トップページ > ニュース速報 > 2011年01月10日 > 7hZGKVi60

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/16706 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000926221432211714721113301192



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
モジャくん(東京都)
少子化を解消するには何か必要なのか。やっぱカネか? 「子ども手当て法案」通常国会の最大の焦点に
北乃きい(19)「20歳になったら、打ち上げも2次会まで参加したい」
さすが青森w将来の夢「大学出たらすぐ結婚したい」「自分の店ほしい」底辺は夢も底辺なのな
彼女を作るのに必要なのはコミュニケーション能力と積極性だかんな
高3 セックス経験率 男47.3% 女の子46.5% 2008年
肉便器との結婚…コレってアリ?
英国人「日本はG8で唯一英語の通用しない後進国。性格は内気で目が合っても視線逸らされる。不便な国だ
「ビビアン・スー2世」の美乳たっぷり!
「女子会」とやらがいつの間にか一般に社会的認知されてることになってる 怖い
エマ・ワトソン「お金があり過ぎてどうしたらいいのかわからないから、とりあえずプリウスを買ったわ」

その他17スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
少子化を解消するには何か必要なのか。やっぱカネか? 「子ども手当て法案」通常国会の最大の焦点に
156 : モジャくん(東京都)[]:2011/01/10(月) 09:31:04.44 ID:7hZGKVi60
女にカネをやればやる程、結婚もしないし、ガキも産まないのは、
もう実証実験済みなんですが
少子化を解消するには何か必要なのか。やっぱカネか? 「子ども手当て法案」通常国会の最大の焦点に
162 : モジャくん(東京都)[]:2011/01/10(月) 09:37:48.54 ID:7hZGKVi60
>>90
>あと女を社会から締め出せってのは無理だからなぜならこれから日本はどんどん労働者が減って労働力不足になるから
>高学歴で価値の高い仕事ができる人材を眠らせておく余裕はもうない

とんだ、ご冗談を・・・・w

どこで労働力不足が発生すんだか?介護の話け?
高学歴で価値の高い仕事ができる人材も介護で安給料で働くべき時代が、
今すぐそこにきてるのに・・・。
少子化を解消するには何か必要なのか。やっぱカネか? 「子ども手当て法案」通常国会の最大の焦点に
167 : モジャくん(東京都)[]:2011/01/10(月) 09:42:25.58 ID:7hZGKVi60
まあ、カネをくれるならくれるで大歓迎だが

ただ俺はそのカネをババアになっていく女や子供に使ったりせず
今まで通りに、若い女が居るキャバや風俗に使うカネにあててくだけだがw
少子化を解消するには何か必要なのか。やっぱカネか? 「子ども手当て法案」通常国会の最大の焦点に
171 : モジャくん(東京都)[]:2011/01/10(月) 09:45:33.69 ID:7hZGKVi60
>>127
>保育園増やせよ、今の数じゃ働けない

団塊Jrの追い込み出産が終わると、
これから、どんどん出産できる女の人口が減り、
今、年間100万人強誕生してるガキの数もどんどん減ってくわけだが、
その都市部限定で足りないと言われる「保育園」を増やして、
その後、誰が面倒見るんだ?

いずれ、ガキの数も減り潰さなきゃならなくなる「保育園」の従業員をw
少子化を解消するには何か必要なのか。やっぱカネか? 「子ども手当て法案」通常国会の最大の焦点に
179 : モジャくん(東京都)[]:2011/01/10(月) 09:48:56.44 ID:7hZGKVi60
>>142
>ベビーブームがあった当時の状況をもう一度再現してみろよ

戦争ですか・・・w

ちなみに、1940年代後半の第一次ベビーブームは、
確かに文字通りのベビーブームだが、
1970年代の第二次ベビーブームは、
ベビーブーマーがそのまま皆結婚して2人ずつガキを産んだ結果なだけで、
その前後の世代と出産行動が変わったわけでもないから意味ないという話で。
少子化を解消するには何か必要なのか。やっぱカネか? 「子ども手当て法案」通常国会の最大の焦点に
182 : モジャくん(東京都)[]:2011/01/10(月) 09:52:01.45 ID:7hZGKVi60
>>161
それこそ、戦中戦後のベビーブーム期や、
今のアフリカに、未来への明るい展望があるとでも?w

今、世界中にもてはやされてる中国人の若い連中がガキを沢山産んでるとでも?w
少子化を解消するには何か必要なのか。やっぱカネか? 「子ども手当て法案」通常国会の最大の焦点に
185 : モジャくん(東京都)[]:2011/01/10(月) 09:55:38.78 ID:7hZGKVi60
>>175
既に、今までのガキの人口に合わせて作ってた学校の数が過剰だから、
それを減らして老人向け施設に作り変える作業が始まってるぐらいですしな
少子化を解消するには何か必要なのか。やっぱカネか? 「子ども手当て法案」通常国会の最大の焦点に
187 : モジャくん(東京都)[]:2011/01/10(月) 09:57:38.61 ID:7hZGKVi60
>>184
>男女とも23歳までに結婚したら数年間生活支援手当出すなり

女はともかく、男がそんな年齢で結婚できるわけないでしょうがw
北乃きい(19)「20歳になったら、打ち上げも2次会まで参加したい」
199 : モジャくん(東京都)[]:2011/01/10(月) 09:59:05.20 ID:7hZGKVi60
他人のおさがりの5次会でいいから、肉便器ぃちゃんとやりたいっす><
少子化を解消するには何か必要なのか。やっぱカネか? 「子ども手当て法案」通常国会の最大の焦点に
191 : モジャくん(東京都)[]:2011/01/10(月) 10:00:29.33 ID:7hZGKVi60
>>189
何が言いたいかと言えば、昔々から男の平均初婚年齢は25歳過ぎだったんだと
女が21歳だった頃からね

仮に少子化解決のため早婚早産を煽るんだとしても、
それを煽る対象は女だけで十分なんだよ
少子化を解消するには何か必要なのか。やっぱカネか? 「子ども手当て法案」通常国会の最大の焦点に
193 : モジャくん(東京都)[]:2011/01/10(月) 10:01:25.03 ID:7hZGKVi60
>>190
だって、日本の女はいくらフェミニストががなりたてても、
寿退社やりまくって、低賃金労働でのサブ労働しかやってないんだもの

知るかよw
さすが青森w将来の夢「大学出たらすぐ結婚したい」「自分の店ほしい」底辺は夢も底辺なのな
23 : モジャくん(東京都)[]:2011/01/10(月) 10:02:16.94 ID:7hZGKVi60
>>1
長野県(笑)
少子化を解消するには何か必要なのか。やっぱカネか? 「子ども手当て法案」通常国会の最大の焦点に
200 : モジャくん(東京都)[]:2011/01/10(月) 10:04:31.73 ID:7hZGKVi60
>>197
日本で結婚してガキ育ててる世帯の大多数はその「共働き」なんだが・・・
既にそうなってるんだがw
少子化を解消するには何か必要なのか。やっぱカネか? 「子ども手当て法案」通常国会の最大の焦点に
206 : モジャくん(東京都)[]:2011/01/10(月) 10:07:34.11 ID:7hZGKVi60
>>202
手遅れも何も、何したって無駄だし、
皆が皆、結婚しない自由やガキ育てない自由を謳歌できる現代の方が、
男も女も幸せだから、自然に任せればいいよって意見も表向きは却下されてますよね。
少子化を解消するには何か必要なのか。やっぱカネか? 「子ども手当て法案」通常国会の最大の焦点に
210 : モジャくん(東京都)[]:2011/01/10(月) 10:08:46.70 ID:7hZGKVi60
>>205
だから、日本の出生率が先進国最低クラスで、
他の東アジア経済発展地域並みなのは、
女が結婚もしないで遊んでてガキ産まないからだよ?

これを解決しろって?どうやって?

女を無理矢理結婚させて無理矢理出産させろとでも?w
少子化を解消するには何か必要なのか。やっぱカネか? 「子ども手当て法案」通常国会の最大の焦点に
215 : モジャくん(東京都)[]:2011/01/10(月) 10:10:50.88 ID:7hZGKVi60
>>203
「仮に少子化を解決するとすれば」という命題に対する回答が、
「女の早婚・早産化」なだけ。

やる必要はないし、やるべきでもないし、やれるわけもないとは思ってるがw
少子化を解消するには何か必要なのか。やっぱカネか? 「子ども手当て法案」通常国会の最大の焦点に
219 : モジャくん(東京都)[]:2011/01/10(月) 10:13:33.11 ID:7hZGKVi60
>>214
で、その「女性の社会進出」とやらを更に支援して、
日本の女は以下の行動を取る保障はあるんですか?

 ・ 結婚しても家でぬくぬくしたりせず、男並みにちゃんと働く

 ・ 30歳までには高望みもせず適当な男に結婚してもらいガキを産む

 ・ それを100%近くの全ての女がやる

で、「女性の社会進出」とやらを強化すれば、↑を日本の女がやると?w
彼女を作るのに必要なのはコミュニケーション能力と積極性だかんな
615 : モジャくん(東京都)[]:2011/01/10(月) 10:16:00.34 ID:7hZGKVi60
>>614
で、キャバ以外のどこで、若い女を供給してくれるの?
少子化を解消するには何か必要なのか。やっぱカネか? 「子ども手当て法案」通常国会の最大の焦点に
225 : モジャくん(東京都)[]:2011/01/10(月) 10:17:58.63 ID:7hZGKVi60
>>221
だから、女の晩婚傾向が強まり結果、非婚化が発生したのが
少子化の原因だというのに、既婚世帯向けの託児所さえ増えれば何か変わると思うとは・・・
根本が分かってないw
少子化を解消するには何か必要なのか。やっぱカネか? 「子ども手当て法案」通常国会の最大の焦点に
229 : モジャくん(東京都)[]:2011/01/10(月) 10:19:22.71 ID:7hZGKVi60
>>223
ああ、移民を呼んで、社会的な低所得層の女が、
ガキ沢山産んでる国の話ですかw
少子化を解消するには何か必要なのか。やっぱカネか? 「子ども手当て法案」通常国会の最大の焦点に
231 : モジャくん(東京都)[]:2011/01/10(月) 10:21:48.09 ID:7hZGKVi60
>>226
そりゃ、早婚を奨励といっても、男に関しては無理に決まってるよ
子供を産む機械の女とは立場が違う

ガキを沢山産んでた昔の日本だって、男の初婚年齢は平均で25歳過ぎだしね
女の結婚出産年齢が今より格段に若かっただけ

平均初婚年齢の推移

明治41年  男 26.8   女 22.9
大正10年  男 27.1 女 23.0
昭和元年   男 27.1 女 23.1
昭和10年  男 27.8 女 23.8
昭和22年  男 26.1 女 22.9
昭和32年  男 26.9 女 24.0
昭和42年  男 27.2 女 24.5
昭和52年  男 27.4 女 25.0
昭和62年  男 28.4 女 25.7
平成8年   男 28.5 女 26.4
平成18年  男 30.0 女 28.2

資料 国立社会保障・人口問題研究所 人口統計資料より抜粋
少子化を解消するには何か必要なのか。やっぱカネか? 「子ども手当て法案」通常国会の最大の焦点に
238 : モジャくん(東京都)[]:2011/01/10(月) 10:26:04.87 ID:7hZGKVi60
>>232
別にそれをしろって話はしてないですよ、繰り返せば。

ただ、「少子化を解決するならどうすべきか!?」という命題を立てたとすれば、
それが「解」だと言ってるだけですしw
少子化を解消するには何か必要なのか。やっぱカネか? 「子ども手当て法案」通常国会の最大の焦点に
247 : モジャくん(東京都)[]:2011/01/10(月) 10:31:06.39 ID:7hZGKVi60
>>240
だから、無理は承知で、実際、ガキが増える社会とは、
女に権利などない後進地域や、
結婚制度自体を破壊した上で、女がシングルマザーでも耐えるフランス型社会か、
移民層や低所得差別層を固定化した米国型社会だと言ってるわけでw

で、私は男女平等主義者な上に、少子化容認派なので、
現状容認した上で、皆、自由をエンジョイしようと言ってるわけですがw
少子化を解消するには何か必要なのか。やっぱカネか? 「子ども手当て法案」通常国会の最大の焦点に
248 : モジャくん(東京都)[]:2011/01/10(月) 10:32:32.03 ID:7hZGKVi60
>>233
それを受け入れるとすれば、
現代社会で、男女の結婚年齢差が縮まってきた事を男が受け入れ、
ババアになった後の男を受け入れる事が必要だが、
それもまた無理なのは、理解できるでしょ?w
少子化を解消するには何か必要なのか。やっぱカネか? 「子ども手当て法案」通常国会の最大の焦点に
253 : モジャくん(東京都)[]:2011/01/10(月) 10:35:19.13 ID:7hZGKVi60
>>242
最近の傾向がそうなってきたわけでしょ。
辻やら益若やらサエコやらが20代前半で結婚出産を女に見せた。
最近では、今までぬくぬく遊んでた30歳周りの女も、
浜崎やら何やらこの正月にも結婚してきた。

1990年代や、2000年代の序盤では見られなかった流れ。

俺はこのまま自然に任せてれば、女の早婚化は発生し、
それなりの未婚率の減少と出生率のアップが発生すると予測してるよ。
少子化を解消するには何か必要なのか。やっぱカネか? 「子ども手当て法案」通常国会の最大の焦点に
256 : モジャくん(東京都)[]:2011/01/10(月) 10:37:45.80 ID:7hZGKVi60
>>251
別にそんなの促進しようがしまいが、
いくら早婚化したとしても、4人に1人程度の女は、
一生結婚せず自分の力だけで生きる義務が発生するのだから
心配することはないよ

自動的に、女の社会進出は強化されてくんだから。生涯未婚女の皆さんの増加でw
少子化を解消するには何か必要なのか。やっぱカネか? 「子ども手当て法案」通常国会の最大の焦点に
260 : モジャくん(東京都)[]:2011/01/10(月) 10:39:50.17 ID:7hZGKVi60
>>258
まだ学業やってる最中に体売ってる女が、
まともに働けないから淫売化したとでも?w
少子化を解消するには何か必要なのか。やっぱカネか? 「子ども手当て法案」通常国会の最大の焦点に
262 : モジャくん(東京都)[]:2011/01/10(月) 10:40:47.48 ID:7hZGKVi60
また、今じゃ大学生まで沢山所属してるキャバで小遣い稼ぎする女が、
ロクな仕事がないから、やむにやまれずキャバで働いてるとでも?w
少子化を解消するには何か必要なのか。やっぱカネか? 「子ども手当て法案」通常国会の最大の焦点に
266 : モジャくん(東京都)[]:2011/01/10(月) 10:42:00.64 ID:7hZGKVi60
>>259
>特に今は男の稼ぎだけじゃ満足した生活送るか分からん時代だし

ポイントはここだろ → 「満足した生活」

ここに関する女の要求レベルが昔より上がり、貧困国より格段に高いのだから、
我慢してまで、結婚したり、出産したりする女が減るのは当然。
少子化を解消するには何か必要なのか。やっぱカネか? 「子ども手当て法案」通常国会の最大の焦点に
267 : モジャくん(東京都)[]:2011/01/10(月) 10:43:52.98 ID:7hZGKVi60
>>263
>女は処女じゃなきゃ価値無いって考えがおかしい

俺は処女には特別な価値を見出す処女厨だが、
女は自由に生きればいいしセックスしたいならすればいいとは思うけど。

ただ、その後の価値を決めるのは男だがw
少子化を解消するには何か必要なのか。やっぱカネか? 「子ども手当て法案」通常国会の最大の焦点に
276 : モジャくん(東京都)[]:2011/01/10(月) 10:45:50.92 ID:7hZGKVi60
>>269
女に学問すらロクに与えてなかった時代ですら
女子中高生の中に、これだけ売春婦は居なかったはずだが

どうやら、自分らの意志でセックスをカネに変えるガキ女が増えただけのようだがw
少子化を解消するには何か必要なのか。やっぱカネか? 「子ども手当て法案」通常国会の最大の焦点に
287 : モジャくん(東京都)[]:2011/01/10(月) 10:49:45.92 ID:7hZGKVi60
>>275
ああ、だから、女に選択肢が増える社会になった結果として、
女が生意気になるのも自然だし、高望みするのも自然だから、
昔なら当たり前のように早く結婚してた日本の女が、
1970年代以降、結婚しない権利まで行使した。

つまり、女が自由になり、権利も得て、幸せになった結果、
日本の出生率が低水準に落ち込んだのは、自然だし、当然ですなw
少子化を解消するには何か必要なのか。やっぱカネか? 「子ども手当て法案」通常国会の最大の焦点に
298 : モジャくん(東京都)[]:2011/01/10(月) 10:51:36.12 ID:7hZGKVi60
>>278
ですよねーw

20世紀までは風俗嬢やAV嬢のレベルすら低かったのに、
女の貞操観念がダメリカ以下に落ち込んだ今の日本だからこそ、
我々、男性は女に楽しませて貰えると。いい時代になりましたよね。
少子化を解消するには何か必要なのか。やっぱカネか? 「子ども手当て法案」通常国会の最大の焦点に
302 : モジャくん(東京都)[]:2011/01/10(月) 10:52:45.78 ID:7hZGKVi60
>>280
>女子中高生相手に買春するようなバカな男が増えたってことだろうな。

あのー。レイプでもないのだから、売り手が商品提供しないと、
買い手はその商品を買えない状態が変わっただけなんですけどもw
少子化を解消するには何か必要なのか。やっぱカネか? 「子ども手当て法案」通常国会の最大の焦点に
312 : モジャくん(東京都)[]:2011/01/10(月) 10:55:55.94 ID:7hZGKVi60
>>283
>その上に高学歴化(本来の意味での)が

その(本来の意味での)高学歴化って、
要するに、無駄に馬鹿にまでモラトリアム時間を与えるだけの、
時間を与えようとする、今の高学歴化の話ですか?
そうでしょうなw
少子化を解消するには何か必要なのか。やっぱカネか? 「子ども手当て法案」通常国会の最大の焦点に
336 : モジャくん(東京都)[]:2011/01/10(月) 11:03:28.43 ID:7hZGKVi60
>>291
>少子化の本当の原因ってなんなの?

大きく分類すれば2つある

 @ 多産多死 → 多産少子 → 少産少死
 A 非婚化(生涯未婚者の増加)

@に関しては日本では、1950年代までの流れがそう。
殆どの人間が早婚早産してた状態で、
しかも一世帯で産む子供の数が、4、5人もあったのが2人に減った。
これは近代化と、そして核家族化がその主な原因。

Aの非婚化については、その原因は「女の高学歴化・社会進出、女の人生選択の自由化」
結果として、女主導で「晩婚化」が発生しだし、
「晩婚傾向」は「非婚化」を発生させ、結果として皆婚時代が終了した。
100%の女が子供産むのと、70%の女だけが子供産むのでは話が違うという簡単な話。

そして、実は既に第三段階に入っている。

B 非婚化+晩婚による一世帯あたりの出生数の減少

晩婚・晩産により、結婚する女ですら2人の子供を産まない。既にそんな時代ですよ。
少子化を解消するには何か必要なのか。やっぱカネか? 「子ども手当て法案」通常国会の最大の焦点に
342 : モジャくん(東京都)[]:2011/01/10(月) 11:05:55.57 ID:7hZGKVi60
>>305
栃木さん、ご無沙汰ですわ
やっと今日アク禁解除になって戻ってきますた

今年も頑張ってください!応援してます!w
少子化を解消するには何か必要なのか。やっぱカネか? 「子ども手当て法案」通常国会の最大の焦点に
344 : モジャくん(東京都)[]:2011/01/10(月) 11:07:18.40 ID:7hZGKVi60
>>306
ちなみに、低所得層で少子傾向なんてデータはない。
いや、皆婚時代が終わり、生涯未婚者が増えた中、
男の低所得層だと未婚率が高いというデータだけはあるが、
高所得層が低所得層よりガキを沢山産むなんてデータは、全くないw
少子化を解消するには何か必要なのか。やっぱカネか? 「子ども手当て法案」通常国会の最大の焦点に
354 : モジャくん(東京都)[]:2011/01/10(月) 11:12:25.85 ID:7hZGKVi60
>>346
だから、その話には前段があると言ってるんだろ。

女が高望みしたり結婚しなくなった → (その結果)男の低所得層は未婚率が高い → 低所得層で少子傾向

少子化を解消するには何か必要なのか。やっぱカネか? 「子ども手当て法案」通常国会の最大の焦点に
359 : モジャくん(東京都)[]:2011/01/10(月) 11:17:14.34 ID:7hZGKVi60
>>356
その女の社会進出って話に関してだって、
「女はけっして社会進出できてない!(キリッ」って話もあるわけだ。
フェミニストあたりは、未だにそれを主張する

実際、M字カーブがきっちりある日本は、欧米に比べても、女は働いて(働けて)ない。

ただ、その原因が何かと言えば、
フェミニストの言うような女が働く環境が整ってないからでも何でもなく、
言わずとしれた話で、寿退社と日本の女が社会と親と男に甘えてるのが主因だがw
少子化を解消するには何か必要なのか。やっぱカネか? 「子ども手当て法案」通常国会の最大の焦点に
363 : モジャくん(東京都)[]:2011/01/10(月) 11:18:46.45 ID:7hZGKVi60
>>355
そもそも、その金の有る無しの話だって、男の所得だけが話題になってるだけで、
女の所得に関して言ってしまえば、
女なんて、所得が高い層は「結婚しない女」まで大勢居るとw
高3 セックス経験率 男47.3% 女の子46.5% 2008年
71 : モジャくん(東京都)[]:2011/01/10(月) 11:20:54.56 ID:7hZGKVi60
>>1
俺が中高生だった頃は、5人に1人しかヤッてなかったのに、
今の若い連中の羨ましさときたら・・・
さすが青森w将来の夢「大学出たらすぐ結婚したい」「自分の店ほしい」底辺は夢も底辺なのな
54 : モジャくん(東京都)[]:2011/01/10(月) 11:22:02.36 ID:7hZGKVi60
>>35
はしゃいでるのはJRだけだろ
少子化を解消するには何か必要なのか。やっぱカネか? 「子ども手当て法案」通常国会の最大の焦点に
367 : モジャくん(東京都)[]:2011/01/10(月) 11:25:17.81 ID:7hZGKVi60
>>364
だよねぇ。医療や介護がどれだけ機械化するかにもようるが、
既に発展し尽くして職も仕事もない経済発展地域で少子高齢化は、
むしろ歓迎するべき現象でしょ。

そんで、労働人口が少なくなった上で、労働者の3割が医療・介護で働いてまわせばいいだけだよ。

もちろん、ネズミ講年金みたいのは、あんなのチャラにすりゃいいだけでw
少子化を解消するには何か必要なのか。やっぱカネか? 「子ども手当て法案」通常国会の最大の焦点に
370 : モジャくん(東京都)[]:2011/01/10(月) 11:28:16.29 ID:7hZGKVi60
>>366
へー。女の社会進出をもっと進めろ!と主張する神奈川さんらしくない主張ですが
この日本のM字カーブを見ても、同じご主張しますか?w

各国年齢階級別女性労働力率
http://www.gender.go.jp/whitepaper/h19/gaiyou/danjyo/html/zuhyo/img/G_10_01.jpg
少子化を解消するには何か必要なのか。やっぱカネか? 「子ども手当て法案」通常国会の最大の焦点に
375 : モジャくん(東京都)[]:2011/01/10(月) 11:33:58.98 ID:7hZGKVi60
>>372
無駄金使ってる男女共同参画とやらがまとめてくれた、
「いかに日本女性が社会進出できず不幸か!!!」と主張したいがための、
各国比較データですがなw

男女行動参画白書(平成19年版)
http://www.gender.go.jp/whitepaper/h19/gaiyou/danjyo/html/honpen/index.html
少子化を解消するには何か必要なのか。やっぱカネか? 「子ども手当て法案」通常国会の最大の焦点に
380 : モジャくん(東京都)[]:2011/01/10(月) 11:36:51.05 ID:7hZGKVi60
>>377
子供手当ての是非というか効果の話?

そもそも、この政策の是非は純粋に「育児支援」として有効かどうかで語るべきだとは思うが、
「少子化対策」だと言う馬鹿も居たから話が混乱してたよな、当初からw
肉便器との結婚…コレってアリ?
5 : モジャくん(東京都)[]:2011/01/10(月) 11:37:33.81 ID:7hZGKVi60
>>1
風俗嬢と結婚してる男に謝れよ
少子化を解消するには何か必要なのか。やっぱカネか? 「子ども手当て法案」通常国会の最大の焦点に
385 : モジャくん(東京都)[]:2011/01/10(月) 11:39:21.94 ID:7hZGKVi60
>>381
で、どこで移民使うって?
既に、中華料理屋やマックや色んな所に外人居るが、
これ以上呼んで、どこで使うの?介護?w
少子化を解消するには何か必要なのか。やっぱカネか? 「子ども手当て法案」通常国会の最大の焦点に
390 : モジャくん(東京都)[]:2011/01/10(月) 11:40:51.12 ID:7hZGKVi60
>>383
女が社会進出とやらに精出した結果、
日本では、結婚が減って、既婚者はともかく、
未婚の男は女子供の扶養から解放されたんだよ。

女も幸せになったが、多くの男も女との結婚から解放されて幸せになったはずだが?

ってか、結婚してない男が、どうやって女の分まで働くの?w
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。