トップページ > ニュース速報 > 2011年01月06日 > eE1LBHqt0

書き込み順位&時間帯一覧

333 位/10274 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数12000000023600130000000018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
肌寒い(catv?)
大富豪で許せるのは8切りまで イレブンバックとか砂嵐とかもう意味不明だろ
BB2C作者だけど質問ある?
うつ病は本当に苦しい。甘えとか怠けとかそういう次元じゃない
結局iPadは成功したのか?
【庭】KDDI新社長「これからはハイスペ最新OS、CPUの海外CDMA2000端末持ってくるから待っとけよー」
パナソニックがAndroidベースのタブレット製品 VIERA Tablet を発表
独居老人にこんにゃくゼリー配る 香川
iPhoneユーザーは女で年寄り、年収低い Androidユーザー:男で若く年収高い

書き込みレス一覧

大富豪で許せるのは8切りまで イレブンバックとか砂嵐とかもう意味不明だろ
367 : 肌寒い(catv?)[sage]:2011/01/06(木) 00:46:45.03 ID:eE1LBHqt0
今やっとる大富豪アプリ…
何が何だかもうわからんw
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_9unAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYoOyfAww.jpg

BB2C作者だけど質問ある?
122 : 肌寒い(catv?)[sage]:2011/01/06(木) 01:43:56.42 ID:eE1LBHqt0
とっとと有料化しろ、ボケカス!
うつ病は本当に苦しい。甘えとか怠けとかそういう次元じゃない
218 : 肌寒い(catv?)[sage]:2011/01/06(木) 01:57:04.31 ID:eE1LBHqt0
mECTへの誤解が残ってるな〜
あれ、効くんだけど。
ダラダラと薬飲んでるより、mECTでとっとと治して、社会復帰をスタートさせた方が捗るんだが。
結局iPadは成功したのか?
65 : 肌寒い(catv?)[sage]:2011/01/06(木) 09:50:04.56 ID:eE1LBHqt0
>>62
業務用で大量導入すんのに、ちょうどいいんだよ。クソ安いし、セキュリティ堅いし、紛失してもデータ消せるし。使い捨て出来るレベル。
【庭】KDDI新社長「これからはハイスペ最新OS、CPUの海外CDMA2000端末持ってくるから待っとけよー」
225 : 肌寒い(catv?)[sage]:2011/01/06(木) 09:55:56.12 ID:eE1LBHqt0
ずーっとauだったけど、前機種契約から25ヶ月だったんで、LISMOライブラリも膨大なポイントも全部捨ててiPhoneにした。
なんの後悔もない。むしろ違約金払ってももっと早くiPhoneに変えるべきだったわ。
【庭】KDDI新社長「これからはハイスペ最新OS、CPUの海外CDMA2000端末持ってくるから待っとけよー」
237 : 肌寒い(catv?)[sage]:2011/01/06(木) 10:25:14.52 ID:eE1LBHqt0
>>227
おお、まさに俺と同じ。
俺は、au見捨てて、iPhoneに移って、次はdocomoからLTE版のiPhoneでも出ないかなと期待するキャリア難民。
結局iPadは成功したのか?
77 : 肌寒い(catv?)[sage]:2011/01/06(木) 10:36:31.94 ID:eE1LBHqt0
>>76
使い捨て業務用汎用端末
パナソニックがAndroidベースのタブレット製品 VIERA Tablet を発表
24 : 肌寒い(catv?)[sage]:2011/01/06(木) 10:44:04.47 ID:eE1LBHqt0
DynaBookに近づいた?
パナソニックがAndroidベースのタブレット製品 VIERA Tablet を発表
35 : 肌寒い(catv?)[sage]:2011/01/06(木) 11:00:39.45 ID:eE1LBHqt0
冷蔵庫と洗濯乾燥機、エアコンに炊飯器、空気清浄機と布団乾燥機なんかの白物に連携機能が欲しいかな?
電子レンジにはいらないか。
独居老人にこんにゃくゼリー配る 香川
91 : 肌寒い(catv?)[sage]:2011/01/06(木) 11:12:22.25 ID:eE1LBHqt0
虚構新聞にしてはストレートすぎ
iPhoneユーザーは女で年寄り、年収低い Androidユーザー:男で若く年収高い
73 : 肌寒い(catv?)[sage]:2011/01/06(木) 11:14:04.98 ID:eE1LBHqt0
>>68
最後まで生き残る。
パナソニックがAndroidベースのタブレット製品 VIERA Tablet を発表
56 : 肌寒い(catv?)[sage]:2011/01/06(木) 11:28:26.37 ID:eE1LBHqt0
>>53
俺も。
東京芝浦電機がDynaBook作り出したから買った。
松下電機産業が本気出したなら応援する。
パナソニックがAndroidベースのタブレット製品 VIERA Tablet を発表
60 : 肌寒い(catv?)[sage]:2011/01/06(木) 11:39:07.30 ID:eE1LBHqt0
モノづくりニッポンは、ガラロイド作ってて、チョンロイドに負けるぞ〜
うつ病は本当に苦しい。甘えとか怠けとかそういう次元じゃない
248 : 肌寒い(catv?)[sage]:2011/01/06(木) 11:41:29.05 ID:eE1LBHqt0
鬱鬱言ってる奴は、強制収容して片っ端から並べて電パチ。
結局iPadは成功したのか?
99 : 肌寒い(catv?)[sage]:2011/01/06(木) 14:17:39.59 ID:eE1LBHqt0
一機種で、ライトユーザーから企業用汎用端末をあの価格と性能で一気にカバーしたんだから成功でしょ。
ある程度囲い込んで実績が出来たところできちんと次期機種投入だし。
結局iPadは成功したのか?
112 : 肌寒い(catv?)[sage]:2011/01/06(木) 15:13:31.81 ID:eE1LBHqt0
>>111
その限定的な業務用途にも、民生用の安い端末を捨て値でぶち込めるところにiPadの恐ろしさがある。
結局iPadは成功したのか?
115 : 肌寒い(catv?)[sage]:2011/01/06(木) 15:19:25.86 ID:eE1LBHqt0
>>113
なりかねないでしょうな…
http://manuals.info.apple.com/ja_JP/Enterprise_Deployment_Guide_J.pdf
こんな安い端末が出回ってるんだから、国内GOTメーカーは泣いてるでしょう。
結局iPadは成功したのか?
123 : 肌寒い(catv?)[sage]:2011/01/06(木) 15:32:24.37 ID:eE1LBHqt0
>>117
話の流れのiPadなら、まだ導入を検討していない企業だったら、直ぐさま安定供給ロットの現行機を購入して、導入方法を模索。
iPodだったら、春まで待ってMacを買って、オマケでタダで貰う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。