トップページ > ニュース速報 > 2011年01月03日 > XAqMyjiE0

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/15551 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30100000008171850400310781186



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風呂吹き大根(dion軍)
樹氷(チベット自治区)
G-SHOCKってまさしく攻守最強だよな
【やめて】 前なんとかが「  日  韓  同  盟  」提案か 
【亡国フラグ】 日韓軍事同盟締結 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
公明党ってなんでタレント議員出さないの?創価タレントあれだけいればいけるだろ
近頃、町でウサギが増殖している
ネムルバカ
iPhoneでもFlash再生可能に Android死亡
美少女モデル目当てに子供向けファッション雑誌買ってるおじさんって多いんですか?
日本が反省すべき過去と言えば中国侵略と皇民化教育と後なんだっけ?
爆笑問題太田光さん、水嶋ヒロ「KAGEROU」絶賛「Amazonのレビューはクソみたいな連中が批判している」
iPhoneの2ch規制が酷すぎる カレンダーが一年丸々真っ黒け
終わったコンビニエンスストアの魅力
【どうでもいい速報】小沢さんの髪の分け目が右分けから左分けに変わったぞー
青木KO撃破の自演乙「ありえへん。自分でもびっくり」=試合後コメント
秋葉原駅の自販機は、やたら「おしるこ」があるけど誰のオススメなんだよ!
前原外相 「日本は過去の歴史について反省すべきことは反省すべきだ」
俗世間から逃げて長野の山奥できこりになって「仙人」と呼ばれたい
リア充女子「アタシってヲタクなんだよねコミケ行くしw」
嵐がコミケ参加を目指すサークルの熱血ドラマをやれば、オタク文化が簡単に認められると思う
寛平ちゃんが4日に帰ってくるぞー(^o^)ノ
もう日本の景気が回復することはないみたい。自民が日本人を貧乏にしたせいで
初音ミクさんのパクリ?徳山ボートレースイメージキャラ「みぃく」を起用
彼氏がハゲたら気にする?女の50%「無理」 7%「そこまで言ったら潔く坊主にして欲しい」「可哀想」
平成生まれがついてこれないスレ
【北米ハード売上】 クリスマス商戦にWiiDSが圧勝 PS3とPSPは完全に死亡・・・どうしてこうなった
キモオタってつまんねー漫画でも、萌え絵ならそれだけで絶賛しちゃうの?
最近の「パワー系」キャラの扱いの酷さには我慢ならない パワー系でまともなのって戸愚呂くらいだろ
ラブひなで人生狂わされた奴は多いだろ
彼 女 が 一 度 も で き な い 男 の 特 徴
Twitter「なうーw なうなうーw」 mixi「今日」 Twitter「…なう…!?」 mixi「Today^^」
アメリカでは電子雑誌が爆死してるらしい
疲労回復促す夢のタンパク質発見!
初めてエレキギターを買おうと思う 安すぎるのは駄目なんだろう?
3DSのスペックが流出 PSP(笑)を凌駕する性能と判明
一人暮らしの節約メニュー カレー、ペペロンチーノ、しょうが焼き
おせち騒動にホリエモンが苦言 ニュー速民=ホリエモン騒動の時の老人になってるよね完全に 死ねば?
なぜ日本人男性は女に興味をなくし「草食化」したのか
ポルナレフに第1子誕生!
ベッカムヘアーの人って今いるの?
日本の音楽は何故衰退したの?今はニコニコで素人が作ってる曲の方が圧倒的に上

書き込みレス一覧

<<前へ
ラブひなで人生狂わされた奴は多いだろ
120 : 樹氷(チベット自治区)[sage]:2011/01/03(月) 20:02:14.41 ID:XAqMyjiE0
>>112
>なんだかんだで成瀬川が一番可愛いし一番好きだ。やっぱりヒロインは主人公に愛されてナンボだよ

いいこと言うねえ
ラブひなで人生狂わされた奴は多いだろ
139 : 樹氷(チベット自治区)[sage]:2011/01/03(月) 20:10:56.79 ID:XAqMyjiE0
>>134
なんだろうな……あの異様な虚脱感
ただのご都合主義のハッピーエンドなのにな
ラブひなで人生狂わされた奴は多いだろ
156 : 樹氷(チベット自治区)[sage]:2011/01/03(月) 20:14:23.94 ID:XAqMyjiE0
>>148
12年…だと…?
ラブひなで人生狂わされた奴は多いだろ
168 : 樹氷(チベット自治区)[sage]:2011/01/03(月) 20:16:28.97 ID:XAqMyjiE0
>>154
ネットがないぶん
素直にいいものをいいと思えたよね
ラブひなで人生狂わされた奴は多いだろ
183 : 樹氷(チベット自治区)[sage]:2011/01/03(月) 20:21:02.89 ID:XAqMyjiE0
ToHeart ときメモ TLS 同級生
このへんのコンシューマーゲーも
道を踏み外した原因だったな
彼 女 が 一 度 も で き な い 男 の 特 徴
14 : 樹氷(チベット自治区)[sage]:2011/01/03(月) 20:27:19.92 ID:XAqMyjiE0
俺スレかよ (33歳 会社員)
ラブひなで人生狂わされた奴は多いだろ
210 : 樹氷(チベット自治区)[sage]:2011/01/03(月) 20:29:27.91 ID:XAqMyjiE0
>>202
そのあたりならナディアじゃなイカ?
彼 女 が 一 度 も で き な い 男 の 特 徴
133 : 樹氷(チベット自治区)[sage]:2011/01/03(月) 20:43:44.11 ID:XAqMyjiE0
おい!このスレ止めろ!
ラブひなで人生狂わされた奴は多いだろ
254 : 樹氷(チベット自治区)[sage]:2011/01/03(月) 20:47:03.88 ID:XAqMyjiE0
90年代後半〜00年代前半は
本当に人間を虚無に落とし入れるようなアニメばかりが流行ったんだよ
彼 女 が 一 度 も で き な い 男 の 特 徴
243 : 樹氷(チベット自治区)[sage]:2011/01/03(月) 20:58:08.36 ID:XAqMyjiE0
おねがいだ…もうやめてくれ…
もうやめて…
ラブひなで人生狂わされた奴は多いだろ
312 : 樹氷(チベット自治区)[sage]:2011/01/03(月) 21:27:15.12 ID:XAqMyjiE0
新世紀エヴァンゲリオン
serial experiments lain
少女革命ウテナ
ベターマン
剣風伝奇ベルセルク
ブギーポップは笑わない
無限のリヴァイアス
デビルマンレディー

全部見た人は僕と握手
Twitter「なうーw なうなうーw」 mixi「今日」 Twitter「…なう…!?」 mixi「Today^^」
47 : 樹氷(チベット自治区)[]:2011/01/03(月) 21:33:38.93 ID:XAqMyjiE0
>>32
茶吹いたなう
Twitter「なうーw なうなうーw」 mixi「今日」 Twitter「…なう…!?」 mixi「Today^^」
60 : 樹氷(チベット自治区)[sage]:2011/01/03(月) 21:39:01.88 ID:XAqMyjiE0
ネットのことを理解できない年配層が
「最近の若い人のやることは分からないわ…」
とボヤいてるのと同じレベル
新しいものが理解できないなら黙ってろ
ラブひなで人生狂わされた奴は多いだろ
327 : 樹氷(チベット自治区)[sage]:2011/01/03(月) 21:45:34.49 ID:XAqMyjiE0
>>323
リアルに世の中が不景気のどん底で暗くて不安で堪らないのに
陰鬱なフィクションなんてもう見たくないという
気持ちが反動で一気に爆発したんだろうな
アメリカでは電子雑誌が爆死してるらしい
221 : 樹氷(チベット自治区)[sage]:2011/01/03(月) 21:53:47.77 ID:XAqMyjiE0
10年前からペーパーレスは念仏のように唱えられてたけど
なかなか上手くいかないもんですなあ
アメリカでは電子雑誌が爆死してるらしい
229 : 樹氷(チベット自治区)[sage]:2011/01/03(月) 21:57:42.56 ID:XAqMyjiE0
コミック雑誌はとっとと電子書籍化して
いいんじゃなイカ?
単行本は紙で出すようにすれば売り上げも伸びるでゲソ?
アメリカでは電子雑誌が爆死してるらしい
233 : 樹氷(チベット自治区)[sage]:2011/01/03(月) 21:59:16.99 ID:XAqMyjiE0
>>231
あかほりさとるじゃなイカ
疲労回復促す夢のタンパク質発見!
17 : 樹氷(チベット自治区)[sage]:2011/01/03(月) 22:02:28.47 ID:XAqMyjiE0
なんだ摂取できないのか
初めてエレキギターを買おうと思う 安すぎるのは駄目なんだろう?
13 : 樹氷(チベット自治区)[sage]:2011/01/03(月) 22:06:28.78 ID:XAqMyjiE0
以下けいおんネタは罰金100円な
ラブひなで人生狂わされた奴は多いだろ
346 : 樹氷(チベット自治区)[sage]:2011/01/03(月) 22:21:55.23 ID:XAqMyjiE0
>>336
あの作者がひとつ大きな勘違いをしているのは
ラブひながうけたのは単に女の子キャラがたくさんいるからじゃない
ひなた荘という秀逸な閉鎖舞台があったからなんだよね
例えばめぞん一刻の一刻館みたいに
その世界に住みたいと読者に思わせることが重要なファクターなんだと思う
したがってネギまは舞台を広げすぎた時点で失敗なんだ
アメリカでは電子雑誌が爆死してるらしい
278 : 樹氷(チベット自治区)[sage]:2011/01/03(月) 22:35:55.12 ID:XAqMyjiE0
>>271
初めて見たら本物の紙面にガラスカバーを
かけらもののように見えるよね
アメリカでは電子雑誌が爆死してるらしい
283 : 樹氷(チベット自治区)[sage]:2011/01/03(月) 22:39:19.51 ID:XAqMyjiE0
俺は好きな本や漫画は絶対に紙で新刊買うよー
雑誌は電子書籍がいい
3DSのスペックが流出 PSP(笑)を凌駕する性能と判明
196 : 樹氷(チベット自治区)[sage]:2011/01/03(月) 22:43:33.25 ID:XAqMyjiE0
英字ソース引っぱってきてまで
ゲハ論争したいのか

DSもPSPもそのうちスマホに駆逐されるから心配するなって
一人暮らしの節約メニュー カレー、ペペロンチーノ、しょうが焼き
3 : 樹氷(チベット自治区)[sage]:2011/01/03(月) 22:45:33.90 ID:XAqMyjiE0
ごはんはスゴイよ
何でもあうよ
むしろごはんがおかずだよ
アメリカでは電子雑誌が爆死してるらしい
303 : 樹氷(チベット自治区)[sage]:2011/01/03(月) 22:56:47.67 ID:XAqMyjiE0
マンガ雑誌はきっと電子化する価値あるよ
ちょっとした音声やギミック付けた広告を
人気キャラとタイアップして入れたら
それ目当てで飛ぶように売れると思うよ
おせち騒動にホリエモンが苦言 ニュー速民=ホリエモン騒動の時の老人になってるよね完全に 死ねば?
8 : 樹氷(チベット自治区)[sage]:2011/01/03(月) 23:00:10.82 ID:XAqMyjiE0
匿名ネットの声なんかが気になるのは
やましい気持ちがあるからです
アメリカでは電子雑誌が爆死してるらしい
307 : 樹氷(チベット自治区)[sage]:2011/01/03(月) 23:10:54.45 ID:XAqMyjiE0
>>305
単体のコンテンツでやるから失敗するんだよー
求められてないものをくっつけてもしょうがない

だけど雑誌の魅力はそれすなわちバラエティの豊富さにある
たくさんオマケがついた雑誌は売り上げがグンとあがる
いわば福袋を買う感覚で雑誌を手にとるひとが多いってことなんよ
そういう盛りだくさん感覚を出すのに電子書籍はピッタリだよ思うんよ
なぜ日本人男性は女に興味をなくし「草食化」したのか
12 : 樹氷(チベット自治区)[sage]:2011/01/03(月) 23:14:13.90 ID:XAqMyjiE0
ぼくは2次元がすきです (34歳 童貞)
ポルナレフに第1子誕生!
7 : 樹氷(チベット自治区)[sage]:2011/01/03(月) 23:15:31.11 ID:XAqMyjiE0
おお…!ブラボー!ブラボー!
アメリカでは電子雑誌が爆死してるらしい
314 : 樹氷(チベット自治区)[sage]:2011/01/03(月) 23:18:37.29 ID:XAqMyjiE0
>>308
今どきの雑誌は下手すると本当にそんな感じ
アメリカでは電子雑誌が爆死してるらしい
318 : 樹氷(チベット自治区)[sage]:2011/01/03(月) 23:20:47.84 ID:XAqMyjiE0
>>315
限定版コミックとかはまじで勘弁してほしいよね
アメリカでは電子雑誌が爆死してるらしい
339 : 樹氷(チベット自治区)[sage]:2011/01/03(月) 23:32:49.77 ID:XAqMyjiE0
今の時点で出版社が考えられてるような
小説本編にBGMとか動く挿し絵の挿入などの演出を加えるのだけは
完全な蛇足だと思うけどね
絶対に嫌がる読者がいる

やるなら本編をのぞいた「おまけ」の添付だわ
漫画雑誌ならアニメ化情報の一部動画とか
オマケのオーディオドラマとか
アメリカでは電子雑誌が爆死してるらしい
344 : 樹氷(チベット自治区)[sage]:2011/01/03(月) 23:35:48.38 ID:XAqMyjiE0
>>341
俺も2000冊を越えたあたりから
ずっとどうしようか悩んでる……
ベッカムヘアーの人って今いるの?
3 : 樹氷(チベット自治区)[sage]:2011/01/03(月) 23:39:03.51 ID:XAqMyjiE0
逆ベッカムヘアーの俺ならここに
なぜ日本人男性は女に興味をなくし「草食化」したのか
69 : 樹氷(チベット自治区)[sage]:2011/01/03(月) 23:46:22.81 ID:XAqMyjiE0
草食系の「草」が何の喩えかわかるかい?
草…パピルス…紙…
そう、草とは紙…すなわち二次元のことを示しているんだよ!
日本の音楽は何故衰退したの?今はニコニコで素人が作ってる曲の方が圧倒的に上
24 : 樹氷(チベット自治区)[sage]:2011/01/03(月) 23:58:26.08 ID:XAqMyjiE0

以前だれかが
今の中高生のあいだには昔と違って
音楽の「流行」というものが基本的にない
って言ってた

好きな音楽=自分の個性
みんなが聴いているからという理由で音楽を選ぶのは恥ずかしい
だからマイナーでも気に入った音楽を探す
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。