- ガンダムで1番カッコイイ モビルスーツは?
874 : ななちゃん(東京都)[sage]:2011/01/11(火) 11:15:29.31 ID:EziIZCYQP - >>861
シーブックは自分より下だと思う奴は呼び捨てになったりひどい扱いだしな お前劇中見たら笑えるぜ? 出撃時は「でもほおっておけないでしょ!」と敬語だったが 「アンナの気配が消えた・・・やられたのか? ビルギット!」 「シーブック、すまない」「来たよ」 この後から一度もビルギットに敬語は使わないし、ビルギットさんとも言わない
|
- シャアって結局機体性能に頼って雑魚相手に無双してただけだったよね
368 : ななちゃん(東京都)[sage]:2011/01/11(火) 13:05:19.28 ID:EziIZCYQP - >>364
ギュネイに殺されるだけだろ
|
- シャアって結局機体性能に頼って雑魚相手に無双してただけだったよね
427 : ななちゃん(東京都)[sage]:2011/01/11(火) 13:19:58.24 ID:EziIZCYQP - ガロードはチンピラをやらせたら右に出るのはいないだろ
後、通信兵などの脇役 主役っぽくはない 仮に主役だとしたらチンピラっぽい連邦軍の兵士とかは他の奴にやらせたくないレベル
|
- 富野由悠季「最近のアニメはその時だけ売れればいいと思っている。だから10年20年残らない」
501 : ななちゃん(東京都)[sage]:2011/01/11(火) 14:57:41.94 ID:EziIZCYQP - 今のアニメの一部を挙げて10年残るとかいってる奴は
2000年の頃の名作アニメで思い出せる作品あんのかよ スターオーシャンEXとか守護月天よかったよね!つっても全然知らないとか言われんだろ 蒸気探偵とか面白かったが、みんな覚えてないだろ 唯一覚えてるのとかガンダムSEEDぐらいだろ 2000年ごろの名作なんてほとんど記憶にねーよ フルーツバスケットや天使になるんだもんとかは何時だよ
|
- 富野由悠季「最近のアニメはその時だけ売れればいいと思っている。だから10年20年残らない」
545 : ななちゃん(東京都)[sage]:2011/01/11(火) 15:02:06.30 ID:EziIZCYQP - >>460
宇宙戦艦ヤマトは全ての劇場版アニメの先駆け お前、当時どんだけブームになったか知らんのか 今でこそ堕ちたが その当時は誰も敵わなかったんだ、さらば宇宙戦艦ヤマトは本当の意味での名作 宮崎駿ですらこの頃はここまでの評価はされていない それこそ、富野が「なぜヤマトはここまでに落ちぶれたのだ」というほどヤマトは凄まじかった 2chじゃガキが多くて評価されていないが ・鉄人28号 ・マジンガーZ ・ヤマト この3つはいろんな意味で後の作品を大きく変えた存在 それぞれがいろんな作品に影響を及ぼした デビルマンもこの中に入れたいが、あれは後の漫画に大きな影響を出しただけでアニメの影響度は低い この3つがなけりゃガンダムなんて存在しなかった
|
- 富野由悠季「最近のアニメはその時だけ売れればいいと思っている。だから10年20年残らない」
625 : ななちゃん(東京都)[sage]:2011/01/11(火) 15:07:56.51 ID:EziIZCYQP - >>560
昔からそうだよ 語られてない名作ではないアニメなんてみんな似たようなもんだぞ 語られる作品が飛びぬけてるだけだよ 80年代のOVAなんて似たような作品めっちゃ多いぞ その当時の作品語れる奴なんてほとんどいないから 俺はアニメが好きだといっても、大抵の連中と話が合わない ウインダリアとかバルキサスとか言い出した時点で「何それ」ってなる 「X電車で行こうとか先読みしすぎだよな」なんて言った日には「電車男かなんか?」なんていわれる いや、確かに電車男は間違ってねーな、重度で末期の鉄オタが主人公だったし それを題材に80年代にOVA化したことがすごいんだが こんなアニメ知らないだろ
|
- 富野由悠季「最近のアニメはその時だけ売れればいいと思っている。だから10年20年残らない」
710 : ななちゃん(東京都)[sage]:2011/01/11(火) 15:13:33.17 ID:EziIZCYQP - >>620
レッドバロンの事か レッドバロンのことか・・・・ レッドバロンの事かああああああ あの作品の時、山口勝平と関智一のやり取りは最高 関が稀にラジオで言うが、当時山口はいろんな作品で主役をやっていて 「お前が俺と一緒に出る作品ではお前主役やれねーから」と言われていた しかし、唯一逆の立場になったガンダムに対しては「売れねーから」といわれて相当悔しかったらしい まぁただこれは山口が関を認めた上でキャラが被ってるからだったかららしいんだが 当然、Gガンが売れてレッドバロンは影に隠れたのは言うまでもない 声優陣だったらどっちも凄かったんだけど Gガン放送後に関は山口に「これからは俺の時代だ」と言ったという その後いろんな場所でキャラの取り合いをして互いにライバル認識して今日に至るらしい
|
- 富野由悠季「最近のアニメはその時だけ売れればいいと思っている。だから10年20年残らない」
782 : ななちゃん(東京都)[sage]:2011/01/11(火) 15:19:15.05 ID:EziIZCYQP - >>715
お前みたいな奴が身近にいりゃなぁ ν即でも何ソレ状態なんだぜ、あの頃のOVAは オーガンなんてスパロボに出てようやく認知度上がった程度だろ オーガンってのがあってなーんて言ってもだーれも知らない オーディアンあたりもそうなんだろう ネオランガとかも面白かったが知らない人多いしな 所詮、マイナーアニメなんて知られる事なく消えるのみ
|
- 富野由悠季「最近のアニメはその時だけ売れればいいと思っている。だから10年20年残らない」
809 : ななちゃん(東京都)[sage]:2011/01/11(火) 15:21:20.82 ID:EziIZCYQP - >>756
ガンダムZZというのがあってだな マジでアレの前半を見てみれば 20年は先読みしてたってのがわかるから 作れるよ?アイツにも つか、20年前に作ってたけど評価されなかっただけだよ?
|
- 富野由悠季「最近のアニメはその時だけ売れればいいと思っている。だから10年20年残らない」★2
47 : ななちゃん(東京都)[sage]:2011/01/11(火) 15:41:23.34 ID:EziIZCYQP - >>5
ゴールデンのアニメはレッツ&ゴーみたいなタイプが主流になりつつある チームとかで一生懸命努力してがんばっていくみたいな作品が多い コミュニケーションの重要さとかを語る作品が特に多く 野球などではコミュニケーション不足からチーム分裂の危機などに陥るが そこからなんとか改善していくみたいな形に仕上がってる オリジナル物はみんなそう ポケモンですら「ポケモンとのコミュニケーションが」とか言い出す始末 コミュ障害が多いからってアニメで下の世代にそれを押し付けようとすんなよ
|
- 富野由悠季「最近のアニメはその時だけ売れればいいと思っている。だから10年20年残らない」★2
96 : ななちゃん(東京都)[sage]:2011/01/11(火) 15:47:52.04 ID:EziIZCYQP - >>64
演出の仕方かな 見てみれば言いたいことがわかる 今のアニメでは、足を引っ張ったらチームから脱退とかは当たり前 主人公がドヤ顔で戦力外通告を出して主役で今まで主人公を支えてきた女房役すら切る 現実感は出るが、主役としての熱さはもうない 合理性はあるのかもしれないが、プライドとかはなくて、俺は俺流でバカにされてもやるというのがない 熱血的なものがない分、主人公の冷酷さが目立つ 大人の社会ではそれが当たり前かもしれんがな、娯楽作品でそれはどうなんだ アイアンリーガーがそういう作品だったら誰も見なかっただろ
|
- 富野由悠季「最近のアニメはその時だけ売れればいいと思っている。だから10年20年残らない」★2
159 : ななちゃん(東京都)[sage]:2011/01/11(火) 15:55:22.70 ID:EziIZCYQP - >>131
いや、ベイブレード系とかみんなそうかな ワンピースのルフィが寒く見えるほどに冷酷だぞ 俺はカブトボーグでも見たのかと思ったぜ あのノリだよ
|
- 2ちゃんねる 「エロ漫画大賞2010」 1位は岡田コウ「チュー学生日記」
550 : ななちゃん(東京都)[sage]:2011/01/11(火) 17:39:30.95 ID:EziIZCYQP - >>536
俺は結構好きだぜ 絵柄はな 原作つけばいい作品作れそうなんだが 誰か原作者いないの?
|
- 2ちゃんねる 「エロ漫画大賞2010」 1位は岡田コウ「チュー学生日記」
577 : ななちゃん(東京都)[sage]:2011/01/11(火) 17:46:29.80 ID:EziIZCYQP - >>569
オリジナル物は難しいのさ いろんな制約があるから 編集、もしくはプロの漫画家側になればわかる
|