トップページ > ニュース速報 > 2011年01月11日 > 7J3Q6+hp0

書き込み順位&時間帯一覧

734 位/15330 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000030351600200020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドンペンくん(チベット自治区)
シャアって結局機体性能に頼って雑魚相手に無双してただけだったよね
第二次ZがPSPってどんな判断だよ据え置きでやらせろよ
富野由悠季「最近のアニメはその時だけ売れればいいと思っている。だから10年20年残らない」★2
FF5は神ゲーだったな ガラフとかクルルとかファリスとかギルガメッシュとか
アニメ版「ベルサイユのばら」は傑作だよね。熱狂的な原作信者には不評だったらしいけど
ヤマカンこと山本寛「かつて“萌え”はロックだった。だが今はどうだろう?」

書き込みレス一覧

シャアって結局機体性能に頼って雑魚相手に無双してただけだったよね
168 : ドンペンくん(チベット自治区)[]:2011/01/11(火) 12:28:02.12 ID:7J3Q6+hp0
初代って長浜系のスーパーロボット路線が少し残ってるから面白かったわけで
シャアとかもシャーキンから続く美系ライバルの流れを組んでるからあんな扱いなんだよ
むしろ序盤ガンダムを圧倒してた分ましと言える
シャアって結局機体性能に頼って雑魚相手に無双してただけだったよね
188 : ドンペンくん(チベット自治区)[]:2011/01/11(火) 12:31:15.83 ID:7J3Q6+hp0
ガルマさんとかドップでガンダムと交戦するんだぞ
凄すぎるわ
シャアって結局機体性能に頼って雑魚相手に無双してただけだったよね
210 : ドンペンくん(チベット自治区)[]:2011/01/11(火) 12:34:27.70 ID:7J3Q6+hp0
後付けでもなんか理由つけておかないといけないくらいアムロが無双してたからな
シャアって結局機体性能に頼って雑魚相手に無双してただけだったよね
728 : ドンペンくん(チベット自治区)[]:2011/01/11(火) 14:51:22.59 ID:7J3Q6+hp0
Zのクワトロは例えるならグレンダイザーの兜甲児のようなもんだよ
シャアって結局機体性能に頼って雑魚相手に無双してただけだったよね
731 : ドンペンくん(チベット自治区)[]:2011/01/11(火) 14:53:39.16 ID:7J3Q6+hp0
グレートではキラだったけどグレンダイザーじゃクワトロ並のカマセだったぞあいつは
シャアって結局機体性能に頼って雑魚相手に無双してただけだったよね
746 : ドンペンくん(チベット自治区)[]:2011/01/11(火) 14:58:08.30 ID:7J3Q6+hp0
あのノースリーブは服の部分の肌色を本当の肌間違えたと聞いたけど本当かどうかは知らない
シャアって結局機体性能に頼って雑魚相手に無双してただけだったよね
768 : ドンペンくん(チベット自治区)[]:2011/01/11(火) 15:06:30.13 ID:7J3Q6+hp0
逆シャア時代のシャアはかなりアムロに熱入れてて我が永遠のライバルとか寒いこと考えてるけど
アムロは割と本気で気持ち悪がっててシャアが滑稽にしか見えなかったのがかわいそうだったな
シャアって結局機体性能に頼って雑魚相手に無双してただけだったよね
789 : ドンペンくん(チベット自治区)[]:2011/01/11(火) 15:14:37.07 ID:7J3Q6+hp0
ぶっちゃけ粗のある作品の方が面白いからな
下手にがちがちに設定固めるより
シャアって結局機体性能に頼って雑魚相手に無双してただけだったよね
796 : ドンペンくん(チベット自治区)[]:2011/01/11(火) 15:15:51.55 ID:7J3Q6+hp0
>>782
あいつって女版シャアみたいなもんだろ
一人の男に粘着してたりなんか年下に入れ込んでみたり
言動もよく似てるし
シャアって結局機体性能に頼って雑魚相手に無双してただけだったよね
804 : ドンペンくん(チベット自治区)[]:2011/01/11(火) 15:18:30.54 ID:7J3Q6+hp0
逆シャアはZのつながりとか考えるよりも初代の続編って考えた方がいい
カミーユがギュネイに殺されたんじゃないですかとか言われてる時点でご察し
第二次ZがPSPってどんな判断だよ据え置きでやらせろよ
593 : ドンペンくん(チベット自治区)[]:2011/01/11(火) 15:24:10.65 ID:7J3Q6+hp0
いやむしろ参戦作品で買うやつは多い
第二次ZがPSPってどんな判断だよ据え置きでやらせろよ
603 : ドンペンくん(チベット自治区)[]:2011/01/11(火) 16:58:28.36 ID:7J3Q6+hp0
シロッコラスボスはともかくシャピロラスボスは本当にひどいからやめろ
あとスーパー系最強のラスボスをムゲ帝にするのもやめろ
富野由悠季「最近のアニメはその時だけ売れればいいと思っている。だから10年20年残らない」★2
895 : ドンペンくん(チベット自治区)[]:2011/01/11(火) 17:02:19.97 ID:7J3Q6+hp0
>>811
有名どころならライディーンもそうじゃん
富野由悠季「最近のアニメはその時だけ売れればいいと思っている。だから10年20年残らない」★2
928 : ドンペンくん(チベット自治区)[]:2011/01/11(火) 17:05:52.14 ID:7J3Q6+hp0
ぶっちゃけロボットアニメはもう流行らないだろ
70年代80年代に大体のネタやり尽くしたぞ
第二次ZがPSPってどんな判断だよ据え置きでやらせろよ
606 : ドンペンくん(チベット自治区)[]:2011/01/11(火) 17:07:19.07 ID:7J3Q6+hp0
シャアとアムロいない売り上げにわりと響くって聞いたけど
富野由悠季「最近のアニメはその時だけ売れればいいと思っている。だから10年20年残らない」★2
961 : ドンペンくん(チベット自治区)[]:2011/01/11(火) 17:08:38.44 ID:7J3Q6+hp0
いや今の時代に〜があったらなんて過程は本当に意味ないぞ
FF5は神ゲーだったな ガラフとかクルルとかファリスとかギルガメッシュとか
49 : ドンペンくん(チベット自治区)[]:2011/01/11(火) 17:27:42.27 ID:7J3Q6+hp0
そんなキャラとかストーリーに魅力を感じるゲームではなかった
アニメ版「ベルサイユのばら」は傑作だよね。熱狂的な原作信者には不評だったらしいけど
9 : ドンペンくん(チベット自治区)[]:2011/01/11(火) 17:28:55.35 ID:7J3Q6+hp0
最初ネタ目的で見ててもなんだかんだで引き込まれてしまうという
ヤマカンこと山本寛「かつて“萌え”はロックだった。だが今はどうだろう?」
503 : ドンペンくん(チベット自治区)[]:2011/01/11(火) 20:44:09.59 ID:7J3Q6+hp0
アニメなんて粗があるくらいがちょうどいいんだよ
ヤマカンこと山本寛「かつて“萌え”はロックだった。だが今はどうだろう?」
549 : ドンペンくん(チベット自治区)[]:2011/01/11(火) 20:53:28.39 ID:7J3Q6+hp0
そりゃオタがあんなにも一般人の日常に憧れてると思ってなかったんだろ当時のアニメ作ってるやつらは


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。