トップページ > ニュース速報 > 2011年01月11日 > EM96rD+Y0

書き込み順位&時間帯一覧

1151 位/15330 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00200000200210530000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゆうゆう(長野県)
歴史漫画家・平野耕太がNHK大河ドラマ『江』をクソミソに罵倒
GMARCH(学習院明治青学立教中央)は難関大学 3ヶ月で受かるとかいうのはネタ、幻想
ガンダムで1番カッコイイ モビルスーツは?
イタリア人「日本人はトマトケチャップ入れたスパゲティをナポリタンとか言ってんじゃねえよクソが」
江 は何故篤姫のように失敗したのか?
シャアって結局機体性能に頼って雑魚相手に無双してただけだったよね
13歳〜18歳の主人公たちが世界を救うって何なの?現実を生きてきた35歳の男が世界を救え なさけねぇ
新CPU「Sandy Bridge」のcore i7のノートが約7万円!ノートは今が買い時か!?
富野由悠季「最近のアニメはその時だけ売れればいいと思っている。だから10年20年残らない」
明星 一平ちゃん夜店の焼そばが米amaoznで好評

書き込みレス一覧

歴史漫画家・平野耕太がNHK大河ドラマ『江』をクソミソに罵倒
171 : ゆうゆう(長野県)[sage]:2011/01/11(火) 02:04:24.21 ID:EM96rD+Y0
合戦シーンがしょぼいのはいつものことだけど
風林火山のラストよりはよかった
歴史漫画家・平野耕太がNHK大河ドラマ『江』をクソミソに罵倒
179 : ゆうゆう(長野県)[sage]:2011/01/11(火) 02:10:43.28 ID:EM96rD+Y0
本当の歴史→今回の大河

市は浅井の裏切りを信長に伝えました→伝えませんでした むしろかばう側になりました

市は息子達は助けられませんでした→いなかったことにしました


GMARCH(学習院明治青学立教中央)は難関大学 3ヶ月で受かるとかいうのはネタ、幻想
964 : ゆうゆう(長野県)[sage]:2011/01/11(火) 08:21:52.28 ID:EM96rD+Y0
<各地方の大学ポジショニングマップ>

・北海道-東北
http://www.geocities.jp/japan_university_ranking01/img007.jpg
・北陸-甲信越
http://www.geocities.jp/japan_university_ranking01/img008.jpg
・名古屋
http://www.geocities.jp/japan_university_ranking01/img009.jpg
・関西
http://www.geocities.jp/japan_university_ranking01/img010.jpg
・中国-四国
http://www.geocities.jp/japan_university_ranking01/img011.jpg
・九州-沖縄
http://www.geocities.jp/japan_university_ranking01/img012.jpg
歴史漫画家・平野耕太がNHK大河ドラマ『江』をクソミソに罵倒
257 : ゆうゆう(長野県)[sage]:2011/01/11(火) 08:53:15.62 ID:EM96rD+Y0
>>248
伝説の岩下志麻とかあるし
江だって20代の家康が北大路欣也なんだから気にすんな
ガンダムで1番カッコイイ モビルスーツは?
937 : ゆうゆう(長野県)[sage]:2011/01/11(火) 11:37:27.32 ID:EM96rD+Y0
>>921
カテジナ
イタリア人「日本人はトマトケチャップ入れたスパゲティをナポリタンとか言ってんじゃねえよクソが」
320 : ゆうゆう(長野県)[sage]:2011/01/11(火) 11:42:31.03 ID:EM96rD+Y0
・それでは本題へ行きます。
・へぇ〜、○○は有名だけど××は知らなかったよ。
・な、なんだって〜!!
・〜〜だっ!
・やるからにはアフィリエイトも本気でやります。:)
・では、興味のある方は続きをどうぞ。:)


                   誤訳御免
                   http://japancool.sblo.jp/
江 は何故篤姫のように失敗したのか?
813 : ゆうゆう(長野県)[sage]:2011/01/11(火) 12:11:57.54 ID:EM96rD+Y0
市川海老蔵と和泉元彌、どこで差がついたのか・・・慢心、環境の違い
シャアって結局機体性能に頼って雑魚相手に無双してただけだったよね
561 : ゆうゆう(長野県)[sage]:2011/01/11(火) 14:00:39.77 ID:EM96rD+Y0
>>385
シャリシャリうるせーんだよハゲ
13歳〜18歳の主人公たちが世界を救うって何なの?現実を生きてきた35歳の男が世界を救え なさけねぇ
469 : ゆうゆう(長野県)[sage]:2011/01/11(火) 14:28:49.39 ID:EM96rD+Y0
10代の子供が主人公
→レベルを上げて強くなるゲームシステム的にはリアルだが
世界を救うという大役が務まるのか

30代のおっさんが主人公
→熟練の兵士や国民的な英雄という、まさに『世界を救うキャラクター』を演じるには
リアルな年齢と人生経験である しかしそんな大人物がLV1からってのも・・・

結論:20代最強伝説
13歳〜18歳の主人公たちが世界を救うって何なの?現実を生きてきた35歳の男が世界を救え なさけねぇ
487 : ゆうゆう(長野県)[sage]:2011/01/11(火) 14:47:09.07 ID:EM96rD+Y0
日本の代表的なRPGであるDQ、FF
どちらもとんでもない化物を倒して世界を救うお話だが
FFがほぼ成り行きで世界を救うのに対して
DQは最初から魔王を倒し平和をもたらすことを目標としている

DQとFFの主人公たちの違いは
DQが選ばれし者や王族なのに対してFFは一般人とした評論もあるが
まさにそのとおりでDQの主人公達は強大な敵に打ち勝つだけの根拠が提示されている


DQ1→英雄ロトの子孫かつ精霊ルビスという全能の神に近い存在に加護を受けており
常人をはるかに超える身体能力と通常は持ち得ぬ魔力を持っている これはまた世界中の知るところである

DQ2→1の主人公の血を引くため同じ理由

DQ3→前2作の過去編であるDQ3の世界は人間が魔物と同じ力を持っていた時代であり
そのなかで最も優秀なのが主人公の父親であった 終盤にルビスの加護を受けていたことも判明する
13歳〜18歳の主人公たちが世界を救うって何なの?現実を生きてきた35歳の男が世界を救え なさけねぇ
493 : ゆうゆう(長野県)[sage]:2011/01/11(火) 14:48:59.06 ID:EM96rD+Y0
>>484
リアルで前線にいるのは20代前半が一番多いんだが
米軍の話だけど
シャアって結局機体性能に頼って雑魚相手に無双してただけだったよね
738 : ゆうゆう(長野県)[sage]:2011/01/11(火) 14:56:32.65 ID:EM96rD+Y0
先日シャアと飲んだけどゆとりに憤慨してた
「中間管理職は大変だよな」とか言って愚痴聞いてやってたんだけど
言い訳がすぎるもんだからついカッとなって
「お前自身が無能だからいけないんだろ。だから士官学校でて
コネ使いまくっても前線将校どまりなんだよ」って言っちまった
新CPU「Sandy Bridge」のcore i7のノートが約7万円!ノートは今が買い時か!?
187 : ゆうゆう(長野県)[sage]:2011/01/11(火) 15:00:07.58 ID:EM96rD+Y0
>>184
すごい進化だとは思うが
メモリに比べるとCPUの進化って遅くね?
富野由悠季「最近のアニメはその時だけ売れればいいと思っている。だから10年20年残らない」
657 : ゆうゆう(長野県)[sage]:2011/01/11(火) 15:09:50.42 ID:EM96rD+Y0
エヴァってまだガンダム超えてないのかな

アニメドラマとしての出来の優劣はともかく
エヴァンゲリオンの設定の美しさは神がかってると思うんだが
イデオンのパクリとか言われるけど人型兵器の存在理由に
あれ以上の説得力を持たせることは永遠に出来ないと思う

あのロジック考えた奴は誰なんだろう
マジでアニメとかそういうの超えてすごい発明だと思うんだが
明星 一平ちゃん夜店の焼そばが米amaoznで好評
105 : ゆうゆう(長野県)[sage]:2011/01/11(火) 15:46:08.97 ID:EM96rD+Y0
このクソきめえブログをソースにするのやめろや



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。