トップページ > ニュース速報 > 2011年01月10日 > nL7pBFND0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/16706 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000171961110100485700097



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゆりも(北海道)
グルーポンの割引おせち料理が酷すぎと話題★83 消費者庁がグルーポン聴取へ 苦情は約300件に上る
グルーポンの割引おせち料理が酷すぎと話題★84「ツイテル教に入りたい」

書き込みレス一覧

次へ>>
グルーポンの割引おせち料理が酷すぎと話題★83 消費者庁がグルーポン聴取へ 苦情は約300件に上る
309 : ゆりも(北海道)[]:2011/01/10(月) 10:08:48.90 ID:nL7pBFND0
祭りの目標を設定せずに祭りの一体感と
高揚感を味わいたいためにやってるなら
こんな祭りなんて意味もなくスレで電波が騒いでいるだけとなって
一般人は2ちゃんねらーの動向に見向きもしない

だからまず何をさせたいのか設定をしよう。
それを行わないとただの暴力だ
グルーポンの割引おせち料理が酷すぎと話題★83 消費者庁がグルーポン聴取へ 苦情は約300件に上る
313 : ゆりも(北海道)[]:2011/01/10(月) 10:10:01.28 ID:nL7pBFND0
>常識はずれの通常価格
それは店側の勝手
>限定販売
それも店側の勝手
>広告、CM活動
それも店の勝手
>過去
それは現在とは関係ない

たたくにしても説得力がない
グルーポンの割引おせち料理が酷すぎと話題★83 消費者庁がグルーポン聴取へ 苦情は約300件に上る
315 : ゆりも(北海道)[]:2011/01/10(月) 10:12:20.99 ID:nL7pBFND0
http://jbbs.livedoor.jp/internet/10088/
さて哀れな祭り失敗例を教えよう。
ずっと前に起こった祭りだが何の意味もなく収束をしてしまった
今ではばばぁが何でもかんでも敵に回して意味がない状態になっている
こんなところを普通の人が見ても「気持ち悪い」と思うだけだ
グルーポンの割引おせち料理が酷すぎと話題★83 消費者庁がグルーポン聴取へ 苦情は約300件に上る
321 : ゆりも(北海道)[]:2011/01/10(月) 10:14:05.35 ID:nL7pBFND0
>>318
じゃあお前も関係者じゃないんだから
彼らが悪とはいえないことになる

ちゃんと証拠出して批判していかないとまた
「2ちゃんねらーがきもいことやってる」でおしまいだな
グルーポンの割引おせち料理が酷すぎと話題★83 消費者庁がグルーポン聴取へ 苦情は約300件に上る
325 : ゆりも(北海道)[]:2011/01/10(月) 10:16:24.07 ID:nL7pBFND0
>>320
お客さんとの信頼関係なんて
過当競争とか意味のないものを売りつけるとか
あこぎな商売とかデフレでの過度の価格破壊によってそれも消滅してしまっている気がするんだが

グルーポンシステムはよくないけどクライアントが儲けられるよう憎んでるんだから
彼らを悪と根拠が薄い状態で批判するとただの暴走だよ

人民裁判はもういらないんだ。ちゃんとした批判をしよう
グルーポンの割引おせち料理が酷すぎと話題★83 消費者庁がグルーポン聴取へ 苦情は約300件に上る
327 : ゆりも(北海道)[]:2011/01/10(月) 10:18:26.45 ID:nL7pBFND0
>>324
俺は関係ないけど参加できるレベルで書いているな。
逆に知らないのに根拠なしに「たたきたいからたたく」んであれば
退場したほうがいいね。
グルーポンシステムを批判できるかどうかは
ネットでただ楽しみたい人のためのものじゃないんだ。
意味のある批判しなきゃ悪質をなくすことは難しくなる
グルーポンの割引おせち料理が酷すぎと話題★83 消費者庁がグルーポン聴取へ 苦情は約300件に上る
335 : ゆりも(北海道)[]:2011/01/10(月) 10:22:27.10 ID:nL7pBFND0
>>330
2ちゃんだから悪質でいいんだであればご退場を。
お前みたいなのがグルーポンの悪質さを保存しようとしているんだろ。
>>331
何が馬鹿なのかよくわからないけど
店が価格を設定する権利が普通にある。
火消しって俺は悪質さをつぶそうといってるだけだ
プラス民はプラスに行ってくれ。電波か?

>>332
知ったかぶりとかはしていない世俺は。
グルーポンの割引おせち料理が酷すぎと話題★83 消費者庁がグルーポン聴取へ 苦情は約300件に上る
342 : ゆりも(北海道)[]:2011/01/10(月) 10:25:01.37 ID:nL7pBFND0
こういう「共同クーポン購入サイト」はげん玉
とかでも普通にポイント配ってたけどやっぱり詐欺というか
危ないサービスだったんだな。

俺みたいなポイントだけゲットした人間に金奪われるというか
人が集まるほど儲かってたのか。

クーポン購入サービスって意味がわからなかったからな
グルーポンの割引おせち料理が酷すぎと話題★83 消費者庁がグルーポン聴取へ 苦情は約300件に上る
349 : ゆりも(北海道)[]:2011/01/10(月) 10:28:16.07 ID:nL7pBFND0
>>343
俺が決めるんではなくて根拠によって
実力出してその結果によって行為が決まる
つまり俺が出した価値基準は根拠出して世に照らし合わせてるんだから
それが今のところ反論できなくて強いんだからそれが力を持って当然だね。

お前は暴走して何でもかんでも叩いて祭りの説得力をなくして
グルーポンを利を与えようとしているだけの工作員みたいなやつだろ。
退場をしたほうがいいね。
ただ「面白いから」グルーポン叩いて自分のおもちゃにしようとしている
真摯に批判している人に迷惑だ
グルーポンの割引おせち料理が酷すぎと話題★83 消費者庁がグルーポン聴取へ 苦情は約300件に上る
352 : ゆりも(北海道)[]:2011/01/10(月) 10:29:29.79 ID:nL7pBFND0
>>344
二重価格は問題だけど、通常価格を決めるのは店側でしょ?
何が問題あるわけ?
ただ割引と称して店と値段変わらないのもそれは消費者側からすれば
悪質だろうけど店側からすれば悪質でもないしなあ。
グルーポンの割引おせち料理が酷すぎと話題★83 消費者庁がグルーポン聴取へ 苦情は約300件に上る
361 : ゆりも(北海道)[]:2011/01/10(月) 10:36:01.92 ID:nL7pBFND0
この程度なら大量にあるんだからこれで
彼らを追い込むのは不可能だな。
ただ、新しい企業形態で「お得と思わせて実はお得でもない」というのは
不況時代なんだから悪くないんだけどおせちとか二重価格とかはよくないな。
まあ些細な問題だけど。

ただ彼らの悪質な商法って伊ってもそんなに悪質じゃないだろうからなあ。
たかだか問題なのは二重価格くらいだから祭りとしても厳しくなってきてる。

問題はおせちだけだが、おせちはもう責任取っちゃったしもう無理だな。
これくらいならいっぱいあるしこれ以上でもつぶれていないケースが多い
また、ねらーにそこまでの行動力はないだろうし一般人も2ちゃんの祭りには
辟易してきている
グルーポンの割引おせち料理が酷すぎと話題★83 消費者庁がグルーポン聴取へ 苦情は約300件に上る
371 : ゆりも(北海道)[]:2011/01/10(月) 10:40:20.62 ID:nL7pBFND0
>どうでも良いが、お前が決めたルールに俺が従う理由は結局無いんだな
行動に説得力はなくなるけどな。俺は根拠があってこうしないと
よくないっていっているに過ぎない
>人生でこれ以上馬鹿な文章を読む機会は少ないと思うのでコピペ
そうやって反論せずにコピーとか人格攻撃だけしかできないのが
雑魚のにおいがぷんぷんするよな

>文章もおかしいし
文章は意味に重点が置かれる

>真摯かどうかはお前が恣意的に判断したものに
どこが恣意的なんだ?根拠を挙げて悪質なのを批判すれば真摯だが
叩きたいから叩くなんてのはどう考えても真摯ではないだろう
誹謗中傷がお前の中では真摯なのか?

>工作員なんて発想するくらいにいかれてるし大丈夫なのか?
俺はお前のことを工作員だと書いてはいない
工作員みたいなやつだなと書いている。
なぜならお前みたいな暴走をするようなやつがいたら
祭りに説得力はなくなって失敗すると何度も書いている。
で、お前は「叩きたいやつは叩いてもいいよ。誹謗とかもok」
と俺の「暴走はやめよう」という意見に反発したことによって
主張したようなものだ。それだと失敗する。
グルーポンの割引おせち料理が酷すぎと話題★83 消費者庁がグルーポン聴取へ 苦情は約300件に上る
376 : ゆりも(北海道)[]:2011/01/10(月) 10:42:41.45 ID:nL7pBFND0
>>369
それは問題だと思うし胡散臭いんだけどその程度なんだよね
グルーポンの叩けるところは。
おれはこのサービスは胡散臭いし
そういうところは改善してほしいけど、
二重価格程度なら追い詰めるのは難しいんだよな。

また鬼女のストレス発散コースになっちゃって失敗するんだろうなあ。
グルーポンの割引おせち料理が酷すぎと話題★83 消費者庁がグルーポン聴取へ 苦情は約300件に上る
382 : ゆりも(北海道)[]:2011/01/10(月) 10:45:52.80 ID:nL7pBFND0
燃料だとか言い始めた時点で「盛り上がりたいだけ」なんだよ。
こんな祭りなんてネットで馴れ合いたいだけ一体感を感じたいだけ
ネットのマスゲームだ。
俺は「暴走」を止めなければ悪質商法をとめられないと書いた。

グルーポンは人民裁判の生贄に過ぎなくなってきてるし、
潰すっていったってねらーごときが彼らほどの影響を持ってる人を潰すことは
難しいな。
グルーポンの割引おせち料理が酷すぎと話題★83 消費者庁がグルーポン聴取へ 苦情は約300件に上る
399 : ゆりも(北海道)[]:2011/01/10(月) 10:52:50.85 ID:nL7pBFND0
ネットの祭りも昔は正義とか
世の中を変えようとか思っていたと思われていたんだろう。

しかし現在ではアホが大暴走したり
一部の団体が利するために扇動したことがばれ
世間的には余程の場合を除き何の説得力も持たなくなった。

結局は祭りなんて人民裁判に過ぎない暴走に過ぎなかった。
ただ楽しみたいだけに過ぎない。

今回もどうせ3ヵ月後には普通に営業しているよ。
まあネットの騒ぎよりも購入者の通報が大きいと思うし
グルーポンの割引おせち料理が酷すぎと話題★83 消費者庁がグルーポン聴取へ 苦情は約300件に上る
412 : ゆりも(北海道)[]:2011/01/10(月) 10:58:59.06 ID:nL7pBFND0
>>405
いやネットの騒ぎではなくておせち購入者の
通報のほうが大きいと思うよ多分。
ネットの世論の底上げもあると思うけど。

だから少なくともネット世論は今回のおせちはあまりにひど過ぎたから
意味があったんだけどどうでもいい祭りとかでは無意味になってきてるし
ねらーの暴走のせいで説得力は落ちたり、過去の暴走のせいで
今回の祭りでも説得力は落ち気味じゃないかな?

だから祭りの暴走とか誹謗はやめたほうがいい。
そっちのほうが悪質な方法を打ち破りやすい。
グルーポンの割引おせち料理が酷すぎと話題★83 消費者庁がグルーポン聴取へ 苦情は約300件に上る
414 : ゆりも(北海道)[]:2011/01/10(月) 10:59:41.13 ID:nL7pBFND0
>>410
俺は訴えかけたけどな誹謗はやめようと
グルーポンの割引おせち料理が酷すぎと話題★83 消費者庁がグルーポン聴取へ 苦情は約300件に上る
421 : ゆりも(北海道)[]:2011/01/10(月) 11:03:10.79 ID:nL7pBFND0
祭りの特徴として「燃料」だとか「スレが伸びる」ってのあるけど
それ自体が「スレを伸ばしたいだけ」だからね。

悪質な方法を是正したいってないんだろうな
グルーポンの割引おせち料理が酷すぎと話題★83 消費者庁がグルーポン聴取へ 苦情は約300件に上る
432 : ゆりも(北海道)[]:2011/01/10(月) 11:08:52.03 ID:nL7pBFND0
祭りの誹謗が危ないのはたとえば余命一ヶ月の花嫁でも
「死者を悪用している」ってのがあった。
それで批判していけば祭りは大きく意味があり、開催者は
打撃を受けていただろう

しかし「AV女優だった」という方向性に行った。
もし死者を悪用しているのは許せないという方向性に行けば
映画は失敗しただろうしもっといい意味で打撃を与えられただろう。
死者を悪用することは不可能だったかもしれない
AVどうたらとかをやったせいで
世間的には「誹謗している」だとか「だから何とか」
「ネットのやつが意味不明に騒いでるだけ」
なってしまい映画は大成功に終わってしまった。

だから、世間に訴えかけて悪質な方向性を是正するという方向性に行かないと
まずいくら説得力ある論法でも過剰な罰は論外で問題だしだからっていって
ただ暴走しても説得力を持たない。ただ参加者が楽しんで終わりだ。
グルーポンの割引おせち料理が酷すぎと話題★83 消費者庁がグルーポン聴取へ 苦情は約300件に上る
441 : ゆりも(北海道)[]:2011/01/10(月) 11:12:00.82 ID:nL7pBFND0
>>424
いやそれなら万引きも懲役があるけど
>>428
俺は祭りの方向性で暴走したら世間は白い目で見るから
説得力を持たないっていっている。
俺は暴走したことはないしな。

>>427
それは祭り世論じゃないと思うんだが
>430
誹謗に説得力はない。

グルーポンの割引おせち料理が酷すぎと話題★83 消費者庁がグルーポン聴取へ 苦情は約300件に上る
443 : ゆりも(北海道)[]:2011/01/10(月) 11:13:57.86 ID:nL7pBFND0
ただ誹謗したいだけの人が現れてるな。
これは悪質な人間たちだ。

>>442
俺は真摯に根拠挙げて批判しようと言っているだけだから
それやられるとグルーポンは大打撃受けるよ。

グルーポンの割引おせち料理が酷すぎと話題★83 消費者庁がグルーポン聴取へ 苦情は約300件に上る
447 : ゆりも(北海道)[]:2011/01/10(月) 11:17:22.77 ID:nL7pBFND0
>>440
いや当時の祭りを見てわかるとおり
すぐに死ぬ人間を利用して金儲けしようとしてたんだよ
仕掛けたやつらはその金で癌の基金に入れるわけでもなく
贅沢して終わりでだんなは即効で再婚する始末だった。

最初はそれを批判していたんだが、いつのまにかAVという批判となってしまい
映画は結局凄い収益を上げてしまった。

もし死者を悪用するなとの方向性を批判していれば
めちゃくちゃ収益を上げられると言う方向性はなかっただろう
グルーポンの割引おせち料理が酷すぎと話題★83 消費者庁がグルーポン聴取へ 苦情は約300件に上る
454 : ゆりも(北海道)[]:2011/01/10(月) 11:18:24.42 ID:nL7pBFND0
>445
映画は大成功だったけどな
しかも「癌で死ぬ花嫁」と「AV女優」と言うこと関係ないのに
誹謗的な方向性に言ったのは問題あったな。

グルーポンの割引おせち料理が酷すぎと話題★83 消費者庁がグルーポン聴取へ 苦情は約300件に上る
455 : ゆりも(北海道)[]:2011/01/10(月) 11:20:29.08 ID:nL7pBFND0
>>451
死者を利用して金儲けしているという方向性なら
世間は悪質なやり方に眉をしかめただろう。

たとえば君は子供を売春で働かせて豪遊する親には
批判的になるだろうが、親が元AV嬢なら「だから」で終わってしまうだろう。

社会倫理に訴える方向性なら振り向くがどうでもいいものは
振り向かないものだ
グルーポンの割引おせち料理が酷すぎと話題★83 消費者庁がグルーポン聴取へ 苦情は約300件に上る
457 : ゆりも(北海道)[]:2011/01/10(月) 11:22:08.61 ID:nL7pBFND0
おい悪質な参加者だらけだな!
普通に批判を許さずにただ楽しみたいだけだ。
こいつらは誹謗したいだけだな。
それじゃ何もならんだろう
グルーポンの割引おせち料理が酷すぎと話題★83 消費者庁がグルーポン聴取へ 苦情は約300件に上る
459 : ゆりも(北海道)[]:2011/01/10(月) 11:23:07.99 ID:nL7pBFND0
俺は「誹謗やめよう」と言ってるのに彼らはうるさいと反発してくるんですけど

誹謗したいだけなんですね
グルーポンの割引おせち料理が酷すぎと話題★83 消費者庁がグルーポン聴取へ 苦情は約300件に上る
460 : ゆりも(北海道)[]:2011/01/10(月) 11:24:05.96 ID:nL7pBFND0
こうやって揚げ足とって論と無関係なディテールを攻撃し
本論に反論できないのは認めてると同義ですよ。

グルーポンの割引おせち料理が酷すぎと話題★83 消費者庁がグルーポン聴取へ 苦情は約300件に上る
468 : ゆりも(北海道)[]:2011/01/10(月) 11:27:42.73 ID:nL7pBFND0
2ちゃんねらーは村社会だから空気をけなす人間を攻撃するんだよ
俺は原則的にグルーポンシステムの改善を望む人間なんで
人格攻撃にはたじろぎもせずに改善を遂行するだけだ
>>450
これは悪質なシステムだな
結局はクーポンを売らせまくって、店が商品を用意するシステムだが
結局見せ側が負債を抱えかねないシステムだ。

ただ、無限クーポンやられて
事実上経営権を握られて奴隷になる可能性があるから
批判したほうがいいな
ただソースはあったほうがいい
グルーポンの割引おせち料理が酷すぎと話題★83 消費者庁がグルーポン聴取へ 苦情は約300件に上る
471 : ゆりも(北海道)[]:2011/01/10(月) 11:28:47.91 ID:nL7pBFND0
>>464
ほらまた人格攻撃だ
俺の圧倒的な実力に対抗できない

>>467
彼らは誹謗でしょ。
罵倒とか悪口とかで行為じゃなくて人格を攻撃しているわけだし
グルーポンの割引おせち料理が酷すぎと話題★83 消費者庁がグルーポン聴取へ 苦情は約300件に上る
476 : ゆりも(北海道)[]:2011/01/10(月) 11:30:30.33 ID:nL7pBFND0
俺はグルーポンのシステムは二重価格なのと
「店側」の問題で消費者側の問題ではないから
騒ぐ意味がわからんのだけど

だけどシステムとしては悪質で「店側にだけ負担をおわせたい」
だけだろうな。物は店が用意し自分たちはクーポン売るだけ
ありえないな
グルーポンの割引おせち料理が酷すぎと話題★83 消費者庁がグルーポン聴取へ 苦情は約300件に上る
479 : ゆりも(北海道)[]:2011/01/10(月) 11:31:58.34 ID:nL7pBFND0
>>477
また人格攻撃か。

グルーポンの割引おせち料理が酷すぎと話題★83 消費者庁がグルーポン聴取へ 苦情は約300件に上る
490 : ゆりも(北海道)[]:2011/01/10(月) 11:37:11.11 ID:nL7pBFND0
どこかで読んだ日本人の性質をよくあらわしてるな
「あの人ナンですか?」で叩く日本人。

お前らにもわかりやすく書くかな

彼らはクーポンを売る。
そのクーポンで消費者は物を買えるわけだが、
そのクーポンでの値段決定ははグルーポンが握っているし
クーポンはいくらでも発行できるから店側が負担しなければならない。
またもしクーポンが使えずに物が売れなくてもグルーポンは返金などしない。

と悪質な金券サービスをやっているということ。
グルーポンの割引おせち料理が酷すぎと話題★83 消費者庁がグルーポン聴取へ 苦情は約300件に上る
498 : ゆりも(北海道)[]:2011/01/10(月) 11:40:13.66 ID:nL7pBFND0
>>484
彼らは人格攻撃しかしてこないんだけど
本当の工作員は彼らじゃないのか?
俺はまっとうに批判しているからこの流れが本流になったら
グルーポンは打撃を受けるだろう
当然だまともな批判が多くなると、
いろいろな所で有用な意見が多い場としてこのスレがとりあげられるだろう。

おばはんと餓鬼がいくら楽しんだところでそんなのはないだろう。
グルーポンの割引おせち料理が酷すぎと話題★83 消費者庁がグルーポン聴取へ 苦情は約300件に上る
503 : ゆりも(北海道)[]:2011/01/10(月) 11:42:41.28 ID:nL7pBFND0
>>496
なら万引きで死刑にすればいいんだね
倒産とはそういうことだ
>>497
縦読みだろうが

営業マンがやってたら企業としての責任を取るべきでしょ
くびにするとかそういう手立てあげないかぎり批判されるべき

>>495
悪質なシステムは批判されるべきだな。
windowsのバンドルでの独占問題しかり
プリンターでのインクしかり
グルーポンの割引おせち料理が酷すぎと話題★83 消費者庁がグルーポン聴取へ 苦情は約300件に上る
511 : ゆりも(北海道)[]:2011/01/10(月) 11:46:47.16 ID:nL7pBFND0
あの人ナンなんですかねー

電波発信中

俺は誹謗はやめようぜと言っていて
それに猛反発してるのは誹謗したいってことだろうな

村社会の原理で叩いてるだけだからこんな低レベルな
活動になるのは仕方ないが
グルーポンの割引おせち料理が酷すぎと話題★83 消費者庁がグルーポン聴取へ 苦情は約300件に上る
521 : ゆりも(北海道)[]:2011/01/10(月) 11:51:12.93 ID:nL7pBFND0
>ブログソースだと信用できないというかもしれないが、
>ここはそういう、ネットのあいまいな情報を寄せ集めて、
>普通の生活の中では見えにくかったり語られにくいものごとを露にする場。
ネットのあいまいな根拠だと、事実とはいえないからソースが求められたり
考証されたりするんだが、君の意見は「あいまいな」ものだけを書いて
考証だけを批判的に捕らえるならば結局無意味

>法律的に意味のあるレベルのソースを元にしないと語れないなんてことはない。
俺はソースとして一応ソースレベルのものを出してくれといってる
そうじゃないと根拠にはまったく持ってなることはないから情報としては
まったく使えないものとなる。

>他者を裁いたり糾弾したいわけではなく、ただ騙されたり不利を被ったりしたくないだけ。
>そういうことに意味がないと思うのならばそもそも話にならないのでここに書き込まなければいい
他社を糾弾するということによって「だます」行為を抑えることができるし
なら「誹謗」なんてことにはならないわけだ。
意味がないというが不利をこうむらない過程において批判活動は重要となる
グルーポンの割引おせち料理が酷すぎと話題★83 消費者庁がグルーポン聴取へ 苦情は約300件に上る
543 : ゆりも(北海道)[]:2011/01/10(月) 12:01:43.48 ID:nL7pBFND0
>この2つは、まだ事実とは言えないんじゃないのか?
そうそうソースがまったくないんだよね

>確かに独占禁止法で販売価格の決定権は販売事業者にあるから、その意味で
>グル―ポンが持っているのだろうけど、店舗側に戻す金額は事前に契約で
>決めているはず。さすがに売った金額の50%を戻す。もしかしたら10円で販売
>するかも知れない。なんて契約では、どこも契約しないだろ。
上では50%って書いてるが人が多いことに漬け込んで
そういう著しく不利な契約を結ばせているってのが問題視されてるんじゃねーの?
クーポンを発行するだけで50%の手数料をとっていくだとか
店側の事情を無視して安い値段を強制的に付けていいくだとか

あとはここに書かれてる店側に売れなかった場合も負担させてグルーポンにはまったく負担がないという
方向性が問題なんだろうがそれもわからんしな。

>そして、2つ目は「ユーザーが自己責任でクーポン利用期間を経過させて
>しまった場合」と「店が潰れたなどの理由でクーポン利用期間内であるにも
>かかわらずクーポンが利用できなかった場合」がある。
>今のところ後者については、今回の件も含めてグル―ポンから返金が
>されなかったという事例は聞いていない。
グルーポンから返金がきたって評判も聞いてないしな。
ただ、普通に考えてほかのクーポンを使えるようにはしてるとは思うが
情報不足だからな。

>前者については、悪質なような気もするが、コンサートのチケットでも
>映画のチケットでもユーザーの自己責任であれば返金されないのは常識
>という考え方もある。
上のこぴぺで問題視されてるのはキャパシティを超えて発行して
「もう売り切れてます」といって返金しないサービスなんじゃねーの?
もしかえなかったとしても返金しないってのが書かれているわけだしね。
グルーポンの割引おせち料理が酷すぎと話題★83 消費者庁がグルーポン聴取へ 苦情は約300件に上る
569 : ゆりも(北海道)[]:2011/01/10(月) 12:11:57.82 ID:nL7pBFND0
結局このサービスがよくないのはクーポンを売りつけるだけなら
まだしもいろんな決定権を持ちすぎたということだ。

クーポンだけを企業から貰って売るような企業じゃなくて
力持ち過ぎて当然利益を追求しだしたと
グルーポンの割引おせち料理が酷すぎと話題★83 消費者庁がグルーポン聴取へ 苦情は約300件に上る
576 : ゆりも(北海道)[]:2011/01/10(月) 12:14:20.55 ID:nL7pBFND0
グルーポンは閉鎖は不可能だからな
二重価格と限定商法だけなら普通にそんなよくなくもない。
 
あと悪質なのは「クライアント」だけだから
消費者が騒ぐ必要性を感じないし、もしクライアントのみんなが騒いでるなら
契約をきればいい話だ
グルーポンの割引おせち料理が酷すぎと話題★83 消費者庁がグルーポン聴取へ 苦情は約300件に上る
620 : ゆりも(北海道)[]:2011/01/10(月) 12:29:40.54 ID:nL7pBFND0
>>579
そう。あくまでコピペだが「発行するほど儲かる」って書いているしね。
上のコピペや2ちゃんとかの文を読んでみると発行してもし客が利用できない場合でも
グルーポンの利益となるためアホみたいに発行する。
もしクーポンのものが売れなかったとしても
また典型的なエコポイントなどと同様の未使用金ビジネスだから
アホみたいに発行するほど得だし店側はキャパを超えて
裁かなきゃいけないから損益となってしまうし
もし売ろうとすればそれこそ二重価格になっちゃう。

ここで問題なのはキャパシティを超えて発行できることと
売り切れの場合のこと。つまり発行件はグルーポンが握っているから
クライアントを確認せずに売る事だって不可能じゃないのかな?と思うし
何らかの形でリンクしたとしても、価格決定権はグルーポンにはないが
利益を総取りしていくため二重価格に陥る可能性があるということだ。
しかし本当に法外な手数料を取って言っているかわからんが
グルーポンの割引おせち料理が酷すぎと話題★83 消費者庁がグルーポン聴取へ 苦情は約300件に上る
640 : ゆりも(北海道)[]:2011/01/10(月) 12:39:59.49 ID:nL7pBFND0
お前らに聞くけど

「クーポンが売れないとどうなるのか?」

つまり、クーポンが売れなきゃ在庫扱いになるのか聞きたいんだが?

ソースつきで

グルーポンの割引おせち料理が酷すぎと話題★83 消費者庁がグルーポン聴取へ 苦情は約300件に上る
675 : ゆりも(北海道)[]:2011/01/10(月) 12:54:26.26 ID:nL7pBFND0
>>658
あと問題なのは売れなかった場合に店の在庫に戻るだけで
売れたらグルーポン側の利益になる。

この場合は法的責任はどこまで追求できるかわからないが
入場券を売っているだけで、もし来るやついなくても
グルーポン側は損しない。
で、グルーポン側は抽選に来たやつがいた場合は
入店の店の利益を持っていってしまう。
これは悪質だし否定されるべきだ。
ただ入店だけを売るなら彼らはそこまで悪質ではなかっただろうが
利益を根こそぎ取っていくスタンスが問題あるな

問題なのは彼らはクーポンを売りつけた場合において
店側は売らなければならない契約なのだからその分の責任の
追求は法律違反にはなるだろうが、
本当に契約自体がそうなのかはわからないということだ。
グルーポンの割引おせち料理が酷すぎと話題★83 消費者庁がグルーポン聴取へ 苦情は約300件に上る
683 : ゆりも(北海道)[]:2011/01/10(月) 13:02:46.20 ID:nL7pBFND0
これまでここに出てきた問題としては

グルーポン側は商品がクーポンで購入された
場合は馬鹿高い手数料を払うわけ。
あまりにも高いので二重価格となる。
そして売れなかった場合は店に戻るだけ。
つまりグルーポン側には何の不利益もない。

そしてアホみたいにクーポンを
発行すればノーリスクで利益になる。
何故ならクーポンを売っても使わない人、
また売れたら手に入る金がある。
売れなくても在庫に戻せばいいだけだ。

グルーポン側はいくらでもクーポンを発行する権利がある。
だからアホみたいに発行する。
売れなきゃ店の在庫で売れりゃ金が儲かる
店側としては売れた分から手数料を取られてしまい、儲からない
売れば赤字になるしお金をとりたければ二重表記にするしかない。

といったのが今のところ出ている
グルーポンの割引おせち料理が酷すぎと話題★83 消費者庁がグルーポン聴取へ 苦情は約300件に上る
686 : ゆりも(北海道)[]:2011/01/10(月) 13:04:34.80 ID:nL7pBFND0
自我がこんな掲示板に一体化してる人は病気でしかないが
ニュー速の勝利なんて考えていれば悪質な商法を否定することはできないな。

グルーポンの割引おせち料理が酷すぎと話題★83 消費者庁がグルーポン聴取へ 苦情は約300件に上る
691 : ゆりも(北海道)[]:2011/01/10(月) 13:06:36.93 ID:nL7pBFND0
またオセチの問題もあるが、店舗側とクーポン販売側が
同一グループであっておせち詐欺みたいな商品を売ったということだ。

これによりいくらでもシッポ切りをすることができる。

それもこれもネットソースでしかない
グルーポンの割引おせち料理が酷すぎと話題★83 消費者庁がグルーポン聴取へ 苦情は約300件に上る
708 : ゆりも(北海道)[]:2011/01/10(月) 13:16:34.32 ID:nL7pBFND0
久々にmsime使ってとんでもないことになってるな。


これまでここに出てきた問題としては

グルーポン側は商品がクーポンで購入された
場合は馬鹿高い手数料を店から
売れた商品のパーセンテージで貰うわけだ。 あまりにも手数料が高いので
店側としては価格決定を持っているが利益を出すために
商品に二重価格をつけなければいけない。
もしクーポンが売れなかった場合はその
クーポンの製品は店に戻るだけだ。
つまりクーポンが売れなくてもグルーポン側には何の不利益もない。
在庫などのリスクは店側だけが負う。

そしてグルーポンはクーポンの発行券を持っているため
アホみたいにクーポンを 発行すれば上に書いたとおりノーリスクで利益になるし
店側が一度決定した価格は変えられないのだろうから、
店が赤字の値段設定をしアホみたいにグルーポンが
クーポンを発行して客がそのクーポンを買った場合は
店が馬鹿みたいな損益をおう。
店がつぶれようがグルーポンとしては利益になる。

ホテルの話でも出たとおりクーポンを売っても
客が使えない可能性があるので
その分は丸々グルーポン側の利益になる。
(そのホテルやグルーポンが使えなかった場合の客に対する返金はホテルも
グルーポン側もするかどうかはわからないが。)
グルーポンの割引おせち料理が酷すぎと話題★83 消費者庁がグルーポン聴取へ 苦情は約300件に上る
743 : ゆりも(北海道)[]:2011/01/10(月) 13:38:40.77 ID:nL7pBFND0
>>699
これはアフィリエイトのようなサービスだというのはわかっているし
俺はそれを否定するつもりはないが、問題なのは

ただクリック報酬のごとくサイトに掲載して儲けるなら問題ないが
今の状態なら暴走しやすく管理できないことが問題となる
現在のアフィリエイとサービスであふぃがわが手綱を握るのは危険だろう。
しかし「リベートを払う場合にある無期限のクーポン」やすでに存在する
「リンクを通じて買った場合は安い」とした場合は
ここまで力を持つことはないだろう。

しかし販売サービスからいって
「クーポンを購入した場合は確実に提供しなきゃいけないこと」
を考慮するならばクーポンでの管理をしないと危険となる。
またこれは商品券を売りつけているようなもので諸々の問題があるなら
このようなサービスをするなら企業が手綱を握るべきだろう。

現在のサービスならアフィリエイを危険にしただけの存在となる。
客寄せといえどこれは危険となる。
グルーポンの割引おせち料理が酷すぎと話題★83 消費者庁がグルーポン聴取へ 苦情は約300件に上る
755 : ゆりも(北海道)[]:2011/01/10(月) 13:42:53.48 ID:nL7pBFND0
価格決定権は企業にありグルーポン側は3%リンクを通じて
買われた場合はグルーポン側の利益になるだとか
広告掲載の変わりにある程度のリベートを支払うだとかの
従来のサービスと変わらないレベルなら問題ないし
クーポンの発行量を企業が決めグルーポンはある程度の手数料を持っていくなら
問題なかっただろう。

しかし何をトチ狂ったのか
発行件をグルーポンに渡してしまったことが問題となったし
企業には価格改定権もなかった。

これでは企業は疲弊するだけだ。
グルーポンの割引おせち料理が酷すぎと話題★83 消費者庁がグルーポン聴取へ 苦情は約300件に上る
761 : ゆりも(北海道)[]:2011/01/10(月) 13:47:49.94 ID:nL7pBFND0
http://news.walkerplus.com/2009/0513/12/
これは余命一ヶ月の花嫁だ
今回「嫁」を暴いてしまうと説得力がなくなって
グルーポンは存続してしまう可能性がある
グルーポンの割引おせち料理が酷すぎと話題★83 消費者庁がグルーポン聴取へ 苦情は約300件に上る
768 : ゆりも(北海道)[]:2011/01/10(月) 13:50:27.14 ID:nL7pBFND0
>>766
俺は悪質商法について議論をしている。
これが広がると悪質商法に打撃を与えることができる

嫁を特定したら世間は眉をしかめる
こうなった場合は祭りが意味なくなる
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。