トップページ > ニュース速報 > 2011年01月04日 > BMzA6ZLT0

書き込み順位&時間帯一覧

816 位/15134 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000014600020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
冬将軍(京都府)
「頭はいいのに大学行けない」…貧乏に厳しい“教育後進国”日本
現金2000万円を自宅で保管する必要性について

書き込みレス一覧

「頭はいいのに大学行けない」…貧乏に厳しい“教育後進国”日本
507 : 冬将軍(京都府)[]:2011/01/04(火) 19:00:15.85 ID:BMzA6ZLT0
東大にいくと寮に入っても月々1万いくらの家賃と交通費かかるから厳しいのかもしれんな
その点、京大なら生活費格安
奨学金だけで余裕。むしろもらわなくてもバイトだけでも余裕
「頭はいいのに大学行けない」…貧乏に厳しい“教育後進国”日本
537 : 冬将軍(京都府)[]:2011/01/04(火) 19:09:15.51 ID:BMzA6ZLT0
>>529
だから家にお金いれなきゃいけないときでも奨学金に頼れってことだろ
月々15万くらい借りることだってできるんだぜ?そこから出せばいい
将来的なものを考えると高卒で働くよりも賢いだろ
「頭はいいのに大学行けない」…貧乏に厳しい“教育後進国”日本
574 : 冬将軍(京都府)[]:2011/01/04(火) 19:19:33.88 ID:BMzA6ZLT0
>>567
文系に限定した記述なら理解できなくもないが理系においても同じことを言おうとしてるのならお前はアホだな
「頭はいいのに大学行けない」…貧乏に厳しい“教育後進国”日本
585 : 冬将軍(京都府)[]:2011/01/04(火) 19:22:23.52 ID:BMzA6ZLT0
>>576
肩書きがないと就けない職がたくさんあるだろうが。
>大学に行かないデメリットって就職の幅は減ることだけだよね
「だけ」とか言ってるけど働く年数考えたら「だけ」じゃすまねえだろ
自分がやりたいことやらなくても人生楽しめるならそれでも構わないと思うがな
「頭はいいのに大学行けない」…貧乏に厳しい“教育後進国”日本
594 : 冬将軍(京都府)[]:2011/01/04(火) 19:26:03.37 ID:BMzA6ZLT0
>>588
受験料、交通費、当日の宿泊費全部考えても10万もいらねえよ
それくらいの金ならどうとでも用意できるだろ
入学金用の奨学金もあるしな
私大受けるようなカスはしらん
「頭はいいのに大学行けない」…貧乏に厳しい“教育後進国”日本
606 : 冬将軍(京都府)[]:2011/01/04(火) 19:28:26.97 ID:BMzA6ZLT0
>>597
お前絶対高卒か文系だろ
アホすぎて具体的に例をあげる気にもならんのだが
「頭はいいのに大学行けない」…貧乏に厳しい“教育後進国”日本
614 : 冬将軍(京都府)[]:2011/01/04(火) 19:30:31.32 ID:BMzA6ZLT0
>>596
世帯年収250万クラスなら高校生でも返済義務なしの奨学金が月に2万くらいもらえたりする
そもそも月々3000円を3年間貯めれば大学にいけるんだぞ?その金の工面ができないっつーんなら死んどけ。生きる価値ねえから
「頭はいいのに大学行けない」…貧乏に厳しい“教育後進国”日本
644 : 冬将軍(京都府)[sage]:2011/01/04(火) 19:39:23.27 ID:BMzA6ZLT0
>>633
勉強は大切ですよって小学生の頃から教えられてきてんのに高3まで勉強してこなかったのはそいつの自己責任以外なんでもねえだろ
「頭はいいのに大学行けない」…貧乏に厳しい“教育後進国”日本
651 : 冬将軍(京都府)[]:2011/01/04(火) 19:42:01.47 ID:BMzA6ZLT0
>>637
それはあるな。教育の機会を上手く得ることができるかどうかっていうのは大きい
教育者だけじゃなくて周りの人間がモチベーションをあげてくれるような環境だと非常に大きな利益になるし環境は大事だな
「頭はいいのに大学行けない」…貧乏に厳しい“教育後進国”日本
665 : 冬将軍(京都府)[]:2011/01/04(火) 19:44:43.30 ID:BMzA6ZLT0
>>643
2行目までは全く同感だが3行目が全く論理的ではないな
自分が有能だと言うつもりはないが努力もしないで下層でうじうじ言ってるやつらを見るとカスにしか見えないな
「頭はいいのに大学行けない」…貧乏に厳しい“教育後進国”日本
677 : 冬将軍(京都府)[]:2011/01/04(火) 19:48:48.57 ID:BMzA6ZLT0
>>653
何のための全国模試だ
まあ昔はともかく今はだいぶ状況が変わってきてるけどな
ネットとかで効率のよい勉強方も載ってるし良い参考書だって書いてある
ただしモチベーションだけはまわりに自分より上か同じぐらいのやつがいないと東大はしんどいだろうな

「頭はいいのに大学行けない」…貧乏に厳しい“教育後進国”日本
686 : 冬将軍(京都府)[]:2011/01/04(火) 19:51:47.57 ID:BMzA6ZLT0
>>671
家賃1万5千
光熱費通信費1万
食費1万5千
合計4万
京都なら探せばこんな感じで生活できる。吉田寮とかに入ればさらに1万はさげることが可能
奨学金だけでどうとでもなるレベル
東京はしんどいのかも
「頭はいいのに大学行けない」…貧乏に厳しい“教育後進国”日本
702 : 冬将軍(京都府)[]:2011/01/04(火) 19:55:37.42 ID:BMzA6ZLT0
>>688
無能乙のレスでいいっていうのは確かにそうだが言葉なんて何千通りもあるんだから個人差が出るだろ
俺が言いたかったのは理系卒なら上の大学に行くほど有利だってことが身にしみてるだろうからそれがわからないのなら高卒か文系のアホだなってことだ
「頭はいいのに大学行けない」…貧乏に厳しい“教育後進国”日本
717 : 冬将軍(京都府)[]:2011/01/04(火) 19:59:34.12 ID:BMzA6ZLT0
>>691
今ちょっと調べただけでもトイレ風呂付で2万台がたくさん見つかったぞ
貸間なら1万台余裕だろ
何で4万も?
「頭はいいのに大学行けない」…貧乏に厳しい“教育後進国”日本
730 : 冬将軍(京都府)[]:2011/01/04(火) 20:03:38.38 ID:BMzA6ZLT0
>>723
>勉強なんて本さえあればひとりでできるから
バカは黙ってろ
「頭はいいのに大学行けない」…貧乏に厳しい“教育後進国”日本
759 : 冬将軍(京都府)[]:2011/01/04(火) 20:12:33.67 ID:BMzA6ZLT0
>>749
お前学部1、2回生だろ
「頭はいいのに大学行けない」…貧乏に厳しい“教育後進国”日本
763 : 冬将軍(京都府)[]:2011/01/04(火) 20:14:29.34 ID:BMzA6ZLT0
>>753
法学は刑法とかだと解釈が何通りかあってまわりのやつと議論した方が勉強になるし身に付く
ってことを法学部のやつが言ってた
「頭はいいのに大学行けない」…貧乏に厳しい“教育後進国”日本
769 : 冬将軍(京都府)[]:2011/01/04(火) 20:17:07.61 ID:BMzA6ZLT0
>>764
大学は教育機関じゃなくて研究機関だってことをまず念頭に置け
>おれが今大学で90分かけて勉強してる内容は、一人で本読めば30分で終わるわけ
これは正しいがそればかりじゃないってことを知れ
「頭はいいのに大学行けない」…貧乏に厳しい“教育後進国”日本
775 : 冬将軍(京都府)[sage]:2011/01/04(火) 20:18:37.15 ID:BMzA6ZLT0
>>768
4回生でそれかよ
レベル低すぎだろ
現金2000万円を自宅で保管する必要性について
13 : 冬将軍(京都府)[]:2011/01/04(火) 20:36:24.14 ID:BMzA6ZLT0
>>7
1千万ずつにわけろよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。