トップページ > ニュース速報 > 2011年01月04日 > R1ZO6P1SP

書き込み順位&時間帯一覧

78 位/15134 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000033106858786060061



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ストーブ(チベット自治区)
【サッカー】 『PK戦』に代わる勝敗決定方式を考えよう! FIFA会長「次のW杯はPK戦廃止するかも」
趣味として電子工作をやろうと思うんだけど、まず何から始めれば良い?
年賀状うぜぇ あれほど非生産的な習慣ねぇよ
Android 高機能・男性向け iPhone低機能・女性向け
ブサメンでもモテる奴はいる これは何故なのか 俺たちと何が違うのか
実家に帰ったら犬が泣きながら飛びついてきた
さい銭 一人100円として276万人だと・・・儲け過ぎじゃないか?
【画像アリ】現役サーカス団員グラビアアイドル・暮野ソフィアが下乳網タイツでソフマップ
【プログラミング】 闇プログラマコンテスト開催
吉木りさ(23)ってマジで美人顔だな ニュー速公認レベル

その他24スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【サッカー】 『PK戦』に代わる勝敗決定方式を考えよう! FIFA会長「次のW杯はPK戦廃止するかも」
766 : ストーブ(チベット自治区)[]:2011/01/04(火) 09:52:49.91 ID:R1ZO6P1SP
>>19、>>194、>>418がほぼ同じ意見。
それに対して0.5点取った方が守りに回ってつまらない、というレスがあるけど
今のルールだって先取点取った方が守りに入るのは一緒じゃん。

今のルールの何がつまんないかというと
後半終了近くになって両チームともとも
「あー、もう引き分けに持ち込んでPKでいいや、無理に攻めに行ってカウンター取られたらしゃれになんねーし」
みたいな空気になる事。
あるいは点入れる決定力に欠けるチームがかなり早い段階から
PK戦狙いで守りに入って引き分けに持っていこうとする事。

そもそもPK戦での決着がつまらないってのはこういう理由だろ。
【サッカー】 『PK戦』に代わる勝敗決定方式を考えよう! FIFA会長「次のW杯はPK戦廃止するかも」
769 : ストーブ(チベット自治区)[]:2011/01/04(火) 09:56:07.26 ID:R1ZO6P1SP
常にどちらかが勝ってる状態にするには別にPK戦でなくても
最初にじゃんけんかコイントスでもいいかもしれんな。
趣味として電子工作をやろうと思うんだけど、まず何から始めれば良い?
62 : ストーブ(チベット自治区)[]:2011/01/04(火) 09:58:29.20 ID:R1ZO6P1SP
東京だと秋葉原行けばいくらでも電子部品でもキットでも売ってるからいいよなあ。
地方に行くとそういうお店一切ないもんな。
今は通販でいくらでも買えるから昔よりマシだけど、
細かい部品を1個2個通販で買うのも送料が無駄だしなあ・・・
年賀状うぜぇ あれほど非生産的な習慣ねぇよ
111 : ストーブ(チベット自治区)[sage]:2011/01/04(火) 10:27:46.54 ID:R1ZO6P1SP
遠方にいて全然会わないいけど年賀状だけのやりとりしてる友達とかも味があっていいものだけどな。
会わない人間関係一切否定するなら俺らのこのやり取りはどうなのっていうw
明らかに下らないと思えるのは1月4〜7日あたりになれば職場や学校で会うのにもかかわらず
わざわざ義務的に書く年賀状だな。
Android 高機能・男性向け iPhone低機能・女性向け
88 : ストーブ(チベット自治区)[]:2011/01/04(火) 10:51:16.27 ID:R1ZO6P1SP
>>59
iOSはiPhoneやiPadというハードがあってこそぬるぬるサクサク快適に動くけど、
iOSの利点て結局それだけなんだよな。
何が出来るか機能的に見た場合iOSがAndroidに勝ってる部分は何も無いよね。

ホーム画面にアイコンを使いやすいように配置する手間だけでもAndroidの方が圧倒的に楽。
ホーム画面を開いただけで明日の天気や最新のRSSやツイートやスケジュールやその他諸々を見る事が出来る。
よく使う連絡先やgoogleマップの目的地やEvernoteのノートやDropboxのフォルダをショートカットにしてホーム上に置ける。
同じデータをインテントで扱えるアプリ同士なら簡単に画像を共有して作業をつなげられる。(例:カメラアプリで写真を撮って加工アプリでリサイズしてアップロードアプリでUPするとか)
iOSにはインテントが無いのでBB2Cのようにオールインワンでブラウザやアプロダを内蔵したアプリが神と讃えられる。
PDFや画像ビュアーみたいなアプリで「○○がdropboxに対応した!便利!」みたいな話題が多いけど、
個々のアプリがいちいち特定のアプリに対応しないといけないって面倒だよね。

iOSは既定のホームアプリやIMEやブラウザを変える事もできない。
せっかくATOKアプリとかあっても他のアプリから使うとすればコピペで持っていくしかないとか…
iOS4になってマルチタスクになっても戻るキーが無いからアプリAからアプリBを呼び出してまたアプリAに戻るというシンプルかつ直感的な操作が出来ない。
アプリによってUIがばらばらで直感的に使い易いとは言い難い。
Androidは前の画面に戻るならバックキーを押せばいい。
設定を変更したい時や今の状況で何が出来るか知りたい時はとりあえずメニューキュー押せばいいし。
アプリによっては音量キーでスクロールや改ページが出来て楽チン。
ブサメンでもモテる奴はいる これは何故なのか 俺たちと何が違うのか
263 : ストーブ(チベット自治区)[sage]:2011/01/04(火) 10:53:34.71 ID:R1ZO6P1SP
お前らすぐにイケメンとかブサメンて話に行っちゃって
肝心のコミュ力とか、そもそもまともに働いてもいないじゃんとか
そういう話から逃げてるよね
実家に帰ったら犬が泣きながら飛びついてきた
26 : ストーブ(チベット自治区)[]:2011/01/04(火) 11:02:34.67 ID:R1ZO6P1SP
ジョジョ1部っぽい情景だな
さい銭 一人100円として276万人だと・・・儲け過ぎじゃないか?
146 : ストーブ(チベット自治区)[]:2011/01/04(火) 13:16:59.68 ID:R1ZO6P1SP
神社はお寺に比べると何だかんだ良心的だよね
【画像アリ】現役サーカス団員グラビアアイドル・暮野ソフィアが下乳網タイツでソフマップ
91 : ストーブ(チベット自治区)[sage]:2011/01/04(火) 13:24:26.28 ID:R1ZO6P1SP
>>1
昔は結構美人て感じだったんだろうな
Android 高機能・男性向け iPhone低機能・女性向け
123 : ストーブ(チベット自治区)[]:2011/01/04(火) 13:29:08.99 ID:R1ZO6P1SP
iPhoneは出来る事がガチガチに制限されてるがゆえに
年寄りや女子供でも混乱する事なく安心して使えるって利点はあるよね。
そういう意味でAndroidとは住み分け出来て、いい端末だと思うよ。皮肉とかじゃなくて。
ただiOS4になってその辺の方針が中途半端でおかしくなった。
今後さらに迷走しそうな予感もある。
【プログラミング】 闇プログラマコンテスト開催
46 : ストーブ(チベット自治区)[sage]:2011/01/04(火) 13:38:09.07 ID:R1ZO6P1SP
何言ってるかよく分かんない
Android 高機能・男性向け iPhone低機能・女性向け
128 : ストーブ(チベット自治区)[]:2011/01/04(火) 13:54:17.47 ID:R1ZO6P1SP
>>126
マルチタスクは情弱にとっては確実に面倒の元になってるよ。
一度終了したつもりでもまた同じアプリ起動すると途中の状態から始まるから
従来みたいに「よく分からなくなったらとにかくホームボタン押してみて。最初に戻るから」
ていうのが通用しなくなってる。
あと色んなアプリがタスクにたまると重くなる事があるし。
PCに疎い親にiPad使わせてるんでその辺が地味に困るわ。
吉木りさ(23)ってマジで美人顔だな ニュー速公認レベル
479 : ストーブ(チベット自治区)[]:2011/01/04(火) 13:56:13.43 ID:R1ZO6P1SP
キャンナイの時はそれほどパッとしない感じだったけどな
黒アリとかまー子とかのが可愛かった
浪人→ニートのコンボの堅実さは異常
28 : ストーブ(チベット自治区)[sage]:2011/01/04(火) 14:09:35.84 ID:R1ZO6P1SP
小中学校では何もせずオール5に近い成績だったお前らが
何でこうなったんだろうね・・・
さい銭 一人100円として276万人だと・・・儲け過ぎじゃないか?
159 : ストーブ(チベット自治区)[]:2011/01/04(火) 14:20:49.27 ID:R1ZO6P1SP
>>158
でも寺みたいに弱者から積極的に金むしりとるような事しないからいいじゃない
賽銭なんて好きな奴が投げてるだけなんだし
声優・ナレーター・歌手・アーティスト・タレント・タクシー乗客の平野綾さんがもたらす経済効果とは?
49 : ストーブ(チベット自治区)[sage]:2011/01/04(火) 14:23:56.64 ID:R1ZO6P1SP
ライフライナーとパンティライナーの違いが分からない
鬱陶しい複数の外付けHDDをまとめる方法
116 : ストーブ(チベット自治区)[]:2011/01/04(火) 14:26:51.76 ID:R1ZO6P1SP
>>4に得意げにレスしてる奴って何なの?
>>4が言ってるのは小さいHDDを合体して物理的に1つのHDDを作れたらいいのになあって事だろ。
Windows7のスタートメニューが使いづらい人の為のフリーソフトができたよ〜
7 : ストーブ(チベット自治区)[]:2011/01/04(火) 14:37:18.94 ID:R1ZO6P1SP
「すべてのプログラム」見る時に小さい窓の中でいちいちスクロールさせないといけないのが面倒くさい。
画面全部使わせろよ
古い自作PCを処分したい… バラしてパーツを転用する→まちがい リサイクルショップを使う→せいかい
53 : ストーブ(チベット自治区)[]:2011/01/04(火) 14:38:40.20 ID:R1ZO6P1SP
>>51
ハードオフ持ってけば大抵は引き取ってはくれる
Windows7のスタートメニューが使いづらい人の為のフリーソフトができたよ〜
22 : ストーブ(チベット自治区)[]:2011/01/04(火) 14:42:27.20 ID:R1ZO6P1SP
明らかに使いにくくなったのに、
新しい物は良い物のはずなんだから慣れろよ、新しい物に慣れない自分の頭の固さをどうにかしろよ
っていうのはアップル信者の常套句だよね。
【サッカー】 『PK戦』に代わる勝敗決定方式を考えよう! FIFA会長「次のW杯はPK戦廃止するかも」
865 : ストーブ(チベット自治区)[]:2011/01/04(火) 14:48:40.86 ID:R1ZO6P1SP
>>859
でもその場合逆にキーパーが責められるよね
Windows7のスタートメニューが使いづらい人の為のフリーソフトができたよ〜
93 : ストーブ(チベット自治区)[]:2011/01/04(火) 15:03:58.25 ID:R1ZO6P1SP
そもそもスタートメニュー使わないから、とか
こういうやり方すればカバー出来るから、みたいな言い草は
使いにくくなった事の言い訳にはならないよね。

Windows7のスタートメニューが使いづらい人の為のフリーソフトができたよ〜
109 : ストーブ(チベット自治区)[]:2011/01/04(火) 15:10:20.31 ID:R1ZO6P1SP
Office2007の話題でも「新しいUIに慣れないおっさん」みたいなレスがよくあるけど
新しいUIになって何がどう使いやすくなったかっていう具体的なレスを皆目見たことが無い。
具体的に退化した点を色々挙げてもそれに対する反論一切無しで完全スルーなんだよなあ。
ニュー速総白痴化が確実に進行してるなって感じるわ。
Android 高機能・男性向け iPhone低機能・女性向け
149 : ストーブ(チベット自治区)[]:2011/01/04(火) 15:21:12.63 ID:R1ZO6P1SP
>>134
iOS3の時もアプリによっては終了時点の状態から再開するものもあったけど
それはアプリが独自に状態を覚えてるだけであって
起動するたびに最初の画面から始まるアプリも多かった(その方が情弱には安心して使えた)。
Windows7のスタートメニューが使いづらい人の為のフリーソフトができたよ〜
142 : ストーブ(チベット自治区)[]:2011/01/04(火) 15:27:18.15 ID:R1ZO6P1SP
単純にUIに関してはiPhoneとかAndroidの方がよく練られてるよなあって感じがする。
Windowsは95の頃からすると15年も経つのに大して進化もしてなくて逆に退化してるような部分もあって
右に行ったり左に行ったりフラフラしてるだけに思えるわ。
Android 高機能・男性向け iPhone低機能・女性向け
153 : ストーブ(チベット自治区)[]:2011/01/04(火) 15:53:05.33 ID:R1ZO6P1SP
>>150
あれ?俺の勘違いだったかな?
iOS4になってからのiPadアプリで2回目の起動でも最初の画面から始まるようなアプリって
見たこと無いような気がするんだが、たまたまそういうアプリ入れてなかっただけなのかな。
今度親のiPad借りてよく確かめてみるわ。

でもその辺の挙動がアプリ次第だとすると、逆にiOS4でマルチタスクになったメリットって何なんだろうな。
ラジコアプリやGPSロガー動かしながら他のアプリ使うみたいなかなりニッチな用途の場合にしか役立たないと思うんだが
そのために3GSやiPadのメモリ量では全体の動きが重くなるようななマルチタスクって何だったんだろう・・・
駐車場って儲かるの?儲かるなら今借りてるアパートの部屋ぶっ壊して駐車場にするけど
26 : ストーブ(チベット自治区)[sage]:2011/01/04(火) 16:08:44.36 ID:R1ZO6P1SP
>>20
業績不振理由で賃料まけたって
お前の爺さん人が良すぎるだろw
Android厨死亡か? 次期Androidバージョン”Honeycomb”の動作にハードウェア要件あり?
70 : ストーブ(チベット自治区)[sage]:2011/01/04(火) 16:14:37.50 ID:R1ZO6P1SP
解像度を要件に入れるのはやめた方がいいと思うんだがなあ
本来は解像度なんて端末ごとにマチマチでもOSが差を吸収してしまって
アプリ開発は解像度に依存せず出来るってのが理想の姿だと思うんだが
現実にはそうなってないんだよな・・・
Windows7のスタートメニューが使いづらい人の為のフリーソフトができたよ〜
200 : ストーブ(チベット自治区)[]:2011/01/04(火) 16:18:18.17 ID:R1ZO6P1SP
>>192
2000は中身XPで見た目98
meは中身98で見た目XP
Windows7のスタートメニューが使いづらい人の為のフリーソフトができたよ〜
211 : ストーブ(チベット自治区)[]:2011/01/04(火) 16:25:04.89 ID:R1ZO6P1SP
そういやハートキャッチプリキュア問題ってWindowsの検索の話だったっけ?
アメリカでは電子雑誌が爆死してるらしい
520 : ストーブ(チベット自治区)[]:2011/01/04(火) 16:43:08.45 ID:R1ZO6P1SP
iPadは単体の書籍アプリ、出版社の書籍アプリ、自炊したPDFやzipを見るアプリ
色々乱立してて酷く鬱陶しい事になってるな。

>>513
紙の本だってスキャンして流されたら終わりだよ。
電子データの方がDRMやら何やら対策出来るだけまだマシ。
駐車場って儲かるの?儲かるなら今借りてるアパートの部屋ぶっ壊して駐車場にするけど
42 : ストーブ(チベット自治区)[]:2011/01/04(火) 16:46:10.08 ID:R1ZO6P1SP
どうせ駐車場にするなら屋根付けて太陽電池パネル付けて売電もしたらどうだろうね。
10年ぐらいで元取れてそれ以後は収入になるんだろ?
【サッカー】 『PK戦』に代わる勝敗決定方式を考えよう! FIFA会長「次のW杯はPK戦廃止するかも」
892 : ストーブ(チベット自治区)[]:2011/01/04(火) 16:49:10.90 ID:R1ZO6P1SP
量子力学的な見地から、両方勝ちで両方負けって事にすればスッキリするのでは?
トーナメントの大会だったら次の試合には両チームから半分ずつ選手を出してチームにすればよい。
駐車場って儲かるの?儲かるなら今借りてるアパートの部屋ぶっ壊して駐車場にするけど
48 : ストーブ(チベット自治区)[]:2011/01/04(火) 16:58:16.32 ID:R1ZO6P1SP
畑にして何区画かに分けて貸し農園とかにするのも面白そうだな。
特に都市部の人間はそういうのに飢えてるから受けると思うよ。
そういうのって法律上の制限とかあるんだっけ?
なぜオフィスが働くには最悪の場所なのか?
34 : ストーブ(チベット自治区)[]:2011/01/04(火) 17:00:05.11 ID:R1ZO6P1SP
トレーラーハウスみたいな感じでトレーラーオフィスにすれば賃料節約出来るのに
秘密基地っぽくてかっこいいし
アメリカでは電子雑誌が爆死してるらしい
524 : ストーブ(チベット自治区)[]:2011/01/04(火) 17:03:41.50 ID:R1ZO6P1SP
>>522
1枚1枚めくるだけなら紙の本よりは楽だから順番で読んでけばいい小説やコミックならいいが
大体の勘でエイヤっと適当なページを開くような事が難しいので雑誌や漫画雑誌みたいなものは地味に面倒かもしれない。
Android厨死亡か? 次期Androidバージョン”Honeycomb”の動作にハードウェア要件あり?
90 : ストーブ(チベット自治区)[sage]:2011/01/04(火) 17:09:47.43 ID:R1ZO6P1SP
ニュー速ってロゴとかどうでもいい事に拘る男版スイーツ(笑)が多いよなあ
「頭はいいのに大学行けない」…貧乏に厳しい“教育後進国”日本
113 : ストーブ(チベット自治区)[sage]:2011/01/04(火) 17:14:00.98 ID:R1ZO6P1SP
国立大だったらそこまで金かからないよなあ
俺のときは授業料年30万とかだった気がするけど今はもっと高いのかな
「産経新聞」の紙面がそのまま見られる無料アプリが、200万ダウソを突破!月4千円の日経を読む奴いるの?
24 : ストーブ(チベット自治区)[]:2011/01/04(火) 17:52:55.30 ID:R1ZO6P1SP
iPhone版をiPadで使う裏技とかねーの?
侵略!日本鬼子 捕鯨じゃなイカ?
31 : ストーブ(チベット自治区)[sage]:2011/01/04(火) 17:55:34.93 ID:R1ZO6P1SP
セイラさんの台詞で「兄は鬼子です」っていう意味がいまだによく分からない
島根県にはピョアな女の子が多そうなイメージだったけど、デブばっかりらしい
19 : ストーブ(チベット自治区)[sage]:2011/01/04(火) 17:59:17.10 ID:R1ZO6P1SP
調子こいて自滅したピョアは絶対に許さない
Android厨死亡か? 次期Androidバージョン”Honeycomb”の動作にハードウェア要件あり?
114 : ストーブ(チベット自治区)[]:2011/01/04(火) 18:13:13.69 ID:R1ZO6P1SP
>>113
AndroidがWindows3.1だとすると
iPhone(iOS)は初代プレイステーションて辺りかな
さすがν速認定コンビニポプラ 山陰大雪でコンビニ配送ドライバーがとった素晴らしい行動
658 : ストーブ(チベット自治区)[]:2011/01/04(火) 18:22:11.94 ID:R1ZO6P1SP
北海道自転車ツーリングしてた時に立ち寄ったセイコーマートで
配送のおっちゃんから期限切れになったパン貰った事がある
古い自作PCを処分したい… バラしてパーツを転用する→まちがい リサイクルショップを使う→せいかい
113 : ストーブ(チベット自治区)[]:2011/01/04(火) 18:32:43.64 ID:R1ZO6P1SP
>>111
どうしてもHDDのデータが気になるなら分解して中のプラッタだけ抜いて捨てればいいだろ
星型ドライバーがあれば分解出来る
近年ν速で話題にもならない「福男選び」の体制が決定=兵庫・西宮
11 : ストーブ(チベット自治区)[]:2011/01/04(火) 18:35:00.57 ID:R1ZO6P1SP
こいつってそこまで酷い事してないよなあ・・・
Chromeのシェア10%間近、IE8は33% - 12月ブラウザシェア
58 : ストーブ(チベット自治区)[sage]:2011/01/04(火) 18:37:51.48 ID:R1ZO6P1SP
>>1
IE6〜8を別物としてカウントするのもどうかと思うが
Windows7のスタートメニューが使いづらい人の為のフリーソフトができたよ〜
261 : ストーブ(チベット自治区)[]:2011/01/04(火) 18:39:25.23 ID:R1ZO6P1SP
>>259
だからと言ってスタートメニューを狭い枠の中に押し込めた方がいいとする
合理的な理由も無いんだけどな
吉木りさ、初のオリジナル曲が「GOSICK-ゴシック-」OPに決定
32 : ストーブ(チベット自治区)[sage]:2011/01/04(火) 18:48:04.06 ID:R1ZO6P1SP
AKBのメンバーにいてもいいかなっていう程度だと思うんだが
何か不自然に人気あるな
アメリカでは電子雑誌が爆死してるらしい
537 : ストーブ(チベット自治区)[]:2011/01/04(火) 18:51:29.51 ID:R1ZO6P1SP
jpgかPDFに電子透かし埋め込んで売ればいいのにな。
コピーは自由だが透かしを解読すれば購入者のIDが丸分かりになるから
自分だけで使う以外の用途では事実上コピー不可能になる。
手帳使ってる奴って自分の用事も覚えられない痴呆か、かっこつけだろ? きめーから死んじゃえ
6 : ストーブ(チベット自治区)[sage]:2011/01/04(火) 19:04:38.99 ID:R1ZO6P1SP
A7のコクヨノート最強伝説
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。