トップページ > ニュース速報 > 2011年01月06日 > /2vjH4OW0

書き込み順位&時間帯一覧

333 位/10274 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数46200104100000000000000018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
雁(チベット自治区)
ニートは何歳まで許されるのか・・・
「教室は自分が使うものだから、自分で掃除すべきだ」 ←サラリーマンは自分で床掃除してんの?
ポニョを見て俺は確信した、宮崎駿はもうまともにストーリーを構築する力が残ってないただの呆けた老人
競馬漫画は実は名作が多い

書き込みレス一覧

ニートは何歳まで許されるのか・・・
417 : 雁(チベット自治区)[]:2011/01/06(木) 00:09:19.44 ID:/2vjH4OW0
>>415
体鍛えるといいよ。自信付くから人に対してビクつかなくなる
親父との立場も逆転するしマジおすすめ
ニートは何歳まで許されるのか・・・
425 : 雁(チベット自治区)[]:2011/01/06(木) 00:30:05.09 ID:/2vjH4OW0
>>419
とりあえず俺がやってたのは食事制限とウォーキング、筋トレだな
1日の目標カロリーってのを決めておいて食事のたびにカロリーを
メモっておく。日、週、月ごとに合計カロリーを出してちゃんと目標カロリー
以下になってるかを確認するとモチベ保てていいと思うよ
とにかく太ってるうちは食事制限しないと絶対痩せない
ウォーキングは1日2時間くらい。筋トレは腕立てと腹筋、背筋を軽くやる程度でおk
ある程度痩せてきたら本格的に筋トレ始めて太りにくい体にすると良い
どのくらいの体格かわからないから具体的な期間は言えないけど
時間かけてゆっくり体重落とした方がリバウンドしない
俺は10kg落とすのに半年かけた
ニートは何歳まで許されるのか・・・
434 : 雁(チベット自治区)[]:2011/01/06(木) 00:54:25.82 ID:/2vjH4OW0
>>427
犬の散歩と兼ねても全然問題ないよ
ウォーキングの目的ってカロリー消費もそうだけど
「ダイエットしてる」って意識を保つためのものだと思ってる
1時間歩いて200〜300kcalくらいにしかならないから
ちょっと小腹がすいて「ちょっと食べちゃおうかな」ってなった時に
「あれだけ頑張って消費したんだからやめておこう」みたいな考えになっていける
「教室は自分が使うものだから、自分で掃除すべきだ」 ←サラリーマンは自分で床掃除してんの?
258 : 雁(チベット自治区)[]:2011/01/06(木) 00:59:30.98 ID:/2vjH4OW0
>>257
実際不十分じゃん
「教室は自分が使うものだから、自分で掃除すべきだ」 ←サラリーマンは自分で床掃除してんの?
261 : 雁(チベット自治区)[]:2011/01/06(木) 01:05:31.23 ID:/2vjH4OW0
>>259
掃除で学力が上がるわけねーだろ。アホか
「教室は自分が使うものだから、自分で掃除すべきだ」 ←サラリーマンは自分で床掃除してんの?
270 : 雁(チベット自治区)[]:2011/01/06(木) 01:20:40.10 ID:/2vjH4OW0
>>265
お前馬鹿だろ。学力上げることだけが教育じゃねーわ
ニートは何歳まで許されるのか・・・
440 : 雁(チベット自治区)[]:2011/01/06(木) 01:33:48.90 ID:/2vjH4OW0
>>437
関係はあるけど一番重要なのは無理せず続けるってことだ
あんまガチガチに考えない方がいいよ、それだけで疲れちゃうから
「教室は自分が使うものだから、自分で掃除すべきだ」 ←サラリーマンは自分で床掃除してんの?
286 : 雁(チベット自治区)[]:2011/01/06(木) 01:43:23.37 ID:/2vjH4OW0
>>277
具体的にってデータが無いんだから出しようがねーだろ
学力上がらないから必要無いって考え方のどこが合理的なんだよ
「教室は自分が使うものだから、自分で掃除すべきだ」 ←サラリーマンは自分で床掃除してんの?
298 : 雁(チベット自治区)[]:2011/01/06(木) 01:53:00.98 ID:/2vjH4OW0
>>288
データが無いってのは効果が無いってことじゃなくてデータをとってるところが無いってことだよ
同じ学力、家庭環境、その他もろもろ同じ生徒を同数集めて掃除やるクラスと掃除やらないクラスとに
分けないと正確なデータ取れないだろ。そんなめんどくさいこと誰がやるんだよ
多くの学校で採用されてるってことは教育上いいと思ってる人が多数いるってことだろ
>>287で自分でも言ってるように人雇うより生徒にやらせた方がコストかかるって言うなら
人雇う学校の方が多数派になるはず
ニートは何歳まで許されるのか・・・
443 : 雁(チベット自治区)[]:2011/01/06(木) 01:54:22.86 ID:/2vjH4OW0
>>442
おう、応援してるぞ
「教室は自分が使うものだから、自分で掃除すべきだ」 ←サラリーマンは自分で床掃除してんの?
314 : 雁(チベット自治区)[]:2011/01/06(木) 02:11:54.78 ID:/2vjH4OW0
>>308
なんで掃除することが無駄なんだよ
自分で散らかしたら自分で掃除するって考えは持っておくべきだろ
公共の場でも汚したらちゃんと自分できれいにしないといかんよ
中学以降はどうでもいいけど小学校の間くらいは掃除させた方がいい
「教室は自分が使うものだから、自分で掃除すべきだ」 ←サラリーマンは自分で床掃除してんの?
323 : 雁(チベット自治区)[]:2011/01/06(木) 02:21:02.03 ID:/2vjH4OW0
>>320
まぁ躾の一環だと言われればそれまでだけどな

レストランでジュースこぼしたら拭くのくらいはするってことよ
最後の行のは情操教育なんて小学生までやれば染みつくでしょって話
ポニョを見て俺は確信した、宮崎駿はもうまともにストーリーを構築する力が残ってないただの呆けた老人
86 : 雁(チベット自治区)[]:2011/01/06(木) 05:26:20.94 ID:/2vjH4OW0
>>69
おわコンはそうだけどガラパゴスは別にいいんじゃないかな
むしろ向こう側にいる人間が「ガラパゴス」とか言ってるのを見ると最上のほめ言葉にすら見えるよ
否定的な意味合いだけの言葉じゃないし
ニートは何歳まで許されるのか・・・
475 : 雁(チベット自治区)[]:2011/01/06(木) 07:11:39.81 ID:/2vjH4OW0
>>474
珍走は何歳だろうが許されないだろ
ニートは何歳まで許されるのか・・・
481 : 雁(チベット自治区)[]:2011/01/06(木) 07:29:07.24 ID:/2vjH4OW0
ID:vU9R/3E3Pは十中八九ワープアだろうな
わざわざニートを煽りに来る意味が分からんわ
ニートは何歳まで許されるのか・・・
483 : 雁(チベット自治区)[]:2011/01/06(木) 07:30:57.16 ID:/2vjH4OW0
>>480
お前の中ではニート=引きこもりのコミュ障なんだろうな
珍走もほとんどがニートだと思うけど
ニートは何歳まで許されるのか・・・
497 : 雁(チベット自治区)[]:2011/01/06(木) 07:56:16.13 ID:/2vjH4OW0
>>489
ニート煽って暇つぶさなきゃいけないほど娯楽がないのか?
競馬漫画は実は名作が多い
150 : 雁(チベット自治区)[]:2011/01/06(木) 08:03:24.79 ID:/2vjH4OW0
レース前に種付けのカットインが入る漫画なんだっけ
有名なやつなんだけどタイトル忘れたわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。