- 彼 女 に し た い 職 業
343 : ダイヤモンドダスト(不明なsoftbank)[]:2011/01/06(木) 02:06:40.52 ID:66/gJzIy0 - デザイナー
毎日が面白かったよ。色んな情報を持ってくるし、作品が出来てくまでの過程を見せてもらえたし 看護士 人間的な魅力に溢れた人が多いイメージ。喜怒哀楽をしっかり表現してくれるからやりやすい ミュージシャン ピンキリだからなんとも言えないけど、中途半端な人と付き合いがあるからなにやっても駄目
|
- 日本の政治家に足りないもの、自民とか民主とか抜きで考えてみようぜ
93 : ダイヤモンドダスト(不明なsoftbank)[]:2011/01/06(木) 03:31:16.47 ID:66/gJzIy0 - 知識と知恵
受験勉強の方は得意だったらしいけど、必要な建築・デザインなどの勉強はからっきししてない 大きな木が生えれば森を見渡せるのに、小さな木ばかりを量産して熟した果実のおいしい所ばかり食べてる だから企画もできなければ、計画を淡々と進める事もままならない状況になってる そして人徳。内輪もめで長々と続く国会を見てると吐き気がするし、人の魅力に欠けた人が 集まってるからこそ芸能人やら俳優やらが注目を浴びてる。(芸能人や俳優が悪いとは言わない 最後に容姿。世界を見てみればわかるけど、政治家は大衆の場に出る事が多いのに 肌はたるんで、死んだ魚の様な目。絶望的な服のセンスに、肥えた腹。ズレた眼鏡に汚れた歯 見てみろよ。世界の政治家はスマートでちゃんと身を整えてる 俺はむしろ今の政治家の魅力を聞きたい。どこの誰に魅力を感じろって言うんだよ 根本的な部分から腐敗してるからこそ、不必要な人材はどんどん切るべき
|
- 「教室は自分が使うものだから、自分で掃除すべきだ」 ←サラリーマンは自分で床掃除してんの?
386 : ダイヤモンドダスト(不明なsoftbank)[]:2011/01/06(木) 03:44:21.64 ID:66/gJzIy0 - こういうの見るたびに思うんだけど、子供が掃除をする必要があるのかってことは
大人の事情な訳でさ、生徒は先生に直接訴えるんじゃなくて両親に言うべきだと思う もしくは働いてるのかすら分からないPTA。最終的に学校を変えるのは生徒じゃなくて教育委員会だぞ? 小学生はどうすれば学校の生活が楽で快適になるかを考えてるんだけど 子供のうちから改善する働きをするって凄い大切な事なのに、なんで頭ごなしに押し付けるんだ 学校の先生は聖職なんて頭の隅にも置いてないし、仕事としてやってるだけなんだから 対等の立場にいる人間から働きかけないとそりゃ動かないわ
|
- 日本の政治家に足りないもの、自民とか民主とか抜きで考えてみようぜ
177 : ダイヤモンドダスト(不明なsoftbank)[]:2011/01/06(木) 03:53:18.66 ID:66/gJzIy0 - >>152
どこの時代に国民がそんなに頭の働く国があったんだよ 悪く言えばみんな集団心理で一部の優秀な人に動かされてただけ どこまで国民に求めてるんだ?
|
- 日本の政治家に足りないもの、自民とか民主とか抜きで考えてみようぜ
201 : ダイヤモンドダスト(不明なsoftbank)[]:2011/01/06(木) 04:01:15.46 ID:66/gJzIy0 - >>189
批判されるかはマスコミの動きしだいだしね。だからこそ、ネットがいまより主流になるべきなんだけど
|
- 日本の政治家に足りないもの、自民とか民主とか抜きで考えてみようぜ
217 : ダイヤモンドダスト(不明なsoftbank)[]:2011/01/06(木) 04:07:51.12 ID:66/gJzIy0 - >>211
あれはある意味仕方がなかったとも思うけどね。 実際自民党をあのまま与党にしといて方向転換できたかって言うと難しいだろ 今は民主党になって悪い方向に向かいつつあるってのは確かだけど 俺は今でも小沢を総理にしてギャンブルしたいと思ってる
|
- 日本の政治家に足りないもの、自民とか民主とか抜きで考えてみようぜ
230 : ダイヤモンドダスト(不明なsoftbank)[]:2011/01/06(木) 04:11:25.63 ID:66/gJzIy0 - >>222
それくらい絶望的な状況ってことを言いたかったんだよw こんな考え明らかに少数派だからまだ良いだろ。多数になったら国民の金をギャンブルに使う事になるけども
|
- 日本の政治家に足りないもの、自民とか民主とか抜きで考えてみようぜ
251 : ダイヤモンドダスト(不明なsoftbank)[]:2011/01/06(木) 04:19:02.87 ID:66/gJzIy0 - >>229
でも小沢が豪腕とうたわれる理由を知りたくないか? 中韓は日本に移民してくるだろうけど、少子化問題で時間の問題だし
|
- 日本の政治家に足りないもの、自民とか民主とか抜きで考えてみようぜ
264 : ダイヤモンドダスト(不明なsoftbank)[]:2011/01/06(木) 04:29:21.75 ID:66/gJzIy0 - >>257
政権闘争はあって良いものだと思うけど 「俺たちの方が良い法案を持ってる」って名言するのはなんら問題ないでしょ 問題なのは政治家自身にあって、政権闘争と利権はあんまり関係ないと思う
|
- 「教室は自分が使うものだから、自分で掃除すべきだ」 ←サラリーマンは自分で床掃除してんの?
415 : ダイヤモンドダスト(不明なsoftbank)[]:2011/01/06(木) 04:32:10.36 ID:66/gJzIy0 - >>406
雇用対策としての一環にすればいいじゃない。増税がそんなに嫌なのか?
|
- 日本の政治家に足りないもの、自民とか民主とか抜きで考えてみようぜ
274 : ダイヤモンドダスト(不明なsoftbank)[]:2011/01/06(木) 04:38:12.19 ID:66/gJzIy0 - >>273
そのまんまで笑った 確かに愛国心って恋愛と同じ位に差別的で歪んだものだよな
|
- 日本の政治家に足りないもの、自民とか民主とか抜きで考えてみようぜ
281 : ダイヤモンドダスト(不明なsoftbank)[]:2011/01/06(木) 04:49:42.30 ID:66/gJzIy0 - >>276
無投票でいいと思う。どっちつかずで投票するのが一番いけない そーか学会員はなにも考えずに投票してるから気にくわない 適当に入れるのはそれとほぼ同じだな
|
- 「教室は自分が使うものだから、自分で掃除すべきだ」 ←サラリーマンは自分で床掃除してんの?
428 : ダイヤモンドダスト(不明なsoftbank)[]:2011/01/06(木) 04:55:53.25 ID:66/gJzIy0 - >>424
でも「教育上不要」なことを言葉にして言っても話をずらされて平行線を辿るんだよね どこかの国の国会と似てるな。どこの国だっけか
|
- 「教室は自分が使うものだから、自分で掃除すべきだ」 ←サラリーマンは自分で床掃除してんの?
431 : ダイヤモンドダスト(不明なsoftbank)[]:2011/01/06(木) 05:03:13.01 ID:66/gJzIy0 - >>429
そんなやつばっかり増えていったから今の日本があるんだろうな >>430 不要でなくても、有効活用はできると思うけどね。もうレスしたけど学校相当数を考えれば 雇用対策にもなるし
|
- 日本の政治家に足りないもの、自民とか民主とか抜きで考えてみようぜ
289 : ダイヤモンドダスト(不明なsoftbank)[]:2011/01/06(木) 05:57:45.87 ID:66/gJzIy0 - >>284
勉強になった。無投票は逃げだな。 確かにそれが民主主義だ。だから本当に志ある人間を政界に出す仕組みを作っていかなければいけないのか
|
- 女性のスッピンを初めて見たとき、好印象を与える一言8パターン
72 : ダイヤモンドダスト(不明なsoftbank)[]:2011/01/06(木) 06:11:39.86 ID:66/gJzIy0 - 痩せた?って言ったらガチで殴られた
|
- 女性のスッピンを初めて見たとき、好印象を与える一言8パターン
75 : ダイヤモンドダスト(不明なsoftbank)[]:2011/01/06(木) 06:13:48.28 ID:66/gJzIy0 - >>38
なんか俺、化粧したらこいつらより可愛くなる気がしてきた
|