- 救いは無いんですか!?
1 :名無しさん@涙目です。[]:2011/01/07(金) 18:26:14.55 ID:OCFNztRI0 - 強くなりたい・・・!
|
- 救いは無いんですか!?
6 : さなえちゃん(青森県)[]:2011/01/07(金) 19:35:10.46 ID:OCFNztRI0 - いくぞオラァ
|
- ニュー速のスレを全てつなぎあわせて一本の映画にしよう
1 : ケロちゃん(埼玉県)[]:2011/01/07(金) 20:58:05.88 ID:OCFNztRI0 - 8万本のYouTube動画から1本の映画が完成
世界中のYouTubeユーザーが2010年7月24日の「ある一日」に撮影した動画から、 1本のドキュメンタリーフィルムが完成した。 ドキュメンタリーフィルム「ライフ イン ア デイ(Life in a Day)」は、 2010年7月24日の「ある一日」を撮影した動画約8万本から1025本を選んで編集し、 完成させたもの。投稿は世界197か国から行われ、日本からは、父子の朝の風景を写しとった 相川博昭氏の動画が選ばれた。 映画監督リドリー・スコット氏の会社とYouTubeのパートナーシップにより製作された本作は、 1月27日に米国で開催されるサンダンス映画祭でプレミア上映が行われる。その模様は 日本時間1月28日にYouTubeのライブストリーミングによって、日本のユーザーにも伝えられる。 http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0107&f=business_0107_249.shtml
|
- ひこにゃん 「お前の年賀状の枚数ワロタ」
1 : ケロちゃん(埼玉県)[]:2011/01/07(金) 21:02:43.65 ID:OCFNztRI0 - せんとくんに年賀状400通。ひこにゃんにはほど遠く…でもご満悦
2011.1.7 20:19 届いた年賀状にご満悦のせんとくん=奈良県庁(永原慎吾撮影) 平城遷都1300年祭閉幕後、 観光キャラクターとして奈良県に就職した「せんとくん」あてに届いた年賀状が7日、約400通に達した。 年賀状は北海道から沖縄まで全国から寄せられ、「奈良でせんとくんに会えてうれしかった」「就職おめでとう」と のメッセージが添えられていた。 1万通を超える年賀状が届く滋賀県彦根市の人気のゆるキャラ「ひこにゃん」には遠く及ばないが、 遷都祭後も忘れられずに人気を保ったことでご満悦のようす。 http://sankei.jp.msn.com/life/trend/110107/trd1101072022016-n1.htm
|
- 幼 女 レ イ プ の 魅 力
65 : ケロちゃん(埼玉県)[]:2011/01/07(金) 21:06:51.53 ID:OCFNztRI0 - ペド死ね
|
- あきばおーの福袋
142 : ケロちゃん(埼玉県)[]:2011/01/07(金) 21:28:00.91 ID:OCFNztRI0 - なのね〜!
|
- 俺は約920連休中だけどお前らは?
1 : ケロちゃん(埼玉県)[]:2011/01/07(金) 21:33:39.73 ID:OCFNztRI0 - 参院民主、ただいま19連休中
参院民主党の“冬休み”が続いている。今年の仕事始めは11日で、衆院側から 「菅政権が通常国会の召集日程であくせくしているのに何事だ」と憤る声が出ている。 参院には小沢一郎元代表に近い議員が多く、「菅首相には協力したくないという 姿勢の表れではないか」との見方も出ている。 参院民主党の年末年始休暇は、昨年12月23日から今月10日までの19連休。 長期休暇は参院幹部の方針によるもので「今年は8〜10日の3連休と冬休みがつながる形となり、 例年より休みが長くなった」としている。民主党の「仕事始め」は4日だったが、 参院は独立した組織体系のため休みが続いているという。 参院民主党幹部は「事務局は休んでいるが、国会議員は仕事をしている。支障はない」と強調する。 ただ、参院自民党の国会対策委員会幹部からは「年明け早々には民主党から通常国会の 日程協議を持ちかけられるのかと思っていたが、意見交換をする気もないようだ」とあきれる声も出ている。 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110107-OYT1T00906.htm
|
- 全裸で卒業式を行う小中高があるらしい
49 : ケロちゃん(埼玉県)[]:2011/01/07(金) 21:54:35.40 ID:OCFNztRI0 - 卒業斬首式は全裸以前の問題だろ
|
- 「さんげさんげ」
1 : ケロちゃん(埼玉県)[]:2011/01/07(金) 22:16:09.17 ID:OCFNztRI0 - 肘折温泉で「さんげさんげ」 大蔵・無病息災願い男衆練り歩く
雪が降る中、白装束の男たちが温泉街を練り歩いた=大蔵村・肘折温泉街 出羽三山信仰に由来する大蔵村肘折温泉の「さんげさんげ」が7日、同温泉街で行われた。 無病息災や五穀豊穣(ほうじょう)などを願う伝統行事。雪が強く吹き付ける中、行者姿の男衆がほら貝を 吹きながら温泉街を練り歩いた。 江戸時代が起源とされる。視覚や味覚、聴覚など六つの感覚「六根」から生じる罪やけがれを落とし、 1年の幸福を祈る。戦後に一時途絶えたが、地元有志が1984(昭和59)年に復活させた。 白装束の男衆は「さんげさんげ、六根罪障(ろっこんざいしょう)…」と唱えながら旅館などを巡った。 引き続き薬師神社前で、地元で収穫した約120キロの餅米をつき、納豆餅、あんこ餅にして 住民や観光客らに振る舞った。 肘折温泉さんげさんげ実行委員会(須藤修一委員長)は今回初めて地元以外から行者の体験者を募集し、 県内の男性3人が参加した。村山市楯岡新町3丁目、無職今野吉一さん(66)は「寒くて手がかじかんだ。 この行事を集落で受け継いできたことに感心する」と話していた。 http://yamagata-np.jp/news/201101/07/kj_2011010700098.php
|
- エロ画像 とか ZIP のスレだよ
59 : ケロちゃん(埼玉県)[]:2011/01/07(金) 22:16:43.15 ID:OCFNztRI0 - おうよ
|
- エロ画像 とか ZIP のスレだよ
67 : ケロちゃん(埼玉県)[]:2011/01/07(金) 22:24:14.93 ID:OCFNztRI0 - 藤丸だったんだこれ
|