トップページ > ニュース速報 > 2011年01月04日 > 5LgncETz0

書き込み順位&時間帯一覧

749 位/15134 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数138000000000000000000000021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
寒中見舞い(岩手県)
岩手、千戸超で停電続く…湯たんぽで暖、ろうそくの明かり頼りに
まきストーブなどで寒さをしのぐ青森、岩手の土人達・・・
.大人の”地デジ離れ”が急増。 BSデジタル放送が大ブレイク、視聴率が地デジ以上のBS番組も多数

書き込みレス一覧

岩手、千戸超で停電続く…湯たんぽで暖、ろうそくの明かり頼りに
8 : 寒中見舞い(岩手県)[]:2011/01/04(火) 00:15:22.36 ID:5LgncETz0
>>8
夕方までには復旧させるってラジオでCM打ちまくってたけどな東北電力

ちなみに停電地域に帰省してたが福島ナンバーが走ってたぜ
ほんと最悪の正月だった
まきストーブなどで寒さをしのぐ青森、岩手の土人達・・・
10 : 寒中見舞い(岩手県)[]:2011/01/04(火) 00:22:29.13 ID:5LgncETz0
薪ストーブで餅焼いて雑煮煮て食ったわ
オール電化だから薪ストーブだけが生命線だった
.大人の”地デジ離れ”が急増。 BSデジタル放送が大ブレイク、視聴率が地デジ以上のBS番組も多数
11 : 寒中見舞い(岩手県)[]:2011/01/04(火) 00:24:20.76 ID:5LgncETz0
>>1
twelve・・・・・
岩手、千戸超で停電続く…湯たんぽで暖、ろうそくの明かり頼りに
10 : 寒中見舞い(岩手県)[]:2011/01/04(火) 00:25:26.01 ID:5LgncETz0
>>9
二戸中継所死んでたんだっけ

中継所死んでんのにイオン下田&柏のCM流してるとか
まきストーブなどで寒さをしのぐ青森、岩手の土人達・・・
21 : 寒中見舞い(岩手県)[]:2011/01/04(火) 00:28:35.41 ID:5LgncETz0
石油ストーブも置いてねえ家もあんだな
流石にそこは確保しとけと
まきストーブなどで寒さをしのぐ青森、岩手の土人達・・・
26 : 寒中見舞い(岩手県)[]:2011/01/04(火) 00:30:58.19 ID:5LgncETz0
>>22
さすがに市街地は厳しいぞ
置き場所も要るし煙の問題もある
まきストーブなどで寒さをしのぐ青森、岩手の土人達・・・
27 : 寒中見舞い(岩手県)[]:2011/01/04(火) 00:31:42.31 ID:5LgncETz0
>>23
大抵の家は1台5000円ぐらいの安ストーブだぞ
岩手、千戸超で停電続く…湯たんぽで暖、ろうそくの明かり頼りに
13 : 寒中見舞い(岩手県)[]:2011/01/04(火) 00:33:54.82 ID:5LgncETz0
>>12
自作板でその話題で盛り上がってたから相当な時間だと思ってたわ
まきストーブなどで寒さをしのぐ青森、岩手の土人達・・・
30 : 寒中見舞い(岩手県)[]:2011/01/04(火) 00:35:07.16 ID:5LgncETz0
>>29
つ 親戚

今年は倒木だらけで薪には困らんな
まきストーブなどで寒さをしのぐ青森、岩手の土人達・・・
35 : 寒中見舞い(岩手県)[sage]:2011/01/04(火) 00:38:35.76 ID:5LgncETz0
>>33
ほんとリスク分散はしといたほうがいいわ
数時間ならまだしも数日となるとほんとどうにもなんね

IHだけでも外した方がいい、薪ストーブで調理はさすがにしんどい
まきストーブなどで寒さをしのぐ青森、岩手の土人達・・・
37 : 寒中見舞い(岩手県)[sage]:2011/01/04(火) 00:39:59.62 ID:5LgncETz0
>>36
ウン万クラスなら外国製がいい、絶対
煤が少ないから煙突掃除の手間がない
岩手、千戸超で停電続く…湯たんぽで暖、ろうそくの明かり頼りに
18 : 寒中見舞い(岩手県)[]:2011/01/04(火) 00:42:54.81 ID:5LgncETz0
>>16
逆に大雪だったからいくらか暖かかったのが救い
水道凍結もしなかったもん

エコキュートのラインの水抜きの方法がわからなかったからガクブルだったぜ
まきストーブなどで寒さをしのぐ青森、岩手の土人達・・・
54 : 寒中見舞い(岩手県)[sage]:2011/01/04(火) 00:56:17.01 ID:5LgncETz0
>>53
空気は乾燥するだろ
排気を屋外に出してんだから

上にヤカン置くのが前提なら話は別だが
まきストーブなどで寒さをしのぐ青森、岩手の土人達・・・
58 : 寒中見舞い(岩手県)[sage]:2011/01/04(火) 01:01:17.74 ID:5LgncETz0
>>57
まあやかんを置いた煙突なし石油ストーブが一番乾燥しないけどな
まきストーブなどで寒さをしのぐ青森、岩手の土人達・・・
63 : 寒中見舞い(岩手県)[sage]:2011/01/04(火) 01:04:51.51 ID:5LgncETz0
>>60
誰が薪運んだよw
まきストーブなどで寒さをしのぐ青森、岩手の土人達・・・
67 : 寒中見舞い(岩手県)[sage]:2011/01/04(火) 01:08:08.06 ID:5LgncETz0
>>65
灯油は毎日入れる必要はないが薪は毎日だろw
200Lタンクから配管引くという手も使えるし、固定式なら
まきストーブなどで寒さをしのぐ青森、岩手の土人達・・・
70 : 寒中見舞い(岩手県)[sage]:2011/01/04(火) 01:10:09.59 ID:5LgncETz0
>>69
部屋が温まった状態なら5時間は行ける、この量でも
まきストーブなどで寒さをしのぐ青森、岩手の土人達・・・
72 : 寒中見舞い(岩手県)[sage]:2011/01/04(火) 01:11:39.70 ID:5LgncETz0
>>71
どんだけだよw
200Lもありゃ半月は余裕だわ、補充は燃料屋だし
まきストーブなどで寒さをしのぐ青森、岩手の土人達・・・
78 : 寒中見舞い(岩手県)[sage]:2011/01/04(火) 01:13:58.80 ID:5LgncETz0
>>74
洋物は使ったことないから燃料調整はわからんがそうなのか
でも煤掃除がいらないのは魅力
まきストーブなどで寒さをしのぐ青森、岩手の土人達・・・
81 : 寒中見舞い(岩手県)[sage]:2011/01/04(火) 01:15:47.65 ID:5LgncETz0
>>76
お前の家の事情はわかったけどw
まあ煤掃除・灰処理まで考えたら手間は薪がかかるぞやっぱり

素人は着火も足し木もできん
まきストーブなどで寒さをしのぐ青森、岩手の土人達・・・
83 : 寒中見舞い(岩手県)[sage]:2011/01/04(火) 01:17:03.36 ID:5LgncETz0
あとクロスが白だと2年も経てば壁の汚れが目立つのも欠点
洋物はどうなってんのかね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。