トップページ > ニュース速報 > 2011年01月10日 > YFwAOkNe0

書き込み順位&時間帯一覧

547 位/16706 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000001200010994026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
はち(東京都)
中堅声優 「最近の声優は素人みたいなカスばっかり」
「キルヒアイス、出撃だ!」 ベストセラー小説「銀河英雄伝説」の舞台開幕
【速報】bbs.cgiのソースが流出 ついに来たか・・・
【読売】山崎正和氏「ネットの知的訓練を受けてない人の情報発信は駄目。マスコミが権威を持つべき」
【メキシコの日常】2日間で麻薬組織に消された51人の遺体が発見される
口内炎が痛いときは
池上彰「あーイライラするな…馬鹿どもが…」

書き込みレス一覧

中堅声優 「最近の声優は素人みたいなカスばっかり」
950 : はち(東京都)[sage]:2011/01/10(月) 13:05:47.62 ID:YFwAOkNe0
金ともが味のあるおばあちゃんになるまで
生きていて貰いたいが
どこかでドジを踏んで若死にしそう。
「キルヒアイス、出撃だ!」 ベストセラー小説「銀河英雄伝説」の舞台開幕
15 : はち(東京都)[sage]:2011/01/10(月) 14:32:47.80 ID:YFwAOkNe0
どうなんだろうと思っていたのだが
なんか面白そう。
こっそり見に行く方法は無いものか。
「キルヒアイス、出撃だ!」 ベストセラー小説「銀河英雄伝説」の舞台開幕
36 : はち(東京都)[sage]:2011/01/10(月) 14:56:16.07 ID:YFwAOkNe0
帝国側の方が絵になるけど
ちょっと小泉風の
リアルなトリューニヒトは見てみたい。
【速報】bbs.cgiのソースが流出 ついに来たか・・・
311 : はち(東京都)[]:2011/01/10(月) 18:03:16.28 ID:YFwAOkNe0
>>1
俺たち「ソース出せよ」
ハッカー「ほれ」
【読売】山崎正和氏「ネットの知的訓練を受けてない人の情報発信は駄目。マスコミが権威を持つべき」
726 : はち(東京都)[]:2011/01/10(月) 20:12:39.95 ID:YFwAOkNe0
>>686
> 脊髄反射的なレスや、マスコミは偏向しているからすべて駄目だみたいな

911以降、日米のマスコミは
ちょうしっぱずれな事を撒き散らしすぎだろう。

特に日本の新聞は、永田町の町内新聞と化していて
それ以外は当てにならん。戦争も経済も
なんにも分からないんだから、知的もへったくれもないわ。
【読売】山崎正和氏「ネットの知的訓練を受けてない人の情報発信は駄目。マスコミが権威を持つべき」
729 : はち(東京都)[]:2011/01/10(月) 20:16:02.64 ID:YFwAOkNe0
>>727
> 初心に戻ってスクープ追いかけろよ。

スクープのほうから避けられているからな。
海上保安庁のおじさんはYoutubeだし。
ウィキリークスには相手にもされていないし。

そもそも新聞社のおじさんたちは、英語が分からないから
世界のことなんて分からない。

毎日新聞みたいに外人の記者が
自社の新聞に何を書いているのかすら知らない。
【読売】山崎正和氏「ネットの知的訓練を受けてない人の情報発信は駄目。マスコミが権威を持つべき」
735 : はち(東京都)[]:2011/01/10(月) 20:19:57.37 ID:YFwAOkNe0
>>731
そうやって、顧客を馬鹿にして
そっぽを向かれて
給料が減ったってヒーヒー言っているんだから
アホとしか言いようが無い。

特に既存の新聞なんて、老人しか読んでないんだから
時期に全滅する。
【読売】山崎正和氏「ネットの知的訓練を受けてない人の情報発信は駄目。マスコミが権威を持つべき」
747 : はち(東京都)[]:2011/01/10(月) 20:27:05.27 ID:YFwAOkNe0
>>737
> 知識水準が高いネットははてなだなw

でも結局、お客さんはネットに居るんだから
知的水準の高い人たちも、そこに立脚しなけりゃ
食えないでしょ。

大学が税金で食べていけた時代は終わって
学者さん達だって、ネットでパトロンを探さなきゃらない
時代がすぐに来る。

役人や学者さんのマタ聞きで、頭のいいフリをしてきた
マスコミの記者さん達も、ネタ元が明らかになってしまったら
情報収集ではなかなか差が出ないのだから
それを解釈する能力で差を出すしかない。
点数をつけるのはネットに居る顧客なのだから
やっぱりネットに重点をおくしかない。
【読売】山崎正和氏「ネットの知的訓練を受けてない人の情報発信は駄目。マスコミが権威を持つべき」
759 : はち(東京都)[]:2011/01/10(月) 20:34:22.38 ID:YFwAOkNe0
>>753
> 逆にいくらでも嘘を書けるってことだろ

イラクに核兵器があると
新聞が嘘を書いて煽って
戦争で何十万人も殺しているんだから
今更そんなことを言ってもね。
【読売】山崎正和氏「ネットの知的訓練を受けてない人の情報発信は駄目。マスコミが権威を持つべき」
764 : はち(東京都)[]:2011/01/10(月) 20:41:21.27 ID:YFwAOkNe0
>>760
押し紙で広告主をだましてきたのは
マスコミだからな。
【読売】山崎正和氏「ネットの知的訓練を受けてない人の情報発信は駄目。マスコミが権威を持つべき」
769 : はち(東京都)[]:2011/01/10(月) 20:45:15.28 ID:YFwAOkNe0
>>763
> 情報の裏付けw

アメリカや中国と言った大国が
いろいろ仕掛けて、情報を握っているのだから
永田町で取材しても、情報の裏づけなんて
取れるわけ無いということだなw
【読売】山崎正和氏「ネットの知的訓練を受けてない人の情報発信は駄目。マスコミが権威を持つべき」
771 : はち(東京都)[sage]:2011/01/10(月) 20:49:39.62 ID:YFwAOkNe0
>>737
> 知識水準が高いネットははてなだなw

はてなって、はてブのことを言いたいのかw
うーん、はてぶが盛り上がったのは4・5年前で
今はtwitterあたりじゃないの。


【読売】山崎正和氏「ネットの知的訓練を受けてない人の情報発信は駄目。マスコミが権威を持つべき」
773 : はち(東京都)[]:2011/01/10(月) 20:56:07.44 ID:YFwAOkNe0
押し紙といい、新刊書籍の洪水といい、893まがいの新聞拡張団といい
知的とは程遠い世界だな。
【読売】山崎正和氏「ネットの知的訓練を受けてない人の情報発信は駄目。マスコミが権威を持つべき」
775 : はち(東京都)[]:2011/01/10(月) 21:01:43.21 ID:YFwAOkNe0
>>774
> どんな訓練かおせーて

東大出て、難関のマスコミ入社試験を突破して
記者クラブで下積みして、夜討ち朝駆け・・・みたいな事なんだろうけど

外国のインタビュー番組を見ると議論能力が桁外れに違って
日本はせっかくの東大を
うまく育成できずに腐らせていると感じるなぁ。
【読売】山崎正和氏「ネットの知的訓練を受けてない人の情報発信は駄目。マスコミが権威を持つべき」
777 : はち(東京都)[]:2011/01/10(月) 21:11:15.25 ID:YFwAOkNe0
>>776
> そもそも東大は世界的にそんなレベル高いわけでも……

記者会見をネットで見る限り
世界と比べるのは、たしかに外国に失礼かもしれないな。

日本の記者は幼稚な質問をしすぎで幻滅した。
【読売】山崎正和氏「ネットの知的訓練を受けてない人の情報発信は駄目。マスコミが権威を持つべき」
782 : はち(東京都)[]:2011/01/10(月) 21:19:46.53 ID:YFwAOkNe0
>>779
> これが訓練といえるの?

あさっての方向に訓練しているというか
談合の訓練だな。

記者会見の生中継をめぐり、総務省記者クラブとフリーランスが激突
http://www.youtube.com/watch?v=9ilmWWOJtPQ

みたいな足の引っ張り合いの達人にしかなれないのだが。
【メキシコの日常】2日間で麻薬組織に消された51人の遺体が発見される
439 : はち(東京都)[]:2011/01/10(月) 21:23:59.80 ID:YFwAOkNe0
リアル西部劇だな。
【読売】山崎正和氏「ネットの知的訓練を受けてない人の情報発信は駄目。マスコミが権威を持つべき」
784 : はち(東京都)[]:2011/01/10(月) 21:27:54.02 ID:YFwAOkNe0
>>783
でも新聞もテレビも
日本は基本匿名じゃん。

例えば検察リーク記事は誰がリークしたのか匿名だし
それを報じている記者も匿名。
チーム取材とか言って、誤報しても誰も処分されない。
厚生省事件のでっち上げ検察官も
いつの間にか不起訴になってるし。

ひでー国だよ。日本は。
【メキシコの日常】2日間で麻薬組織に消された51人の遺体が発見される
445 : はち(東京都)[]:2011/01/10(月) 21:31:00.45 ID:YFwAOkNe0
>>6
> 顔の生皮を剥がして殺すのがメキシコ流なの?

生贄の心臓を生きたまま取り出すのは
アステカ文明だったか。

口内炎が痛いときは
88 : はち(東京都)[]:2011/01/10(月) 21:43:31.59 ID:YFwAOkNe0
うがい薬は効く。
痛みのレベルが全然違う。

コフジスうがい薬なら、値段の割りに一杯入っているから
1年くらいもちそう。
【読売】山崎正和氏「ネットの知的訓練を受けてない人の情報発信は駄目。マスコミが権威を持つべき」
790 : はち(東京都)[]:2011/01/10(月) 21:49:01.37 ID:YFwAOkNe0
>>788
都庁の記者会見はレベルが低いよ。

変な地方新聞社が混じっているせいもあるけど
大手も含めて、中学生くらいの知能の記者が
石原と馴れ合っている姿しか見られない。
【読売】山崎正和氏「ネットの知的訓練を受けてない人の情報発信は駄目。マスコミが権威を持つべき」
796 : はち(東京都)[]:2011/01/10(月) 21:59:26.11 ID:YFwAOkNe0
>>794
> 日本は知識基盤の弱さが心配される。日本は戦後、一貫して「高学歴低学力」の人間を
> 増やす教育制度を広げてきた。平等を追求するあまり、小中学校での落第・留年を
> 一切なくした。教室で寝ようが騒ごうが、上の学校に入れる。
> その結果、分数の足し算ができず、常用漢字が読めない大学生が大量に生まれてしまった。
> となれば、教育制度を改め、「知識社会のコア(中核)」となる人間を育てていくほかない。
> 基礎学力を徹底的につけるために小中学校での落第・留年を認め、
> 高校無償化する金があるくらいなら、やる気のある生徒のための奨学金を充実させるべきだろう。
> もう一つ心配なのが、大衆社会がより悪くなることだ。
> ブログやツイッターの普及により、知的訓練を受けていない人が発信する楽しみを覚えた。
> これが新聞や本の軽視につながり、「責任を持って情報を選択する編集」が弱くなれば、
> 国民の知的低下を招き、関心の範囲を狭くしてしまう。
> ネット時代にあっても、責任あるマスコミが権威を持つ社会にしていく必要がある。

選民気取りかよw
【読売】山崎正和氏「ネットの知的訓練を受けてない人の情報発信は駄目。マスコミが権威を持つべき」
799 : はち(東京都)[]:2011/01/10(月) 22:03:57.66 ID:YFwAOkNe0
>>797
> と思ったら、75歳のおじいちゃんじゃん

こいつか。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%B4%8E%E6%AD%A3%E5%92%8C
【読売】山崎正和氏「ネットの知的訓練を受けてない人の情報発信は駄目。マスコミが権威を持つべき」
806 : はち(東京都)[]:2011/01/10(月) 22:16:01.37 ID:YFwAOkNe0
>>804
> 知的エリートは文字通り「選民」じゃないか。

昔は「選民」だったとは思うけど
今はもうねぇ。

> その結果、分数の足し算ができず、常用漢字が読めない

今はパソコンや携帯アプリで出来る程度のことだからね。

選民気取りの老人に21世紀は分からないんじゃないかな。
もう引退したほうが、晩節を汚さないと思う。
これはマスコミ業界にも言えることだけど、20世紀は終わった。
池上彰「あーイライラするな…馬鹿どもが…」
335 : はち(東京都)[]:2011/01/10(月) 22:38:34.56 ID:YFwAOkNe0
テレビでも学級崩壊してんのかよw

オワコンすなぁ。
【読売】山崎正和氏「ネットの知的訓練を受けてない人の情報発信は駄目。マスコミが権威を持つべき」
811 : はち(東京都)[]:2011/01/10(月) 22:45:01.20 ID:YFwAOkNe0
読売、産経、時事は
記者クラブ命だからな。

他所でも逃げた記事を乱発していて失笑。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。