- Firefoxでこれだけは入れとけってアドオン
292 : 年賀状(静岡県)[]:2011/01/05(水) 00:48:30.94 ID:hjCSgj+P0 - OpenBook
ブックマークするときにどのフォルダに入れるか決めれる。 Read IT Later 気になる記事を一時期的にブックマークすることが出来る。 あとで時間があるときに読むようにここにまとめておく。 分割ブラウザ タブを分割する。右のタブでYoutube見ながら左のタブでニュースを読むなんてことも。 Tab Scope タブを移動すること無くサムネイルでタブがどんな状態が見れる。 リンク先のサイトがグロ画像があったりヤバそうな時に活躍。
|
- テレビの白痴化がとまらない 楽屋落ちで騒ぐ芸能人、超初歩的なことから解説する情報番組
863 : 年賀状(静岡県)[]:2011/01/05(水) 00:50:07.01 ID:hjCSgj+P0 - 池上彰の番組は面白いと思うけどな
ニュースの根本的な話ってはなかなかやらないし 芸人が飯食ってるだけより100倍マシ
|
- ν速民って意外とUVERworldとか好きそうだよね
1 : 年賀状(静岡県)[]:2011/01/05(水) 14:03:03.32 ID:hjCSgj+P0 ?-PLT(20072) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/snow.gif
<UVERworld>「過去にないすごいライブにする」初の東京ドームワンマンライブをWOWOWが6日放送 07年から3年にわたり、発表したシングルとアルバムがすべてベスト3入りを果たすという驚異的な安定感を誇る滋賀県出身の5人組バンド「UVERworld(ウーバーワールド)」が、 10年11月27日に東京ドーム(東京都文京区)で行った、メジャーデビュー5周年・結成10周年のスペシャルライブの模様を6日にWOWOWで放送。 「今日はUVERworld史上、過去にないようなすごいライブにしようと思ってるからヨロシク!」と会場に向かって叫びながらあおるボーカルのTAKUYA∞さん。超満員の客席は拳を振りかざしてジャンプする観客で埋め尽くされ、1曲目から東京ドームが揺れた。 「UVERworld」は、TAKUYA∞さんの他、リーダーでギターの克哉さん、ギターの彰さん、ベースの信人さん、ドラムの真太郎さんの5人で構成された、 さまざまな音楽ジャンルを融合し独自の表現に昇華するミクスチャー・ロックバンド。 http://news.nicovideo.jp/watch/nw19589
|
- 日本はもう移民を受け入れないとダメなような気がしてきた
638 : 年賀状(静岡県)[]:2011/01/05(水) 14:11:16.70 ID:hjCSgj+P0 - 老人国家である日本で子供優遇政策なんてやったらフルボッコにされるだけなのでムリです
先進国じゃ当たり前の高校無償化であれだけの反発があったんだからね
|
- 「すき家」に今年初の強盗 被害15万円
179 : 年賀状(静岡県)[]:2011/01/05(水) 14:13:44.97 ID:hjCSgj+P0 - まともな企業じゃねえな
普通警察から指導が入ったら形だけでも対策するんだけど それすらしない
|
- 日本はもう移民を受け入れないとダメなような気がしてきた
644 : 年賀状(静岡県)[]:2011/01/05(水) 14:49:33.01 ID:hjCSgj+P0 - >>642
老人が払ってきた税金や社会保障費なんてゴミみたいなものだなんだから 今の社会保障は手厚すぎるぐらいなんだが
|
- 車の面白さは異常。「車離れ」とか言って喜んでる金無しの糞ガキには一生分からないだろうけどね(笑)
1 : 年賀状(静岡県)[]:2011/01/05(水) 16:13:35.90 ID:hjCSgj+P0 ?-PLT(20072) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/snow.gif
2010年の国内新車販売台数、2年連続で500万台割れ [東京 5日 ロイター] 日本自動車販売協会連合会(自販連)と全国軽自動車協会連合会(全軽自協)が5日発表した2010年の国内新車販売台数は前年比7.5%増の495万6136台となった。 6年ぶりに前年実績を上回ったが、2年連続の500万台割れで、ピークの90年(777万7493台)に比べて3割以上減少した水準。 軽自動車を除く登録車の10年の販売台数は、前年比10.6%増の322万9716台となり、7年ぶりに前年を上回った。ピークは90年の597万5089台。 主要メーカー別では、トヨタ自動車(7203.T: 株価, ニュース, レポート)が同13.8%増の153万1722台、 ホンダ(7267.T: 株価, ニュース, レポート)が同5.1%増の48万6774台、日産自動車(7201.T: 株価, ニュース, レポート)が同7.4%増の49万9252台だった。 http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-18887320110105
|
- 若者の「漢字離れ」が深刻 若者「書けるようになる必要はない。読めれば変換できる」
13 : 年賀状(静岡県)[]:2011/01/05(水) 16:14:12.80 ID:hjCSgj+P0 - 分からんかったらさっさと携帯で変換すればいいからね
てか手書きすること自体が少ないから終わコン
|
- 黒人じゃダメなのか?
1 : 年賀状(静岡県)[]:2011/01/05(水) 17:29:37.66 ID:hjCSgj+P0 ?-PLT(20072) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/snow.gif
腎移植を条件に受刑者姉妹を釈放へ、黒人への不当量刑の象徴 米国 米国で黒人に対する差別的な重刑の象徴とされている受刑中の姉妹が、腎臓を患っている姉に妹が臓器提供することで、刑期を短縮される見込みとなった。 スコット姉妹として知られるミシシッピ(Mississippi)州のジェイミー・スコット(Jamie Scott)とグラディス・スコット(Gladys Scott)両受刑者は1993年、 10代の少年3人が銃で人を脅し11ドル(現在の為替レートで約900円)を奪った強盗事件の共犯として、2回分の終身刑を言い渡された。 姉妹は無罪を主張しているが、収監されて16年になり、2014年までは保釈もないとされている。一方、強盗を実行した少年たちは2年で出所した。 公民権運動で影響力をもつ全米黒人地位向上協会(National Association for the Advancement of Colored People、NAACP)は、 罪に対して刑が不当に重過ぎるとし、スコット姉妹の釈放を訴えるキャンペーンを行ってきた。 同州のハーレー・バーバー(Haley Barbour)知事は29日、スコット姉妹を条件付きで釈放すると発表した。声明で同知事は「スコット姉妹の拘束は、 治安面からも更生の観点からも、もはや必要ない。さらにジェイミー・スコットの健康状態は、ミシシッピ州の財政に大きな負担を与えている。姉に腎臓を提供することを条件に、 グラディス・スコットを釈放する。手術日は至急、決定する」と述べた。バーバー知事はその後、NAACPの会長と会見した。 http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2781026/6620378?utm_source=afpbb&utm_medium=topics&utm_campaign=txt_topics
|
- 日本人就活生「同じ会社でずっと働きたい><」留学生「転職でキャリアアップし、いずれは起業したい」
1 : 年賀状(静岡県)[]:2011/01/05(水) 17:33:58.96 ID:hjCSgj+P0 ?-PLT(20072) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/snow.gif
日本で就職する留学生 重視するのは「会社の将来性」 2011/1/ 5 17:00 就職情報会社のディスコは、日本で就職活動をする外国人留学生(大学3年生および修士1年生)を対象とした調査を実施し、 443人から回答を得た。この結果を、2012年春卒業予定の日本人学生モニター1573人の結果と比較したところ、大きな違いが出た。 日本人学生と「福利厚生」の優先順位に違い 2011年の就職戦線の見方について、「非常に厳しい」「やや厳しい」を合わせた割合は、外国人留学生では89.0%、日本人学生では86.5%で、ともに高水準だった。 就職後のキャリアプランについては、日本人学生では「ひとつの会社に定年まで勤めたい」が59.1%。こ れとは対照的に、外国人留学生では「一つの会社にこだわらず、転職などでキャリア・アップ」(34.1%)と「ある程度会社勤めをしたら、いずれは独立・起業」(24.2%)が合わせて 58.3%にのぼった。 異国の地で定年まで勤めあげようと考える人が少数なのは自然かもしれないが、日本人学生の「独立・起業」の低さ(8.7%)と比べると、留学生の独立志向の強さが際立つ。 違いは、「就職先企業を選ぶ際に重視する点」(複数回答)にも表れている。日本人学生では「将来性」(44.2%)と並んで 「職場の雰囲気が良い」(40.3%)、「仕事内容が魅力的」(39.6%)なども上位となったが、留学生では「将来性がある」が61.4%と、2位以下を大きく引き離してトップに。 「福利厚生が充実している」は日本人学生の27.3%が「重視する」と答えている(順位は5位)が、留学生では13.1%(15位)にとどまっている。 留学生にとって就職先とは、安定した生活を守ってくれる存在ではなく、働いて給料を得て自分のキャリアを上げる1ステップという意識が強いのだろう。 志望業界(複数回答)は、日本人学生の全体で1位は「銀行」(32.8%)だったのに対し、留学生では、文系が「総合商社」(63.5%)がダントツの1位。 理系では「電子・電機」「総合商社」「情報・インターネットサービス」が上位となり、ここでも現時点での安定性より、将来の成長性を見据えた留学生の選択が垣間見られる。 http://www.j-cast.com/kaisha/2011/01/05084875.html http://www.j-cast.com/kaisha/images/2011/kaisha84875_pho01.jpg
|
- ケサランパサラン
1 : 年賀状(静岡県)[]:2011/01/05(水) 17:47:29.98 ID:hjCSgj+P0 ?-PLT(20072) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/snow.gif
「ケサランパサラン」幸福もたらす毛の固まり 東北で探せ! 2011/1/ 5 14:05 手に入れると幸福をもたらすという東北の素朴な民間伝承を作家の若一光司が「ミステリーツアー」コーナーで取り上げた。 古事記にも出てくるという「ケサランパサラン」。発祥の地といわれる山形県鶴岡市の集落で、100年ほど前に見つけ家宝にしているという家を訪れると、 人に見せると幸せが逃げるからと「ダメだ〜」の取材拒否。最近見つけたという男性の家でやっと見せてもらうと、手の平に乗るほどの小さな純白な毛のかたまり。山で木にひっかかっていたのを採取したという。 ここらでは天から降りてきたという意味で「てんさらばさら」と言われており、ここ7年間で見つかったのは3件という。 信仰の対象になってきたこのナゾの物体は、実はここだけでない。種類が違うが、金色っぽい長い毛を持つケサランパサランが栃木県足利市にもあった。さらに、長い銀色の毛を持つ新種も宮城県大崎市で大量に見つかっている。 素朴な民間伝承 いったいこれは何なのか。長年研究してきた阿蘇和夫・元高校教師の解説によると、ケサランパサランはウサギなどの小動物を猛禽類が襲い、 吐き出した毛が雪で冷やされて乾燥したもの。 一方、長い毛のケサランパサランは植物が種子を風で遠くに飛ばすための冠毛。大崎市の銀色の長い冠毛はカガイモの種からこぼれたものだという。 若一は動物由来のケサランバサランの方が幸せになる人が多いようです」というが、小木逸平アナは「信じる気持ちが幸せを呼ぶんですよ」 科学的に解明すれば、「なんだ、やっぱり」となるのだが、木とサカナの骨で作られた和歌山の人魚ミイラと違い、 このミステリーは東北の素朴な自然崇拝が伝わってきていい。 http://www.j-cast.com/tv/2011/01/05084828.html
|
- 結局、最強の電子マネーはどれなんだよ? iD、Edy、QUICPay、Suica、WAON、nanaco…
31 : 年賀状(静岡県)[]:2011/01/05(水) 18:36:33.58 ID:hjCSgj+P0 - 電子マネーの必要性が分からん
クレカでいいじゃん
|
- 【鬼女脂肪】ダル父「報道は9割デタラメ。紗栄子には問題なく、いい嫁」
1 : 年賀状(静岡県)[]:2011/01/05(水) 18:39:11.69 ID:hjCSgj+P0 ?-PLT(20072) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/snow.gif
ダル父「報道は9割デタラメ。紗栄子には問題なく、いい嫁」 現在離婚協議の真っ最中にいるダルビッシュ有(24)と妻の紗栄子(24)。この離婚劇のキーマンとされるのが、ダルの父・ファルサ氏である。 そもそもの不仲の原因に、ダルの稼ぎを巡る紗栄子とファルサ氏との「金銭問題」があったと伝えられる。そこで、本誌はファルサ氏を直撃した。 大阪市内で経営するペルシャ工芸品専門店で、ファルサ氏は重い口を開いた。以下がそのやりとりだ。 ――離婚協議にあなたが干渉している? 「双方が代理人を立てて進めていることですから、私はまったく口は出していませんよ」 ――紗栄子さんとの間に金銭トラブルがあったのか。 「(ムッとした表情になり)報道されていることは9割がデタラメです。リーマン・ショックで私の商売が傾いて息子のお金に手を出したといわれているが事実じゃない。 ほら、この店を見てください(と、高級絨毯が並ぶ店内で手を広げる)」 ――離婚問題の原因はあなたではない? 「私はずっと2人をサポートしてきました。理由がわからないから親子の確執ということにされたのでしょう」 ――紗栄子さんについてはどう思っているのか。 「いままで不満などいったこともないし、これからもありません。なぜなら紗栄子は(別れたとしても)孫の母親であることに変わりはないんですからね。 紗栄子に問題はなく、いい嫁だと思っています(と唇を噛む)」 ――この件でメジャー挑戦も足踏みだというが。 「息子は球団と移籍の話をしたことはありません」 そう言い残してファルサ氏は店の奥へ消えた。 http://news.livedoor.com/article/detail/5248598/
|
- 加藤茶「TBSもバカだねぇ〜。俺、今、生で出てるのに裏でDVDを流してるんだよ。本当にバカだよ。」
9 : 年賀状(静岡県)[]:2011/01/05(水) 18:40:45.61 ID:hjCSgj+P0 - あれは酷かったね
大晦日だったらドリフのメンバーに新作コントを作らせるぐらいやればいいのに 過去の遺産の垂れ流し
|
- 結局、最強の電子マネーはどれなんだよ? iD、Edy、QUICPay、Suica、WAON、nanaco…
38 : 年賀状(静岡県)[]:2011/01/05(水) 18:43:22.20 ID:hjCSgj+P0 - >>33
スルガVISA使えよ 借金じゃなくて口座から直に引き落とされる てかWebMoneyをずっと前に買ったけど1000円ぐらい使い切れずに もう何年も放置してるわ クレカの汎用性にゃかなわん
|
- グルーポン「定価を吊り上げて割り引きするというのは、一切していない。5000円の蕎麦は存在する」
1 : 年賀状(静岡県)[]:2011/01/05(水) 20:31:31.76 ID:hjCSgj+P0 ?-PLT(20072) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/snow.gif
また、定価の問題については、次のように言う。 「販売だけで利益を得るのか、PRにかける販促費とみなすのか、店舗ごとに考えがあるはず。それによって、かけるコストが違うと思います。 定価を吊り上げて割り引きするというのは、一切していません。しかし、こうした点につきましても、審査基準を強化して、今後厳重に確認したいと考えています」 なお、この問題では、京都のそば店「甚兵衛」において、通常5000円のところグルーポンで2500円と売り出された「焼物・天ざる 蕎麦麩の湯葉あんかけなど全7品+デザート」が、 ぐるなびのサイトにあった2500円の「ミニ蕎麦会席」と酷似しているとネット上で指摘があった。 これについて、グルーポンの広報担当者は、「写真自体は、確かに2500円の商品のものを使用していますが、店頭では、それとは内容が違う 5000円のものを提供しています。 5000円の写真が手元にないというので、店舗と協議して、イメージ写真として使いました。しかし、混乱させるのでふさわしくなかったと考えており、今後は誤解を招くことは注意していきたい」と話している。 http://www.j-cast.com/2011/01/05084904.html
|
- ニートは何歳まで許されるのか・・・
1 : 年賀状(静岡県)[]:2011/01/05(水) 20:38:33.86 ID:hjCSgj+P0 ?-PLT(20072) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/snow.gif
山崎君にとって最大の悩み それは“ニートな彼女”の存在 仕事の話をしたときに気づいたのだが、山崎君はしっかりしている。ちゃんと自分の会社の将来の問題点を把握している。 この一点だけで、今時の若者とは大きく違う気がする。今の若者は、見えるものしか見ようとしないように僕には感じるからだ。 山崎君が“見えざる敵”の正体を掴んでいる限り、食いっぱぐれることはないような気がした。仕事面に合格点を出した僕は、プライベートに切り込むことにした。 ――山崎君は彼女居るの? 居ますよ。同棲中です。 ――若いカップルが同棲か。うらやましいね。彼女は何をしている人? 専門学校を卒業して、それで、今は……ニートです。というか、ちょっと彼女は心を病んでまして。自宅療養中です。 ――あー。じゃあ、簡単に言えば山崎君が彼女を養っているということ? そうですね、と言いたいのですが僕の給料では追いつかず。彼女は親からもらう仕送りで生活しています。 ほら、引きこもってしまった人にガンバレというのは禁句ですよね。だから「ちゃんと働け!」と言うこともできず。昼間はただ、だらだらとゲームをやってますね。 ――でもさ、家事とかはやってくれるんじゃないの? それに家に帰れば必ず彼女が待ってるわけでしょ。それは幸せだよね。 家事は気が向いたときにたまにやってますが、僕がやることのほうが多いです。確かに幸せだと思いますが、このままで良いのか、という不安はどこにでもあります。 正直、別れようかなとも思っているのですが、そうすると彼女はより病んでしまうのではないかと思うと何もできません。 ――押してもダメだし、引いてもダメ。日本の北朝鮮外交のジレンマみたいなことが行われているわけだね。 どうにかなりませんか? 僕はどうしたら良いのでしょう。 http://diamond.jp/articles/-/10634?page=3
|
- 学校で生徒に掃除させる国は少数派!?偉そうに講釈を垂れてたおっさんは井の中の蛙だったことが明らかに
1 : 年賀状(静岡県)[]:2011/01/05(水) 21:03:16.34 ID:hjCSgj+P0 ?-PLT(20072) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/snow.gif
学校で生徒に掃除させる国は少数派 西田さんは 「『学校掃除は必要』派の人にはどうやったらもっと学校がきれいになるのか考えて欲しいものです」 「この議論の出発点は『こんな汚い学校なんて嫌だー!』というところだと思うんだな。」 と、学校現場で行われている生徒による掃除が、実際に学校をきれいにすることにつながっていないことに対して問題意識を持っている様子だ。 だが、教育的意義を根拠に西田さんを批判する声は続き、特に 「自分たちが使っている場所なんだから自分たちで掃除してもなんら不自然ないと思うのですが」 「やはり自分たちの身の回りは自分たちで清潔に保った方がイイです」 「雑巾の絞り方も知らない、窓の拭き方も知らない子供が増えていくんですね分かります」 といった、 「教室は自分が使うものだから、自分で掃除すべきだ」 という意見が多数登場。中には、 「精神論の世界に費用便益の話を持ち出すとキレられるのは世の常」 「『そうじ』は宗教なんですよw」 といった投げやりにも見える声も出ている。 議論は11年1月5日になっても続いており、西田さんは、 「元々は『学校掃除は生徒がしなければいけないものなのか』と『学校をよりきれいにするにはどうすれば良いのか』という2つの異なった論点から始まった議論がいつの間にか…」 と、「教室は誰が掃除すべきか。自分が使ったスペースは自分で掃除すべきなのか。では、オフィスはどうなのか」といった具合に、論点が拡散していることに困惑している様子だ。 なお、世界的に見ると、学校で生徒に掃除させる国は少数派で、掃除をさせている国の多くはアジアに集中。仏教の影響を受けた結果だという説もある。 http://www.j-cast.com/2011/01/05084901.html
|
- どうやら俺は…セックスを知らないまま死ぬことが確定した…くそ…セックスしたい…セックス…
503 : 年賀状(静岡県)[]:2011/01/05(水) 21:05:05.73 ID:hjCSgj+P0 - 童貞を演じてるだけじゃν速を乗りきれないような気がしてきた
|
- 「沖縄戦で軍が集団自決を指示をしたは嘘」 信じる若者たち
1 : 年賀状(静岡県)[]:2011/01/05(水) 21:09:25.91 ID:hjCSgj+P0 ?-PLT(20072) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/snow.gif
集団自決、軍の指示明記 強制は触れず 歴史民俗博物館 国立歴史民俗博物館(千葉県佐倉市)が常設展示している沖縄戦の「集団自決」について、説明文から旧日本軍の指示・命令の記述が削除された問題で、同館は5日から新しい説明を展示し、 「集団自決」の背景に手りゅう弾の配布といった「軍人の指示」を明記した。ただ、「命令」といった軍の強制には触れず、当初の説明にあった「集団自決に追い込まれた人びともいた」との表現もなくなった。 同館は昨年3月、常設展示室「現代」に沖縄戦のパネルコーナーを設置。説明文の原案では軍人の指示・命令に触れていたとされるが、「集団自決に追い込まれた人びともいた」との表現で展示を始めた。 これに沖縄県の市民団体などから多くの抗議が寄せられた。そのため、展示の意図が十分に伝わっていなかったとして、昨夏には軍関与の記述を復活させる方針を固め、表現を検討してきた。 展示替えされた「集団自決」の背景説明では「日本軍により軍民の一体化が推し進められるなかで米軍に投降すべきでないとの観念が一般にも浸透」「手りゅう弾の配布に示される軍人の指示」などと記述した。 同館によると、「住民の戦力化」「軍・官・民共生共死の一体化」という沖縄戦特有の性格を示す資料を写真などで新たに展示。来館者用図書館には、閲覧できる証言資料を置いた。 その上で、「軍の命令」を裏付ける資料類は得られなかったとし、精査した資料や証言から導ける範囲の記述にとどめざるを得なかったという。 今回の再展示について会場を訪れた高嶋伸欣・琉球大名誉教授は「日本軍による強制という表現が入るどころか、『追い込まれた』の文言もなくなり、後退してしまった印象がある」と話した。 同館は展示について来館者の意見を踏まえ、今後も改善を検討していくとしている。 http://www.asahi.com/national/update/0105/TKY201101050300.html?ref=rss 「沖縄戦で軍が集団自決を指示をしたのは嘘」 信じる若者たち
|
- 財布を買おうと思う 何がいいの?
99 : 年賀状(静岡県)[]:2011/01/05(水) 22:29:21.06 ID:hjCSgj+P0 - >>96
ソースとスレタイ用意するなら立てるよ
|
- 財布を買おうと思う 何がいいの?
140 : 年賀状(静岡県)[]:2011/01/05(水) 23:33:48.30 ID:hjCSgj+P0 - というか財布にチェーンは必須だろ
チェーン付けてるから財布なくしたことが一度もない
|