- (´・ω・`)
42 : イッセンマン(東京都)[]:2011/01/10(月) 13:59:06.65 ID:RVe21vve0 - かじめまして(≧д)/!!!!
コレ可愛い
|
- 蛇口が大々的に盗まれてお百姓さん達がご立腹 茨城県龍ヶ崎市
1 :番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. []:2011/01/10(月) 14:03:11.20 ID:RVe21vve0 -
パイプラインの蛇口86個盗難…茨城の水田 茨城県龍ヶ崎市、利根町などの農家でつくる牛久沼土地改良区(組合員約2300人、木村信夫理事長)の 組合員の水田で昨年末、給水用の金属製蛇口計86個が盗まれていたことがわかった。 被害に遭った農家は約80戸に及び、竜ヶ崎署は転売目的の可能性もあるとみて窃盗事件として調べている。 昨年12月23日、龍ヶ崎地区にある現場近くを散歩していた同改良区の関係者が、パイプラインの蛇口が なくなっていることに気づいた。 確認すると、人通りのある道路沿いを除く約24ヘクタールの範囲で計86個がもぎ取られていた。 前日夜に異常はなかった。 復旧には工事費などを含め約100万円かかると見られる。 同改良区は「過去にも盗まれる被害はあったが、これほど大々的なのは初めて」とし、再発防止のため、改めて 組合員にパイプラインから蛇口を外すなどして警戒するよう呼びかけている。 農家のある男性は「あまりに悪質で、直してもまたやられるのでは」と憤りと不安に駆られ、「盗難の保険をかける など組織的な対応も提案したい」としている。 (2011年1月10日11時25分 読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110110-OYT1T00067.htm
|
- もう中国無しでは生きられない 2010年 中国の輸出入とも過去最大に
1 :番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. []:2011/01/10(月) 14:06:33.87 ID:RVe21vve0 -
中国、輸出入とも過去最大 2010年 貿易黒字、6.4%減 2011/1/10 12:28【北京=高橋哲史】 中国税関総署が10日発表した2010年の貿易統計によると、輸出額は前年比31.3%増の1兆5779億3000万ドル、 輸入額は同38.7%増の1兆3948億3000万ドルとなった。 輸出入ともに過去最大で、輸出額は09年に続いてドイツを上回り世界一になるのは確実。 一方、輸出額から輸入額を差し引いた貿易黒字は6.4%減の1831億ドルだった。 同時に発表した10年12月の輸出額は前年同月比17.9%増の1541億5000万ドル、輸入額は25.6%増の 1410億7000万ドル。輸出入ともに単月ベースで過去最大となった。 http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381959FE3E2E2E2908DE3E2E2E3E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
|
- セルジオ越後「ちゃんとサッカーしなさい」
1 : イッセンマン(東京都)[]:2011/01/10(月) 18:53:01.92 ID:RVe21vve0 -
工夫も気迫もない30点/アジア杯 <アジア杯:日本1−1ヨルダン>◇9日◇1次リーグ◇B組◇カタール 30点。相手が引いてくるのは分かっていたはず。時間が少なくなって、単純な攻撃に出て点を取った が、もっと早く貪欲な姿勢が欲しかった。引いた相手をいかに崩すか。日本が苦手としていた展開は、 ザッケローニ監督になっても改善されているとはいえなかったな。 攻撃はベストメンバーがそろって期待していたが、前半、香川は左サイドに固定されていたのが気に なった。ビッグチャンスは1度あったが、本来とは違うポジションで、あまり機能していなかったな。 本田圭と前田の連係もよくなかった。2列目からの入り方が悪かったな。本田はゴール前に出る場面 も少なかった。シュートも少なく、FKもよくなかった。全体的に横パスが多くて、ドリブルとか、自分から 仕掛けるプレーが少なかった。 球際に激しい相手に対して、もっとミドルシュートを打つとか、展開力を駆使するとか、工夫が足りない。 一緒にやった選手が少ないとはいえ、お粗末だったよ。アジアの中では、こうした相手が多くなる。日本 は技術を持っているが、なにより、気迫が足りなかった。これで1次リーグ突破も難しくなったな。(日刊 スポーツ評論家) http://www5.nikkansports.com/soccer/sergio/101302.html ∝∞∝ スレ立て依頼所 ∝∞∝ http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294394457/755
|
- 14歳女子中学生が141Mの大ジャンプで初優勝!
1 :番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. []:2011/01/10(月) 18:54:50.33 ID:RVe21vve0 -
14歳女子中学生が141Mの大ジャンプで初優勝! ノルディックスキーのHBCカップジャンプ競技会は10日、札幌市大倉山ジャンプ競技場 (HS134メートル、K点120メートル)で勝ち抜き方式で行われ、 男子は伊東大貴(雪印)が4人による決勝で139メートルを飛び、2年連続2度目の優勝を果たした。 前日のSTV杯を制した38歳の葛西紀明(土屋ホーム)が2位、湯本史寿(東京美装)が3位。 船木和喜(フィット)は予選で敗退した。 女子決勝は、14歳の高梨沙羅(北海道・上川中)が同競技場の女子最長となる141メートルを飛び、 伊藤有希(北海道・下川商高)を破って初優勝した。 http://sports.yahoo.co.jp/news/20110110-00000047-jij-spo.html ∝∞∝ スレ立て依頼所 ∝∞∝ http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294394457/756
|
- 若者の"新成人の暴走"離れが深刻化。 今の若者は安全で確実な道を歩みたい気持ちが強いのか
1 :番組の途中ですが名無しです[]:2011/01/10(月) 18:56:43.25 ID:RVe21vve0 -
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20110109-OYT1T00643.htm 新成人へ 世界に大きくはばたこう 今日は成人の日。1990年生まれの新成人124万人が、新たな門出を迎える。 大人としての自覚と責任を胸に、確かな一歩を踏み出してほしい。 とはいえ、景気低迷による超氷河期の就職難で、将来に不安を抱いている人も多いことだろう。 年金や医療への財政負担が増え国の借金はかさむ一方だ。そのツケは、今の若い世代に回る。 経済力の面でも、中国や韓国の攻勢に押されて、世界における日本の存在感は低下しつつある。 豊かな未来を切り開いて行くためには、グローバル化が進む世界の活力を日本に取り入れることが欠かせない。 気がかりなのは、今の若者の間に「内向き志向」が強まっていることだ。 2008年の日本人留学生の数は約6万7000人で、ピーク時の04年の8割に減っている。 特に米国留学の減少が目立ち、その数は、中国やインド、韓国などからの留学生に引き離されている。 今の若者は、バブル崩壊後の90年代に育ち、時代の閉塞感を敏感に受け止めてきた世代でもある。 安全で確実な道を歩みたい気持ちが強いのかもしれない。 ∝∞∝ スレ立て依頼所 ∝∞∝ http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294394457/757
|
- 【素直】女子高生の下着が盗みたくて・・・ 呉宮原高校への潜入に失敗した海士長 渡辺巧(21)さん逮捕
1 :番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. []:2011/01/10(月) 19:07:24.63 ID:RVe21vve0 -
女子高生の下着が盗みたくて…」 高校侵入容疑で自衛官逮捕 2011.1.10 18:05 広島県警呉署は10日、建造物侵入の疑いで海上自衛隊呉基地所属の 練習艦「あさぎり」乗組員で、海士長の渡辺巧容疑者(21)=広島県呉市=を現行犯逮捕した。 逮捕容疑は、10日午前0時15分ごろ、呉市宮原の県立呉宮原高校の校舎に侵入した疑い。 呉署によると、渡辺容疑者は「女子高生の下着を盗むためだった」と容疑を認めている。 センサーが作動し、警備員が110番。駆け付けた警察官が渡辺容疑者を取り押さえた。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/110110/crm1101101807005-n1.htm
|
- 民主党の防衛政策
1 :番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. []:2011/01/10(月) 19:18:53.16 ID:RVe21vve0 -
【宮下日出男の見聞録】民主党 寄り合い所帯のアキレス腱 今年も再び 2011.1.10 18:00 「もう野党じゃないんだから、現実的な方向で外交や安全保障はやらなくちゃいけないんだ」 民主党で外交・安保を担当する中堅議員が吐き捨てるように記者に語った。 昨年末、「防衛計画の大綱」改定に向けた党提言をまとめる際、党内のリベラル系の議員から 武器輸出3原則緩和を盛り込むことに反発が上がったときのことだ。 防衛大綱の党提言では、保守系から旧社会党系の議員を抱える民主党が外交・安保分野で 党内をまとめる難しさが改めて露呈した。 中堅議員の言葉の背景にはそんな党内事情がある。 だが、党提言はなんとか取りまとめたものの、民主党には今年もすでに同様の壁が立ちはだかりつつある。 菅政権で復活した党政策調査会は今年、下部組織の党外交・安全保障調査会で党の 外交・安保の基本政策を策定する方針だ。 防衛、経済・資源外交、ソフトパワー、沖縄問題、北朝鮮問題と5分野の部会を設け、 6月をめどにとりまとめる。 寄り合い所帯の民主党には政権交代時から「外交・安保の背骨がない」(党ベテラン議員)と 揶揄(やゆ)されていたが、その「背骨」をつくろうということだ。 つづきはうぇbで http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/110110/plc1101101801005-n1.htm 昨年12月の沖縄訪問時、米軍普天間飛行場を上空から視察する菅首相。 辺野古移設で党内をまとめらるのか(内閣広報室提供) http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/110110/plc1101101801005-n1.jpg
|
- [{( スレ立て依頼所 )}]
3 : イッセンマン(東京都)[sage]:2011/01/10(月) 19:22:33.44 ID:RVe21vve0 - >>2
お疲れ様です。
|
- 地震 硫黄島近海M5.7
1 :番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. []:2011/01/10(月) 19:27:53.87 ID:RVe21vve0 - 緊急地震速報 187秒後 震度1未満
------------------------------------------------------- 第3報(最終報) (2011/1/10 19:26:20) 2011/1/10 19:24:44 地震発生 震源 硫黄島近海(25.2N,143.2E) 10km マグニチュード5.7 最大震度2
|
- こち亀の名台詞といえば「こりゃ脱穀機とあらそうな!」だよね
236 : イッセンマン(東京都)[]:2011/01/10(月) 19:30:03.67 ID:RVe21vve0 - やっぱ100巻以前が断然おもしろな
|
- 就職氷河期でも新入社員の半数以上が「退職検討中」 ■調査対象は従業員200人以上に勤務する155人
1 :番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. []:2011/01/10(月) 19:37:40.08 ID:RVe21vve0 -
就職氷河期なのに…新入社員半数以上が「退職検討中」の理由 2011.1.10 19:10 ここ数年、「就職氷河期」が続いているのはご存じの通りだが、その厳しい競争を勝ち抜いた 新入社員の半数以上が、すでに退職を考えながら仕事しているという驚きの調査結果が出た。 一体、どういうことなのか。(夕刊フジ) 《2010年度に入社した新入社員の多くが、入社半年の間に仕事に対するモチベーションを下げ、 50%以上が辞職を意識しながら働いている》 人材育成コンサルタント会社シェイク(東京・目黒)がまとめた「10年度入社社会人の意識調査」で、 就職氷河期“勝ち組”の意外な「意識」が明らかになった。 従業員規模200人以上の企業に勤務する入社1年目の正社員155人を対象に実施し、 仕事に対するモチベーションが「高い」と「やや高い」を合わせた回答は昨年比7・1ポイント減の47・8%。 対して、「退職が頭をチラつく」との回答は51・7%と過半数を占めた。 難関を突破しながら、新入社員たちはすでに退職を意識し始めているというのだ。 「彼らは『青い鳥症候群』ですね」と語るのは、大学生向け就職対策ゼミを主宰する経済ジャーナリストの阪東恭一氏。 「厳しい就職戦線で、第一志望の会社に入れる学生はごくわずか。それ以外の大半の新入社員たちは常 に『自分にふさわしい職場はここじゃない。もっと自分に合った場所がある』との思いにさいなまれています。常に青い鳥を 探している状態なのでしょう。だから、職場で辛いことがあると踏ん張りがきかない。同僚との競争のプレッシャーにも 耐えられない傾向があります」 つづく 就職勝ち組でも約半数が退職を意識。一体どういうことなのか http://sankei.jp.msn.com/life/trend/110110/trd1101101914014-n1.htm http://sankei.jp.msn.com/photos/life/trend/110110/trd1101101914014-n1.jpg
|
- 就職氷河期でも新入社員の半数以上が「退職検討中」 ■調査対象は従業員200人以上に勤務する155人
2 : イッセンマン(東京都)[]:2011/01/10(月) 19:38:42.91 ID:RVe21vve0 -
>>1つづき 実際、就職ランキングで毎年上位に食い込む超大手企業でさえ、 「最初の半年で約400人中80人弱が退職、もしくは退職の意思表示をした」(人事担当者)という。 ただ、その動機は「希望の部署ではない」「営業ノルマが厳しい」といったもので、理由自体は 10年前と変わらない。 それでも、100社以上受けてどこにも就職できなかった学生やその親たちからすれば、 ぜいたく過ぎる理由に思える。 一方で、新入社員を巧妙に退職に追い込む「新卒切り」が退職に拍車をかけているとの指摘もある。 「(昨年)4月以降、新卒切りに対する相談は毎月10件程度と過去最高のペースで増え続けている」と 語るのはNPO法人労働相談センター(東京)の須田光照相談員。 「買い手市場をいいことに大量採用したものの、業績悪化で一部の企業は新卒切りに走っています。 従順で実績が出ていない新入社員をターゲットに、過度な業務の押しつけや嫌がらせで退職に追い込むのです。 それが新入社員の異常な退職志向につながっている可能性もあります」 一難去ってまた一難というわけか。 いずれにしても、日本は歴史上まれに見る“働きにくい時代”になったようだ。 おわり
|
- みみずん37歳
36 : イッセンマン(東京都)[]:2011/01/10(月) 19:45:35.68 ID:RVe21vve0 - 本人降臨キターー
とか最近は無いよな
|
- 防衛省内に新世代戦闘機選定の「統合プロジェクト」チーム立ち上げ F35、FA18、ユーロファイターなど6機種対象
1 :番組の途中ですが名無しです ◆0ZVwCFpF9I []:2011/01/10(月) 19:50:55.54 ID:RVe21vve0 -
次期戦闘機選定チーム発足 候補は国外6機種 防衛省 2011年1月10日19時17分 防衛省は、次期戦闘機(FX)の機種選定のための統合プロジェクトチームを立ち上げた。 メーカーに求める性能や選定の基準を検討する。 今秋にも機種を決め、2012年度予算に契約費用を盛り込むことを目指す。 FXはF4戦闘機の後継機。 F4は73年に配備され、現在、二つの飛行隊の70機が防空任務についている。 老朽化が進んでおり、選定は喫緊の課題とされる。 昨年末に閣議決定された中期防衛力整備計画(11〜15年度)で12機を調達すると明記された。 チームは、省内の防衛政策局や経理装備局、航空幕僚監部などの課長級で構成。 メーカー側に求める必要な性能や所要経費を定めた「提案要求書」(RFP)や評価基準の素案づくりを行う。 チームの検討を経て作成した文書や、最終的にどの機種を選ぶかは、防衛事務次官を議長とする 「機種選定調整会議」に諮問したうえで、防衛相が決定する。 次期戦闘機の候補は、すべて国外のメーカーの6機種で、米英など9カ国が共同開発している F35や、米国のFA18、欧州4カ国が共同開発したユーロファイターが有力視されている(河口健太郎) http://www.asahi.com/politics/update/0110/TKY201101100193.html
|
- キングカズ伝説は終わらない・・・ 横浜FCとの契約更新
1 :番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. []:2011/01/10(月) 19:57:26.31 ID:RVe21vve0 -
【Jリーグ】最年長43歳カズと契約更新 J2横浜FCが発表 2011.1.10 19:12 Jリーグ2部(J2)横浜FCは10日、リーグ最年長選手のFW三浦知良(43)と 契約を更新したと発表した。 かつて日本代表のエースとして活躍した三浦は、昨季J2では最終戦で リーグ最年長得点記録を更新するなど10試合出場で3得点した。 Jリーグのスタートから1部(J1)、J2を通じて18年連続で得点を決めているただ一人の選手。 2月26日が誕生日で、3月の今季開幕は44歳で迎える。 http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/110110/scr1101101920021-n1.htm 口蹄疫復興イベントの試合後、笑顔で話す中田英寿と三浦知良=10日 宮崎県総合運動公園陸上競技場(撮影・山田喜貴) http://sankei.jp.msn.com/photos/sports/soccer/110110/scr1101101920021-n1.jpg
|
- 長澤まさみヘアヌードキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
50 : イッセンマン(東京都)[]:2011/01/10(月) 20:31:37.88 ID:RVe21vve0 - バーボンか。>>1は分かってるなぁ
次は、科学的な発見や、日本の閉塞感を打破するような感じのスレ希望
|
- 菅首相 本を買う 文芸春秋・国家債務危機・国家を考える・これから、中国とどう付き合うか・デフレの正体 など
1 :番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. []:2011/01/10(月) 20:45:11.70 ID:RVe21vve0 -
首相が7冊購入、西岡氏手記掲載の文芸春秋も 菅首相は10日、JR東京駅近くの書店を訪れ、政治・経済関連を中心に単行本と 月刊誌「文芸春秋」2月号の計7冊を購入した。 文芸春秋には首相らを批判した西岡参院議長の手記が掲載されている。 首相は購入後に西岡氏と会談しており、「会うことが決まって、慌てて読んだのではないか」という見方が出た。 首相は約20分かけて書店内を回り、文芸春秋のほか、「国家債務危機」(ジャック・アタリ氏)、 「国家を考える。」(筑紫哲也氏)、「これから、中国とどう付き合うか」(宮本雄二氏)、 「デフレの正体」(藻谷浩介氏)、「がん 生と死の謎に挑む」(立花隆氏、NHKスペシャル取材班)、 「無縁社会の正体」(橘木俊詔氏)を購入した。 その後、首相公邸前で記者団に感想を聞かれ、「ついたくさん買っちゃった」と上機嫌で語った。 (2011年1月10日20時37分 読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110110-OYT1T00516.htm
|
- 菅首相 本を買う 文芸春秋・国家債務危機・国家を考える・これから、中国とどう付き合うか・デフレの正体 など
8 : イッセンマン(東京都)[]:2011/01/10(月) 20:49:28.14 ID:RVe21vve0 - >>6
買っただけかもよ。 記者には後日内容まで突っ込んで聞いてほしい
|
- 【日本ヤバイ】平均貯蓄残高1521万 初減少だが負債も減り純資産増加 平均年収は656万 但し30歳未満は・・・
1 :番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. []:2011/01/10(月) 20:58:15.03 ID:RVe21vve0 -
不況で懐寒し…貯蓄残高、初の減少 09年全国調査 2011年1月10日16時3分 総務省がまとめた2009年の全国消費実態調査で、単身世帯を除く1世帯当たりの貯蓄残高と 負債残高が、いずれも1969年の調査開始以来初めて減少に転じた。 景気後退で家計の収入が減り、貯蓄を取り崩したり、住宅購入を控えたりする動きが広がっているのが 主な原因だ。 この調査は5年に1回の大規模調査で、今回は09年9〜11月、約5万7千世帯を対象に実施。 その結果、単身世帯を除く1世帯当たりの貯蓄残高は、09年11月末時点で平均1521万円で、 04年の前回調査時の1556万円から35万円(2.2%)減少した。 世帯主の年代別にみても、全年代で減少しており、特に、雇用環境が厳しい30歳未満は10.8%減と、 最も落ち込みが激しかった。 一方、1世帯当たりの負債残高は平均543万円で、前回の584万円より41万円(7.0%)減少した。 負債の大半を占める「住宅・土地のための負債」の残高が、前回より41万円(8.1%)少ない463万円に縮小。 高齢世帯が住宅ローンの返済を進める一方で、若い世帯が住宅などの購入を控えている様子がうかがえる。 実際、今回同時に調べた1世帯当たりの平均年収は656万円で、前回調査の701万円より 45万円(6.4%)減少。 総務省は「収入が減ったことで、家計には貯蓄に回す余裕も、新たな借金をする余裕もなくなってきている」と 分析している。(福間大介) http://www.asahi.com/business/update/0109/TKY201101090226.html http://www.asahi.com/business/update/0109/images/TKY201101090298.jpg
|
- あーたし、さくらんぼー♪ もーいっかい!
7 : イッセンマン(東京都)[]:2011/01/10(月) 21:08:19.46 ID:RVe21vve0 - 伝説のスレ再開か。胸熱
|
- 【速報】2ch終了
88 :番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. []:2011/01/10(月) 21:33:50.55 ID:RVe21vve0 - この一体感。マジニュー速最高!!!
|
- 誰も言わねーから言うけど、「うんこ」とか「ちんこ」とか「まんこ」とか、ガキじゃないんだから書くな
40 :番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. []:2011/01/10(月) 21:35:48.27 ID:RVe21vve0 - >>33
ワラタw いつまでも変らないニュー速最高
|
- 【食料ヤバイ】世界的異常気象で食料価格高騰 世界各地で暴動が発生した食糧危機上回る 百姓大勝利!
1 :番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. []:2011/01/10(月) 21:40:14.20 ID:RVe21vve0 BE:Error-2BP(0) -
世界の食料価格が高騰 異常気象、新興国の需要拡大で過去最高に 2011.1.10 20:29【ロンドン=木村正人】 世界の食料価格が再び高騰している。 国連食糧農業機関(FAO)の主要食料価格指数が昨年12月、世界各地で暴動を引き起こした 2007〜08年の食料危機時を上回った。 異常気象による不作や新興国の需要増で砂糖や油脂、穀物の価格が上昇し、米ドル安も影響した。 今年、食料危機が再発する恐れもあり、先進国の中で食料自給率が低い日本は対策を迫られそうだ。 FAOは1990年から穀物▽肉類▽乳製品▽砂糖▽油脂について月ごとの価格変化を調べ、 これら5項目を総合した主要食料価格指数を発表している。 2002〜04年平均を100とした昨年12月の指数は前月比8・7ポイント増の214・7で、6カ月連続上昇。 それまでの最高だった08年6月の213・5を上回った。 砂糖と油脂の指数は08年12月から2年間で、それぞれ166・7から398・4、126・4から263と 2倍以上に高騰。 穀物指数は昨年6月から半年で、151・2から237・6と57%も急騰していた。 昨年、小麦輸出国のロシアとウクライナは猛暑と干ばつで農業被害を受け、小麦などの輸出を制限した。 米国の通貨安政策が米ドル換算の食料価格を押し上げる一方、経済成長で中流階級が増えた 新興国の中国やインドで砂糖などの需要が拡大。 インドではタマネギや香辛料が値上がりし、食品価格が年率換算で18%も上昇した。 つづきはうぇbで http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/110110/fnc1101102029001-n1.htm
|
- 【速報】be復活
33 :番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. []:2011/01/10(月) 21:42:58.82 ID:RVe21vve0 - まだ、テスト中じゃなの?
http://be.2ch.net/
|
- Be復活 そしてポイントリセットへ
94 : イッセンマン(東京都)[]:2011/01/10(月) 21:49:11.52 ID:RVe21vve0 BE:Error-2BP(0) - テスト
|
- Be復活 そしてポイントリセットへ
126 : イッセンマン(東京都)[]:2011/01/10(月) 21:50:29.43 ID:RVe21vve0 - >>58
どうなってるの?
|
- Be復活 そしてポイントリセットへ
244 : イッセンマン(東京都)[]:2011/01/10(月) 21:55:19.04 ID:RVe21vve0 - 不正なリクエストになる奴とならない奴の違いはなんだ?
|
- Be復活 そしてポイントリセットへ
430 : イッセンマン(東京都)[]:2011/01/10(月) 22:04:00.04 ID:RVe21vve0 BE:Error-2BP(0) -
これでプロフ見れるぞ。ここにポイント残ってれば良いんじゃない? http://be.2ch.net/test/editprof.php
|
- Be復活 そしてポイントリセットへ
540 :番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. []:2011/01/10(月) 22:08:50.48 ID:RVe21vve0 BE:Error-2BP(0) - テスト
|
- Be復活 そしてポイントリセットへ
557 : イッセンマン(東京都)[]:2011/01/10(月) 22:09:38.81 ID:RVe21vve0 ?-PLT(18051) - sssp://img.2ch.net/ico/torimasu.gif
テスト
|
- Be復活 そしてポイントリセットへ
620 : イッセンマン(東京都)[]:2011/01/10(月) 22:12:14.06 ID:RVe21vve0 BE:Error-2BP(0) - 専ブラだとダメだけど、Chromeならチャンと出た。
専ブラ http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294663246/540 Chrome http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294663246/557
|
- Be復活 そしてポイントリセットへ
658 : イッセンマン(東京都)[]:2011/01/10(月) 22:14:05.95 ID:RVe21vve0 - 専ブラ使いが多いことが判明したな
|
- Be復活 そしてポイントリセットへ
679 :番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. []:2011/01/10(月) 22:15:02.49 ID:RVe21vve0 - >>652
ここからログインし直してみて
|
- Be復活 そしてポイントリセットへ
699 :番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. []:2011/01/10(月) 22:16:20.82 ID:RVe21vve0 - >>679
アド張りわすれた http://be.2ch.net/
|
- 【速報】be復活
136 :番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. []:2011/01/10(月) 22:18:13.39 ID:RVe21vve0 - 専ブラが対応していないとダメだから、
IEとかChromeなどのブラウザからレスすると出るよ
|
- Be復活 そしてポイントリセットへ
840 :番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. []:2011/01/10(月) 22:23:00.70 ID:RVe21vve0 - >>772
ココからプロフは見れる? http://be.2ch.net/test/editprof.php
|
- ★Beの機能変更のお知らせ
1 : イッセンマン(東京都)[]:2011/01/10(月) 22:30:22.03 ID:RVe21vve0 BE:Error-2BP(0) - ★現在のまとめ
・専用ブラウザは対応していない。 →バージョンアップ待ち ・IE等のブラウザからは可能 →http://be.2ch.net/でログインしてからレス。 ------------------------------------------- 229 ◆cZfSunOs.U sage 2011/01/10(月) 20:24:45 ID:djv0h3uv0 bbs.cgi から be 関連のコードが削除されていたようです. どうやらさんから >勝手になおしちゃっていいかとー。 というお告げがありましたので,復活させておきます. なお,ログイン時の Cookie の扱いを変更しましたので, 改めてログインお願いします.あと,プロフィール編集と パスワードリマインダーを復活させました.慎重にやってますので 未復活の機能もまだまだ多数ですが,ご了承下さい. beページを見ると固まるから注意らしいっす ------------------------------------------- ■前スレ Be復活 そしてポイントリセットへ http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294663246/
|
- Be復活 そしてポイントリセットへ
999 :番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. []:2011/01/10(月) 22:30:54.05 ID:RVe21vve0 -
1000
|
- ★Beの機能変更のお知らせ
5 : イッセンマン(東京都)[]:2011/01/10(月) 22:32:57.71 ID:RVe21vve0 - live2chのスレに修正のお願いに行ってくるか
|
- ★Beの機能変更のお知らせ
14 : イッセンマン(東京都)[]:2011/01/10(月) 22:37:06.83 ID:RVe21vve0 BE:Error-2BP(0) - >>1に貼るのコレだった。
265 名前: ◆cZfSunOs.U [sage] 投稿日:2011/01/10(月) 22:07:42 ID:djv0h3uv0 今回のログイン方式の変更は, ・ Cookie にはメールアドレスを入れない. ・ 認証コードはログインの度に変更される. という形にになってます.これにより,万が一 XSS で Cookie を抜かれた場合でもダメージは小さくできるかと. ただし,専ブラで be の Cookie を決め撃ちで扱っていたら 新方式に対応できないので,専ブラ側での対応が必要になります. とりあえず,専ブラが対応するまでは IE, Firefox 等で使ってもらえばと......
|
- 岩手のタイガーマスクはテレ屋さん? スーパーの投書箱に10万円と「マネです」と書かれた手紙
1 :番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. []:2011/01/10(月) 22:40:44.12 ID:RVe21vve0 BE:Error-2BP(0) -
岩手ではスーパーに10万円 「マネです」と手紙 2011.1.10 22:09 岩手県花巻市のイトーヨーカドー花巻店は10日、店内の投書箱に、漫画タイガーマスクの主人公 「伊達直人」名を記した現金10万円と手紙入りの封筒が置いてあったと明らかにした。 同店によると、9日午後8時ごろ、女性従業員が見つけた。 手紙には「マネです。日本全国にタイガーマスクが居るんですよ、きっと…。未来ある子供たちのために 使ってください。伊達 直人」と書かれてあった。 坂本知己店長(45)は「とても驚いている。行政と相談しながら、子どもたちのために役立てたい」と話した。 http://sankei.jp.msn.com/life/trend/110110/trd1101102210021-n1.htm
|
- 岩手のタイガーマスクはテレ屋さん? スーパーの投書箱に10万円と「マネです」と書かれた手紙
15 : イッセンマン(東京都)[]:2011/01/10(月) 22:46:19.96 ID:RVe21vve0 - >>7
なかなかマネできない事をして、凄いな
|
- 中国市場を攻略せよ その時誰かが言った。「中国の出店を加速しよう」と。腹は決まった。 スーパー編
1 :番組の途中ですが名無しです ◆0ZVwCFpF9I []:2011/01/10(月) 23:01:54.27 ID:RVe21vve0 -
大手スーパー 中国出店を加速 1月9日 11時6分 大手スーパー各社は、国内の売り上げが伸び悩むなか、経済成長が続く中国への出店をことしから 一段と加速させることにしており、現地の消費者に合った商品開発などに力を入れる方針です。 このうち「イトーヨーカ堂」は、中国で北京などに13店舗のスーパーを展開しているのに加えて、ことし秋、 内陸部の成都に衣料品などのおよそ400の専門店も備えた大型のショッピングセンターを、中国で初めて開きます。 これは、すでに出店しているスーパーの業績がいずれも好調で、さらに消費の拡大が見込まれると 判断したためです。 また「イオン」は、高い経済成長を続けてきた沿岸部を中心に中国に35店舗を出店してきましたが、 ことしからは内陸部にも出店を広げ、中国での事業への投資割合をこれまでの3倍以上に高める計画です。 このほか、「イズミヤ」はことしの夏、蘇州に初めて出店するほか、「ユニー」も今後10年間で20店を出店する計画です。 スーパー各社は、高い経済成長に伴って急速に増えている中国の中間所得層の需要を取り込みたい考えで、 現地の消費者に合った商品の開発などに力を入れることにしています。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110109/k10013294221000.html
|
- 中国市場を攻略せよ その時誰かが言った。「中国の出店を加速しよう」と。腹は決まった。 スーパー編
9 : イッセンマン(東京都)[]:2011/01/10(月) 23:20:00.86 ID:RVe21vve0 - ヤオハンはあっけなかったな
|
- あーたし、さくらんぼー♪ もーいっかい!
75 : イッセンマン(東京都)[]:2011/01/10(月) 23:38:20.46 ID:RVe21vve0 - >>72
もーいっかい!
|
- 【たまには誉めてあげて】政府が油田で大きな成果 イラクのナシリア油田 権益確保の可能性
1 :番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. []:2011/01/10(月) 23:51:46.28 ID:RVe21vve0 -
イラク・ナシリヤ油田、年内入札へ 日本政府「大きな成果」 2011.1.10 23:30 中東訪問中の大畠章宏経済産業相は10日、イラクのバグダッドを緊急訪問した。 シャハリスタニ副首相らと会談し、2010年1月を最後に中断している同国南部ナシリヤ油田の 権益獲得に向けた交渉を再開することを要請。 副首相は、同油田開発について「年内に国際入札にかける」との考えを示した。 日本政府関係者は「これまで日本がイラクと交渉していた経緯もあり、(事態が動いたことは) 大きな成果と受け止めている」と話しており、国際入札で日本企業が落札する可能性が出てきた。 会談後、両国のエネルギー協力強化や日本企業のイラク進出促進などを盛り込んだ共同声明も発表した。 ナシリヤ油田の権益獲得が実現すれば、日本企業が中心となって開発・生産する油田の中で は過去最大規模になる可能性がある。(共同) http://sankei.jp.msn.com/life/environment/110110/env1101102148001-n1.htm
|