- 3DSのスペックが流出 PSP(笑)を凌駕する性能と判明
805 : ストーブ(東京都)[]:2011/01/04(火) 00:01:02.20 ID:4zENhIweP - いっとくがTouchはTN液晶だしメモリはiPhoneの半分だからな
|
- 「インターネットがあれば田舎も都会も全く変わらない」 信じる田舎者たち
743 : ストーブ(東京都)[]:2011/01/04(火) 21:17:13.62 ID:4zENhIweP - 都民が言う「田舎暮らしがしたい」というレベルの田舎は湘南、川越、船橋レベルであって、
秘境の群馬やら栃木やらには冒険には行っても暮らそうとは死んでも思ってない。これ豆知識な
|
- 「インターネットがあれば田舎も都会も全く変わらない」 信じる田舎者たち
787 : ストーブ(東京都)[]:2011/01/04(火) 21:22:17.00 ID:4zENhIweP - >>759
山口土人はなんだかんだでうまくやってるやつが多い気がする テンションが近いというか、まぁおまえらが作った国だからあたりまえではある とうほぐ人は4年5年居てもだめだな。ホームシックになるやつ大杉。 北陸だとそうでもないんだが不思議なもんだ。
|
- 「インターネットがあれば田舎も都会も全く変わらない」 信じる田舎者たち
830 : ストーブ(東京都)[]:2011/01/04(火) 21:28:10.29 ID:4zENhIweP - 都民が嫌いなカッペ
・異常なまでに故郷に固執するなんでここにいるの?タイプのゴミ 例、関西人。「関西人」なんて差別用語がある時点で想像はできるだろうがマジでやっかい。絶対一緒に仕事はしたくない ・異常なまでに故郷を恥じ、アイデンティティが存在せず偽都民に成ろうと必死なゴミ 例、福島県人。異常なコンプ。いつ話しても福島がいかにゴミクズかという話しかしない。正直興味ない
|
- 「インターネットがあれば田舎も都会も全く変わらない」 信じる田舎者たち
851 : ストーブ(東京都)[]:2011/01/04(火) 21:30:53.93 ID:4zENhIweP - 混在するデメリットより、時刻表なんぞ見なくても最悪3分待てば山手線か京浜東北線がくる環境のメリットの方を好むのが都民
|
- 「インターネットがあれば田舎も都会も全く変わらない」 信じる田舎者たち
865 : ストーブ(東京都)[]:2011/01/04(火) 21:33:59.62 ID:4zENhIweP - まぁ確かに個人の意欲による。
確かにありとあらゆるものがそろってるし世界で最高の都市であると間違いなく言えるし、 上で田舎に住むことが「経験」とか言ってるバカ(ドジン)を見ると笑い転げそうになるけど、 それでも確かに近所を行き来する程度の活動性なら別に田舎で良いと思う。流石にコンビニが無いレベルはヤバいけど
|
- 「インターネットがあれば田舎も都会も全く変わらない」 信じる田舎者たち
902 : ストーブ(東京都)[]:2011/01/04(火) 21:39:29.43 ID:4zENhIweP - 蚊は場所によるだろうな。ガチ都心だと皇居近いから結構いるんだけど、
新興都市だと異様なくらいいなかったり
|
- 「インターネットがあれば田舎も都会も全く変わらない」 信じる田舎者たち
925 : ストーブ(東京都)[]:2011/01/04(火) 21:42:21.07 ID:4zENhIweP - まぁニュー速やるレベルの好奇心があるなら都会出てきて欲しいけどね
関西人は言葉が気持ち悪いから勘弁してほしいけど
|
- 「インターネットがあれば田舎も都会も全く変わらない」 信じる田舎者たち
935 : ストーブ(東京都)[]:2011/01/04(火) 21:44:48.85 ID:4zENhIweP - 名古屋土人は名古屋がゴミ田舎だって理解してる点で福岡土人より優れてるよね
近いだけに本物の都会がなんたるかを良くしっていらっしゃる
|
- 2ch終了のお知らせ ユーザー数(概算)でニコ動の他、モバゲー・GREEにも完敗
112 : ストーブ(東京都)[]:2011/01/04(火) 22:13:08.38 ID:4zENhIweP - 「ユーザー」が何を指すかによるだろうね。
一応新しいもんが出ればチェックはするし、>>1の全てでアカウント持ってるから多分ユーザーに組み込まれてるんだろうけど、 本当にそこに駐在して文化の一部となる存在、 たとえば「2ちゃんねらー」とか「ニコ厨」「モバゲ厨」とか言うものの数で比較するならやっぱ依然2ちゃんねるは強いんだろうな。 youtubeなんてもう「Yahooユーザー」「Googleユーザー」とか言ってるようなもんだろ
|
- 2ch終了のお知らせ ユーザー数(概算)でニコ動の他、モバゲー・GREEにも完敗
126 : ストーブ(東京都)[]:2011/01/04(火) 22:15:41.19 ID:4zENhIweP - ツイッターって声優とか好きな漫画家やらがやるから面白いんであって、
正直ただの庶民がつぶやいてると「こいつ病気なのか?」って思っちゃうよね
|
- 専門家がさかなクンさんにケンカを売る 「それクニマスじゃなくてヒメマスだろ?(笑)」
310 : ストーブ(東京都)[]:2011/01/04(火) 23:06:24.23 ID:4zENhIweP - メルカトルの失敗を経験してるからとりあえずここは>>4だな
|
- 専門家がさかなクンさんにケンカを売る 「それクニマスじゃなくてヒメマスだろ?(笑)」
371 : ストーブ(東京都)[]:2011/01/04(火) 23:26:23.78 ID:4zENhIweP - まぁさかなくんさんネタ的にはあれだけど、
真面目に科学的な話するならこれはあたりまえだしそうあるべきだよな。 1つのグループの発表を全て事実にしてたら科学なんて成り立たないわけで。 別に発見してからすぐ報道があったわけじゃない!4ヶ月ちゃんとさかなクンさんたちは検証してた、 みたいな話があるけどんなもん当たり前であって、そうやって検証して論文が出来上がってさぁ議論開始だって事だろ。 例えばノーベル物理学賞なんて最近の受賞者みてりゃ良くわかるだろうけど、早くて10年前、20年前や30年前の論文に与えらえる事も多々あるぞ。 論文が500回1000回引用されて、それをもとに応用研究が進んで、電気屋行けばそれを利用した商品が売ってる時代になってやっと認められる。 科学なんてそんなもんだろ。むしろ天皇が功績をたたえるのが気が早すぎたと言っていい。正直相当なプレッシャーになっちゃってるよ双方に。
|
- (^ν^ )「話を聞いて欲しい・・・」 {´┴`}「10分千円な」
42 : ストーブ(東京都)[]:2011/01/04(火) 23:39:05.44 ID:4zENhIweP - ニュー速ならタダじゃん
|
- 【調査】中国人6割以上が「最も好きな国は中国」
29 : ストーブ(東京都)[]:2011/01/04(火) 23:47:08.22 ID:4zENhIweP - >2008年の調査では最も好きな国が「祖国」と答えた中国人はわずか34.35%
統計的にそんな急激に変わるわけがないし、恐らくは調査方法に問題があるんだろうけど、 6割の方を信じてたとしても恐るべき事だよな。 国民の4割が「自国より他国が好き」って述べてるわけだ。 日本人が自虐的とは言われても、流石にこんな数字にはならない。
|