トップページ > ニュース速報 > 2011年01月11日 > Gh3FRbG10

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/15330 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000040000133700001432000073



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
せんたくやくん(宮城県)
レインボーファミリー(秋田県)
サン太郎(埼玉県)
復活なう
ν速復活
イタリア人「日本人はトマトケチャップ入れたスパゲティをナポリタンとか言ってんじゃねえよクソが」
新CPU「Sandy Bridge」のcore i7のノートが約7万円!ノートは今が買い時か!?
ジブリ新作「コクリコ坂から」を語る 宮崎吾朗監督×鈴木敏夫プロデューサー
武田鉄矢「昔の若者はバカでとんちんかんな人が多かった」「今の若者は賢くなっている」
日本史上で民衆が一番悲惨な時代って応仁の乱→戦国時代?
【ゴマエーアニメ】アイドルマスターが待望のアニメ化【声優は原作準拠】
転職ブラック企業の見抜き方

書き込みレス一覧

次へ>>
復活なう
9 : せんたくやくん(宮城県)[]:2011/01/11(火) 06:10:57.55 ID:Gh3FRbG10
     *      *
  *  うそです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
ν速復活
9 : せんたくやくん(宮城県)[]:2011/01/11(火) 06:12:53.04 ID:Gh3FRbG10
       ____         / ̄ ̄ ̄\
       /___ \      /  ___ ヽ
    /  |´・ω・`|  \    /   |´・ω・`| \ みんな〜
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)
   |  i          ヽ、_ヽl |        |
  └二二⊃         l ∪  |          |
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /
   _____/__/´     __ヽノ____`´
復活なう
94 : せんたくやくん(宮城県)[]:2011/01/11(火) 06:18:40.64 ID:Gh3FRbG10
>>65
でも職がないとな・・・
復活なう
110 : せんたくやくん(宮城県)[]:2011/01/11(火) 06:20:47.24 ID:Gh3FRbG10
>>83
イタリア人「日本人はトマトケチャップ入れたスパゲティをナポリタンとか言ってんじゃねえよクソが」
318 : レインボーファミリー(秋田県)[sage]:2011/01/11(火) 11:42:13.26 ID:Gh3FRbG10
マーガリンのアクに勝つにはケチャップじゃないとダメ
オリーブオイルの代用→マーガリン
トマトソースの代用→ケチャップ
貧しい時代の食い物だよな

つか今はトマト缶よりケチャップの方が高いよな
イタリア人「日本人はトマトケチャップ入れたスパゲティをナポリタンとか言ってんじゃねえよクソが」
326 : レインボーファミリー(秋田県)[sage]:2011/01/11(火) 11:44:28.00 ID:Gh3FRbG10
>>317
いやそれはないわ
イタリア人「日本人はトマトケチャップ入れたスパゲティをナポリタンとか言ってんじゃねえよクソが」
333 : レインボーファミリー(秋田県)[sage]:2011/01/11(火) 11:46:32.58 ID:Gh3FRbG10
>>328
いや、ちゃんと作れば美味いっしょ
マーガリンをドバドバ入れるのがコツ
日本人は何故か油ケチるからな
そのくせタマネギとかセロリとか余計な雑味を入れて鍋にしてしまうという
イタリア人「日本人はトマトケチャップ入れたスパゲティをナポリタンとか言ってんじゃねえよクソが」
339 : レインボーファミリー(秋田県)[sage]:2011/01/11(火) 11:47:47.75 ID:Gh3FRbG10
>>332
・トマトが足りない
・オリーブオイルが足りない
・塩が足りない

どうせオリーブオイルとか表面に小さじ一杯敷いた程度だったろ?
最低大さじ2は入れなきゃ
イタリア人「日本人はトマトケチャップ入れたスパゲティをナポリタンとか言ってんじゃねえよクソが」
347 : レインボーファミリー(秋田県)[sage]:2011/01/11(火) 11:48:55.99 ID:Gh3FRbG10
>>341
やめろってそのなんでも鍋物にする根性は
トマトソースにコンソメなんか要らないから
イタリア人「日本人はトマトケチャップ入れたスパゲティをナポリタンとか言ってんじゃねえよクソが」
348 : レインボーファミリー(秋田県)[sage]:2011/01/11(火) 11:49:36.92 ID:Gh3FRbG10
>>345
ちゃんとっていうか、
ちゃんと適当にな
日本人は何故かしっかり作ろうとすると油ケチるんだよ……
何故油をケチる
イタリア人「日本人はトマトケチャップ入れたスパゲティをナポリタンとか言ってんじゃねえよクソが」
350 : レインボーファミリー(秋田県)[sage]:2011/01/11(火) 11:50:22.54 ID:Gh3FRbG10
>>346
トマトソースには砂糖も要らないから
隠し味とか入れなくていいの
引き算で作れ
足し算するな
イタリア人「日本人はトマトケチャップ入れたスパゲティをナポリタンとか言ってんじゃねえよクソが」
354 : レインボーファミリー(秋田県)[sage]:2011/01/11(火) 11:51:58.50 ID:Gh3FRbG10
>>353
なんで水なんか入れるの?
トマトソースに水なんか使わないから
馬鹿じゃないの?
水なんか入れるからコンソメ入れるハメになるんだよ
イタリア人「日本人はトマトケチャップ入れたスパゲティをナポリタンとか言ってんじゃねえよクソが」
361 : レインボーファミリー(秋田県)[sage]:2011/01/11(火) 11:53:29.14 ID:Gh3FRbG10
>>359
隠し味で独自性を出そうとするのなんとかしてほしいわマジで
イタリア人「日本人はトマトケチャップ入れたスパゲティをナポリタンとか言ってんじゃねえよクソが」
375 : レインボーファミリー(秋田県)[sage]:2011/01/11(火) 11:55:02.93 ID:Gh3FRbG10
なんで日本人ってあんなにタマネギ入れるの好きなの?
カレーじゃん
トマトソースじゃなくてそれカレーだから
イタリア人「日本人はトマトケチャップ入れたスパゲティをナポリタンとか言ってんじゃねえよクソが」
386 : レインボーファミリー(秋田県)[sage]:2011/01/11(火) 11:56:21.21 ID:Gh3FRbG10
>>374
お前さ、
一回騙されたと思って、
レシピ通りにトマトソース作って食ってみろって
ただしタマネギは抜いてな
いきなりタマネギじっくり炒めてコンソメ入れて、
謎の完成形スパゲティに走ってるだろ?
イタリア人「日本人はトマトケチャップ入れたスパゲティをナポリタンとか言ってんじゃねえよクソが」
390 : レインボーファミリー(秋田県)[sage]:2011/01/11(火) 11:57:08.96 ID:Gh3FRbG10
>>379
普通のトマトソース食った事ないのに、
何故かコンソメ勧める人が多すぎて参ってるだけ
イタリア人「日本人はトマトケチャップ入れたスパゲティをナポリタンとか言ってんじゃねえよクソが」
398 : レインボーファミリー(秋田県)[sage]:2011/01/11(火) 11:58:38.63 ID:Gh3FRbG10
>>394
ホンタク知らんニカ?
イタリア人「日本人はトマトケチャップ入れたスパゲティをナポリタンとか言ってんじゃねえよクソが」
412 : レインボーファミリー(秋田県)[sage]:2011/01/11(火) 12:01:24.86 ID:Gh3FRbG10
マジで日本人のタマネギじっくり炒めて最後に砂糖ひとつまみ入れてドヤ顔なるのどうにかしてほしいわ
病気だろ
イタリア人「日本人はトマトケチャップ入れたスパゲティをナポリタンとか言ってんじゃねえよクソが」
423 : レインボーファミリー(秋田県)[sage]:2011/01/11(火) 12:03:47.55 ID:Gh3FRbG10
>>416
既製品は謎の日本人補正になってるから、
自分で作れ
ホールトマト一缶に対して大さじ3はオリーブオイルいれろよ
ニンニクは焦がしてはいけない
イタリア人「日本人はトマトケチャップ入れたスパゲティをナポリタンとか言ってんじゃねえよクソが」
426 : レインボーファミリー(秋田県)[sage]:2011/01/11(火) 12:04:46.38 ID:Gh3FRbG10
>>425
大道芸じゃねえか
イタリア人「日本人はトマトケチャップ入れたスパゲティをナポリタンとか言ってんじゃねえよクソが」
430 : レインボーファミリー(秋田県)[sage]:2011/01/11(火) 12:05:42.51 ID:Gh3FRbG10
>>429
トマトソースの方が手軽じゃね?
イタリア人「日本人はトマトケチャップ入れたスパゲティをナポリタンとか言ってんじゃねえよクソが」
434 : レインボーファミリー(秋田県)[sage]:2011/01/11(火) 12:07:05.66 ID:Gh3FRbG10
>>431
俺ナポリタン美味いっつってるよね?
イタリア人「日本人はトマトケチャップ入れたスパゲティをナポリタンとか言ってんじゃねえよクソが」
445 : レインボーファミリー(秋田県)[sage]:2011/01/11(火) 12:08:43.09 ID:Gh3FRbG10
>>433,438
トマト缶くらい買い置きしておけ
イタリア人「日本人はトマトケチャップ入れたスパゲティをナポリタンとか言ってんじゃねえよクソが」
450 : レインボーファミリー(秋田県)[sage]:2011/01/11(火) 12:09:30.53 ID:Gh3FRbG10
>>442
いや出汁の効いたきのこスパゲティとか吐くと思うよ
タラコスパはハマって密輸してる人も居るそうだが
イタリア人「日本人はトマトケチャップ入れたスパゲティをナポリタンとか言ってんじゃねえよクソが」
454 : レインボーファミリー(秋田県)[sage]:2011/01/11(火) 12:10:47.08 ID:Gh3FRbG10
>>447
いや、トマトソース作る時にタマネギ炒めてコンソメ入れる人多いよ
イタリア人「日本人はトマトケチャップ入れたスパゲティをナポリタンとか言ってんじゃねえよクソが」
466 : レインボーファミリー(秋田県)[sage]:2011/01/11(火) 12:13:17.14 ID:Gh3FRbG10
>>460
いや、最初からコンソメ入れてわざわざ不味くして、
それが一手間美味しくするもの、これを入れなければ味が落ちると思い込んでる人が多いんだよ
だってトマトソースにコンソメ入れたら味落ちるからな
イタリア人「日本人はトマトケチャップ入れたスパゲティをナポリタンとか言ってんじゃねえよクソが」
487 : レインボーファミリー(秋田県)[sage]:2011/01/11(火) 12:16:42.56 ID:Gh3FRbG10
http://q.hatena.ne.jp/1245945061
例えばいきなり最初からこういう手間を加えて、
味を落としてる人が多いわけ
イタリア人「日本人はトマトケチャップ入れたスパゲティをナポリタンとか言ってんじゃねえよクソが」
495 : レインボーファミリー(秋田県)[sage]:2011/01/11(火) 12:17:51.62 ID:Gh3FRbG10
>>484
俺タマネギで味が落ちるとは言ってないぞ
コンソメ入れると味が落ちると言ったの
意訳するな
イタリア人「日本人はトマトケチャップ入れたスパゲティをナポリタンとか言ってんじゃねえよクソが」
514 : レインボーファミリー(秋田県)[sage]:2011/01/11(火) 12:19:55.12 ID:Gh3FRbG10
>>511
油が足りない
イタリア人「日本人はトマトケチャップ入れたスパゲティをナポリタンとか言ってんじゃねえよクソが」
520 : レインボーファミリー(秋田県)[sage]:2011/01/11(火) 12:21:03.57 ID:Gh3FRbG10
>>516
入れんなハゲ!
イタリア人「日本人はトマトケチャップ入れたスパゲティをナポリタンとか言ってんじゃねえよクソが」
530 : レインボーファミリー(秋田県)[sage]:2011/01/11(火) 12:23:20.41 ID:Gh3FRbG10
>>522
入れてもいいけど、
甘みは塩で出して、
酸味は油で中和しろ
砂糖入れても別の味になるだけ
イタリア人「日本人はトマトケチャップ入れたスパゲティをナポリタンとか言ってんじゃねえよクソが」
541 : レインボーファミリー(秋田県)[sage]:2011/01/11(火) 12:25:00.19 ID:Gh3FRbG10
>>532
タマネギで味が落ちるとは言ってないからな
イタリア人「日本人はトマトケチャップ入れたスパゲティをナポリタンとか言ってんじゃねえよクソが」
546 : レインボーファミリー(秋田県)[sage]:2011/01/11(火) 12:25:58.30 ID:Gh3FRbG10
>>539
砂糖抜きでトマトソース作った事ある?
イタリア人「日本人はトマトケチャップ入れたスパゲティをナポリタンとか言ってんじゃねえよクソが」
552 : レインボーファミリー(秋田県)[sage]:2011/01/11(火) 12:26:44.22 ID:Gh3FRbG10
タマネギとコンソメでカレーにしたトマトソースは、
お前らすら馬鹿にするナポリタン以下の味だからな
イタリア人「日本人はトマトケチャップ入れたスパゲティをナポリタンとか言ってんじゃねえよクソが」
557 : レインボーファミリー(秋田県)[sage]:2011/01/11(火) 12:28:22.49 ID:Gh3FRbG10
>>549
いいよタマネギは許容しよう
だがカレーの思想でタマネギ入れると結局セロリとかコンソメ入れるハメになるからな
俺はそのカレー作る思想を批判してるわけ
イタリア人「日本人はトマトケチャップ入れたスパゲティをナポリタンとか言ってんじゃねえよクソが」
562 : レインボーファミリー(秋田県)[sage]:2011/01/11(火) 12:29:34.55 ID:Gh3FRbG10
>>553
逆でしょ?
砂糖入れるとトマトの甘みが消えるでしょ?
油おおさじ3入れたか?
イタリア人「日本人はトマトケチャップ入れたスパゲティをナポリタンとか言ってんじゃねえよクソが」
569 : レインボーファミリー(秋田県)[sage]:2011/01/11(火) 12:30:48.37 ID:Gh3FRbG10
>>566
あんまり拘るなよ
レシピ通りに引き算で作れよ
ただし油と塩は引き算してはいけない
イタリア人「日本人はトマトケチャップ入れたスパゲティをナポリタンとか言ってんじゃねえよクソが」
577 : レインボーファミリー(秋田県)[sage]:2011/01/11(火) 12:32:39.40 ID:Gh3FRbG10
料理は引き算だよ
カレーとか鍋とか一部の料理だけが特殊で足し算料理なだけ
イタリア人「日本人はトマトケチャップ入れたスパゲティをナポリタンとか言ってんじゃねえよクソが」
586 : レインボーファミリー(秋田県)[sage]:2011/01/11(火) 12:34:09.64 ID:Gh3FRbG10
>>583
生食用のトマトはほぼ全てトマト缶の品種より甘いはずだが
イタリア人「日本人はトマトケチャップ入れたスパゲティをナポリタンとか言ってんじゃねえよクソが」
592 : レインボーファミリー(秋田県)[sage]:2011/01/11(火) 12:35:40.87 ID:Gh3FRbG10
>>590
間違いじゃありません
イタリア人「日本人はトマトケチャップ入れたスパゲティをナポリタンとか言ってんじゃねえよクソが」
593 : レインボーファミリー(秋田県)[sage]:2011/01/11(火) 12:36:35.26 ID:Gh3FRbG10
>>591
トマトソース用のトマトなんかほとんど流通してないんだからトマトソース作るならホールトマトほぼ一択だろ
高級な生食用トマト作っても味が足りないだけだわ
イタリア人「日本人はトマトケチャップ入れたスパゲティをナポリタンとか言ってんじゃねえよクソが」
597 : レインボーファミリー(秋田県)[sage]:2011/01/11(火) 12:37:58.12 ID:Gh3FRbG10
>>595
日本で売ってる生食用の高級トマトをトマトソースに使うのは馬鹿のやる事なの
田舎とか関係ないから
イタリア人「日本人はトマトケチャップ入れたスパゲティをナポリタンとか言ってんじゃねえよクソが」
602 : レインボーファミリー(秋田県)[sage]:2011/01/11(火) 12:39:38.11 ID:Gh3FRbG10
>>598
いいけど、引き算するだけで美味くなるんだぜ?
コンソメ入れるだけもったいないじゃん
コンソメ的にもトマトソース的にも
イタリア人「日本人はトマトケチャップ入れたスパゲティをナポリタンとか言ってんじゃねえよクソが」
607 : レインボーファミリー(秋田県)[sage]:2011/01/11(火) 12:42:00.65 ID:Gh3FRbG10
>>603
>甘いトマトばかり市場に流通してるわけではないんだよ。
イタリア人「日本人はトマトケチャップ入れたスパゲティをナポリタンとか言ってんじゃねえよクソが」
612 : レインボーファミリー(秋田県)[sage]:2011/01/11(火) 12:42:42.59 ID:Gh3FRbG10
>>604
>田舎と違って都会だと味の濃い野菜は高くてなかなか手が出ないんだよ
イタリア人「日本人はトマトケチャップ入れたスパゲティをナポリタンとか言ってんじゃねえよクソが」
614 : レインボーファミリー(秋田県)[sage]:2011/01/11(火) 12:43:40.27 ID:Gh3FRbG10
>>613
無茶言うな
どう見てもスーパーに並んでるトマトの事指してるじゃねーか
イタリア人「日本人はトマトケチャップ入れたスパゲティをナポリタンとか言ってんじゃねえよクソが」
618 : レインボーファミリー(秋田県)[sage]:2011/01/11(火) 12:44:47.18 ID:Gh3FRbG10
>>609
それはそれでいいけど引き算の概念が無い人居るだろ?
イタリア人「日本人はトマトケチャップ入れたスパゲティをナポリタンとか言ってんじゃねえよクソが」
622 : レインボーファミリー(秋田県)[sage]:2011/01/11(火) 12:45:27.79 ID:Gh3FRbG10
>>617
スーパーに並んでるトマトとは生食? ホール?
イタリア人「日本人はトマトケチャップ入れたスパゲティをナポリタンとか言ってんじゃねえよクソが」
627 : レインボーファミリー(秋田県)[sage]:2011/01/11(火) 12:47:47.04 ID:Gh3FRbG10
>>624
いいけどそれしか知らない人居るよね
一生懸命色んな材料入れて、「んーなんか味が足りないな、砂糖とコンソメ入れるか……あれ、まだ味が足りないよ」みたいな
イタリア人「日本人はトマトケチャップ入れたスパゲティをナポリタンとか言ってんじゃねえよクソが」
634 : レインボーファミリー(秋田県)[sage]:2011/01/11(火) 12:49:32.30 ID:Gh3FRbG10
>>626
生食とホールの品種の違いも知らないでよく言えるわ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。