- ぷよぷよ、20周年
1 : 金目鯛(福島県)[]:2011/01/03(月) 00:43:14.28 ID:uUpn55Kx0 ?-PLT(18100) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/kitawa2.gif
セガは、2011年にアクションパズルシリーズ『ぷよぷよ』が20周年を迎えることを明らかにしました。 『ぷよぷよ』は、上から降ってくる5色の「ぷよ」を操作し、同じ色を4つ以上つなげて消していく アクションパズルゲーム。第1作は1991年にMSX2やファミコンなどに向けたソフトとして発売 されました。 20周年を記念し、セガは『ぷよぷよ』ファンに感謝の気持ちを込め、『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』と 共に様々な企画を展開していくとのこと。 同シリーズの最新作は、ニンテンドーDS/wii/PSP向けに発売された『ぷよぷよ7』で、 メインシリーズのほかにも派生タイトルがいくつか発売されています。 「ソニック」と「ぷよ」は同じ年齢だったんですね。同シリーズの今後の展開が楽しみです。 http://www.inside-games.jp/article/2011/01/01/46639.html
|
- 「お前を殺す」 (カッコイイBGM) 「なんなの…この人…!」
856 : 金目鯛(福島県)[]:2011/01/03(月) 09:24:24.37 ID:uUpn55Kx0 - トレーズの自殺した理由が未だに分からん
|
- 「お前を殺す」 (カッコイイBGM) 「なんなの…この人…!」
858 : 金目鯛(福島県)[]:2011/01/03(月) 09:26:22.44 ID:uUpn55Kx0 - >>308
広島見ればあながち夢でもない ようは全世界を広島みたいな惨状にしましょう →そうすれば平和キチになるだろ、ってことでしょ
|
- 炭酸飲料は肥満の元か?実際、炭酸好きな奴でピザってあまり見ないな【依頼187】
72 : 金目鯛(福島県)[]:2011/01/03(月) 09:30:44.26 ID:uUpn55Kx0 - ガリだが頭使うから糖分の多い炭酸飲料は欠かせない
ある意味、脳みそが肥満体か
|
- ミク様のNHK クローズアップ現代やサイエンスZEROでボーカロイドを特集
1 : 金目鯛(福島県)[]:2011/01/03(月) 13:54:40.42 ID:uUpn55Kx0 ?-PLT(18100) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/kitawa2.gif
コミックマーケット79(2010冬) 3日目反省会レポート http://10den.sakura.ne.jp/zakki_comi/c79-day3b/より 2010年12月に行われたコミックマーケット79の反省会(2010/12/31)の様子をまとめました。 手書きのメモから内容をまとめています。中略 取材について、夏と同じくらい、300団体来た。ここ最近多いのはパチスロ関連。 萌え系が多くなっていて、企業ブースで発表・展示するのを取材に来る。 海外からの取材はトルコ・フランス・CNNニュースなど。 ほかに海外のオタクイベントの関係者が見に来た。 日本国内の取材では… * TOKYO MX 1日目夕方のニュース * フジテレビ 早朝の待機列をヘリで空撮(3日目朝に放送) * 日本テレビ サタデーバリューフィーバー 1/15予定 * TBS 雇用問題について 1月中旬予定 * 読売テレビ(関西) 女子アナ向上委員会 企業ブース(読売テレビエンタープライズyte)でイベントをした * 日本農業新聞 秋田県羽後町の「西又米」 * お台場TV 道以外のドキュメンタリーなどはNHKが多い。 * NHK教育 サイエンスZERO 2/5放送予定 ボーカロイド特集 * NHK総合 クローズアップ現代 1/24予定 * NHK-BS MAG・ネット 1/16・23予定 MAG・ネットは、青森県在住の方(18歳)に3日間密着。自宅を出るところから取材していたらしい。 サークルへの密着取材も。
|
- twitterってなんであんな見にくいの?
30 : 金目鯛(福島県)[]:2011/01/03(月) 13:56:04.87 ID:uUpn55Kx0 - 100人以上フォローしてるやつはアホ
そんなに読めるわけがない
|
- twitterってなんであんな見にくいの?
35 : 金目鯛(福島県)[]:2011/01/03(月) 13:58:25.97 ID:uUpn55Kx0 - じゃねったー使ってるやつはアホ
たかがツイッターにあんな大質量ソフト持ち出して血眼になる必要ない 使うとしても軽量ソフトで気になる人のつぶやきをポップアップさせるだけで十分
|
- 初音ミクさんのパクリ?徳山ボートレースイメージキャラ「みぃく」を起用
244 : 金目鯛(福島県)[]:2011/01/03(月) 14:02:09.40 ID:uUpn55Kx0 - >>1
これは完全にパロディだろ ものまね芸人にパクリと言ってるくらいアホ
|
- twitterってなんであんな見にくいの?
79 : 金目鯛(福島県)[]:2011/01/03(月) 15:00:31.45 ID:uUpn55Kx0 - 投稿するのも直前の他人の発言見るのもクライアントなら一瞬だし、
他のことやりながら暇潰しにTwitterやるのはまだ分かる しかし四六時中タイムライン追いかけてまでTwitterやってる奴はわけわからん 時間がいくらあっても足りないし、得るものも何も無い 他人のつぶやきなんか1日中追いかけてないで他のことしろよ
|
- 初音ミクさんのパクリ?徳山ボートレースイメージキャラ「みぃく」を起用
284 : 金目鯛(福島県)[]:2011/01/03(月) 15:04:54.00 ID:uUpn55Kx0 - >>1のほうがミクより可愛いのは気のせいか
|
- twitterってなんであんな見にくいの?
99 : 金目鯛(福島県)[]:2011/01/03(月) 15:09:41.32 ID:uUpn55Kx0 - ν速ツイッター部員も激減したな
|
- 「歯の完全再生」 実験成功ついにキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!
1 : 金目鯛(福島県)[]:2011/01/03(月) 15:19:27.69 ID:uUpn55Kx0 ?-PLT(18100) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/kitawa2.gif
体外で培養、歯を完全再生=マウスで成功、人への応用目指す−日歯大 マウスの歯の一部を体外で培養し、完全な歯を再生することに世界で初めて成功したと、 日本歯科大生命歯学部の中原貴教授と同大新潟生命歯学部の佐藤聡教授の研究チームが 3日までに明らかにした。今後、インプラントや入れ歯に代わる人の歯の再生医療として 臨床応用を目指す。 中原教授らによると、生後5日のマウスの歯冠(歯の先)を、人間の歯と骨をつなぐ 歯根膜の細胞を培養して作ったシート状のもので包むなどして特殊な培養液に入れた 結果、1カ月でほぼ完全な形の歯が再生した。歯の根元である歯根や歯の土台となる 歯槽骨、歯根膜も形成された。 条件が整えば、100%近い成功率で再生。再生した歯をマウスの前歯を抜き移植したところ、 抜け落ちることなく正常に機能したという。 中原教授は「歯冠、歯根、歯周組織の全てを試験管の中で作り、歯全体を再生することが 期待できる」としている。 歯の再生研究では、これまでに東京理科大などの研究チームがマウス体内での再生に成功している。 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011010300093
|
- 連続殺人犯モチがまた凶行、75歳男性が餌食に
1 : 金目鯛(福島県)[]:2011/01/03(月) 15:31:09.20 ID:uUpn55Kx0 ?-PLT(18100) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/kitawa2.gif
餅をのどに詰まらせた75歳男性が死亡 さいたま 3日午前7時50分ごろ、さいたま市見沼区の無職男性(75)が餅をのどに詰まらせ、 病院に搬送されたがまもなく死亡が確認された。 埼玉県警大宮東署によると、男性は自宅で妻が作った雑煮を1人で食べていた。 妻が洗濯物を取り込んで戻ったところ、男性は意識不明になって倒れていたという。 http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/110103/stm1101031456003-n1.htm
|
- twitterってなんであんな見にくいの?
113 : 金目鯛(福島県)[]:2011/01/03(月) 15:34:44.28 ID:uUpn55Kx0 - >>106
がっつりやりたいならJanetter、TweetDeck、Tween そこそこならSaezuri、ツイタマ 他メインで片手間にTwitterするだけなら、ブラウザのアドオンとかラーメン大陸とか 2chとTwitter同時に見たいならV2Cか、火狐で2chアドオンとTwitterアドオン同時装備
|
- twitterってなんであんな見にくいの?
121 : 金目鯛(福島県)[]:2011/01/03(月) 15:39:28.91 ID:uUpn55Kx0 - >>118
いちいちウェブページ開いてられるかよ クライアント立ち上げとけば勝手に新規ツイートポップアップしてくれて楽だろ
|
- 派遣村湯浅「外見からは貧乏に見えないような貧乏人が多い。この国の乞食は想像以上に多い」
1 : 金目鯛(福島県)[]:2011/01/03(月) 16:35:27.33 ID:uUpn55Kx0 ?-PLT(18100) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/kitawa2.gif
元村長「一定のニーズ」、年越し派遣村有志に相談相次ぐ 東京・日比谷公園の年越し派遣村で村長を務めた内閣府参与の湯浅誠さんら 有志が昨年12月末から3日まで、困窮者を対象に緊急相談を実施。2009年末から 10年初めのような「公設派遣村」が開かれない中での相談だったが、湯浅さんは 「一定のニーズがあることが分かった。従来のホームレスのイメージには当てはまらない、 こざっぱりした格好の人が多かった」としている。 http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0103&f=politics_0103_010.shtml
|
- twitterってなんであんな見にくいの?
154 : 金目鯛(福島県)[]:2011/01/03(月) 17:02:34.43 ID:uUpn55Kx0 - >>153
普通に作れるだろ、お前の目はどこに付いてるんだ
|
- 【速報】キムタクのケツ穴約20cm上に謎の穴が存在していることが判明
1 : 金目鯛(福島県)[]:2011/01/03(月) 17:09:14.08 ID:uUpn55Kx0 ?-PLT(18100) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/kitawa2.gif
ソース:フジ さんタク
|
- 【画像あり】2010年、奇妙な新種ベスト10
1 : 金目鯛(福島県)[]:2011/01/03(月) 17:37:19.18 ID:uUpn55Kx0 ?-PLT(18100) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/kitawa2.gif
2010年、奇妙な新種ベスト10 http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2010122805 1・【ヒトの体内に食い入る“ヒルの暴君”】 ジャングルに新たなヒルの王が誕生した。4月14日に公開された研究によれば、 ペルーのアマゾン地方の奥地で新種のヒルが発見され、“ヒルの暴君”を意味する ティラノブデラ・レックス(Tyrannobdella rex)と命名された。 体長7センチほどのこの吸血動物は、名前の由来である恐竜のティラノサウルス・ レックスと同じように大きな歯を持つ。さらに、研究の共著者でニューヨークにある アメリカ自然史博物館の無脊椎動物学担当の学芸員マーク・シッダール氏によれば、 この新種の生殖器はかなり小さいという。 http://www.nationalgeographic.co.jp/news/bigphotos/images/t-rex-leech-face_18988_big.jpg 2・【カナダ沖の希少種:紫色のタコ】 未確認種の紫色のタコ。2010年7月、カナダの東海岸に位置するニューファンドランド島沖で 大西洋深海探査が行われ、全11種の生物が発見された。いずれも新種の可能性があるという。 全20日間の探査目的は、原始に近い「未知の」環境に生息する、冷水サンゴとほかの低生生物 (海底に住む生物)との関係性の解明だ。 http://www.nationalgeographic.co.jp/news/bigphotos/images/newfoundland-deep-sea-species-octopus_23992_big.jpg
|
- 【画像あり】2010年、奇妙な新種ベスト10
3 : 金目鯛(福島県)[]:2011/01/03(月) 17:37:54.48 ID:uUpn55Kx0 - 3・【パプアニューギニアの新種:コウモリ】
管のような鼻を持つ果実食コウモリ。2009年にパプアニューギニアで行われた2回の 科学調査で見つかった約200種の生物のうちの1つで、ほかにも捕食動物の目に “パンチ”を入れるキリギリスや、コオロギにそっくりな鳴き声のカエルなどが発見された。 10月5日にコンサベーション・インターナショナル(CI)が発表した。 このコウモリはこれまでの調査でも目撃されていたが、まだ新種としての記載はおろか 名前も付いていない。しかし、ほかの果実食コウモリと同様に食べた果実の種をまき散らすため、 熱帯雨林の生態系の中で極めて重要な役割を果たしている。 http://www.nationalgeographic.co.jp/news/bigphotos/images/papua-new-guinea-new-species-bat_27185_big.jpg 4・【ボルネオの新種:“忍者”ナメクジ】 ボルネオ島マレーシア領で発見された新種のナメクジ(学名:Ibycus rachelae)。 尾の長さが頭部の3倍もある珍種で、同地の高山地帯で確認されたのが初めて。 生殖器に付いた恋矢(れんし)という炭酸カルシウムの器官を交尾相手に突き刺し、 ホルモンを注入するという。このキューピッドのような習性は繁殖の成功率を上げるためと みられており、「忍者ナメクジ」という異名が付いたという。 国際環境保全団体の世界自然保護基金(WWF)が4月22日のアースデイに公表した 最新の報告書によると、ボルネオ島では2007年以降、このナメクジを含む新種の生物が 120種類以上発見されているという。 http://www.nationalgeographic.co.jp/news/bigphotos/images/borneo-ninja-slug_19337_big.jpg
|
- 【画像あり】2010年、奇妙な新種ベスト10
5 : 金目鯛(福島県)[]:2011/01/03(月) 17:38:29.34 ID:uUpn55Kx0 - 5・【食用捕獲で絶滅の危機、新種のサル】
雨が降るとくしゃみが出るという独特の習性を持つシシバナザル属の新種が、 ミャンマーで発見されたと10月に発表された。 現地では食用として捕獲されているほか、木材の伐採により生息環境も破壊されつつある。 このため、新種と確認されたばかりにも関わらず、絶滅が危ぶまれている。 http://www.nationalgeographic.co.jp/news/bigphotos/images/snub-nosed-sneezing-monkey-found-eaten_27911_big.jpg 6・【新種のナマズ:木を食べる】 体が“鎧”に覆われ、木を食べる新種のナマズがアマゾンの熱帯雨林で発見された。 写真は、ペルーのサンタアナ川で水中の倒木を食べる新種のナマズ(2006年、水中で撮影)。 例えば、別種のロリカリア科のあるナマズ(通称suckermouth armored catfish)は 独特の歯を使って水中の木の表面から有機物をこすり取るが、まだ命名されていない この新種は、実際に木を食べることが確認されている十数種のナマズのうちの1種である。 http://www.nationalgeographic.co.jp/news/bigphotos/images/wood-eating-armored-catfish-log_26196_big.jpg 7・【とがった鼻、コロンビアで新種のカエル】 コロンビア西部で9月に発見された鼻の突き出たヒキガエル。絶滅したと見られている 両生類の探索中に、3種の新種が思いがけず見つかった。 調査隊責任者でコンサベーション・インターナショナル(CI)の両生類保護専門家ロビン・ ムーア氏は11月16日に発表した声明で、「長くて尖ったクチバシのような鼻を見て、 テレビアニメ『ザ・シンプソンズ』に出てくる極悪非道な“バーンズ社長”を思い出した」と語っている。 http://www.nationalgeographic.co.jp/news/bigphotos/images/new-frogs-colombia-simpsons-toad_28923_big.jpg
|
- 【画像あり】2010年、奇妙な新種ベスト10
9 : 金目鯛(福島県)[]:2011/01/03(月) 17:39:08.89 ID:uUpn55Kx0 - 8・【ベトナムの料理店で発見、新種のトカゲ】
ベトナム料理で人気のトカゲが実は新種(学名:Leiolepis ngovantrii)だったと11月に判明した。 しかもすべての個体がメスで、オスとの交尾を必要とせず単為生殖するという。 ただしそれほど珍しい存在ではなく、トカゲ全種のうち約1%は単為生殖により繁殖できる。 メスが自発的に排卵し、遺伝情報がまったく同じ子を産むという。 http://www.nationalgeographic.co.jp/news/bigphotos/images/cloning-lizard-eaten_28416_big.jpg 9・【驚きの新種環形動物、スキッドワーム】 ゴカイか、イカか、はたまたイカを食べているゴカイなのか? 2007年、フィリピン沖の 深海を調査中の無人探査艇から送られてきた映像には、長い触手、らせん状の外肢、 玉虫色の“パドル”、羽毛のような“鼻”を備えた生物がとらえられていた。 この新種は、「Biology Letters」誌で11月24日に公開された研究で初めて詳細に論じられ、 “サマのイカムシ”を意味するテウティドドリルス・サマエ(Teuthidodrilus samae)という 学名も正式に付けられた。 http://www.nationalgeographic.co.jp/news/bigphotos/images/census-marine-life-best-pictures-41_27022_big.jpg 10・【豪州の新種:ピンクハンドフィッシュ】 アンコウ目ハンドフィッシュ科の新種ピンクハンドフィッシュ(英名:Pink handfish、 学名:Brachiopsilus dianthus)。泳ぐというよりはヒレで海底を歩いているようだ。 ハンドフィッシュの新種9種について最新の調査報告書が5月に発表された。 体長約10センチのピンクハンドフィッシュはなかなか姿を見せないため、これまで4個体しか 見つかっていない。すべてオーストラリア、タスマニア州の州都ホバート周辺から採集された。 http://www.nationalgeographic.co.jp/news/bigphotos/images/new-handfish-species-pink_20881_big.jpg
|
- 結局、最強のメーラーって何なんだぜ?
32 : 金目鯛(福島県)[]:2011/01/03(月) 21:39:01.51 ID:uUpn55Kx0 - もう5年くらいQMAIL3しか使ってないわ
軽いし高機能だし何も不満はない
|
- 結局、最強のメーラーって何なんだぜ?
37 : 金目鯛(福島県)[]:2011/01/03(月) 21:39:40.93 ID:uUpn55Kx0 - というかメールなんか殆ど来ないからもっぱらRSS速報受信用だが
|
- 結局、最強のメーラーって何なんだぜ?
55 : 金目鯛(福島県)[]:2011/01/03(月) 21:46:07.53 ID:uUpn55Kx0 - >>48
QMAIL3は機能的にはサンダーバードをほんのちょっと劣化させた感じ、 重さに関しては圧倒的に軽量だから試してみるといいよ
|
- Firefoxでこれだけは入れとけってアドオン
27 : 金目鯛(福島県)[]:2011/01/03(月) 21:53:53.58 ID:uUpn55Kx0 - TwitterアドオンはYoonoで決まり
|
- Firefoxでこれだけは入れとけってアドオン
70 : 金目鯛(福島県)[]:2011/01/03(月) 22:12:50.21 ID:uUpn55Kx0 - GoogleReader使うならfeedly入れたほうが捗る
|
- 結局、最強のメーラーって何なんだぜ?
122 : 金目鯛(福島県)[]:2011/01/03(月) 22:27:02.22 ID:uUpn55Kx0 - >>105
メーラーでGmail読めるし
|
- 結局、最強のメーラーって何なんだぜ?
139 : 金目鯛(福島県)[]:2011/01/03(月) 22:43:49.90 ID:uUpn55Kx0 - こんなふうに新着ニュースのタイトル一覧ポップアップしてくれる軽量メーラーが
QMAIL3以外無い(というかRSSリーダーでも無い)から乗り換えられない http://or2.mobi/data/img/3318.jpg
|
- Firefoxでこれだけは入れとけってアドオン
120 : 金目鯛(福島県)[]:2011/01/03(月) 22:44:59.62 ID:uUpn55Kx0 - >>98
Yoonoのほうが確実に使いやすい 設定が面倒くさいけど
|
- Firefoxでこれだけは入れとけってアドオン
125 : 金目鯛(福島県)[]:2011/01/03(月) 22:47:19.82 ID:uUpn55Kx0 - というか、書き込みだけならアドオンにこだわらず
ラーメン大陸常駐させたほうが捗るけどな
|
- twitterってなんであんな見にくいの?
169 : 金目鯛(福島県)[]:2011/01/03(月) 23:06:36.10 ID:uUpn55Kx0 - >>166
むしろTwitterなんてROMって何になるんだ チラシの裏書くとこだろ
|
- Firefoxでこれだけは入れとけってアドオン
146 : 金目鯛(福島県)[]:2011/01/03(月) 23:08:17.16 ID:uUpn55Kx0 - >>142
TabMixPlus入れて設定>マウス>マウスクリック>ダブルクリックでタブ保護
|
- Firefoxでこれだけは入れとけってアドオン
148 : 金目鯛(福島県)[sage]:2011/01/03(月) 23:08:54.61 ID:uUpn55Kx0 - ああ、ホイールダブルクリックか、その設定はないな
|
- 汝は人狼なりや?
173 : 金目鯛(福島県)[]:2011/01/03(月) 23:10:59.07 ID:uUpn55Kx0 - で、どこでやってるの?
|
- 汝は人狼なりや?
177 : 金目鯛(福島県)[]:2011/01/03(月) 23:28:56.49 ID:uUpn55Kx0 - >>174
細かい役職説明抜きで大雑把な説明すると、こんな感じ 1.ゲーム開始時、プレイヤーがランダムに村人側or狼側に分かれる (どっち側かは基本、本人しか知らない) 2.村人側の特殊能力者の意見を参考に、全員で「こいつが狼だろ」とチャットで推理。 狼側も「自分が能力者」と嘘言って村人を騙したり(誰が能力者か村側から分からないため) あの人が狼でしょ、と他人に疑惑なすりつけたり。 3.誰の言い分を信じるか村人の多数決で決め、毎日1人処刑する。 狼は毎日1人村側の人間を食べる。 最終的に狼が全滅すれば村勝利、狼>村人になれば狼勝利
|
- 3月9日といえば?答えは「ミクの日」!ν速公認アーティスト初音ミクさん、ライブチケット先行予約中
477 : 金目鯛(福島県)[]:2011/01/03(月) 23:32:03.19 ID:uUpn55Kx0 - >>465
干されないどころか、作品出してないだろ このまま引退か
|
- 3月9日といえば?答えは「ミクの日」!ν速公認アーティスト初音ミクさん、ライブチケット先行予約中
478 : 金目鯛(福島県)[]:2011/01/03(月) 23:34:01.31 ID:uUpn55Kx0 - >>463
このバージョンならどうだ http://www.nicovideo.jp/watch/sm7334228
|
- Firefoxでこれだけは入れとけってアドオン
161 : 金目鯛(福島県)[]:2011/01/03(月) 23:35:10.95 ID:uUpn55Kx0 - >>158
普通に雑談出来るスレで、目の前のネタそっちのけでアフィアフィ言ってる奴って何と戦ってるの?
|
- 結局、最強のメーラーって何なんだぜ?
155 : 金目鯛(福島県)[]:2011/01/03(月) 23:41:58.65 ID:uUpn55Kx0 - >>148
GreatNewsは画像みたいにタイトル一覧ポップアップしてくれないだろ。 速報受信用だから、タイトルが全部パッと見れるのが一番重要なんだ。 速報以外ではHeadlineReader使ってる。これも一覧でざっと見れるから。 GreatNewsは見やすいけど、ニュース見るよりブログ向け
|
- Firefoxでこれだけは入れとけってアドオン
169 : 金目鯛(福島県)[]:2011/01/03(月) 23:44:08.66 ID:uUpn55Kx0 - Sageはフォルダ選択で中のアイテム全部読めれば最高なんだけどな
Briefなら読めるけど、レイアウト的にはSageのほうがブログ読みやすい
|
- 「正義とは何か」 ニュー速でも白熱教室しようぜ
164 : 金目鯛(福島県)[]:2011/01/03(月) 23:45:21.73 ID:uUpn55Kx0 - 【レス抽出】
対象スレ: 「正義とは何か」 ニュー速でも白熱教室しようぜ キーワード: 俺 抽出レス数:13
|
- ピピピ ついに目で見ただけでロックオンしてミサイル発射できるヘルメットが登場 スゴ過ぎワロタ
72 : 金目鯛(福島県)[]:2011/01/03(月) 23:48:18.64 ID:uUpn55Kx0 - いけっ!ファンネルたち!
|