トップページ > ニュース速報 > 2011年01月11日 > KPlZ+dOl0

書き込み順位&時間帯一覧

734 位/15330 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000003651520



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
カナロコ星人(東日本)
外人「何でジャップの作るアクションゲームって固定カメラばっかなの?なんでFPSじゃないの?」
アニオタはユダヤ人だ
ヤマカンこと山本寛「かつて“萌え”はロックだった。だが今はどうだろう?」
孫正義「私は朝鮮部落生まれで父親は密漁船で日本に密入国し闇金とパチンコで儲けた」
久々にハイレベルな糞ドラマを見たわ なにあれガリレオのパクリ?

書き込みレス一覧

外人「何でジャップの作るアクションゲームって固定カメラばっかなの?なんでFPSじゃないの?」
411 : カナロコ星人(東日本)[]:2011/01/11(火) 19:39:23.05 ID:KPlZ+dOl0
>>346
マリオ64やオカリナはゴミカメラだったけどトワイライトだとだいぶ改善されてたな
やっぱり風のタクトが分岐点かね
外人「何でジャップの作るアクションゲームって固定カメラばっかなの?なんでFPSじゃないの?」
416 : カナロコ星人(東日本)[]:2011/01/11(火) 19:42:33.65 ID:KPlZ+dOl0
キングゲイナーの第一話で主人公がゲームやってたけど
ヘッドマウントディスプレイみたいなのつけて戦場の絆みたいな感じの視野にして
首を動かすとそれに応じて視点が変化するってタイプにするか
スーパーハイビジョンが普及して100インチ以上の大型テレビにするって感じのどっちかにしないと
視界の問題は解決しないだろうね
外人「何でジャップの作るアクションゲームって固定カメラばっかなの?なんでFPSじゃないの?」
426 : カナロコ星人(東日本)[]:2011/01/11(火) 19:52:50.72 ID:KPlZ+dOl0
>>419
こんな感じのでいいのにな
http://www.4gamer.net/news/image/2006.11/20061102174709_0big.jpg
http://www.4gamer.net/news/image/2006.11/20061102174709_12big.jpg
外人「何でジャップの作るアクションゲームって固定カメラばっかなの?なんでFPSじゃないの?」
434 : カナロコ星人(東日本)[]:2011/01/11(火) 20:00:17.30 ID:KPlZ+dOl0
バトルシティーの頃と変わってないもんな
アニオタはユダヤ人だ
20 : カナロコ星人(東日本)[]:2011/01/11(火) 20:16:08.90 ID:KPlZ+dOl0
アニメって偶像を量産出来るから仏教じゃねえの
ヤマカンこと山本寛「かつて“萌え”はロックだった。だが今はどうだろう?」
391 : カナロコ星人(東日本)[]:2011/01/11(火) 20:24:10.86 ID:KPlZ+dOl0
正月に太陽の王子ホルスっての見たけど
ヒルダ萌えのアニメだったよ
ヤマカンこと山本寛「かつて“萌え”はロックだった。だが今はどうだろう?」
433 : カナロコ星人(東日本)[]:2011/01/11(火) 20:30:31.49 ID:KPlZ+dOl0
けいおんってロックだよ
殆どの人はけいおんの存在を知らないと思うから
劇場版作ってテレビでロードショーすりゃいいのに
ヤマカンこと山本寛「かつて“萌え”はロックだった。だが今はどうだろう?」
465 : カナロコ星人(東日本)[]:2011/01/11(火) 20:37:38.46 ID:KPlZ+dOl0
萌えがどうこうっていうよりは劇場版が増えてるのか減ってるのかの方が大事だよ
ヤマカンこと山本寛「かつて“萌え”はロックだった。だが今はどうだろう?」
488 : カナロコ星人(東日本)[]:2011/01/11(火) 20:41:08.16 ID:KPlZ+dOl0
埼玉の主張は正しい
ヤマカンこと山本寛「かつて“萌え”はロックだった。だが今はどうだろう?」
612 : カナロコ星人(東日本)[]:2011/01/11(火) 21:08:05.11 ID:KPlZ+dOl0
http://www.youtube.com/watch?v=suRt7Dtdsmg
けいおんの元ネタ
ヤマカンこと山本寛「かつて“萌え”はロックだった。だが今はどうだろう?」
671 : カナロコ星人(東日本)[]:2011/01/11(火) 21:21:27.84 ID:KPlZ+dOl0
けいおんは戦前から続くアニメーションの系譜で王道
ガンダムは王道から外れてるから
山勘って人はロボットアニメやればいい
ヤマカンこと山本寛「かつて“萌え”はロックだった。だが今はどうだろう?」
691 : カナロコ星人(東日本)[]:2011/01/11(火) 21:27:12.17 ID:KPlZ+dOl0
>>680
そうなの
俺はあんまりアニメ見ない人だけど
アニメってアニメーションと音の出る漫画の二つに大きく分かれてる印象あるよ
ヤマカンこと山本寛「かつて“萌え”はロックだった。だが今はどうだろう?」
719 : カナロコ星人(東日本)[]:2011/01/11(火) 21:35:35.64 ID:KPlZ+dOl0
どのコンテンツも音が重要だから
けいおんの辿りついた境地というのは悟りに近い
如来になってしまった今、次をどうするのかが興味深いところ
外人「何でジャップの作るアクションゲームって固定カメラばっかなの?なんでFPSじゃないの?」
482 : カナロコ星人(東日本)[]:2011/01/11(火) 21:39:42.56 ID:KPlZ+dOl0
俺は銃ではなく弓しか扱った事ないけど
的を狙うって意味ではTPSの方が人間の視界に近いな

実際に銃を使って戦場に参加するとFPSの狭い視点の方が正しいのかどうかは不明
ヤマカンこと山本寛「かつて“萌え”はロックだった。だが今はどうだろう?」
870 : カナロコ星人(東日本)[]:2011/01/11(火) 22:35:22.13 ID:KPlZ+dOl0
庵野って挿入歌の使い方が上手いよ
演出がテレビドラマだからヒットするんじゃないの
エヴァってロボットじゃなくても出来るからね
孫正義「私は朝鮮部落生まれで父親は密漁船で日本に密入国し闇金とパチンコで儲けた」
65 : カナロコ星人(東日本)[sage]:2011/01/11(火) 23:13:17.15 ID:KPlZ+dOl0
>>38
そこに名を連ねてる企業よりはソフトバンクの方が真っ当な道を歩いているな
久々にハイレベルな糞ドラマを見たわ なにあれガリレオのパクリ?
8 : カナロコ星人(東日本)[sage]:2011/01/11(火) 23:14:44.90 ID:KPlZ+dOl0
今年の大河より酷いドラマなんてあるのか
外人「何でジャップの作るアクションゲームって固定カメラばっかなの?なんでFPSじゃないの?」
535 : カナロコ星人(東日本)[]:2011/01/11(火) 23:47:06.01 ID:KPlZ+dOl0
誰にも言えないのオープニングがTPS視点だよね
あれをFPS視点にしても加奈子の気持ちとシンクロしないわけだから
FPS視点は間違っているわけだ
逆に加奈子という対象を追っかけているカメラが麻利夫であるとシンクロ出来ればFPS視点も受け入れられる
外人「何でジャップの作るアクションゲームって固定カメラばっかなの?なんでFPSじゃないの?」
541 : カナロコ星人(東日本)[]:2011/01/11(火) 23:51:57.45 ID:KPlZ+dOl0
FPSで酔うのはマトモな感性の持ち主なんじゃね
普通はどういう視点でこれは動いてるんだって考えるから
頭が混乱して酔ってしまう
だからFPSで酔わない人ってのは騙され易い人と言えるかも知れない
外人「何でジャップの作るアクションゲームって固定カメラばっかなの?なんでFPSじゃないの?」
545 : カナロコ星人(東日本)[]:2011/01/11(火) 23:57:36.21 ID:KPlZ+dOl0
カメラの特許はコナミ以外も持ってるから
ぶっちゃけ関係ないよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。