トップページ > ニュース速報 > 2011年01月03日 > kGE7s1GV0

書き込み順位&時間帯一覧

773 位/15551 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数154110000000000000000000021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
結露(北海道)
ライトノベル「とある魔術の禁書目録」作者・鎌池和馬さんの心がけ「大切なのは読後感」
ホリエモン「みんな電子書籍の商売ヘタ杉ワロタ。独自規格やめてテキストで売れ、これで俺は年収1億だ」

書き込みレス一覧

ライトノベル「とある魔術の禁書目録」作者・鎌池和馬さんの心がけ「大切なのは読後感」
711 : 結露(北海道)[]:2011/01/03(月) 00:02:24.73 ID:kGE7s1GV0
>>696
ラノベを読んで育った世代向けの一般小説
ライトノベル「とある魔術の禁書目録」作者・鎌池和馬さんの心がけ「大切なのは読後感」
723 : 結露(北海道)[]:2011/01/03(月) 00:08:35.36 ID:kGE7s1GV0
科学も突き詰めれば魔法と変わらないレベルになると言う
ライトノベル「とある魔術の禁書目録」作者・鎌池和馬さんの心がけ「大切なのは読後感」
730 : 結露(北海道)[]:2011/01/03(月) 00:10:03.99 ID:kGE7s1GV0
釣瓶がレールガン使っているぞ
ライトノベル「とある魔術の禁書目録」作者・鎌池和馬さんの心がけ「大切なのは読後感」
775 : 結露(北海道)[]:2011/01/03(月) 00:19:34.96 ID:kGE7s1GV0
>>739

上条→ありとあらゆる幻想を打ち砕く右手→弾としてのコイン←レールガン(御坂個人の幻想)←御坂
                        ↑
                    御坂個人の幻想(超能力)で
                    飛んでおり、幻想がなければ
                    飛んでいかないので、上条は
                    無効に出来る
    
ライトノベル「とある魔術の禁書目録」作者・鎌池和馬さんの心がけ「大切なのは読後感」
781 : 結露(北海道)[]:2011/01/03(月) 00:22:26.75 ID:kGE7s1GV0
>>758
普通のSFと、ライトノベルのSFは別のものだから。
「漫画的」要素が必要になる。
ライトノベルの定義にもなるけど、少年漫画を小説化したのがライトノベルとも言える
ライトノベル「とある魔術の禁書目録」作者・鎌池和馬さんの心がけ「大切なのは読後感」
790 : 結露(北海道)[]:2011/01/03(月) 00:25:03.80 ID:kGE7s1GV0
>>778
能力のある大人は出てきていない
ライトノベル「とある魔術の禁書目録」作者・鎌池和馬さんの心がけ「大切なのは読後感」
803 : 結露(北海道)[]:2011/01/03(月) 00:28:22.85 ID:kGE7s1GV0
>>783
主人公属性で「直撃しない」というのが現実だけど、本人も物理攻撃には弱いと自覚している
だから学園都市暗部の狩猟部隊(武装組織)に追いかけられたとき、物理攻撃に強い御坂が
引き受けている。
ライトノベル「とある魔術の禁書目録」作者・鎌池和馬さんの心がけ「大切なのは読後感」
827 : 結露(北海道)[]:2011/01/03(月) 00:35:03.32 ID:kGE7s1GV0
>>817
コインは推進力を無くして地面に落ちただけで消えて無くないか?
ライトノベル「とある魔術の禁書目録」作者・鎌池和馬さんの心がけ「大切なのは読後感」
841 : 結露(北海道)[]:2011/01/03(月) 00:39:07.16 ID:kGE7s1GV0
>>832
もちろん

作中で起こる事全ては神様の御都合主義
ライトノベル「とある魔術の禁書目録」作者・鎌池和馬さんの心がけ「大切なのは読後感」
851 : 結露(北海道)[]:2011/01/03(月) 00:40:28.79 ID:kGE7s1GV0
>>837
その慣性は異能の力によるものだもの
ライトノベル「とある魔術の禁書目録」作者・鎌池和馬さんの心がけ「大切なのは読後感」
858 : 結露(北海道)[]:2011/01/03(月) 00:44:33.05 ID:kGE7s1GV0
>>850
ミステリーの「ノックスの十戒」と同じだね
ミステリーを書く上での指針なんだけど、
あとでそれを考えたノックスが、「なんであんな事を書いたのか解らない」と言ったとか。
じっさい、本人もそれを守らないで書いてたりするそうだし。
決まりはあるけど、必ずその決まりを守らなければならないと言うわけではなく
あえてそれらを外した書き方もあるという。
ライトノベル「とある魔術の禁書目録」作者・鎌池和馬さんの心がけ「大切なのは読後感」
863 : 結露(北海道)[]:2011/01/03(月) 00:47:10.71 ID:kGE7s1GV0
>>854
作家にも物語の中に作者の主張やテーマを入れられるのはウザイ。
カメラを回すように物語を書けばいい

と言う人もいるからな

ライトノベル「とある魔術の禁書目録」作者・鎌池和馬さんの心がけ「大切なのは読後感」
874 : 結露(北海道)[]:2011/01/03(月) 00:50:38.89 ID:kGE7s1GV0
>>864

- - -- --
- - -- -- --
- - - -- -
- - -
---------------------------------------
ライトノベル「とある魔術の禁書目録」作者・鎌池和馬さんの心がけ「大切なのは読後感」
890 : 結露(北海道)[]:2011/01/03(月) 00:56:24.93 ID:kGE7s1GV0
とりあえず
禁書、キノ、狼と香辛料、化物語
を今は続けて読んでいるが、他は読んでみても面白いと思わないものが多い

一般小説は
森見登美彦、万丈目学の腐れ大学生系小説が面白い
ライトノベル「とある魔術の禁書目録」作者・鎌池和馬さんの心がけ「大切なのは読後感」
892 : 結露(北海道)[]:2011/01/03(月) 00:58:07.72 ID:kGE7s1GV0
>>886
猫物語(黒)
では段落がぶっ飛んでた
ライトノベル「とある魔術の禁書目録」作者・鎌池和馬さんの心がけ「大切なのは読後感」
905 : 結露(北海道)[]:2011/01/03(月) 01:04:54.58 ID:kGE7s1GV0
例えば目の前の大好きな女の子を助けるか、
それとも世界を救うかのどちらかを選ばなくならい物語があるとして
今までの主人公は目の前の女の子を選んで
「君がいない世界なんて」
なんてきざなセリフを言っていたんだけど、
今時の主人公は
「どっちなんか選べるか!お前を助けて、世界も救う!!それがみんなに一番良い選択だろ?」
と上条さんみたいな事を言うらしい。
ライトノベル「とある魔術の禁書目録」作者・鎌池和馬さんの心がけ「大切なのは読後感」
908 : 結露(北海道)[]:2011/01/03(月) 01:05:48.35 ID:kGE7s1GV0
>>893
ペンギンハイウェイは面白かったよ
ライトノベル「とある魔術の禁書目録」作者・鎌池和馬さんの心がけ「大切なのは読後感」
915 : 結露(北海道)[]:2011/01/03(月) 01:09:15.30 ID:kGE7s1GV0
>>911
小学生の主人公が
町中に突如現れたペンギンと、
おっぱいの大きいお姉さんの
研究をする一夏の物語

ラノベ的だろう。
ライトノベル「とある魔術の禁書目録」作者・鎌池和馬さんの心がけ「大切なのは読後感」
929 : 結露(北海道)[]:2011/01/03(月) 01:21:27.69 ID:kGE7s1GV0
>>928
さすがにその説明は作者にはあるだろう
ライトノベル「とある魔術の禁書目録」作者・鎌池和馬さんの心がけ「大切なのは読後感」
980 : 結露(北海道)[]:2011/01/03(月) 02:48:50.61 ID:kGE7s1GV0
>>958
アニメの意味が無いんじゃ……
内容だけなら小説を読めば良いんだし
ホリエモン「みんな電子書籍の商売ヘタ杉ワロタ。独自規格やめてテキストで売れ、これで俺は年収1億だ」
549 : 結露(北海道)[]:2011/01/03(月) 03:07:16.16 ID:kGE7s1GV0
結論
2ちゃんねるで批判されるものが、世間では評価される


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。