トップページ > ニュース速報 > 2011年01月04日 > AoRRer3H0

書き込み順位&時間帯一覧

497 位/15134 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000100000100081430000027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
絨毯(東京都)
女が男を選ぶ基準は「会社のブランド」 「年収」
【ゴマエー】アイマス2購入特典はアイドルたちのあんな生写真
最愛の彼女がキモい男達に輪姦されてる写真が送られてきたら、どうする?
札幌のラーメン店さんぱち、関東に再進出 国内外で展開
日本はもう移民を受け入れないとダメなような気がしてきた
【就職】日本の主要企業「どうせアジア進出するし、現地のアジア人取るわ。日本人?イラネ」

書き込みレス一覧

女が男を選ぶ基準は「会社のブランド」 「年収」
18 : 絨毯(東京都)[sage]:2011/01/04(火) 06:47:52.63 ID:AoRRer3H0
ブランドや年収で選ぶようじゃ長続きしないだろ
離婚するとき賠償金たんまりぶんどるからいいのかw
【ゴマエー】アイマス2購入特典はアイドルたちのあんな生写真
53 : 絨毯(東京都)[sage]:2011/01/04(火) 12:10:37.75 ID:AoRRer3H0
木星の情報を隠匿し続けるくらいならなかった事にしろよ
最愛の彼女がキモい男達に輪姦されてる写真が送られてきたら、どうする?
119 : 絨毯(東京都)[sage]:2011/01/04(火) 16:07:15.23 ID:AoRRer3H0
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/754801.jpg
札幌のラーメン店さんぱち、関東に再進出 国内外で展開
18 : 絨毯(東京都)[sage]:2011/01/04(火) 16:34:01.98 ID:AoRRer3H0
札幌ラーメンは純連以外うまくない
日本はもう移民を受け入れないとダメなような気がしてきた
113 : 絨毯(東京都)[sage]:2011/01/04(火) 16:43:32.58 ID:AoRRer3H0
>>105
弱肉強食で弱いヤツが淘汰されるようになれば活気戻るよ
少なくとも今みたいに一部の世代が権益を独占して経済の血液がうっ血状態なのからは解消される
日本はもう移民を受け入れないとダメなような気がしてきた
123 : 絨毯(東京都)[sage]:2011/01/04(火) 16:47:04.21 ID:AoRRer3H0
>>117
マジョリティーがマイノリティに駆逐されるようなら
どっちみち国際競争でやっていけねーよ、駆逐されて混血化した方がマシ
日本はもう移民を受け入れないとダメなような気がしてきた
127 : 絨毯(東京都)[sage]:2011/01/04(火) 16:49:00.64 ID:AoRRer3H0
>>121
団塊ジュニアはもう平均35超えたから諦めるしかない
ここが最後のチャンスだったのに自己責任で放置した結果30年後
今の豊かな団塊より数倍恐ろしいことになるぞ
日本はもう移民を受け入れないとダメなような気がしてきた
130 : 絨毯(東京都)[sage]:2011/01/04(火) 16:50:10.03 ID:AoRRer3H0
>>125
逆に聞くけど気の弱いヘタレ日本人がどうやって世界的地位を獲得していくの?
日本はもう移民を受け入れないとダメなような気がしてきた
145 : 絨毯(東京都)[sage]:2011/01/04(火) 16:57:10.02 ID:AoRRer3H0
>>140
今の年金制度が崩れることは60歳以上の選挙権剥奪しない限り現実的に限りありえない
大勢で移民受け入れて社会保障制度維持する流れになるよ、現実的に考えて
日本はもう移民を受け入れないとダメなような気がしてきた
152 : 絨毯(東京都)[sage]:2011/01/04(火) 16:59:36.01 ID:AoRRer3H0
>>143
アホか、移民受け入れの本質を分かってないだろ
今の社会保障制度の維持が目的なんだよ
もし本気で治安や将来の事考えてるんなら少なくとも団塊ジュニアの時には少子化対策が実現されてないとおかしいだろ
日本はもう移民を受け入れないとダメなような気がしてきた
167 : 絨毯(東京都)[sage]:2011/01/04(火) 17:03:03.18 ID:AoRRer3H0
この国は何もしなくても毎年1兆5000万円もの社会保障費が増えるシステムなんだよ
今のままじゃ維持するのは不可能、社会保障を見直すのも不可能

結果移民しかありえないのが大多数の主張
日本はもう移民を受け入れないとダメなような気がしてきた
228 : 絨毯(東京都)[sage]:2011/01/04(火) 17:17:23.96 ID:AoRRer3H0
>>209
社会制度を変えるためにも移民は必要

日本人はあらゆる層が保守的で守りに入ってるから自分の不利益になるような改革は不可能
もしやろうとしても与野党含めあらゆる圧力を掛けて潰される

移民の力で底辺から潰そうとする力に対抗して激変させるしかない
日本はもう移民を受け入れないとダメなような気がしてきた
239 : 絨毯(東京都)[sage]:2011/01/04(火) 17:19:32.22 ID:AoRRer3H0
>>225
金も将来のない日本の弱者からみれば全然説得力ないな
日本はもう移民を受け入れないとダメなような気がしてきた
263 : 絨毯(東京都)[sage]:2011/01/04(火) 17:24:59.12 ID:AoRRer3H0
>>249
底辺なんてこのまま衰退していっても自分の将来絶望的なんだから
移民の力で金を溜め込んでるクサレどもへの仕返しの原動力にすればいい
日本はもう移民を受け入れないとダメなような気がしてきた
286 : 絨毯(東京都)[sage]:2011/01/04(火) 17:28:37.38 ID:AoRRer3H0
>>266
今の若い世代はバブル世代を境にほんと貧民だらけだよ
それなら中国人が起こす暴動に乗じて金持ちの家襲っておこぼれにあずかる方がまだ逆転のチャンスあるだろ
日本はもう移民を受け入れないとダメなような気がしてきた
294 : 絨毯(東京都)[sage]:2011/01/04(火) 17:29:48.28 ID:AoRRer3H0
>>282
団塊ジュニアへの少子化対策を放置した時点でどうみても手遅れだよ
日本はもう移民を受け入れないとダメなような気がしてきた
319 : 絨毯(東京都)[sage]:2011/01/04(火) 17:33:41.45 ID:AoRRer3H0
>>300
そんなダニー・チューみたいな特異な奴ら10人も該当しねーだろw
日本はもう移民を受け入れないとダメなような気がしてきた
337 : 絨毯(東京都)[sage]:2011/01/04(火) 17:37:29.97 ID:AoRRer3H0
>>314
現役世代より上が不利益被るような社会制度の改革が不可能
社会保障の現状維持も不可能

即効性のある解決策は移民のみ

成果が出るまで20年以上かかる少子化対策の優先順位は下がる
日本はもう移民を受け入れないとダメなような気がしてきた
361 : 絨毯(東京都)[sage]:2011/01/04(火) 17:41:45.27 ID:AoRRer3H0
>>351
うまく混血になればそれこそ大成功だろ
ブラジルなんか混血だらけで逆に民族問題は存在しないぞ

お隣りのアルゼンチンはアングロサクソン至上主義
日本はもう移民を受け入れないとダメなような気がしてきた
373 : 絨毯(東京都)[sage]:2011/01/04(火) 17:43:58.37 ID:AoRRer3H0
>>354
移民が失敗しようが成功しようが問題じゃないんだよ
後の世代なんてどうなってもいいってのが大多数なんだから

社会保障を維持するチャンスを移民にかけるしかないってだけの消去法
日本はもう移民を受け入れないとダメなような気がしてきた
384 : 絨毯(東京都)[sage]:2011/01/04(火) 17:46:12.57 ID:AoRRer3H0
>>357
少子化対策をやってこなかったのは何故?

理由は極めて簡単、少子化問題なんてうでもいい問題だから
有権者の大多数からみればど年金の額を減らされる方がずっと選挙に影響する
日本はもう移民を受け入れないとダメなような気がしてきた
397 : 絨毯(東京都)[sage]:2011/01/04(火) 17:49:23.94 ID:AoRRer3H0
>>376
年金が半額になるくらいなら移民が失敗するリスクなんて小さな問題だよ
この国の民主主義制度が変わらない限り現実的に移民受け入れは決定事項

若い世代はどう移民と付き合っていくのかを考えるほうが建設的
日本はもう移民を受け入れないとダメなような気がしてきた
416 : 絨毯(東京都)[sage]:2011/01/04(火) 17:55:35.54 ID:AoRRer3H0
>>401
年金半額や医療費の事故負担増は
「確実に自分が損害を被る」

移民の暴動は
「(自分以外の)誰かが損害を被る」

リアリティの差だな、有権者ってのはそんなもんだよ
日本はもう移民を受け入れないとダメなような気がしてきた
421 : 絨毯(東京都)[sage]:2011/01/04(火) 17:56:46.61 ID:AoRRer3H0
>>402
多様性を認めない若者の努力不足(キリッ

事実お前も何度も聞いてきただろ
日本はもう移民を受け入れないとダメなような気がしてきた
434 : 絨毯(東京都)[sage]:2011/01/04(火) 18:01:34.01 ID:AoRRer3H0
>>414
俺がどうするかってこと?

移民が食い荒らいたおこぼれを貰う方法を考えるまで
真面目に納税するなんて馬鹿なことはしないよ

俺のレスは客観的な事書いてるだけで俺がどうしたいかは書いてないぞ
日本はもう移民を受け入れないとダメなような気がしてきた
461 : 絨毯(東京都)[sage]:2011/01/04(火) 18:14:29.32 ID:AoRRer3H0
>>442
そりゃ普通の脳持ってれば経団連の思惑通りに確率は0%に近いのは明らかだよ

今のヨーロッパは職や富を富裕層が独占してる
移民を入れても権益層は利権を離さないんだよ

若者は職がなくて移民と一緒に暴動頻発してる
10年前から硬直化してるのにデモすらほとんど起きないこの国から見たら
暴動を起こせるエネルギーは羨ましいよ

移民が起こすトラブルも歓迎、スイーツをレイプするのも上等
無秩序な暴力のエネルギーが閉塞感の打破につながる可能性がある


【就職】日本の主要企業「どうせアジア進出するし、現地のアジア人取るわ。日本人?イラネ」
7 : 絨毯(東京都)[sage]:2011/01/04(火) 18:31:28.58 ID:AoRRer3H0
現地法人は現地人雇うの当たり前じゃねーか
今まで日本人に中国法人任せて失敗したから
外資として当たり前の慣習に戻したまでのこと


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。