- 「頭はいいのに大学行けない」…貧乏に厳しい“教育後進国”日本
60 : 銀世界(チベット自治区)[]:2011/01/04(火) 17:07:18.30 ID:BVzmvYa70 - 本当に頭の良い人だったらお金がなくても大学に行ける手段を見つけると思うんだ。
|
- 「頭はいいのに大学行けない」…貧乏に厳しい“教育後進国”日本
105 : 銀世界(チベット自治区)[]:2011/01/04(火) 17:12:55.75 ID:BVzmvYa70 - >>92
筋トレさせるのに親の体型なんて関係ないよ
|
- 「頭はいいのに大学行けない」…貧乏に厳しい“教育後進国”日本
229 : 銀世界(チベット自治区)[]:2011/01/04(火) 17:35:54.54 ID:BVzmvYa70 - >>227
モラトリアムが欲しいだけでしょ
|
- 「頭はいいのに大学行けない」…貧乏に厳しい“教育後進国”日本
375 : 銀世界(チベット自治区)[]:2011/01/04(火) 18:07:42.31 ID:BVzmvYa70 - >>364
バイトで生活費を稼いで勉強もするってスーパーマンじゃなくても 結構あたりまえにできることだと思うんだけど。 部活と学業を両立するのは中学から3年間ほとんどの人がやってるわけであって、 それと同じで部活がバイトに変わっただけじゃん。
|
- 「頭はいいのに大学行けない」…貧乏に厳しい“教育後進国”日本
389 : 銀世界(チベット自治区)[]:2011/01/04(火) 18:15:36.01 ID:BVzmvYa70 - >>382
そうかなー。 中学時代は勉強しないと順位は下がってたよ。ということはみんな勉強してるってことだよね。 だから、できてないことはないとおもうんだけどなー。
|
- 「頭はいいのに大学行けない」…貧乏に厳しい“教育後進国”日本
420 : 銀世界(チベット自治区)[]:2011/01/04(火) 18:23:56.03 ID:BVzmvYa70 - >>403
えっ中学時代で勉強する人って普通じゃないの!? そんなに優秀な中学に入ったつもりはないんだけどね。。
|
- 「頭はいいのに大学行けない」…貧乏に厳しい“教育後進国”日本
456 : 銀世界(チベット自治区)[]:2011/01/04(火) 18:37:48.46 ID:BVzmvYa70 - >>444
一度底辺を見て、底辺でも別にいいんじゃねって考えを持つためにも 一度見た方がいいよね。
|
- 「頭はいいのに大学行けない」…貧乏に厳しい“教育後進国”日本
543 : 銀世界(チベット自治区)[]:2011/01/04(火) 19:10:36.89 ID:BVzmvYa70 - >>524
だよね。 大学に行かないデメリットって就職の幅は減ることだけだよね。 何をもって勝ち組か負け組かわからないけど、 それがお金っていいたいなら別に大学に行く必要はないよね。
|
- 「頭はいいのに大学行けない」…貧乏に厳しい“教育後進国”日本
576 : 銀世界(チベット自治区)[]:2011/01/04(火) 19:20:03.66 ID:BVzmvYa70 - >>555
その肩書きがあったらどうなるの? ヒトから評価されるの?彼女ができるの?お金がもらえるの? それらだったら大学に行かなくても 就職して上の地位に上がって稼げばいいだけの話だと思うんだよね。
|
- 「頭はいいのに大学行けない」…貧乏に厳しい“教育後進国”日本
597 : 銀世界(チベット自治区)[]:2011/01/04(火) 19:26:27.82 ID:BVzmvYa70 - >>585
同じ業種でも何千何万と会社があるんだから 大卒じゃないととらないところもあれば、高卒でもとるところはあると思うよ。 大学に行かなかったらやりたいことができないっていうのは、 ただその探し方がへたくそなだけじゃないの?
|
- 「頭はいいのに大学行けない」…貧乏に厳しい“教育後進国”日本
619 : 銀世界(チベット自治区)[]:2011/01/04(火) 19:31:21.26 ID:BVzmvYa70 - >>605
大学に行かないと取れない資格があるなら 大学に行ってとればいいと思うよ。 そういう目標がないのなら大学は行く必要ないと思うんだよね。
|
- 「頭はいいのに大学行けない」…貧乏に厳しい“教育後進国”日本
645 : 銀世界(チベット自治区)[]:2011/01/04(火) 19:39:24.25 ID:BVzmvYa70 - >>631
えっ違う? そりゃ大学に行かないととれない資格があるなら大学に行くしかないよね。 それって当たり前のことじゃん。 でもそうじゃないなら手段はたくさんあるわけだよね。違ってた?
|
- 「頭はいいのに大学行けない」…貧乏に厳しい“教育後進国”日本
758 : 銀世界(チベット自治区)[]:2011/01/04(火) 20:12:02.95 ID:BVzmvYa70 - >>742
学校はスケジュールの管理をしっかりしてくれるからね。 それが個人でできるのなら独学でもいいし、そっちの方が早いよね。 って考えたら、飛び級制度もありかなと思ってみたり。
|
- 「頭はいいのに大学行けない」…貧乏に厳しい“教育後進国”日本
790 : 銀世界(チベット自治区)[]:2011/01/04(火) 20:30:06.12 ID:BVzmvYa70 - >>787
それだと社会的信用なんてどうでもいいって思ってる馬鹿が それならいいやって思っちゃうよ。 相手が馬鹿なら、返さないと法的手段で殺されるよって言った方がいいんじゃない?
|
- ウィンナーは、焼くより茹でた方が断然うまい!
98 : 銀世界(チベット自治区)[]:2011/01/04(火) 20:58:12.00 ID:BVzmvYa70 - ウインナー高すぎ
|