トップページ
>
ニュース速報
>
2011年01月03日
>
gpU6ao7b0
書き込み順位&時間帯一覧
139 位
/15551 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
1
2
0
0
0
0
0
1
0
6
9
12
7
0
0
0
0
0
0
0
8
3
49
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
手編みのマフラー(大阪府)
清原、財産を使い果たし口座が潰れる 体は太り、椅子に座れない程体を痛めている
ゆとり教育ってつまり、エリート層は一部で良い、後は奴隷として身を弁えろって政策だったんだよね
ガキの使いスパイ24時最高視聴率 15.3%, 前年比 1.1% Down. ネタがマンネリ化してる証拠だな
エリクサーを使い果たす奴→成功する 残す奴→カス
年金はもらえないと思う。だから俺は払わないことに決めた
これからの日本に期待することランキング 1位「税金を正しく使う国」 2位「老後は年金で暮らせる国」
学校掃除って必要?と説く中学生 理論武装も完璧
最近の「パワー系」キャラの扱いの酷さには我慢ならない パワー系でまともなのって戸愚呂くらいだろ
書き込みレス一覧
清原、財産を使い果たし口座が潰れる 体は太り、椅子に座れない程体を痛めている
247 :
手編みのマフラー(大阪府)
[]:2011/01/03(月) 02:49:09.86 ID:gpU6ao7b0
イメージとキャラに反して意外と観察力あって理論的だよな
清原、財産を使い果たし口座が潰れる 体は太り、椅子に座れない程体を痛めている
288 :
手編みのマフラー(大阪府)
[]:2011/01/03(月) 03:00:34.62 ID:gpU6ao7b0
まぁこの人は人脈広いし、野球以上に喋りが上手いから大丈夫だろ
解説聞いてても丁寧だし、状況によって使い分けれる狡猾さある
清原、財産を使い果たし口座が潰れる 体は太り、椅子に座れない程体を痛めている
335 :
手編みのマフラー(大阪府)
[]:2011/01/03(月) 03:13:08.79 ID:gpU6ao7b0
でもぶっちゃけ桑田と清原どっちになりたいかと言ったら清原かな
周りに迷惑かけてるけど好き勝手やれてるって羨ましい
清原、財産を使い果たし口座が潰れる 体は太り、椅子に座れない程体を痛めている
668 :
手編みのマフラー(大阪府)
[]:2011/01/03(月) 09:33:46.94 ID:gpU6ao7b0
でもなあ、金稼ぎまくる有名人だったら百人に一人くらいこういう話題性ある奴がいた方が全体が盛り上がるんだよな
今はこういう選手いないんだもの
多少落ち度があってもとにかく華あって話題性を掻っ攫う役割は必要だって
ゆとり教育ってつまり、エリート層は一部で良い、後は奴隷として身を弁えろって政策だったんだよね
10 :
手編みのマフラー(大阪府)
[]:2011/01/03(月) 11:12:41.53 ID:gpU6ao7b0
狙いとしては間違っていないが大学全入が誤算だった
ガキの使いスパイ24時最高視聴率 15.3%, 前年比 1.1% Down. ネタがマンネリ化してる証拠だな
256 :
手編みのマフラー(大阪府)
[]:2011/01/03(月) 11:18:55.59 ID:gpU6ao7b0
有名人出すと接待笑い、愛想笑いが見えてなあ
笑わせ合いや発想で勝負してもどうせ面白いんだからそっちサイドに戻って欲しい
ガキの使いスパイ24時最高視聴率 15.3%, 前年比 1.1% Down. ネタがマンネリ化してる証拠だな
260 :
手編みのマフラー(大阪府)
[]:2011/01/03(月) 11:24:13.55 ID:gpU6ao7b0
>>257
そんなにバラバラか?
だいたいは、腹パン、浜田人形、熱い石あたりが好評で、バスで有名人出てくる系は不評なんじゃないの
人それぞれと言っても大まかな部分はよく似てるよ
ガキの使いスパイ24時最高視聴率 15.3%, 前年比 1.1% Down. ネタがマンネリ化してる証拠だな
267 :
手編みのマフラー(大阪府)
[]:2011/01/03(月) 11:29:05.58 ID:gpU6ao7b0
ああ、あとほぼ100%の人が思ってるのはCMうざいだろうな
ガキの使いスパイ24時最高視聴率 15.3%, 前年比 1.1% Down. ネタがマンネリ化してる証拠だな
280 :
手編みのマフラー(大阪府)
[]:2011/01/03(月) 11:33:36.28 ID:gpU6ao7b0
>>273
てか食い下がって言い訳して、もう無理なら他を道連れにする様子も面白いからなw
ガキの使いスパイ24時最高視聴率 15.3%, 前年比 1.1% Down. ネタがマンネリ化してる証拠だな
287 :
手編みのマフラー(大阪府)
[]:2011/01/03(月) 11:38:49.69 ID:gpU6ao7b0
むしろ大御所出しまくって「笑わないといけない」シリーズにしたらそれはそれで面白くなりそう
ゆとり教育ってつまり、エリート層は一部で良い、後は奴隷として身を弁えろって政策だったんだよね
115 :
手編みのマフラー(大阪府)
[]:2011/01/03(月) 12:03:42.25 ID:gpU6ao7b0
>>110
現実的には貧乏人の家庭ってPCないだろ
極端にネットに疎かったり、携帯いじってばかりだし
その意識からして貧乏人と金持ちのずれを感じるわ
ゆとり教育ってつまり、エリート層は一部で良い、後は奴隷として身を弁えろって政策だったんだよね
134 :
手編みのマフラー(大阪府)
[]:2011/01/03(月) 12:12:08.37 ID:gpU6ao7b0
>>128
個人の考え方言うても相手は子供でっせ
要は子供がやる気になるような環境が整ってる金持ちの方が圧倒的に有利という話
そもそも学歴の重要性にもいまだ気付いていない、または肯定すると自分を否定してしまうから否定してる親元に生まれて子供は気付けるかね
仮にやる気になればっていうけど、やる気にさせるのが一番難しいんだから
ゆとり教育ってつまり、エリート層は一部で良い、後は奴隷として身を弁えろって政策だったんだよね
145 :
手編みのマフラー(大阪府)
[]:2011/01/03(月) 12:15:51.58 ID:gpU6ao7b0
ただ、一部のエリートと多数の奴隷って構図は国家を繁栄させる上では正解には近いと思うんだよな
その多数の奴隷が勘違いしちゃってるのが問題なわけで
ゆとり教育ってつまり、エリート層は一部で良い、後は奴隷として身を弁えろって政策だったんだよね
170 :
手編みのマフラー(大阪府)
[]:2011/01/03(月) 12:29:08.32 ID:gpU6ao7b0
>>160
統制の取れていない格下相手だったら
年齢によって統制が取りやすくその管理によって組織性を安定維持しやすい年功序列は強いが
合理性の下に組織を維持してる集団に対し、そのやり方で勝てるかな
ゆとり教育ってつまり、エリート層は一部で良い、後は奴隷として身を弁えろって政策だったんだよね
174 :
手編みのマフラー(大阪府)
[]:2011/01/03(月) 12:35:15.70 ID:gpU6ao7b0
>>171
総中流の弱点だわな
みんな仲良く、努力すればみんな何だってできるを本当に信じてる国だから
ゆとり教育ってつまり、エリート層は一部で良い、後は奴隷として身を弁えろって政策だったんだよね
182 :
手編みのマフラー(大阪府)
[]:2011/01/03(月) 12:39:45.82 ID:gpU6ao7b0
>>178
ベジータが好きなのはわかった
ゆとり教育ってつまり、エリート層は一部で良い、後は奴隷として身を弁えろって政策だったんだよね
192 :
手編みのマフラー(大阪府)
[]:2011/01/03(月) 12:44:50.18 ID:gpU6ao7b0
>>184
実際、合理性ではあの国はかなりのものだからな
数による強みもあるし、それらが不必要となれば民意を無視して老人を間引ける
そんな国家主義が世界の覇権を握ってしまったら困るが
ゆとり教育ってつまり、エリート層は一部で良い、後は奴隷として身を弁えろって政策だったんだよね
199 :
手編みのマフラー(大阪府)
[]:2011/01/03(月) 12:50:37.21 ID:gpU6ao7b0
>>188
狙いは間違ってない、間違ってないが・・・
日本特有の「多数派主義」を見落としてたことが誤算
みんな大学に行くから、やりたい事も学びたい事もないけどとりあえず大学行こう
↓
能力は伴ってないけど、大学出たからには大手企業に就職して安定高収入得たい
↑この層が癌
ゆとり教育ってつまり、エリート層は一部で良い、後は奴隷として身を弁えろって政策だったんだよね
207 :
手編みのマフラー(大阪府)
[]:2011/01/03(月) 12:55:26.28 ID:gpU6ao7b0
>>204
質の高い量産品でシェアを獲得する手法は
それより安いところがないorあっても使い物ならない場合のみだからな
韓国、中国が伸びてきた今、もう古い
ゆとり教育ってつまり、エリート層は一部で良い、後は奴隷として身を弁えろって政策だったんだよね
213 :
手編みのマフラー(大阪府)
[]:2011/01/03(月) 13:01:08.16 ID:gpU6ao7b0
>>205
別に若者を叩いているわけではない、若者の中でもその層
システムと日本の「多数派主義」によって生まれる欠点を叩いている
職の流動化?
根本的に突き詰めて行くと、年功序列が癌だと思うんだよなあ
ゆとり教育ってつまり、エリート層は一部で良い、後は奴隷として身を弁えろって政策だったんだよね
223 :
手編みのマフラー(大阪府)
[]:2011/01/03(月) 13:07:26.88 ID:gpU6ao7b0
>>218
スタートライン?
そんな物は大学生活の一年目から始まっているだろうが
ゆとり教育ってつまり、エリート層は一部で良い、後は奴隷として身を弁えろって政策だったんだよね
234 :
手編みのマフラー(大阪府)
[]:2011/01/03(月) 13:14:28.60 ID:gpU6ao7b0
>>230
ああ、景気の結果だがそれがどうした?
スタートラインが一年目からって言ったのは、リア充はなんだかんだで内定とれてるだろ?
だからそういう事だよ、いかに嘘ついて誤魔化せるか、いかに周りとコミュニケーションを取れた経験を積むか
そういう意味でスタートは大学一年から始まってんの
ゆとり教育ってつまり、エリート層は一部で良い、後は奴隷として身を弁えろって政策だったんだよね
238 :
手編みのマフラー(大阪府)
[]:2011/01/03(月) 13:16:33.31 ID:gpU6ao7b0
>>235
汚い言葉遣いしててどっちが感情論だよw
すぐに苛立つ癖を今のうちに直しとけ、未熟に見えるから
ゆとり教育ってつまり、エリート層は一部で良い、後は奴隷として身を弁えろって政策だったんだよね
242 :
手編みのマフラー(大阪府)
[]:2011/01/03(月) 13:18:33.98 ID:gpU6ao7b0
>>237
だからその中で生き残れという話
この資本主義下で国の経済状況によって就職が左右されるのなんて当たり前のことだろ?
運が人生で何よりも大切なんて、普通は中学くらいで気付くもんだぞ
ゆとり教育ってつまり、エリート層は一部で良い、後は奴隷として身を弁えろって政策だったんだよね
251 :
手編みのマフラー(大阪府)
[]:2011/01/03(月) 13:26:17.71 ID:gpU6ao7b0
>>247
んーじゃあ一つだけ方法があるぞ
おまえが会社起こして雇用を生んだらいい
これに対して文句は言うなよ、現状の全体を解決するにはこれしかないんだから
それとも子供が愚痴りたいだけか?
ゆとり教育ってつまり、エリート層は一部で良い、後は奴隷として身を弁えろって政策だったんだよね
259 :
手編みのマフラー(大阪府)
[]:2011/01/03(月) 13:30:05.83 ID:gpU6ao7b0
>>248
いかにコントロールするかだからな
知識というか、知識をつけようとする意志を嫌がってるんじゃない
テレビやマスコミと。ローマとやってる事よく似てるわ
ゆとり教育ってつまり、エリート層は一部で良い、後は奴隷として身を弁えろって政策だったんだよね
261 :
手編みのマフラー(大阪府)
[]:2011/01/03(月) 13:31:44.49 ID:gpU6ao7b0
>>255
だって子供が愚痴りたいだけでしょ?
個人で努力して乗り切るか、資本家になって全体を変えるかしか対案がないんだから
何か具体的に良さそうな案あるんなら言ってみな
ゆとり教育ってつまり、エリート層は一部で良い、後は奴隷として身を弁えろって政策だったんだよね
276 :
手編みのマフラー(大阪府)
[]:2011/01/03(月) 13:42:21.64 ID:gpU6ao7b0
>>260
んじゃあ俺の思う解決法ね
アメリカを見る限りは投資家の存在と、その起業が失敗に終わってもrestartできる土壌
要は新卒一括採用の廃止による職の流動化
>>268
そう、流動化
しかし、流動化というのは年功序列という日本に深く根付く文化とはほぼ真逆に近い価値観
だからこの年功序列という文化そのものを大きく変えていかないといけない
現実的に根付く文化そのものを大きく変えるなんて数年で可能かな?
変わるにしても外圧で、今から数十年かけてが妥当なところじゃない?
だからあれこれ愚痴っても仕方がないって
個人でできる範囲で努力するしか対策がないのだもの
ゆとり教育ってつまり、エリート層は一部で良い、後は奴隷として身を弁えろって政策だったんだよね
284 :
手編みのマフラー(大阪府)
[]:2011/01/03(月) 13:47:41.57 ID:gpU6ao7b0
>>281
ぶっちゃけ変わらない
叩くための理由がゆとり
いつの時代も若者は叩かれてるからな
ゆとり教育ってつまり、エリート層は一部で良い、後は奴隷として身を弁えろって政策だったんだよね
287 :
手編みのマフラー(大阪府)
[]:2011/01/03(月) 13:50:31.18 ID:gpU6ao7b0
>>283
若者がやれなんて言っていないよ
現状が変わることに期待するのは諦めろと言ってるの
現状が変わらないのなら努力して椅子が少なくなっても生き残るしか手段がない
それに俺はゆとりを叩いてもいないよ、勘違いしている層が癌と言ってるだけで
ゆとり教育ってつまり、エリート層は一部で良い、後は奴隷として身を弁えろって政策だったんだよね
293 :
手編みのマフラー(大阪府)
[]:2011/01/03(月) 13:54:57.30 ID:gpU6ao7b0
>>288
いやその教育はしてる
教師や塾の言うことに従い、詰め込み、出されたテストに答えるだけの受動的な教育
テストの問題に対し疑問を抱いたり、個人の意見を発表する必要がない受動的な教育
大学増えたのが悪いんだよ、これで勘違いしてしまってる
ゆとり教育ってつまり、エリート層は一部で良い、後は奴隷として身を弁えろって政策だったんだよね
310 :
手編みのマフラー(大阪府)
[]:2011/01/03(月) 14:02:40.89 ID:gpU6ao7b0
>>300
いや、数は多いほうが合格する率も減るのは当たり前だが・・・
レスの流れからして仕事での「馬鹿」かと思ったら学力の話かよ
エリクサーを使い果たす奴→成功する 残す奴→カス
370 :
手編みのマフラー(大阪府)
[]:2011/01/03(月) 14:10:44.22 ID:gpU6ao7b0
普通にボス戦や長めのダンジョンで使いわ
全体攻撃魔法で効率良く蹴散らした方が速いし
ゆとり教育ってつまり、エリート層は一部で良い、後は奴隷として身を弁えろって政策だったんだよね
327 :
手編みのマフラー(大阪府)
[]:2011/01/03(月) 14:18:26.36 ID:gpU6ao7b0
>>326
今流行りの自称中流の奴隷さんじゃないっすか
年金はもらえないと思う。だから俺は払わないことに決めた
62 :
手編みのマフラー(大阪府)
[]:2011/01/03(月) 14:29:27.57 ID:gpU6ao7b0
天引きやのにありえへんっちゅーねん
これからの日本に期待することランキング 1位「税金を正しく使う国」 2位「老後は年金で暮らせる国」
14 :
手編みのマフラー(大阪府)
[]:2011/01/03(月) 14:30:40.88 ID:gpU6ao7b0
1位 税金が正しく使われる国
2位 老後は年金で暮らしていける国
5位 医療費が安い国
矛盾しとる
年金はもらえないと思う。だから俺は払わないことに決めた
75 :
手編みのマフラー(大阪府)
[]:2011/01/03(月) 14:35:43.49 ID:gpU6ao7b0
天引きじゃなかったら俺も払わんわ
この流れだとどうせ受給が70歳〜になってるだろうし
そういや前にそのようなスレが立ってたな
年金はもらえないと思う。だから俺は払わないことに決めた
80 :
手編みのマフラー(大阪府)
[]:2011/01/03(月) 14:38:55.32 ID:gpU6ao7b0
男女で平均寿命が違うのに受給年齢が同じなのも払いたくない理由の一つ
男性差別に屈したみたいで自分に腹立つわ
学校掃除って必要?と説く中学生 理論武装も完璧
49 :
手編みのマフラー(大阪府)
[]:2011/01/03(月) 22:12:01.96 ID:gpU6ao7b0
表向きは教育の一環とか言ってるけど、業者呼ぶと税金かかるからな
学校掃除って必要?と説く中学生 理論武装も完璧
92 :
手編みのマフラー(大阪府)
[]:2011/01/03(月) 22:16:59.98 ID:gpU6ao7b0
>>60
だなあ
マイナス面の方が大きい
私立は別にやってもいいと思うけど、雇用も生まれるし
学校掃除って必要?と説く中学生 理論武装も完璧
205 :
手編みのマフラー(大阪府)
[]:2011/01/03(月) 22:28:11.19 ID:gpU6ao7b0
でも実際学校清掃労働が生まれたら雇用は生まれるし、女子中学生の机はぁはぁできるからおまえら喜ぶし誰も困らないよね
学校掃除って必要?と説く中学生 理論武装も完璧
256 :
手編みのマフラー(大阪府)
[]:2011/01/03(月) 22:33:41.31 ID:gpU6ao7b0
>>232
そうか?
ただ働きさせるために理由を後付してるだけだろ
現に私立じゃ業者がやるところも少なくないぞ
学校掃除って必要?と説く中学生 理論武装も完璧
393 :
手編みのマフラー(大阪府)
[]:2011/01/03(月) 22:46:09.90 ID:gpU6ao7b0
>>358
いや掃除くらいはググればできるだろ・・・w
学校掃除って必要?と説く中学生 理論武装も完璧
449 :
手編みのマフラー(大阪府)
[]:2011/01/03(月) 22:51:18.23 ID:gpU6ao7b0
>>428
それでエアコン導入か
一石三鳥だな
学校掃除って必要?と説く中学生 理論武装も完璧
467 :
手編みのマフラー(大阪府)
[]:2011/01/03(月) 22:52:47.63 ID:gpU6ao7b0
>>436
実際おまえら何でもamazon任せだろ
学校掃除って必要?と説く中学生 理論武装も完璧
487 :
手編みのマフラー(大阪府)
[]:2011/01/03(月) 22:54:54.85 ID:gpU6ao7b0
>>466
具体的にどういう?
学校掃除って必要?と説く中学生 理論武装も完璧
582 :
手編みのマフラー(大阪府)
[]:2011/01/03(月) 23:02:06.99 ID:gpU6ao7b0
>>532
ああたしかに集団行動は教育の一環だと思うよ
でも掃除に関しては業者雇う金の節約が実際のところだろ
そこにそれっぽい理屈を後付して納得させてるだけ
本当に掃除に教育価値があるのならば、私立でも生徒にやらせるわけだろ?
最近の「パワー系」キャラの扱いの酷さには我慢ならない パワー系でまともなのって戸愚呂くらいだろ
970 :
手編みのマフラー(大阪府)
[]:2011/01/03(月) 23:10:52.44 ID:gpU6ao7b0
頭キレるパワーキャラっていいよな
滅多にいないけど
最近の「パワー系」キャラの扱いの酷さには我慢ならない パワー系でまともなのって戸愚呂くらいだろ
976 :
手編みのマフラー(大阪府)
[]:2011/01/03(月) 23:16:02.77 ID:gpU6ao7b0
はじめの一歩の鷹村も頭のキレるパワーキャラか
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。