トップページ > ニュース速報 > 2011年01月04日 > hdzRqmeGP

書き込み順位&時間帯一覧

404 位/15134 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000018821130



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
スケート(埼玉県)
日本の音楽は何故衰退したの?今はニコニコで素人が作ってる曲の方が圧倒的に上
ホーリーランドはガチでヤバイ

書き込みレス一覧

日本の音楽は何故衰退したの?今はニコニコで素人が作ってる曲の方が圧倒的に上
770 : スケート(埼玉県)[]:2011/01/04(火) 19:36:48.30 ID:hdzRqmeGP
市場自体は縮小してるが
ネットでどんな音楽でも聴けるような環境になったことで
面白いことをし始めてる若手は居るだろ

今の方が断然いいよ
ホーリーランドはガチでヤバイ
56 : スケート(埼玉県)[]:2011/01/04(火) 20:39:05.96 ID:hdzRqmeGP
>>53
藤田とかなwwwwwwwwwww
ホーリーランドはガチでヤバイ
58 : スケート(埼玉県)[]:2011/01/04(火) 20:40:20.30 ID:hdzRqmeGP
というか、ユウがリア充化していくのがつまらなかったなあ

カトー辺りまでが最高に面白い

EDENみたいに鬱展開に持っていけばよかったのに
ホーリーランドはガチでヤバイ
60 : スケート(埼玉県)[]:2011/01/04(火) 20:41:13.60 ID:hdzRqmeGP
ホリランよりオールラウンダー廻だろ
日本の音楽は何故衰退したの?今はニコニコで素人が作ってる曲の方が圧倒的に上
780 : スケート(埼玉県)[]:2011/01/04(火) 20:44:46.37 ID:hdzRqmeGP
World's end Girlfriend
80kidz
Boys Noize
The New House
The Suzan

こういう連中が出てきたんだから
昔よりかはマシになってきたと思うんだけどな
ホーリーランドはガチでヤバイ
70 : スケート(埼玉県)[]:2011/01/04(火) 20:47:04.99 ID:hdzRqmeGP
>>69
いや、土屋さんばりの低空タックルだろ

ホリランで一番好きなキャラが土屋さんだったわ
ホーリーランドはガチでヤバイ
74 : スケート(埼玉県)[]:2011/01/04(火) 20:51:17.02 ID:hdzRqmeGP
>>73
土屋さんが総合のデカイ奴を
レスリング技術でフルボッコにするところが読みたかった
ホーリーランドはガチでヤバイ
81 : スケート(埼玉県)[]:2011/01/04(火) 20:55:39.47 ID:hdzRqmeGP
ドラマの序盤は暗い感じがしてて良かったと思ったが

まあ、ユウ役以外の演技力が残念過ぎたからな
ホーリーランドはガチでヤバイ
85 : スケート(埼玉県)[]:2011/01/04(火) 20:57:25.32 ID:hdzRqmeGP
>>83
確かにwwwwwwwww
日本の音楽は何故衰退したの?今はニコニコで素人が作ってる曲の方が圧倒的に上
790 : スケート(埼玉県)[]:2011/01/04(火) 21:01:11.99 ID:hdzRqmeGP
>>788
10年はつい最近でいいと思うんだが
ホーリーランドはガチでヤバイ
93 : スケート(埼玉県)[]:2011/01/04(火) 21:04:25.15 ID:hdzRqmeGP
最終巻でかつあげされてるガキを助けた時に
縫合痕が出てただろ
つまり死んでない
ホーリーランドはガチでヤバイ
95 : スケート(埼玉県)[]:2011/01/04(火) 21:05:14.11 ID:hdzRqmeGP
>>87
カリスマ
男前やったけど
台詞は棒読みだったな
日本の音楽は何故衰退したの?今はニコニコで素人が作ってる曲の方が圧倒的に上
803 : スケート(埼玉県)[]:2011/01/04(火) 21:20:02.49 ID:hdzRqmeGP
>>792
まあ聴けよ
http://www.youtube.com/watch?v=phaoPEJghuA
http://www.youtube.com/watch?v=GtNntFUcar0
http://www.youtube.com/watch?v=Pzs1mG5r-fA
ホーリーランドはガチでヤバイ
130 : スケート(埼玉県)[]:2011/01/04(火) 21:41:18.92 ID:hdzRqmeGP
>>127
EDENの後遺症じゃね?
ホーリーランドはガチでヤバイ
142 : スケート(埼玉県)[]:2011/01/04(火) 21:48:29.65 ID:hdzRqmeGP
ドラッグ編ではマイのキメセクロスを描かなかったのが間違っている

そこからの鬱展開でよかったはずだ
ホーリーランドはガチでヤバイ
149 : スケート(埼玉県)[]:2011/01/04(火) 21:54:39.36 ID:hdzRqmeGP
>>145
物語に拳銃が出てきたなら
それは発射されなければならないだろ
ホーリーランドはガチでヤバイ
150 : スケート(埼玉県)[]:2011/01/04(火) 21:55:39.28 ID:hdzRqmeGP
>>148
確かに

まあ、森がそういうシーン描けないってだけだったんじゃないかと思う
ホーリーランドはガチでヤバイ
156 : スケート(埼玉県)[]:2011/01/04(火) 22:00:51.78 ID:hdzRqmeGP
なんか久しぶりにドラマ観たくなってきたな
ホーリーランドはガチでヤバイ
164 : スケート(埼玉県)[]:2011/01/04(火) 22:06:22.01 ID:hdzRqmeGP
>>163
序盤のフットワークの練習かwwwwwwwwwwwww
日本の音楽は何故衰退したの?今はニコニコで素人が作ってる曲の方が圧倒的に上
829 : スケート(埼玉県)[]:2011/01/04(火) 23:09:06.81 ID:hdzRqmeGP
>>828
80kidzはエレクトロが流行った時にちょっと遅れて出てきたけど
日本人らしさを出せてると思うし

world's end Girlfriendは日本のポストロックの代表といっても過言ではないだろ

日本だけじゃなく、海外で流行ってる音にも敏感なのを聴きたいわけよ
日本の音楽は何故衰退したの?今はニコニコで素人が作ってる曲の方が圧倒的に上
835 : スケート(埼玉県)[]:2011/01/04(火) 23:20:16.38 ID:hdzRqmeGP
>>832
そういう点では
The Brixton AcademyとThe New Houseには惚れたわ

兎に角ダサくて、演奏がヘロヘロで歌もヘロヘロなところがたまらん

The Brixton Academy
http://www.youtube.com/watch?v=dcsArZyb8Bs&feature=related

The New House
http://www.youtube.com/watch?v=Brf-VqmGGik&feature=related
日本の音楽は何故衰退したの?今はニコニコで素人が作ってる曲の方が圧倒的に上
837 : スケート(埼玉県)[]:2011/01/04(火) 23:24:00.89 ID:hdzRqmeGP
>>836
新しくないが
大沢伸一はポップで聴きやすくていいと思う
http://www.youtube.com/watch?v=Z9z3rlK8BqQ
日本の音楽は何故衰退したの?今はニコニコで素人が作ってる曲の方が圧倒的に上
839 : スケート(埼玉県)[]:2011/01/04(火) 23:29:53.73 ID:hdzRqmeGP
ジャンルに限らず
インディーでも活動していきやすくなってるんじゃね?

それはいいことだとは思うんだがなあ
日本の音楽は何故衰退したの?今はニコニコで素人が作ってる曲の方が圧倒的に上
843 : スケート(埼玉県)[]:2011/01/04(火) 23:34:14.02 ID:hdzRqmeGP
>>842
まあ、俺も普段は
Joy DivisionとかThe CureとかThe SmithsとかNew Orderばっか聴いてたりもするんだけど
日本の音楽は何故衰退したの?今はニコニコで素人が作ってる曲の方が圧倒的に上
847 : スケート(埼玉県)[]:2011/01/04(火) 23:36:02.04 ID:hdzRqmeGP
でも、フィジカルCD欲しいやん
明日はタワレコとユニオン行ってくるわ
ホーリーランドはガチでヤバイ
197 : スケート(埼玉県)[]:2011/01/04(火) 23:37:02.70 ID:hdzRqmeGP
ラスボスがしょぼかったよなあ
日本の音楽は何故衰退したの?今はニコニコで素人が作ってる曲の方が圧倒的に上
852 : スケート(埼玉県)[]:2011/01/04(火) 23:46:42.75 ID:hdzRqmeGP
そうだとしても
まともな地上波での音楽番組は欲しい
Jools Hollandみたいに、フルで生歌生演奏
余計なランキングコーナー等は排除

色んなジャンルのミュージシャンを4組ぐらい呼んで、一組2曲ぐらい披露
日本の音楽は何故衰退したの?今はニコニコで素人が作ってる曲の方が圧倒的に上
855 : スケート(埼玉県)[]:2011/01/04(火) 23:49:51.43 ID:hdzRqmeGP
>>851
女の子でポップでキュートねえ
洋楽でも良いならCSSだな
http://www.youtube.com/watch?v=D8sPXTT_6CI&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=vIhJC2-UNZA

邦楽ならやっぱThe Suzanだろ
ルックスがあまりよろしくないところも良い
http://www.youtube.com/watch?v=7gyMWd4c9o8&feature=related
日本の音楽は何故衰退したの?今はニコニコで素人が作ってる曲の方が圧倒的に上
862 : スケート(埼玉県)[]:2011/01/04(火) 23:53:01.17 ID:hdzRqmeGP
>>858
そういう意味で言うのであれば
日本の音楽は衰退してねえな

今まで一度も、ポップミュージックで重要なアルバムなんて出てきてねえからなあ
日本の音楽は何故衰退したの?今はニコニコで素人が作ってる曲の方が圧倒的に上
868 : スケート(埼玉県)[]:2011/01/04(火) 23:59:30.77 ID:hdzRqmeGP
ニコニコで、2chの洋楽スレでのランキングを集計したものとかは面白いと思ったわ
http://www.youtube.com/watch?v=7gyMWd4c9o8&feature=related


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。