- 「氷河期でも優良中小はある!!」→学生「どこ?」 →ラーメン屋・電気屋・警備会社
1 : カップラーメン(catv?)[]:2011/01/04(火) 16:35:11.84 ID:Qzmaiges0● ?-PLT(36117) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/sii_marara.gif
「超氷河期」といわれる就職戦線だが、知名度の低い中小企業や人気の低い一部企業は、優秀な新卒予定者の確保に頭 を悩ませている。長引く不況の中、安定志向の大学生は「大手企業に目を向けがちだからだ。こうした求職者と企業側のギ ャップが解消されない限り、“就職氷河期”はしばらく続きそうだ。 最近の若者は覇気がなく、あいつさもできないと嘆く採用担当者は多い。家電量販店ケーズデンキのグループ会社、関西ケーズ デンキ(堺市堺区)の戸川和幸・営業部管理担当部長代理も「お客さまを大切にして、あいさつができ、元気で声が大きい人が 欲しい」。 面接会の会場では、座席が埋まり、ブースからあふれるほどの学生が集まった企業が多く、採用担当者もうれしい悲鳴をあ げる。その半面、学生がほとんど寄りつかず、ポツンと読書にいそしむ採用担当者も見られた。 「危険で体力がなければできない仕事と勘違いされています。記者さんもそういうイメージを持たれているのではありません か」。綜合警備保障の小西晶・採用部課長代理は、がらんとしたブースを眺めながらこうぼやく。同社はおよそ四半世紀も前 から、警備用ロボットの開発に取り組んでおり、「営業職も技術職もあるのに…」と学生の勉強不足を嘆く。 大阪、奈良、東京で人気ラーメン店「どうとんぼり神座」を展開する理想実業(奈良県広陵町)は、店長候補を募集したが、知名 度の割には不人気。都善英・総務部マネージャーは「やはり現場職は不人気ですよ。学生から『最初から商品開発をしたい』『現 場には何年いなくちゃならないのか』などと聞かれるが、店舗での現場経験を積んで初めて本部や商品開発で力を発揮でき のに…」と嘆く。 りそな総合研究所の荒木秀之主任研究員は「学生もまだまだ勉強不足。関西には独自の技術力を持つ中小企業がたくさんあ る。もう一歩踏み込んで、これらの中小企業に興味を持てば、企業と学生のミスマッチは少なくなる」と分析する。 知名度に惑わされず、いかに働き甲斐のある企業を見つけるか。学生側のそんな姿勢が就職氷河期を乗り切るカギになる。 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/other/476147/
|
- 「氷河期でも優良中小はある!!」→学生「どこ?」 →ラーメン屋・電気屋・警備会社
31 : カップラーメン(catv?)[]:2011/01/04(火) 16:46:17.50 ID:Qzmaiges0 - >>27
インフラ系もすごい人気らしいね
|
- 「氷河期でも優良中小はある!!」→学生「どこ?」 →ラーメン屋・電気屋・警備会社
41 : カップラーメン(catv?)[]:2011/01/04(火) 16:48:46.96 ID:Qzmaiges0 - >>32
中規模小規模の案件は子会社に一次請けをさせるモノ
|
- 【就活】求人倍率 大手0.47 中小4.41 高望みしすぎなのか、大手の枠が少なすぎるのか
1 : カップラーメン(catv?)[]:2011/01/04(火) 17:42:48.94 ID:Qzmaiges0● ?-PLT(36117) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/sii_marara.gif
リクルートワークス研究所の調べによると、今年3月卒業予定の大学・大学院生の有効求人倍率(22年4月時点)は1.28倍。このうち、300人未満 の中小企業は4.41倍だ。 従業員5000人以上の大企業は0.47倍だから、中小企業の門戸は大手より9倍以上広い計算だ。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110102-00000571-san-bus_all
|
- 「氷河期でも優良中小はある!!」→学生「どこ?」 →ラーメン屋・電気屋・警備会社
125 : カップラーメン(catv?)[]:2011/01/04(火) 17:43:11.12 ID:Qzmaiges0 - 関連
【就活】求人倍率 大手0.47 中小4.41 高望みしすぎなのか、大手の枠が少なすぎるのか http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294130568/
|
- 【就活】求人倍率 大手0.47 中小4.41 高望みしすぎなのか、大手の枠が少なすぎるのか
38 : カップラーメン(catv?)[sage]:2011/01/04(火) 18:07:19.44 ID:Qzmaiges0 - >>34
他の世代との、企業規模志望倍率をみない限りはなんとも・・・ 数年前や前氷河期、バブル世代の大企業志望率を
|
- 【就活】求人倍率 大手0.47 中小4.41 高望みしすぎなのか、大手の枠が少なすぎるのか
47 : カップラーメン(catv?)[]:2011/01/04(火) 18:15:42.19 ID:Qzmaiges0 - http://c.recruit.jp/library/job/J20100421/docfile.pdf
統計見ている限りだと、 大企業枠の減少>高望み者増 みたいだけどね
|
- 「氷河期でも優良中小はある!!」→学生「どこ?」 →ラーメン屋・電気屋・警備会社
138 : カップラーメン(catv?)[]:2011/01/04(火) 18:18:36.54 ID:Qzmaiges0 - 141 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/04(火) 17:59:16 ID:gJDWZB69 [2/2]
もはや「大企業信仰」というより、「中小不信」といったほうがいいのではないかとかと書いてみる。 143 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/04(火) 18:03:51 ID:DW09DnYB [5/6] >>141 というか、最近思うのはネガティブな情報ほどネットで共有されやすい傾向があり ブラック企業とかはモロにそういのの影響受けているのではないかと 情報は共有されればされるほど、濃くなってしまっていきます。 いい例が、陰謀論や何らかの趣味対象に対するアンチ情報 どんどんその特定の集団で濃くなっていく。 ブラック企業も程度の差こそあれ、昔からありました。 いや、労働基準法とかがしっかりしていない過去のほうが本来ならもっとあった可能性すらある でもそういう母数を関係なく、特異例としてネガティブ情報のみがどんどん濃くなっていく そしてグレーな情報もブラック扱い こうやって、世間の中でブラック企業という認識が増えたきがします。 150 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/04(火) 18:17:41 ID:zO8AzNMr [2/2] >>144 否定的な情報は、肯定的な情報よりも3〜4倍伝播力があるんだと。 例えば4倍だったとき、100人のうち20人が否定的、80人が肯定的だったとしても、 伝わる評判は五分五分、で、五分五分の評判効いた人は、否定的な情報を4倍掛けして判断する。
|
- 【就活】求人倍率 大手0.47 中小4.41 高望みしすぎなのか、大手の枠が少なすぎるのか
53 : カップラーメン(catv?)[]:2011/01/04(火) 18:22:17.18 ID:Qzmaiges0 - >>48
大手企業の求人数がかなり下がってる
|
- 【就活】求人倍率 大手0.47 中小4.41 高望みしすぎなのか、大手の枠が少なすぎるのか
58 : カップラーメン(catv?)[]:2011/01/04(火) 18:27:48.77 ID:Qzmaiges0 - >>55
ごめんもっと下ので09卒10卒と11卒の比較
|
- 【就活】求人倍率 大手0.47 中小4.41 高望みしすぎなのか、大手の枠が少なすぎるのか
70 : カップラーメン(catv?)[]:2011/01/04(火) 18:41:29.84 ID:Qzmaiges0 - 1000人以上
求人倍率 求人総数 希望者数 96 0.32 64,500 199,800 97 0.36 72.000 201,800 98 0.54 121,400 225,100 99 0.57 110,300 195,100 00 0,49 107,000 218,100 01 0.48 105,400 221,400 02 0.52 125,300 242,200 03 0.52 125,300 242,000 ・ ・ ・ 08 0.77 202,800 263,400 09 0.77 208,700 269,400 10 0.55 159,700 291,100 11 0.57 145,300 253,300 これ見ると特段、最近の世代が大企業志向ってわけじゃないみたいだな
|
- 【就活】求人倍率 大手0.47 中小4.41 高望みしすぎなのか、大手の枠が少なすぎるのか
73 : カップラーメン(catv?)[]:2011/01/04(火) 18:45:50.54 ID:Qzmaiges0 - >>72
10卒 →先輩が好景気世代、蓋を開けてみないとわからない 11卒 →蓋を開けてみたら大変だったと覚悟できた世代
|
- 【政治とマジコン】 蓮舫刷新相の自宅 母親社長の会社が所有権登記 【ファミリー企業】
36 : カップラーメン(catv?)[]:2011/01/04(火) 22:29:36.11 ID:Qzmaiges0 - >>35
おおどうも あけおめ
|
- 【政治とマジコン】 蓮舫刷新相の自宅 母親社長の会社が所有権登記 【ファミリー企業】
38 : カップラーメン(catv?)[]:2011/01/04(火) 22:56:53.69 ID:Qzmaiges0 - 163 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/04(火) 22:54:27 ID:dyd8Noom0
これだろ? とんだ豪邸じゃねえかw これで庶民云々抜かすなとw http://1cc.jp/31s8ac
|