トップページ > ニュース速報 > 2011年01月04日 > 9Rvgh1zLP

書き込み順位&時間帯一覧

433 位/15134 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数226100000000000000000000029



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ストーブ(長屋)
初めてエレキギターを買おうと思う 安すぎるのは駄目なんだろう?
ホーム・アローンのマコーレー・カルキンくんの最新画像 誰だよこれ
ベトナム戦争の魅力
「正義とは何か」 ニュー速でも白熱教室しようぜ
ネムルバカ
日本の音楽は何故衰退したの?今はニコニコで素人が作ってる曲の方が圧倒的に上
ブサメンでもモテる奴はいる これは何故なのか 俺たちと何が違うのか
主人公「あいつも己の信じる道を進んでいたんだな・・・」←ボス撃破後にこういう事言うRPGは糞
人間をやめようと思う ニュー速ってのを始めればいいんじゃろ?
新興宗教は人を幸せにするのか? 弱い者を護るのが宗教だろ

その他14スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

初めてエレキギターを買おうと思う 安すぎるのは駄目なんだろう?
374 : ストーブ(長屋)[]:2011/01/04(火) 00:57:39.60 ID:9Rvgh1zLP
中学生か高校生ならまだしも、それ以上でアニメとかに影響されて楽器始めるヤツ痛くない?
ホーム・アローンのマコーレー・カルキンくんの最新画像 誰だよこれ
376 : ストーブ(長屋)[]:2011/01/04(火) 00:59:09.62 ID:9Rvgh1zLP
そのままじゃん
ベトナム戦争の魅力
139 : ストーブ(長屋)[]:2011/01/04(火) 01:01:18.55 ID:9Rvgh1zLP
練度も士気もアメリカ軍のなかで一番低かった頃じゃね?
近代兵器もさほどないし、このころの戦争はロマンが有ったよな
今や米軍相手に勝てるところ何処もないもん
「正義とは何か」 ニュー速でも白熱教室しようぜ
266 : ストーブ(長屋)[]:2011/01/04(火) 01:02:09.06 ID:9Rvgh1zLP
例えばさ、そこら辺の小悪人やチンピラ連中殺したら、「正義」側になれるの?
ネムルバカ
151 : ストーブ(長屋)[]:2011/01/04(火) 01:02:50.17 ID:9Rvgh1zLP
それ町の原作が嫌いじゃないならアニメは見ない方がイイの?
日本の音楽は何故衰退したの?今はニコニコで素人が作ってる曲の方が圧倒的に上
131 : ストーブ(長屋)[]:2011/01/04(火) 01:05:08.45 ID:9Rvgh1zLP
>>130
とーシロでもなんで作れるの?
過去の名作データとか真似てコンピューターでギターだろうがドラムだろうが音を作って曲に出来るから?
ブサメンでもモテる奴はいる これは何故なのか 俺たちと何が違うのか
85 : ストーブ(長屋)[]:2011/01/04(火) 01:07:13.32 ID:9Rvgh1zLP
根拠のない自信を持ってるヤツが多いからな
あるいは女に媚びてもプライドが傷つかないヤツ

俺らはそこらのDQNやアホより上の存在(顔、身長、知性、家柄、肉体)でも漠然と劣等感を抱き、
セクロスのため・彼女作るために女のレベルに合わせるのは自分が許せないだろ?
主人公「あいつも己の信じる道を進んでいたんだな・・・」←ボス撃破後にこういう事言うRPGは糞
20 : ストーブ(長屋)[]:2011/01/04(火) 01:09:31.30 ID:9Rvgh1zLP
ていうかさ、現代は勿論昔だって政治家一人死んだら全てお終い、って政治システムにはしてなかったろ?
少なくとも数人は代わりの候補(親族とか)いたり、圧倒的な武力や防御で守ってた訳ジャン
フセインやカダフィを倒したいならその前に軍隊を壊滅させなきゃダメ(だったろ?)なのに
なんで主人公パーティだけで出来ちゃうの?
人間をやめようと思う ニュー速ってのを始めればいいんじゃろ?
39 : ストーブ(長屋)[]:2011/01/04(火) 01:10:33.07 ID:9Rvgh1zLP
昔は「ユウスケ君は頭がいいねえ」「ゆうすけクンは良い子だね」「ユウスケ君は足も速いね」
とか言われてたのにな・・・
新興宗教は人を幸せにするのか? 弱い者を護るのが宗教だろ
40 : ストーブ(長屋)[]:2011/01/04(火) 01:12:48.53 ID:9Rvgh1zLP
取り敢えずキリスト教やイスラム教は貧乏人に寄付、貧乏人に救いの手を差し伸べる
ってことやってるから普及してて分かるんだけどなあ
日本の新興宗教ってそれの反対だよなw
絶対的な「善・悪」の存在を信じるのは低学歴の証
73 : ストーブ(長屋)[]:2011/01/04(火) 01:14:28.05 ID:9Rvgh1zLP
絶対的な悪とかいたら、それを妥当するために人生捧げられるよなあ
ぶっちゃけそんな存在が有ったら羨ましいわ
政治活動だろうが暗殺だろうが、それに人生賭ける動機が生まれるじゃん

現代人の大半は人生を賭けるに値する物事を見つけられないからグダグダ生きてるんだろ?
なぜ日本人男性は女に興味をなくし「草食化」したのか
98 : ストーブ(長屋)[]:2011/01/04(火) 01:15:17.82 ID:9Rvgh1zLP
二次元とAVとオナホ
ハイ終了
フィギュアを買ってみようと思う 1個くらいなら手を出してもまだ引き返せるよね
59 : ストーブ(長屋)[]:2011/01/04(火) 01:16:30.65 ID:9Rvgh1zLP
シーツとか枕カバーは、まだ「平面」だから引き返せそうだけど
フィギュアみたいに物体として3次元の世界に出しちゃったらお終い
って気がするんだが、闇に堕ちた経験者はどう思う?
同窓会行って当時好きだった子が今も可愛くてムラムラした おまえらなんて子が好きだった僕は佐藤さん
20 : ストーブ(長屋)[]:2011/01/04(火) 01:18:28.89 ID:9Rvgh1zLP
好きな子がいない奴が勝ち組
一人暮らしの節約メニュー カレー、ペペロンチーノ、しょうが焼き
45 : ストーブ(長屋)[]:2011/01/04(火) 01:19:28.61 ID:9Rvgh1zLP
カレーは88円みたいなゴミレベルのヤツじゃない限り結構高く付かない?
転校の魅力
11 : ストーブ(長屋)[]:2011/01/04(火) 01:20:29.68 ID:9Rvgh1zLP
古い友人、幼なじみの友人という存在が無いのは意外と人生に影響を与えると思う
お前らは特別な人間じゃない いいかげん気づけ 変なプライドを持つのはやめろ
164 : ストーブ(長屋)[]:2011/01/04(火) 01:21:45.38 ID:9Rvgh1zLP
学校で学年トップレベルの成績を勉強せず出してたり、ある種のスポーツで「おいおい、マジで素人かよ」
的な反応を沢山貰ったりするときは、その点では「特別」だと認識してイイよな?
顔とか見た目はさておき
ラブひなで人生狂わされた奴は多いだろ
394 : ストーブ(長屋)[]:2011/01/04(火) 01:23:19.72 ID:9Rvgh1zLP
で、お前ら今何歳で主人公と比べてどんな人生送ってる?
彼氏がお札を「ちゅーちゅーたこかいな」って数えてた…死にたい…
123 : ストーブ(長屋)[]:2011/01/04(火) 01:24:29.34 ID:9Rvgh1zLP
こち亀で覚えたけど、どうやって使うのか分からない
たこかいな
って何だよ
嫁がほしい・・・ お前ら自分の嫁っているの?
57 : ストーブ(長屋)[]:2011/01/04(火) 01:26:03.04 ID:9Rvgh1zLP
水銀燈に決まってる
ベトナム戦争の魅力
167 : ストーブ(長屋)[]:2011/01/04(火) 01:27:20.99 ID:9Rvgh1zLP
>>142
制空権ゲットして、ゲリラ的にやるヤツ以外はぶっ飛ばせるだろ
で、ゲリラ戦でも夜の空から一方的に攻撃し、歩兵も全員暗視装置装備+誘導装置で一方的、と
転校の魅力
13 : ストーブ(長屋)[]:2011/01/04(火) 01:29:20.68 ID:9Rvgh1zLP
>>12
気が付いたらいじめっ子側として糾弾されてたでござる
初めてエレキギターを買おうと思う 安すぎるのは駄目なんだろう?
416 : ストーブ(長屋)[]:2011/01/04(火) 01:30:04.58 ID:9Rvgh1zLP
>>387
そんな例あんの?
年金はもらえないと思う。だから俺は払わないことに決めた
473 : ストーブ(長屋)[]:2011/01/04(火) 01:34:41.10 ID:9Rvgh1zLP
20歳で学生免除して20歳で公務員になって直ぐ辞めて、
そのまま放置だから多分20歳〜21歳からずっと未納な状態なんだよな
今から免除申請したり未納分を収めたとしても、年金を受け取るのは20歳から今までの人生の内2/3以上
収めてないといけないんだろ?
となると、24歳だとしても今から収め始めたとして36歳にならなきゃ受給資格は無いわけだ
さらに、身体障害や精神障害も余程の物じゃないとまともな額は貰えないんだよな?
んでナマポとはまた別なんだよな?

やっぱ払わないのが一番だわ
お前らどのFPSじゃ負ける気しない?MAG?
424 : ストーブ(長屋)[]:2011/01/04(火) 01:38:06.79 ID:9Rvgh1zLP
人が多くて面白いのは?リアル系かスポーツ系のどっちかで、CoDみたいなカジュアル系はイヤ
主人公「あいつも己の信じる道を進んでいたんだな・・・」←ボス撃破後にこういう事言うRPGは糞
27 : ストーブ(長屋)[]:2011/01/04(火) 01:40:08.53 ID:9Rvgh1zLP
ピサロって何か理由あったの?
にょきにょき変化してきたのを会心の一撃で叩く以外覚えが無い
一人暮らしの節約メニュー カレー、ペペロンチーノ、しょうが焼き
48 : ストーブ(長屋)[]:2011/01/04(火) 01:48:47.23 ID:9Rvgh1zLP
>>46
自炊できるほどスペースも器具もねー
2011って素数っぽいし中途半端なので来年の2012年から本気出す
125 : ストーブ(長屋)[]:2011/01/04(火) 01:51:26.51 ID:9Rvgh1zLP
俺もこの感覚よく分かる

第一感触は大事だよな
まきストーブなどで寒さをしのぐ青森、岩手の土人達・・・
101 : ストーブ(長屋)[]:2011/01/04(火) 02:49:57.80 ID:9Rvgh1zLP
実際昔は薪を燃やすことで生き延びてきたんだろ?寒い地域は
火が無ければ死って感じだろ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。