh0 - >>23
途中で送信してしまった。 合ってたか。 この会社の誰がアカウント削除したか分からないけど、 勝手にそんなことして大丈夫なのかな
|
- 2ch対策会社DYM運営「みんなのクーポン」のTwitter公式アカウントがのっとられる
30 : ドンペンくん(東京都)[]:2011/01/11(火) 01:45:54.62 ID:XbSWMfNh0 - >>29
> これ以上弊社だと採用できないので、希望の会社様に優秀な学生を格安で紹介 すごいな
|
- 復活なう
179 : ドンペンくん(東京都)[]:2011/01/11(火) 06:49:13.57 ID:XbSWMfNh0 - この騒動で、この4時間の日本のトラフィックが若干減ったんじゃないの?
|
- 日本の閉塞感を打破する可能性を秘めているメタンハイドレート 政府が今春、本格的な実証開始へ
1 :番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. []:2011/01/11(火) 07:23:30.59 ID:XbSWMfNh0 -
「近海の宝」掘り出せ メタンハイドレート 世界最大の試験装置導入 2011.1.11 02:00 天然ガスの原料として海底などに眠っているシャーベット状のメタンガス、メタンハイドレートの 採取に向けて、政府が今春、世界最大の室内試験装置を導入して本格的な実証を開始する ことが10日、分かった。 メタンハイドレートは日本近海に大量に存在することが確認されている。 平成24年度には海洋実験に乗り出す方針だ。実用化されれば、石油や天然ガスなどを 輸入に頼る日本のエネルギー戦略にとって画期的な技術となる。 メタンハイドレートは日本近海のほか、南シナ海やロシアの永久凍土地帯などに存在している。 油田のように掘り当ててもメタンガスが噴出することはないため、採取技術をめぐり日本や米国、 韓国、中国などが国家プロジェクトとして研究を進めている。 今回、世界最大の室内試験装置を設置して実証実験を行うのは、経済産業省が所管する 独立行政法人産業技術総合研究所。 これまでの採取実験で、130気圧の状態で存在するメタンハイドレート層を30気圧に減圧すれば、 最も効果的にメタンガスを取り出せる仕組みを突き止めており、これを応用することにした。 具体的には、海底のメタンハイドレート層に接した部分まで井戸を通し、ポンプで海水を吸い上げる 方法でメタンハイドレート層にかかる井戸内の気圧を下げて、気泡状のメタンガスを発生させる技術を 確立したい考え。 3月に産総研のメタンハイドレート研究センター(札幌市)で井戸を想定した内径1メートル、 高さ3メートルの世界最大となる室内産出試験装置を導入し、井戸に必要な強度などの調査に乗り出す。 つづきはうぇbで http://sankei.jp.msn.com/life/environment/110111/env1101110200000-n1.htm
|
- 「マイライン」申し込み受け付け開始
1 :番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. []:2011/01/11(火) 07:25:19.81 ID:XbSWMfNh0 -
【10年前のきょう】「マイライン」申し込み受け付け開始 2011.1.11 03:14 □1月11日=経済面 電話会社を登録して固定的に利用する電話会社選択サービス「マイライン」の申し込み受け付けが 10日始まり、電話会社の顧客対応センターでは問い合わせに追われた。 サービス開始は同年5月1日。 当時、市内通話はNTTの独壇場だったが、同制度導入をビジネスチャンスとみた他の電話会社は 顧客獲得を目指し大々的なCMを展開した。 http://sankei.jp.msn.com/economy/business/110111/biz1101110315004-n1.htm
|
- 民主党 パーティー券で脱法行為 政治団体「法には触れていない。資金集めはパーティー券に頼らざる得ない」
1 :番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. []:2011/01/11(火) 07:31:09.57 ID:XbSWMfNh0 -
自治労・傘下団体、パーティー券で「脱法献金」 地方公務員らの労働組合「自治労」出身の民主党参院議員・江崎孝氏(比例選)が、2009年に資金管理団体 主催の政治資金パーティーを開いた際、約300人収容の会場に対し、約2000枚ものパーティー券(1枚1万円)を 自治労やその傘下団体などが購入していたことがわかった。 枚数の割り当ては自治労本部が決めていた。 政治資金規正法は、資金管理団体が労組などの団体から献金を受けることを禁じている。 出席した300人分以外は、パーティー券購入を装った献金と取られかねず、識者は「政治資金の透明性を 害する脱法行為」と指摘する。 自治労や江崎氏によると、江崎氏の資金管理団体「えさきたかし後援会」は09年8月25日、自治労の定期大会が 開かれた熊本県益城町の展示ホールで、「後援会設立記念パーティー」を開催した。 その際、自治労が各県本部や関連企業などにパーティー券を計約2000枚売却したという。 えさきたかし後援会の09年分の収支報告書にも、92の団体・個人がパーティー券を購入、計1978万円余りの 収入を得たと記載されている。 読売新聞の取材で、団体・企業から少なくとも計約1800万円を得たことが確認され、個人が購入したケースは ほとんどなかった。 しかし、会場となった展示ホールの2階会議室の収容人員は約300人。 取材に対し、自治労本部も「来場者は延べ約300人だった」としている。さらに、同本部はパーティー券購入を傘下団体に 要請したことを認めたうえで、「こうした手法は『グレーゾーン』と指摘されれば、その通りだが法には触れていない。まとまった 政治資金を作るためにはパーティーに頼らざるを得ない」としている。 (2011年1月11日03時05分 読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110111-682449-1-L.jpg http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110110-OYT1T00819.htm
|
- 世界を買う中国 2010年 資源権益4兆円超買収と前年の3倍に 2011年はさらに加速の見通し
1 :番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. []:2011/01/11(火) 07:34:40.88 ID:XbSWMfNh0 -
中国、世界の資源権益4兆円超買収 10年3倍に 安定調達へ加速、国内開発は難航 2011/1/11 2:00 日本経済新聞 電子版 【北京=多部田俊輔】 中国企業の海外での資源エネルギー権益の買収が2010年に4兆円を超え、前年の3倍以上となった。 自動車市場が世界最大に成長するなど資源需要は急増しているが、国内開発は難航。石 油・天然ガスから鉄鉱石、ウランまで幅広い分野で、権益取得を活発化している。 11年も中国勢の買収は加速する見通しで、世界の資源価格に影響を与えそうだ。 つづきはうぇbで http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381959FE3E2E2E0E28DE3E2E2E3E0E2E3E39F9FEAE2E2E2
|