トップページ
>
ニュース速報
>
2011年01月05日
>
+a8wND460
書き込み順位&時間帯一覧
647 位
/15477 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
1
0
1
1
0
0
0
0
0
0
0
3
14
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
3
24
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
樹氷(神奈川県)
【コラム】グルーポンおせちはそもそも定価(2万円)がインチキくさい
車中泊入門編 「車内に平らなところを作ろう」
Appleの株式時価総額が3000億ドル超え… どういうことってばよ…!
業者から勝手に送られてきたチューナーを送り返しもせず放置、そのまま知らずに金を取られるバカが急増
もう「iPhone使ってない=情弱」の時代になっちゃったよね。お前らも我慢しないで乗り換えればいいのに
グルーポン「定価を吊り上げて割り引きするというのは、一切していない。5000円の蕎麦は存在する」
【ガラケー死亡】Googleが「おサイフケータイ」市場に参入
書き込みレス一覧
【コラム】グルーポンおせちはそもそも定価(2万円)がインチキくさい
37 :
樹氷(神奈川県)
[]:2011/01/05(水) 00:37:59.39 ID:+a8wND460
>>34
セブンイレブンはわからんが、デパ地下でやってるようなおせちなら
まず遅れるとか中身が酷い事なんてないぞ。
あの辺は、信用でやってるから、万が一そんなことがあったら店潰れ
るから。
車中泊入門編 「車内に平らなところを作ろう」
320 :
樹氷(神奈川県)
[]:2011/01/05(水) 02:51:00.93 ID:+a8wND460
車で使うなら銀マットで十分だと思うよ。
元々車っていうもの自体である程度は断熱効果があるわけだしね。
車中泊入門編 「車内に平らなところを作ろう」
354 :
樹氷(神奈川県)
[]:2011/01/05(水) 03:17:07.51 ID:+a8wND460
>>351
日帰りスキーとかだと夜中に出て、時間が来るまで車の中って言うのが
あるぞ?
まぁ、スキーなんてしたこともないような貧乏人のお前にはわからないだ
ろうけど。(笑)
Appleの株式時価総額が3000億ドル超え… どういうことってばよ…!
50 :
樹氷(神奈川県)
[]:2011/01/05(水) 11:48:18.93 ID:+a8wND460
>>49
まぁ、そろそろ権威委譲し始めるんじゃねえの?
問題は、Appleのみならず、IT市場であれだけのカリスマを持った人間って
ゲイツ、エリクソンぐらいしかいなさそうだけど。
Appleの株式時価総額が3000億ドル超え… どういうことってばよ…!
56 :
樹氷(神奈川県)
[]:2011/01/05(水) 11:58:00.20 ID:+a8wND460
>>52
お前の個人的な感想なんてどうでもいいよ、ばか。
Appleの株式時価総額が3000億ドル超え… どういうことってばよ…!
58 :
樹氷(神奈川県)
[]:2011/01/05(水) 11:58:48.91 ID:+a8wND460
>>57
さすがニュー速(汗)
Appleの株式時価総額が3000億ドル超え… どういうことってばよ…!
67 :
樹氷(神奈川県)
[]:2011/01/05(水) 12:05:43.60 ID:+a8wND460
>>65
いやいや、問題はなんでドルが増えてんだよっていうところだろ。
無論桁も間違えているけど。(笑)
Appleの株式時価総額が3000億ドル超え… どういうことってばよ…!
72 :
樹氷(神奈川県)
[]:2011/01/05(水) 12:07:24.22 ID:+a8wND460
>>69
Appleの売上の1/3はMacだぞ?
iPhoneが1/3で残りの事業で大体1/3とか。
Appleの株式時価総額が3000億ドル超え… どういうことってばよ…!
76 :
樹氷(神奈川県)
[]:2011/01/05(水) 12:11:21.30 ID:+a8wND460
>>73
IntelとかIBMみたいに誰がCEOになっても割と何とかなるような
会社じゃないからなぁ。
まぁIntel、IBMも創業者はカリスマCEOだったけど。
Appleの株式時価総額が3000億ドル超え… どういうことってばよ…!
85 :
樹氷(神奈川県)
[]:2011/01/05(水) 12:16:09.75 ID:+a8wND460
>>79
Autodeskも買収できるような規模じゃもうないぞ。
車中泊入門編 「車内に平らなところを作ろう」
394 :
樹氷(神奈川県)
[]:2011/01/05(水) 12:17:18.40 ID:+a8wND460
>>393
俺の両親がやってるよ。
ペットの犬も連れて、日本一周した後に、今度は海外旅行にも
行ってる。(無論、車を持ち込みで)
Appleの株式時価総額が3000億ドル超え… どういうことってばよ…!
95 :
樹氷(神奈川県)
[]:2011/01/05(水) 12:23:44.60 ID:+a8wND460
>>90
あまり知られてないけど、Appleも毎年かなりの会社を買収してる。
まぁ、技術系の会社を買収してるからあまり目立たないけど、今年はNFC関連の
会社を買収刷るって言うから、金はいくらあっても困らないでしょ。
Appleの株式時価総額が3000億ドル超え… どういうことってばよ…!
96 :
樹氷(神奈川県)
[]:2011/01/05(水) 12:24:27.81 ID:+a8wND460
>>94
一応、アイヴ以外にも候補は3人ぐらいいるって言われてるけどねえ。
車中泊入門編 「車内に平らなところを作ろう」
397 :
樹氷(神奈川県)
[]:2011/01/05(水) 12:25:58.05 ID:+a8wND460
>>396
お前ごときにいられる筋合いもないだろ(笑)
Appleの株式時価総額が3000億ドル超え… どういうことってばよ…!
104 :
樹氷(神奈川県)
[]:2011/01/05(水) 12:27:51.75 ID:+a8wND460
>>98
今も設計はほとんど自社開発じゃない?
結構コマイチップまで開発してるっぽいし。
Appleの株式時価総額が3000億ドル超え… どういうことってばよ…!
106 :
樹氷(神奈川県)
[]:2011/01/05(水) 12:28:57.12 ID:+a8wND460
>>103
アイヴはJobsの信頼度が高いからなぁ。
Jobsが戻ってきた時に元にいた社員でもあれだけ優遇されている人間は
いないだろ。
業者から勝手に送られてきたチューナーを送り返しもせず放置、そのまま知らずに金を取られるバカが急増
25 :
樹氷(神奈川県)
[]:2011/01/05(水) 12:29:40.81 ID:+a8wND460
>>19
有線じゃねえよ、多分光TVだべ。
Appleの株式時価総額が3000億ドル超え… どういうことってばよ…!
108 :
樹氷(神奈川県)
[]:2011/01/05(水) 12:33:43.39 ID:+a8wND460
>>107
Adobeの買収も辛いぞ?
あそこも株式時価総額1.5兆超えてるし、買収しようと思ったらおそらく
その倍以上、ヘタすると3倍程度買収金額がかかるとか言われてるし。
Appleの株式時価総額が3000億ドル超え… どういうことってばよ…!
113 :
樹氷(神奈川県)
[]:2011/01/05(水) 12:37:35.85 ID:+a8wND460
>>111
まぁ、ティムだろうねえ。
でも、こいつだとおもしろくねえんだよな、官僚っぽいから。
車中泊入門編 「車内に平らなところを作ろう」
400 :
樹氷(神奈川県)
[]:2011/01/05(水) 12:46:55.12 ID:+a8wND460
>>399
まぁ、ほんとの金持ちはスキー場の近くに別荘があるんだろうけどねえ。
うちぐらいだと、さすがにそこまでの金はないので、夜中車で出かけて
近くのSAで仮眠して朝方スキー場に入るって感じなんだよね。
で、それをほぼシーズン中は毎週やってる。
もう「iPhone使ってない=情弱」の時代になっちゃったよね。お前らも我慢しないで乗り換えればいいのに
886 :
樹氷(神奈川県)
[]:2011/01/05(水) 13:37:36.24 ID:+a8wND460
>>883
eBayから買えば?
グルーポン「定価を吊り上げて割り引きするというのは、一切していない。5000円の蕎麦は存在する」
432 :
樹氷(神奈川県)
[]:2011/01/05(水) 23:14:30.78 ID:+a8wND460
まぁ、食い物の屋の原価って大体25%程度だから、例えば5000円のものを
半額で売っても、赤字にはならない(人件費除く)。
ちなみに普通のクーポンは大体定価の75%で販売する。
これは大体売上の利益が通常25%程度で、要は利益0でリピーターを増や
そうって考え方ね。
で、グルーポンwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【ガラケー死亡】Googleが「おサイフケータイ」市場に参入
87 :
樹氷(神奈川県)
[]:2011/01/05(水) 23:46:25.78 ID:+a8wND460
>>84
いや、GoogleはすでにNFC回りの開発会社を買収してる。
ちなみにAppleは現在買収交渉中。
NFCに対応するのはすでに既定路線だし、問題はどう使うか?っていう方に
変わってるよ。
【ガラケー死亡】Googleが「おサイフケータイ」市場に参入
92 :
樹氷(神奈川県)
[]:2011/01/05(水) 23:49:00.13 ID:+a8wND460
>>91
それを世界で持って行けなかったんだから、やっぱりだめだろ。
「良いモノを作れば売れる・使ってくれる」っていう日本の文化みたいな
ところが結局足を引っ張った感じ。
つくづく標準化が不得意な国だよ、日本は。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。