- 中堅声優 「最近の声優は素人みたいなカスばっかり」
323 : サリーちゃん(長屋)[sage]:2011/01/11(火) 18:14:07.67 ID:DoBZanoZ0 - >>322
誰一人死んでないわけだが。
|
- 中堅声優 「最近の声優は素人みたいなカスばっかり」
330 : サリーちゃん(長屋)[sage]:2011/01/11(火) 18:19:10.78 ID:DoBZanoZ0 - >>328
DBのゲームで訛りのこと言ってんのに 文脈も読めないバカかお前は?
|
- 中堅声優 「最近の声優は素人みたいなカスばっかり」
331 : サリーちゃん(長屋)[sage]:2011/01/11(火) 18:20:23.40 ID:DoBZanoZ0 - >>329
それが「セルの演技」として改善になってないんだよ。 DBファンが求めてるのは若本節ではなく当時のセルの演技 それに当時のセルの演技は改善が必要なほど酷いものではなかったし 当人の判断がただしいわけではない
|
- 中堅声優 「最近の声優は素人みたいなカスばっかり」
333 : サリーちゃん(長屋)[sage]:2011/01/11(火) 18:22:24.14 ID:DoBZanoZ0 - だいたいセルにしたって文句なんか一切出ていないくらいには演技できていたし
当時も演じ分けはきちんとされていたはずだが。 それに当時特に不満の無かった演じ分けのやり方が今違うなら不満が出て当然だろ 何声優個人の独断を改善と摩り替えてるんだ?
|
- 中堅声優 「最近の声優は素人みたいなカスばっかり」
335 : サリーちゃん(長屋)[sage]:2011/01/11(火) 18:28:02.83 ID:DoBZanoZ0 - 個性ってのは自然に出すものであって
わざと無理矢理裏声出して分けるものじゃないだろうが? 当時何の不満も出ていなかったものを「改善」ではなく「改変」させておいて 何でもかんでも変化させればいいと言う考えはにわかと同じだ 改善するなら第1形態は特にあのドス入れた声のまま改善すべきだろが? 誰が別キャラにしろっつったんだよ
|
- 中堅声優 「最近の声優は素人みたいなカスばっかり」
337 : サリーちゃん(長屋)[sage]:2011/01/11(火) 18:33:18.08 ID:DoBZanoZ0 - 頭悪い餓鬼が本当に増えたな。
しかもDBのゲームの話してる時に誰が別野沢と勘違いするんだ? >>336 アラレちゃん演じる場面でバラライカ出すくらい若本のあのアドリブは場違いなんだよ 実際に最近のゲームでは修正も入った。 だいたいセルは第一形態で知能不完全さも第2形態で露骨な粗暴さなんか存在しなかっただろが? 当時と明らかに違う改悪やって批判されんのは当たり前だろ
|
- 中堅声優 「最近の声優は素人みたいなカスばっかり」
338 : サリーちゃん(長屋)[sage]:2011/01/11(火) 18:36:52.95 ID:DoBZanoZ0 - 第1形態は化け物くさい容姿のくせに割りと理知的なところも余計不気味だったのに
これじゃただの池沼じゃねえか 第2形態にしたって見た目の割りに第1形態より声が凛々しくなった驚きやら 他キャラと比べてもそんな露骨な粗暴さは存在しなかった 演技を「改善する」のはいい、「キャラ変えるな」っつってんだよ。 当時を改善してるんじゃなくて当時を改変してるだけじゃねえか こちとら若本節じゃなくセルの声を聞きたいんだよ
|
- 中堅声優 「最近の声優は素人みたいなカスばっかり」
343 : サリーちゃん(長屋)[sage]:2011/01/11(火) 18:40:59.39 ID:DoBZanoZ0 - ああ、あと揚げ足とるだろうから釘を刺しておくが
ピッコロの腕再生の件忘れてただけじゃ知能不完全とはいえんからな あれはたまたまのマヌケさと「ピッコロが賢かった」の描写だし
|
- 中堅声優 「最近の声優は素人みたいなカスばっかり」
345 : サリーちゃん(長屋)[sage]:2011/01/11(火) 18:43:14.34 ID:DoBZanoZ0 - >>341
論理的に考えるべきなのはセル第1形態のキャラすら忘れた前提で話してるお前の方だろうが 若本が駄目な演技をしてる理由を説明してんだよ 俺の言う変わった理由が論理的じゃなくお前の考えた若本擁護の理由が論理的な根拠はなんだ? これこれこういう理由でよかったと理由はちゃんといってるだろうが? レスも読めないのか最近の餓鬼は
|
- 中堅声優 「最近の声優は素人みたいなカスばっかり」
348 : サリーちゃん(長屋)[sage]:2011/01/11(火) 18:46:38.13 ID:DoBZanoZ0 - >>344
ついでに言うと、それも若本の当時の未熟さによる失敗でもなんでもなく 原作にも沿っていて違和感もない無難な演技だったんだよ 昨今のゲームや改のセルはそのへんも無視してるからおかしいって言ってるわけで。 むしろセル編ラストのトランクスの未来の話で第1形態セルの声が ドスなくなって完全体と同じだったことに違和感があったくらいに
|
- 中堅声優 「最近の声優は素人みたいなカスばっかり」
350 : サリーちゃん(長屋)[sage]:2011/01/11(火) 18:51:35.03 ID:DoBZanoZ0 - >>341
リメイクものなんだから前と違うからなんて理由だけで充分だよ しかもその違う要素は前の良さを残したまま修正したのではなく 前の良さを完全に消してしまってる ブワァ・・・に萌えた当時のチビっ子がどれだけいたと思ってんだ
|
- 中堅声優 「最近の声優は素人みたいなカスばっかり」
357 : サリーちゃん(長屋)[sage]:2011/01/11(火) 19:02:52.89 ID:DoBZanoZ0 - >>354
当時を的確に振り返ってんのに何勝手に「お前が美化してるだけ」にすり替えてんだ その若本なりの改変を叩いてるんだろが。その改セルみたいな演技をしたいなら 他の新しいキャラでやれっつってんだよ。前の演技で問題なかったセルにわざわざ上書きすんなっつっての。 「スタッフも含め向こうもプロだし」なんてことの方がよっぽど盲目的で論理的じゃねえだろが プロでもスタッフでも人間なんだからその程度の悪い意味の茶目っ気くらい存在してもおかしくねえんだよ だいたい茶目っ気だろうが真面目にやった上での改変だろうが、前のセルのよさを消してしまってる結果にはかわらねえだろが むしろ真面目にやってこんな糞改変しかできなかったことのがよっぽど重症だぞ 人の頭ナメてんのかこの餓鬼さっきから
|
- 中堅声優 「最近の声優は素人みたいなカスばっかり」
359 : サリーちゃん(長屋)[sage]:2011/01/11(火) 19:04:56.03 ID:DoBZanoZ0 - 「本人なりに改善してるんだろう」という理由くらい俺も想定した前提で叩いてるんだよ
その本人なりの改善を叩いてるんだよ。「本人なりの改善」だってことは免罪符じゃねえんだよ 何俺が「本人なりに改善してる可能性を無視して話進めてる」みたいに印象操作してんだコラ?
|
- 中堅声優 「最近の声優は素人みたいなカスばっかり」
361 : サリーちゃん(長屋)[sage]:2011/01/11(火) 19:09:49.01 ID:DoBZanoZ0 - ナメック編ほどではないにしろ、人造人間編も
それなりに当時の子供たちには影響力もあったし あの若本の第1形態独特のダミ声やブワァ・・・や「吸収」を 楽しそうに真似するがきんちょもよく見かけたぞ? それも失敗を嘲る目的ではなく純粋に「セル」を楽しんでいたわけで
|
- ドラゴンボールはナメック星編までとか言う奴はにわか。魔人ブウ編が一番面白かった
207 : サリーちゃん(長屋)[sage]:2011/01/11(火) 19:13:32.84 ID:DoBZanoZ0 - 孫悟飯はアニメではそれなりの演出で初覚醒&原作以上に歌入りで派手に超2覚醒
トランクスはアニメSPでは厳しい修行と悟飯の死で覚醒 ベジータは超サイヤ伝説の時点でファンから期待もされていた ブロリーは映画オリジナルでそれなりの人気を築く でもチビ二人は・・・ 超化できるのはゴテンクスだけでよかったな
|
- ドラゴンボールはナメック星編までとか言う奴はにわか。魔人ブウ編が一番面白かった
211 : サリーちゃん(長屋)[sage]:2011/01/11(火) 19:25:23.42 ID:DoBZanoZ0 - 人造人間編の超化量産はそれなりによかったんだよ。
孫悟飯はアニメだと、厳しい修行とともに 過去を振り返りつつ己の弱さの深刻さに気付き覚醒。 更にセルゲームで演出強化の更なる覚醒、最終決戦。 トランクスは単に親しい人間が死んだというだけじゃなく 「孫悟飯」という、悟空の代わりというべき人材が死んだと言う ドラゴンボールシリーズからすると本当に絶望的な演出、それとともに覚醒。 しかも覚醒したって人造人間に勝てるわけじゃなく、怒りのやり場を 大地に向けるしかないあのどうしようもない慟哭。 ベジータは言わずもがな、特に演出強化もなかったが ゲームオリジナルで裏ボスになるくらいファンからも期待されていた。 超ベジータという初の「超サイヤ人を超える」という快挙も成し遂げる。 ブロリーは劇場版で、味方キャラのイメージがあった「超サイヤ人」という存在を 敵キャラにもってくるという意外性、それに伴うキャラの魅力と強敵らしさ。 だがチビ二人は本当に何もない。 ゴテンクス状態で初めて超化できるくらにしておけばよかった
|
- 中堅声優 「最近の声優は素人みたいなカスばっかり」
368 : サリーちゃん(長屋)[sage]:2011/01/11(火) 19:26:43.01 ID:DoBZanoZ0 - >>367
そういやどっかの某国民的有名監督が 「声優稼業なんて売春婦と同じ」 みたいなこと言ってたな。
|
- ヤマカンこと山本寛「かつて“萌え”はロックだった。だが今はどうだろう?」
42 : サリーちゃん(長屋)[sage]:2011/01/11(火) 19:36:25.56 ID:DoBZanoZ0 - >言わば「萌え」が「ロック」だった、そんな時期があったのだ
>「萌え」という名の「動物化」されたファシズムが覆い尽くしてはいまいか ここだけは同意
|
- 発達障害児 女子生徒に暴行 学校「そういう人だから我慢しなさい」
10 : サリーちゃん(長屋)[sage]:2011/01/11(火) 19:45:21.32 ID:DoBZanoZ0 - そういう人だからこそ、暴行しないように
厳しく躾けるべきじゃねえのかよ
|
- ドラゴンボールはナメック星編までとか言う奴はにわか。魔人ブウ編が一番面白かった
214 : サリーちゃん(長屋)[sage]:2011/01/11(火) 19:52:02.73 ID:DoBZanoZ0 - >>212
その鳥山らしさが悪い方向に行ってるから ブランド無しじゃGTとほとんど変わらないっつってんの。 GTよりはブウ編のが全体的にマシというのはそのとおり
|
- ドラゴンボールはナメック星編までとか言う奴はにわか。魔人ブウ編が一番面白かった
217 : サリーちゃん(長屋)[sage]:2011/01/11(火) 19:58:42.81 ID:DoBZanoZ0 - 鳥山はマシリトみたいな厳しい編集者に縛られて
煩悩を殺し暴走を抑えながら半ば嫌々描いてこそ いい作品が生み出せた作家だったんだよ。 今の自由すぎる鳥山では、本人は気楽だろうが 二度とDr.スランプもドラゴンボールも作り出せない。 今の鳥山明は「作者」として死んでる。
|
- 鬼女板が大変なことにwww
192 : サリーちゃん(長屋)[sage]:2011/01/11(火) 20:19:23.42 ID:DoBZanoZ0 - はぁ〜私が女性で初の超サイヤ人かも
|
- ドラゴンボールはナメック星編までとか言う奴はにわか。魔人ブウ編が一番面白かった
222 : サリーちゃん(長屋)[sage]:2011/01/11(火) 21:38:22.90 ID:DoBZanoZ0 - ファンが求めてるのは「若本節」じゃなく「セルの声」なのに
いったい何をトチ狂ったらあれを改善と言えるんだろうか
|
- ドラゴンボールはナメック星編までとか言う奴はにわか。魔人ブウ編が一番面白かった
225 : サリーちゃん(長屋)[sage]:2011/01/11(火) 23:00:42.04 ID:DoBZanoZ0 - 少なくともそういう曲解し始めるお前よりは感性のいい大人が多いだろうね
|
- 結婚出来ない男って老後どうすんの・・・誰にも看てもらえずに孤独無縁死するの?
302 : サリーちゃん(長屋)[sage]:2011/01/11(火) 23:11:46.10 ID:DoBZanoZ0 - 平均寿命は未婚者より既婚者のが高いらしいが
|
- そば>>>>>>>>>>そうめん>>>>>>>>>>ラーメン>>>>>>>>>>>うどん(笑)
22 : サリーちゃん(長屋)[sage]:2011/01/11(火) 23:13:18.85 ID:DoBZanoZ0 - 赤いきつねと緑のたぬきは甲乙付けがたい
油揚げも天ぷらも美味いしどっちも卵が良く似合うし
|
- 結婚出来ない男って老後どうすんの・・・誰にも看てもらえずに孤独無縁死するの?
328 : サリーちゃん(長屋)[sage]:2011/01/11(火) 23:17:06.69 ID:DoBZanoZ0 - >>319
見辛い コピペするならレスの感覚あけろ
|
- UU ̄U U \_____
23 : サリーちゃん(長屋)[sage]:2011/01/11(火) 23:42:45.02 ID:DoBZanoZ0 - ドキュソは逝って良し
|
- 結婚出来ない男って老後どうすんの・・・誰にも看てもらえずに孤独無縁死するの?
472 : サリーちゃん(長屋)[sage]:2011/01/11(火) 23:45:08.43 ID:DoBZanoZ0 - >>457
このスレのどこに思想統制しようとしてるバカがいるんだよ?
|
- ドラゴンボールはナメック星編までとか言う奴はにわか。魔人ブウ編が一番面白かった
227 : サリーちゃん(長屋)[sage]:2011/01/11(火) 23:57:06.69 ID:DoBZanoZ0 - >>226
ナメック星人はもともと下級サイヤ人を倒せても おかしくないほどの強戦士族という設定だったはず。
|