トップページ > ニュース速報 > 2011年01月04日 > +JBC07Kx0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/15134 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数021552000000000017181303016310122



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
サンタクロース(dion軍)
トレンカ(埼玉県)
一般人「PS3って面白いソフトあるの?」ゴキ「アンチャアンチャデモンズデモンズ」一般人「クソゲーだね」ゴキ「ぐぬぬ」
日本はもう移民を受け入れないとダメなような気がしてきた
 アメリカ軍の最新式ゴーグルがヤバい  未来の軍隊ってどうなんだよ
「インターネットがあれば田舎も都会も全く変わらない」 信じる田舎者たち
2ch終了のお知らせ ユーザー数(概算)でニコ動の他、モバゲー・GREEにも完敗
デカい女とかマジ論外だよね
専門家がさかなクンさんにケンカを売る 「それクニマスじゃなくてヒメマスだろ?(笑)」
なぜ世界中に男尊女卑が蔓延ってるのか
30年間ずっと自宅にひきこもっている48歳のおっさん  姉 「見た目は大人、中身は子供」

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
日本はもう移民を受け入れないとダメなような気がしてきた
430 : サンタクロース(dion軍)[]:2011/01/04(火) 18:00:30.61 ID:+JBC07Kx0
>>420
つくればいいじゃん、円でも大量に刷ってさw
インタゲでもなんでもやってさ。
むしろそこは作らなじゃだめだろ。
労働問題ならなんで職がないのか、ってとこが問題の根本に
あるだろうし、その結果を論じても意味がないだろ
日本はもう移民を受け入れないとダメなような気がしてきた
444 : サンタクロース(dion軍)[]:2011/01/04(火) 18:05:24.94 ID:+JBC07Kx0
>>439
なんかお前って煽りしかできないだな。もうレスしないわ
日本はもう移民を受け入れないとダメなような気がしてきた
448 : サンタクロース(dion軍)[]:2011/01/04(火) 18:07:50.63 ID:+JBC07Kx0
>>438
将来これだけ収入が入る予定でマンションを買ってたら
入ってこなくなったから、マンションを売って市営住宅に移ることになりました。
ってことで、最初から市営住宅で生まれ育つ世代にとっては
その生活が普通になるのかもしれないけど
マンション暮らし知ってる人にとっては、不便に感じるだろうよ。
日本はもう移民を受け入れないとダメなような気がしてきた
454 : サンタクロース(dion軍)[]:2011/01/04(火) 18:10:12.05 ID:+JBC07Kx0
>>449
ほっといてもものすごい勢いではいってきてるこの状況をどうするのって話でもある。
今は移民を受け入れてないから、不法就労が多いしさ。
日本はもう移民を受け入れないとダメなような気がしてきた
456 : サンタクロース(dion軍)[]:2011/01/04(火) 18:10:39.63 ID:+JBC07Kx0
>>452
日銀が強い円が好きだから
日本はもう移民を受け入れないとダメなような気がしてきた
460 : サンタクロース(dion軍)[]:2011/01/04(火) 18:14:18.76 ID:+JBC07Kx0
>>458
日本人が少なくなると、日本に職がなくなるから外に働きにいくことになる。
中国語が英語とともに必修科目になって、中国から日本に仕送りするのが
普通になる。
人口が減って国力が落ちると、そういう日本になるかもしれないって思わない?
日本はもう移民を受け入れないとダメなような気がしてきた
462 : サンタクロース(dion軍)[]:2011/01/04(火) 18:14:47.91 ID:+JBC07Kx0
>>459
受け入れたくはないけど、勝手に入ってきてるから……
日本はもう移民を受け入れないとダメなような気がしてきた
471 : サンタクロース(dion軍)[]:2011/01/04(火) 18:25:33.27 ID:+JBC07Kx0
>>468
最近どうして英語英語いわれているのかというと、
バブルのころはみんな日本語喋れる通訳つれてきてくれてたから
英語喋る必要がなかった。
でも日本の影響力が落ちて、こっちからいかないとみんな来てくれなくなった。
そうなると、今度は英語が必要になる。

いまはアジアではまだ大国だから、相手が日本語喋れる人も多いし
日本語通訳つれてきてくれる。
でもそのうちにこっちが中国語しゃべれないとビジネスにならなくなる可能性は高いと思うわ。
日本語しかしゃべれない人は、いまの現状でも取り残されつつある。
日本語一つとっても影響はやっぱでかいよ。
日本はもう移民を受け入れないとダメなような気がしてきた
477 : サンタクロース(dion軍)[]:2011/01/04(火) 18:31:06.86 ID:+JBC07Kx0
>>474
まあ鎖国してもいいけどさ、北朝鮮みたいになりそうなきもする
日本はもう移民を受け入れないとダメなような気がしてきた
483 : サンタクロース(dion軍)[]:2011/01/04(火) 18:33:14.50 ID:+JBC07Kx0
>>479
かなりウエルカムだな
日本はもう移民を受け入れないとダメなような気がしてきた
487 : サンタクロース(dion軍)[]:2011/01/04(火) 18:39:39.66 ID:+JBC07Kx0
>>484
赤坂の料亭
「はっはっは、米倉屋、そちも悪よのう」
「ほっほっほ、官房長官様にはかないません」

江戸時代とあんま変わってないだけwwww
日本はもう移民を受け入れないとダメなような気がしてきた
489 : サンタクロース(dion軍)[]:2011/01/04(火) 18:41:28.95 ID:+JBC07Kx0
>>488
そうか。でも保護主義を貫くのは、今の状況だと無理だと思うわ。
むしろその逆の方向に動いてるしさ。
日本はもう移民を受け入れないとダメなような気がしてきた
493 : サンタクロース(dion軍)[]:2011/01/04(火) 18:45:11.84 ID:+JBC07Kx0
>>492
ニートは仕事しろつってもしねーじゃんww
 アメリカ軍の最新式ゴーグルがヤバい  未来の軍隊ってどうなんだよ
28 : サンタクロース(dion軍)[]:2011/01/04(火) 20:00:44.25 ID:+JBC07Kx0
この技術が民間に降りてくると、夜中にトイレにいくのも簡単になるな
「インターネットがあれば田舎も都会も全く変わらない」 信じる田舎者たち
169 : サンタクロース(dion軍)[]:2011/01/04(火) 20:02:02.68 ID:+JBC07Kx0
実際そうだと思うわ。
ネットさえあれば、広い田舎の家の方が快適に暮らせるな。

「インターネットがあれば田舎も都会も全く変わらない」 信じる田舎者たち
203 : サンタクロース(dion軍)[]:2011/01/04(火) 20:06:50.19 ID:+JBC07Kx0
都市にいると移動に金がかかってしかたない。
電車代、バス代、自転車保管料だけで月2万はかかる
「インターネットがあれば田舎も都会も全く変わらない」 信じる田舎者たち
218 : サンタクロース(dion軍)[]:2011/01/04(火) 20:08:24.26 ID:+JBC07Kx0
>>205
どうせ年に数回しかいかないだろ。
それくらいなら田舎もんでもいくし。
新宿とか買い物しにくいしね。
アキバは独特だけど、新宿と池袋は別に
「インターネットがあれば田舎も都会も全く変わらない」 信じる田舎者たち
226 : サンタクロース(dion軍)[]:2011/01/04(火) 20:09:08.57 ID:+JBC07Kx0
>>209
どうでもいい
「インターネットがあれば田舎も都会も全く変わらない」 信じる田舎者たち
231 : サンタクロース(dion軍)[]:2011/01/04(火) 20:10:13.75 ID:+JBC07Kx0
>>214
田舎で車で移動するほうが楽。
都市部は車とめる場所がないうえに、駐車料金が高く
そして道が混む。

「インターネットがあれば田舎も都会も全く変わらない」 信じる田舎者たち
244 : サンタクロース(dion軍)[]:2011/01/04(火) 20:13:11.86 ID:+JBC07Kx0
>>236
定期使えればいいけど、俺みたいにフリーランスだと
定期もないし、どこへいくにも金がかかる。

例えばさ、ちょっと打ち合わせにいくのに往復1000円かかる場所もあるんだぜ。
うちは阿佐ヶ谷だけど、阿佐ヶ谷から品川シーサイドとか片道1時間くらいかかる。

東京はでかすぎて不便なんだよな。
「インターネットがあれば田舎も都会も全く変わらない」 信じる田舎者たち
251 : サンタクロース(dion軍)[]:2011/01/04(火) 20:14:12.69 ID:+JBC07Kx0
>>245
やっぱ面と向かっていわれるといい気持ちはしないものなの?
「インターネットがあれば田舎も都会も全く変わらない」 信じる田舎者たち
256 : サンタクロース(dion軍)[]:2011/01/04(火) 20:15:03.76 ID:+JBC07Kx0
>>246
いやあ、それで充分だと思うわ。
池袋とか俺だって去年たぶん3回くらいしかいってないし。
新宿はさすがに近いからもっと頻繁にいくけどさw
「インターネットがあれば田舎も都会も全く変わらない」 信じる田舎者たち
268 : サンタクロース(dion軍)[]:2011/01/04(火) 20:16:28.67 ID:+JBC07Kx0
>>253
阿佐ヶ谷が好きなんだよ。
「インターネットがあれば田舎も都会も全く変わらない」 信じる田舎者たち
278 : サンタクロース(dion軍)[]:2011/01/04(火) 20:18:11.48 ID:+JBC07Kx0
>>263
俺の仕事だと本当はもっと山の中に引きこもってもいいんだよ。
ただ持病があって、3カ月に1回病院にいかないといけないから
仕方なく東京に住んでるだけだ。

いままで色々住んだけど、ベストサイズは大阪だった。
大阪にまた住みたい。
「インターネットがあれば田舎も都会も全く変わらない」 信じる田舎者たち
282 : サンタクロース(dion軍)[]:2011/01/04(火) 20:18:37.94 ID:+JBC07Kx0
>>266
家から打ち合わせの事務所の分もカウントしてくれよw
「インターネットがあれば田舎も都会も全く変わらない」 信じる田舎者たち
296 : サンタクロース(dion軍)[]:2011/01/04(火) 20:20:28.00 ID:+JBC07Kx0
>>291
晴れの国、大都会岡山にこいよ!
「インターネットがあれば田舎も都会も全く変わらない」 信じる田舎者たち
302 : サンタクロース(dion軍)[]:2011/01/04(火) 20:21:36.66 ID:+JBC07Kx0
東京よりでかい都市って地球上にあるのか?
NYすらなんだこのしょっぱい街はって感じだぞ。マンハッタン限定だと。
「インターネットがあれば田舎も都会も全く変わらない」 信じる田舎者たち
322 : サンタクロース(dion軍)[]:2011/01/04(火) 20:23:42.36 ID:+JBC07Kx0
>>306
どこだよww
「インターネットがあれば田舎も都会も全く変わらない」 信じる田舎者たち
335 : サンタクロース(dion軍)[]:2011/01/04(火) 20:26:10.70 ID:+JBC07Kx0
町田とか立川あたりにちょっと大きい戸建てをもってるひとは
世界でも有数の貴族階級だと思うわ
「インターネットがあれば田舎も都会も全く変わらない」 信じる田舎者たち
340 : サンタクロース(dion軍)[]:2011/01/04(火) 20:26:40.81 ID:+JBC07Kx0
>>300
いいところじゃないか、風景は。
「インターネットがあれば田舎も都会も全く変わらない」 信じる田舎者たち
348 : サンタクロース(dion軍)[]:2011/01/04(火) 20:28:20.57 ID:+JBC07Kx0
>>342
フランスの田舎に住んだらきっと意見が変わるよ。
ヴァージニアからきたアメリカ人に、なんで日本に来たのって聞いたら
田舎で何にもないから、みんな都会に出ちゃうよって
言ってたw
「インターネットがあれば田舎も都会も全く変わらない」 信じる田舎者たち
353 : サンタクロース(dion軍)[]:2011/01/04(火) 20:28:54.66 ID:+JBC07Kx0
>>344
残念だが、外食じゃない食材の値段は都市部の方が安い。
需要が多いから
「インターネットがあれば田舎も都会も全く変わらない」 信じる田舎者たち
364 : サンタクロース(dion軍)[]:2011/01/04(火) 20:30:12.08 ID:+JBC07Kx0
>>355
黄ニラじゃないのか、惜しいな
「インターネットがあれば田舎も都会も全く変わらない」 信じる田舎者たち
381 : サンタクロース(dion軍)[]:2011/01/04(火) 20:32:44.90 ID:+JBC07Kx0
>>373
練馬あたりには、道端に野菜の無人販売所があるんだぜww
「インターネットがあれば田舎も都会も全く変わらない」 信じる田舎者たち
396 : サンタクロース(dion軍)[]:2011/01/04(火) 20:34:26.16 ID:+JBC07Kx0
>>389
IKEAのミートボールが食いたくなってきたじゃないか!
「インターネットがあれば田舎も都会も全く変わらない」 信じる田舎者たち
440 : サンタクロース(dion軍)[]:2011/01/04(火) 20:39:29.11 ID:+JBC07Kx0
>>414
東京にくるくらいなら、一足飛びにアメリカとの大学にいったほうが
あとあと捗るぞ。
「インターネットがあれば田舎も都会も全く変わらない」 信じる田舎者たち
454 : サンタクロース(dion軍)[]:2011/01/04(火) 20:41:06.53 ID:+JBC07Kx0
>>430
言っちゃ悪いけど、東京より大阪の方がイノベーティブだと思うわ。
東京って後追い企業ばっかだよね
「インターネットがあれば田舎も都会も全く変わらない」 信じる田舎者たち
478 : サンタクロース(dion軍)[]:2011/01/04(火) 20:44:26.61 ID:+JBC07Kx0
>>457
名古屋でITの会社員やってたやつが、会社辞めて
2回ほどお遍路した後、高知で就農したんだが
なんかやっぱそういう生き方が好きというか、それがあってる人間がいるね
「インターネットがあれば田舎も都会も全く変わらない」 信じる田舎者たち
505 : サンタクロース(dion軍)[]:2011/01/04(火) 20:47:29.33 ID:+JBC07Kx0
>>491
神戸は坂が多いからめんどいぞ
「インターネットがあれば田舎も都会も全く変わらない」 信じる田舎者たち
511 : サンタクロース(dion軍)[]:2011/01/04(火) 20:48:09.74 ID:+JBC07Kx0
>>495
遠野物語とかあっていいじゃないの。
うちの田舎なんか、何にもアイデンティティがないんだぜ
「インターネットがあれば田舎も都会も全く変わらない」 信じる田舎者たち
575 : サンタクロース(dion軍)[]:2011/01/04(火) 20:56:02.14 ID:+JBC07Kx0
>>568
晴れの国最強だな
「インターネットがあれば田舎も都会も全く変わらない」 信じる田舎者たち
584 : サンタクロース(dion軍)[]:2011/01/04(火) 20:57:51.57 ID:+JBC07Kx0
京都はバチカンみたいなもんだからな
「インターネットがあれば田舎も都会も全く変わらない」 信じる田舎者たち
588 : サンタクロース(dion軍)[]:2011/01/04(火) 20:58:33.03 ID:+JBC07Kx0
>>582
のぞみが止まれば最強なんだけどな
「インターネットがあれば田舎も都会も全く変わらない」 信じる田舎者たち
616 : サンタクロース(dion軍)[]:2011/01/04(火) 21:02:15.80 ID:+JBC07Kx0
>>601
東京だって下手にでると何千円もかかるから
コンビニかヨーカドーだよ
「インターネットがあれば田舎も都会も全く変わらない」 信じる田舎者たち
626 : サンタクロース(dion軍)[]:2011/01/04(火) 21:03:33.50 ID:+JBC07Kx0
>>610
ニューヨークも東京に比べたら小さいもんだぞ。
マンハッタンだけだと、大阪よりちょっと大きいか同じくらいだろ。
「インターネットがあれば田舎も都会も全く変わらない」 信じる田舎者たち
640 : サンタクロース(dion軍)[]:2011/01/04(火) 21:05:04.31 ID:+JBC07Kx0
>>633
最近阿佐ヶ谷駅前の東急がヨーカドーに変わったんだ
「インターネットがあれば田舎も都会も全く変わらない」 信じる田舎者たち
656 : サンタクロース(dion軍)[]:2011/01/04(火) 21:07:39.23 ID:+JBC07Kx0
>>646
セミ取りとか、山で冒険とか、川で魚釣りとか田植えの手伝いとか
そういう経験がやり辛いのは都会生まれの可哀そうなとこだと思うわ。
家もせまいしね。
「インターネットがあれば田舎も都会も全く変わらない」 信じる田舎者たち
672 : サンタクロース(dion軍)[]:2011/01/04(火) 21:09:20.42 ID:+JBC07Kx0
>>652
なんせ200年前の街だから道がまず狭い狭い。
店も少ないし、食いものが異常に高いしな。
まあアメリカの中では、料理は多分一番うまい。
ロスとか人間の食いものを探すとこからだしな。
「インターネットがあれば田舎も都会も全く変わらない」 信じる田舎者たち
745 : サンタクロース(dion軍)[]:2011/01/04(火) 21:17:21.29 ID:+JBC07Kx0
>>710
客観性とでも言い換えられるかも
「インターネットがあれば田舎も都会も全く変わらない」 信じる田舎者たち
750 : サンタクロース(dion軍)[]:2011/01/04(火) 21:18:03.41 ID:+JBC07Kx0
>>711
やっぱ一応もぐことはもぐんだな。
俺リンゴもいだことない。

でもさNYはリンゴの産地で、ビッグアップル名乗ってるわけだし
青森もブルーアップルとか名乗ったらどうだろう
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。