トップページ
>
ニュース速報
>
2011年01月08日
>
qbn9Txyu0
書き込み順位&時間帯一覧
141 位
/14263 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
11
8
2
5
11
5
2
1
1
1
0
0
0
0
0
0
0
47
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
アヒ(チベット自治区)
洋ゲ厨「完全に洋>和」←俺「ヒットした作品がだけ主に持ち込まれてるんだから当然だろ」洋ゲ厨「ぐぬぬ」
書き込みレス一覧
洋ゲ厨「完全に洋>和」←俺「ヒットした作品がだけ主に持ち込まれてるんだから当然だろ」洋ゲ厨「ぐぬぬ」
304 :
アヒ(チベット自治区)
[]:2011/01/08(土) 07:24:15.98 ID:qbn9Txyu0
今の洋ゲー>>>>今の和ゲー
昔の和ゲー>>>>昔の洋ゲー
要は今の和ゲーが糞すぎなだけ
洋ゲ厨「完全に洋>和」←俺「ヒットした作品がだけ主に持ち込まれてるんだから当然だろ」洋ゲ厨「ぐぬぬ」
305 :
アヒ(チベット自治区)
[]:2011/01/08(土) 07:26:24.29 ID:qbn9Txyu0
後あれだな、DL購入が盛んになり和ゲーフルプライス1本買う金で洋ゲー3本から10本は買えるからな
気軽に手が出しやすいからハズレでも悔しくない
洋ゲ厨「完全に洋>和」←俺「ヒットした作品がだけ主に持ち込まれてるんだから当然だろ」洋ゲ厨「ぐぬぬ」
307 :
アヒ(チベット自治区)
[]:2011/01/08(土) 07:27:53.88 ID:qbn9Txyu0
和ゲー市場と洋ゲー市場の大きさ考えれば仕方無い事なんだろうけど、和ゲーは高すぎる
本当に興味のある人達が作ったゲームしか買う気がおきない。ちょっと気になるからで手を出すには本当に高い
洋ゲ厨「完全に洋>和」←俺「ヒットした作品がだけ主に持ち込まれてるんだから当然だろ」洋ゲ厨「ぐぬぬ」
313 :
アヒ(チベット自治区)
[]:2011/01/08(土) 07:33:32.47 ID:qbn9Txyu0
ビッグタイトルの焼き直しや続編ばかりでなく、新規タイトルで新システムを大々的に売り出す挑戦もすればいいのにな
ここ数年で何本SFC-PS時代のゲームの焼き直し販売したよ?
日本人ユーザーが安定を求めて続編や懐かしんで焼き直しにしか手を出さないのも分るけど、それをスパッと切り離すくらいしなきゃ縮小する一方
中古市場もすぐザベストやプラコレで値段下げられないようにしてるから余計酷いわ
洋ゲ厨「完全に洋>和」←俺「ヒットした作品がだけ主に持ち込まれてるんだから当然だろ」洋ゲ厨「ぐぬぬ」
322 :
アヒ(チベット自治区)
[]:2011/01/08(土) 07:40:38.73 ID:qbn9Txyu0
>>317
キャラがカワイイだけなのが問題なんだよな
キャラグラはどうでもいいとは言わないけど、パステルカラーなアニメ調の町とプレイヤー・敵キャラクターでGTAっぽいゲームで微グロ
とかでも全然良いと思うんだけどな。ある程度のエロ規制は別に好きにしろって思うがグロ表現はR18ならR18、ギリギリのライン攻めてR15で年齢確認をしっかりする
って感じでしっかり販売規制出来れば問題無いだろうに
洋ゲ厨「完全に洋>和」←俺「ヒットした作品がだけ主に持ち込まれてるんだから当然だろ」洋ゲ厨「ぐぬぬ」
326 :
アヒ(チベット自治区)
[]:2011/01/08(土) 07:44:19.48 ID:qbn9Txyu0
>>323
親切過ぎてぬるかったけど最近ならベヨネッタは俺は面白いと思ったよ
後はSTG全般か。RPGもARPG系は好きなんだけどな、コマンド系で面白いのって最近あるのか?
洋ゲ厨「完全に洋>和」←俺「ヒットした作品がだけ主に持ち込まれてるんだから当然だろ」洋ゲ厨「ぐぬぬ」
330 :
アヒ(チベット自治区)
[]:2011/01/08(土) 07:46:40.82 ID:qbn9Txyu0
>>329
初期の開発陣が居ないでタイトルの一人歩きほど不愉快で糞なゲームって無いよな
洋ゲ厨「完全に洋>和」←俺「ヒットした作品がだけ主に持ち込まれてるんだから当然だろ」洋ゲ厨「ぐぬぬ」
343 :
アヒ(チベット自治区)
[]:2011/01/08(土) 07:54:52.55 ID:qbn9Txyu0
ディアブロ3は楽しみだ
ベヨネッタみたいな感覚で動かせるハクスラが個人的には欲しいんだけど、無理なのかなぁ
>>335
シングルで自分の城作ったら満足しちゃって最近起動してない
洋ゲ厨「完全に洋>和」←俺「ヒットした作品がだけ主に持ち込まれてるんだから当然だろ」洋ゲ厨「ぐぬぬ」
348 :
アヒ(チベット自治区)
[]:2011/01/08(土) 07:58:07.44 ID:qbn9Txyu0
>>334
企業物は確かにだいたいそんな感じだな
インディタイトルはパズルやアクション、ストーリー物まで割とレベル高く量が多いぞ
DL販売多数だから入手もしやすいし
洋ゲ厨「完全に洋>和」←俺「ヒットした作品がだけ主に持ち込まれてるんだから当然だろ」洋ゲ厨「ぐぬぬ」
350 :
アヒ(チベット自治区)
[]:2011/01/08(土) 07:58:56.93 ID:qbn9Txyu0
>>344なwww
洋ゲ厨「完全に洋>和」←俺「ヒットした作品がだけ主に持ち込まれてるんだから当然だろ」洋ゲ厨「ぐぬぬ」
351 :
アヒ(チベット自治区)
[]:2011/01/08(土) 07:59:54.25 ID:qbn9Txyu0
キャサリンはペルソナファンとしては買っておかないと損する気がするから予約済
洋ゲ厨「完全に洋>和」←俺「ヒットした作品がだけ主に持ち込まれてるんだから当然だろ」洋ゲ厨「ぐぬぬ」
357 :
アヒ(チベット自治区)
[]:2011/01/08(土) 08:02:18.55 ID:qbn9Txyu0
>>352
その代り驚くほど安かったりするからな
>>355
ありえるだろうな。異色物の売れ無さは異常だから
洋ゲ厨「完全に洋>和」←俺「ヒットした作品がだけ主に持ち込まれてるんだから当然だろ」洋ゲ厨「ぐぬぬ」
364 :
アヒ(チベット自治区)
[]:2011/01/08(土) 08:10:21.12 ID:qbn9Txyu0
アクションゲーでステータスの割り振り、スキルの特化をやりてえ
洋ゲ厨「完全に洋>和」←俺「ヒットした作品がだけ主に持ち込まれてるんだから当然だろ」洋ゲ厨「ぐぬぬ」
368 :
アヒ(チベット自治区)
[]:2011/01/08(土) 08:14:54.37 ID:qbn9Txyu0
有志MODで日本語化もあるし勝手にドルで買うだろ
日本パブリッシャ通して糞みたいな値段で出す洋ゲーを買う時代は終わったんだよ
洋ゲ厨「完全に洋>和」←俺「ヒットした作品がだけ主に持ち込まれてるんだから当然だろ」洋ゲ厨「ぐぬぬ」
375 :
アヒ(チベット自治区)
[]:2011/01/08(土) 08:17:27.38 ID:qbn9Txyu0
>>373
任天堂のキャラに置換えて売る事が出来るなら置換えて売って徐々にならしていけばって事が出来ればジャンル認知も広まるんじゃ
洋ゲ厨「完全に洋>和」←俺「ヒットした作品がだけ主に持ち込まれてるんだから当然だろ」洋ゲ厨「ぐぬぬ」
423 :
アヒ(チベット自治区)
[]:2011/01/08(土) 08:49:53.28 ID:qbn9Txyu0
複数人でワイワイ出来るだけで場の雰囲気で面白いってのはあるからな
ゲーム自体10時間も触ったらPSPo2やった方がマシって俺はなったけど
洋ゲ厨「完全に洋>和」←俺「ヒットした作品がだけ主に持ち込まれてるんだから当然だろ」洋ゲ厨「ぐぬぬ」
431 :
アヒ(チベット自治区)
[]:2011/01/08(土) 08:52:07.71 ID:qbn9Txyu0
>>407
解体シミュはすげーやりたい
動画見る限り崩れるた物は発泡スチロールみたいな感じの音がまたシュールでww
洋ゲ厨「完全に洋>和」←俺「ヒットした作品がだけ主に持ち込まれてるんだから当然だろ」洋ゲ厨「ぐぬぬ」
438 :
アヒ(チベット自治区)
[]:2011/01/08(土) 08:55:07.28 ID:qbn9Txyu0
>>428
ジャンルなんていくらでも適当に付けられるけど派生前の大元は絞られるしな
その中で上手く読み合いや、パズル要素、本能のまま動かせるか等を作るのがヘタなんじゃねーの
>>435
日本人は知らない物には手を出さないって意識が強いからな
良くも悪くもニコニコはそういうジャンルのゲームを広めてくれてるとは思う
洋ゲ厨「完全に洋>和」←俺「ヒットした作品がだけ主に持ち込まれてるんだから当然だろ」洋ゲ厨「ぐぬぬ」
445 :
アヒ(チベット自治区)
[]:2011/01/08(土) 08:58:36.34 ID:qbn9Txyu0
>>439
お使いクエをやってもやらなくてもいいのと
やらないとダメなのは大きな違いだと思うんだが
Witcherは面白かった。戦闘は本気で糞だったがwwww
洋ゲ厨「完全に洋>和」←俺「ヒットした作品がだけ主に持ち込まれてるんだから当然だろ」洋ゲ厨「ぐぬぬ」
458 :
アヒ(チベット自治区)
[]:2011/01/08(土) 09:04:11.72 ID:qbn9Txyu0
>>450
メリクルのサイトアウトばっかしてた記憶しかないな
洋ゲ厨「完全に洋>和」←俺「ヒットした作品がだけ主に持ち込まれてるんだから当然だろ」洋ゲ厨「ぐぬぬ」
463 :
アヒ(チベット自治区)
[]:2011/01/08(土) 09:05:11.57 ID:qbn9Txyu0
>>462
そこはAIRだろ
洋ゲ厨「完全に洋>和」←俺「ヒットした作品がだけ主に持ち込まれてるんだから当然だろ」洋ゲ厨「ぐぬぬ」
612 :
アヒ(チベット自治区)
[]:2011/01/08(土) 10:27:06.29 ID:qbn9Txyu0
FPSは一つのアクションゲーとして成り立っているからな
JRPGのコマンドゲーも一つのRPGと成り立っているからな
確立されて人気が出たテンプレは売れる。これっばかりは洋ゲーも和ゲーもかわらない
その中で如何にどうして戦略をとれるか、駆け引きを楽しめるか、演出を出すかの違い
洋ゲ厨「完全に洋>和」←俺「ヒットした作品がだけ主に持ち込まれてるんだから当然だろ」洋ゲ厨「ぐぬぬ」
619 :
アヒ(チベット自治区)
[]:2011/01/08(土) 10:30:30.68 ID:qbn9Txyu0
和ゲー→安定して売れるゲームを作ってる
洋ゲー→面白いと思うゲームを作ってる
傾向を見れば最近の和ゲーは保守的に走りすぎてるのは明確
洋ゲ厨「完全に洋>和」←俺「ヒットした作品がだけ主に持ち込まれてるんだから当然だろ」洋ゲ厨「ぐぬぬ」
656 :
アヒ(チベット自治区)
[]:2011/01/08(土) 10:43:51.92 ID:qbn9Txyu0
>>649
それは多いにある
洋ゲ厨「完全に洋>和」←俺「ヒットした作品がだけ主に持ち込まれてるんだから当然だろ」洋ゲ厨「ぐぬぬ」
665 :
アヒ(チベット自治区)
[]:2011/01/08(土) 10:52:51.61 ID:qbn9Txyu0
>>661
steamで出る前にプレイ済でしたけどwww
セールで凄く安いってのとソコソコの規模のDL市場ってのが大きかったんだろ
PSSやXBLAで80MSPで売ってたら買ってみるかって思う可能性だってある
洋ゲ厨「完全に洋>和」←俺「ヒットした作品がだけ主に持ち込まれてるんだから当然だろ」洋ゲ厨「ぐぬぬ」
670 :
アヒ(チベット自治区)
[]:2011/01/08(土) 10:58:07.76 ID:qbn9Txyu0
制作会社の下請けに回すのがヘタなんじゃね?
または制作会社が無駄に金取ってるとか
洋ゲ厨「完全に洋>和」←俺「ヒットした作品がだけ主に持ち込まれてるんだから当然だろ」洋ゲ厨「ぐぬぬ」
675 :
アヒ(チベット自治区)
[]:2011/01/08(土) 11:02:19.99 ID:qbn9Txyu0
>>674
言語の違いでまず引っかかるだろうな
英語堪能な日本人自体が少ない
洋ゲ厨「完全に洋>和」←俺「ヒットした作品がだけ主に持ち込まれてるんだから当然だろ」洋ゲ厨「ぐぬぬ」
678 :
アヒ(チベット自治区)
[]:2011/01/08(土) 11:06:13.02 ID:qbn9Txyu0
>>676
ゲーム性を大きく変えるMODだってあるしなぁ
そのばあいはチート(ずる)に当てはまるんじゃない?
和ゲーはコンシューマが多い所為もあるけどユーザーが好き勝手にある程度拡張させるのは良いと思うんだけどねぇ
洋ゲ厨「完全に洋>和」←俺「ヒットした作品がだけ主に持ち込まれてるんだから当然だろ」洋ゲ厨「ぐぬぬ」
683 :
アヒ(チベット自治区)
[]:2011/01/08(土) 11:08:01.06 ID:qbn9Txyu0
>>681
最初からチート(改造)コードとして服脱がしてたりしてたもんな
洋ゲ厨「完全に洋>和」←俺「ヒットした作品がだけ主に持ち込まれてるんだから当然だろ」洋ゲ厨「ぐぬぬ」
687 :
アヒ(チベット自治区)
[]:2011/01/08(土) 11:10:44.34 ID:qbn9Txyu0
>>685
それ言っちゃうと日本は売るもの無いよな
盗られる物は沢山あるけど
洋ゲ厨「完全に洋>和」←俺「ヒットした作品がだけ主に持ち込まれてるんだから当然だろ」洋ゲ厨「ぐぬぬ」
700 :
アヒ(チベット自治区)
[]:2011/01/08(土) 11:17:41.92 ID:qbn9Txyu0
>>691
泣いた
>>692
楽しみを増やすために使う→MOD
楽をするために使う→チート
>>693
チョンゲのMMOは良くも悪くも量産テンプレだけど、良くはなってるしグラフィックも日本人好みなんだよね
TERAとB&Sは期待せざるを得ない
洋ゲ厨「完全に洋>和」←俺「ヒットした作品がだけ主に持ち込まれてるんだから当然だろ」洋ゲ厨「ぐぬぬ」
708 :
アヒ(チベット自治区)
[]:2011/01/08(土) 11:23:42.78 ID:qbn9Txyu0
>>702
確かに
和ゲーだとバランスを崩してさっさと進めたいからチートするってヤツが大半じゃね
バランスが糞でチートするってどのゲーム辺りだ?和ゲーだとそんなチートなくね。MOD文化が無いから自然とそうなったんじゃ
洋ゲ厨「完全に洋>和」←俺「ヒットした作品がだけ主に持ち込まれてるんだから当然だろ」洋ゲ厨「ぐぬぬ」
717 :
アヒ(チベット自治区)
[]:2011/01/08(土) 11:29:02.97 ID:qbn9Txyu0
>>709
ハクスラで倉庫数拡大とかインベントリ数増加とかも同じだな
和ゲーRPGで全てのアイテム99個とかになると正規で手に入るなら作業の短縮になるから良いと思うんだけど
洋ゲ厨「完全に洋>和」←俺「ヒットした作品がだけ主に持ち込まれてるんだから当然だろ」洋ゲ厨「ぐぬぬ」
722 :
アヒ(チベット自治区)
[]:2011/01/08(土) 11:31:58.38 ID:qbn9Txyu0
>>716
万人が苦行と思ってるならそれはアリだと思う
極めればピーキーで一部の人しか楽しめないバランスは良バランスだけど、やっぱり万人しか楽しめないから(ry
実際和ゲーのチートって作業の短縮でストーリー進めたいからやるって人のが多いと思うんだけどどうだろ?
チマチマFFTでレベル上げしてる知り合い見てるとそう思う
洋ゲ厨「完全に洋>和」←俺「ヒットした作品がだけ主に持ち込まれてるんだから当然だろ」洋ゲ厨「ぐぬぬ」
729 :
アヒ(チベット自治区)
[]:2011/01/08(土) 11:40:33.88 ID:qbn9Txyu0
最近だと足遅すぎてイライラしたからモンハンで走る速度上げたくらいだな
洋ゲ厨「完全に洋>和」←俺「ヒットした作品がだけ主に持ち込まれてるんだから当然だろ」洋ゲ厨「ぐぬぬ」
749 :
アヒ(チベット自治区)
[]:2011/01/08(土) 11:55:05.65 ID:qbn9Txyu0
>>739
エキサイトバイクの面白そう
洋ゲ厨「完全に洋>和」←俺「ヒットした作品がだけ主に持ち込まれてるんだから当然だろ」洋ゲ厨「ぐぬぬ」
750 :
アヒ(チベット自治区)
[]:2011/01/08(土) 11:56:25.19 ID:qbn9Txyu0
>>748
ttp://www.youtube.com/watch?v=pFlcqWQVVuU
こういう喜びが無いんだろう
洋ゲ厨「完全に洋>和」←俺「ヒットした作品がだけ主に持ち込まれてるんだから当然だろ」洋ゲ厨「ぐぬぬ」
760 :
アヒ(チベット自治区)
[]:2011/01/08(土) 12:01:19.06 ID:qbn9Txyu0
>>757
チョンゲ()
とか言いながらやってたりするからな
何だかんだ無心で作業や身内とワイワイ出来るならcoopか基本無料のMMORPGで3ヶ月は楽しめるし
洋ゲ厨「完全に洋>和」←俺「ヒットした作品がだけ主に持ち込まれてるんだから当然だろ」洋ゲ厨「ぐぬぬ」
763 :
アヒ(チベット自治区)
[]:2011/01/08(土) 12:03:15.16 ID:qbn9Txyu0
>>762
そのジャンルなら今はラテールとPMだろ
洋ゲ厨「完全に洋>和」←俺「ヒットした作品がだけ主に持ち込まれてるんだから当然だろ」洋ゲ厨「ぐぬぬ」
775 :
アヒ(チベット自治区)
[]:2011/01/08(土) 12:08:08.63 ID:qbn9Txyu0
>>767
実際はその辺りうろうろしてる人が一番多いんじゃね?
SA、CSO、PM行き来してると思う
>>768
敷かれたレールしか走れないから独創性の無い日本人はごく一部の人にしか向かない
線路敷くのは上手そうだな!
洋ゲ厨「完全に洋>和」←俺「ヒットした作品がだけ主に持ち込まれてるんだから当然だろ」洋ゲ厨「ぐぬぬ」
777 :
アヒ(チベット自治区)
[]:2011/01/08(土) 12:09:23.11 ID:qbn9Txyu0
>>773
うち7本が続編・焼き直しか
素晴らしいな
洋ゲ厨「完全に洋>和」←俺「ヒットした作品がだけ主に持ち込まれてるんだから当然だろ」洋ゲ厨「ぐぬぬ」
821 :
アヒ(チベット自治区)
[]:2011/01/08(土) 12:47:46.04 ID:qbn9Txyu0
Jリーグのスーパーゴール集みても感動しないだろ
洋ゲ厨「完全に洋>和」←俺「ヒットした作品がだけ主に持ち込まれてるんだから当然だろ」洋ゲ厨「ぐぬぬ」
859 :
アヒ(チベット自治区)
[]:2011/01/08(土) 13:43:34.49 ID:qbn9Txyu0
FPS系はマウスとキーボードをCSでも使えれば問題無いんじゃね?
噛ませて使えるようにするヤツは論外
PCゲもだけど、キーボード・マウス・パッド全部をフルで使うのが理想だと思う
洋ゲ厨「完全に洋>和」←俺「ヒットした作品がだけ主に持ち込まれてるんだから当然だろ」洋ゲ厨「ぐぬぬ」
869 :
アヒ(チベット自治区)
[]:2011/01/08(土) 13:57:21.90 ID:qbn9Txyu0
>>867
そうだな
国内ソフト3本買う金で50本以上年末セールで増えたし、消化するのに1年はかかるな
洋ゲ厨「完全に洋>和」←俺「ヒットした作品がだけ主に持ち込まれてるんだから当然だろ」洋ゲ厨「ぐぬぬ」
874 :
アヒ(チベット自治区)
[]:2011/01/08(土) 14:02:27.79 ID:qbn9Txyu0
そのコンシューマも割られてるから意味無いんだけどなwwww
洋ゲ厨「完全に洋>和」←俺「ヒットした作品がだけ主に持ち込まれてるんだから当然だろ」洋ゲ厨「ぐぬぬ」
901 :
アヒ(チベット自治区)
[]:2011/01/08(土) 15:47:04.09 ID:qbn9Txyu0
>>890
マルチプレイが出来ないゲームでオンライン認証はちょっと…
洋ゲ厨「完全に洋>和」←俺「ヒットした作品がだけ主に持ち込まれてるんだから当然だろ」洋ゲ厨「ぐぬぬ」
908 :
アヒ(チベット自治区)
[]:2011/01/08(土) 16:41:35.87 ID:qbn9Txyu0
言語違うゲームをプレイした事あると聞かれて何?となっても仕方無いっちゃ仕方無い
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。