トップページ > ニュース速報 > 2011年01月03日 > TBJ3GmXa0

書き込み順位&時間帯一覧

1281 位/15551 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数40000000000000047000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
雪合戦(福岡県)
当時買ったまま放置してたドラクエ7やってるんだけど、ドラクエがこんなにおもしろいとは思わなかった
バブル時には4年連続1位だった日本の国際競争力 今や中韓に抜かされ27位に 何がどうしてこうなった

書き込みレス一覧

当時買ったまま放置してたドラクエ7やってるんだけど、ドラクエがこんなにおもしろいとは思わなかった
64 : 雪合戦(福岡県)[]:2011/01/03(月) 00:12:24.24 ID:TBJ3GmXa0
4,5で終わったかなドラクエ。
3は無個性でどうも思い入れがおきん。
2は難しかったようだけどそれが
学生時代には熱中できたかもしれんな。
4あたりからレールが敷かれていたとおもう。
6はワンパターンな感じで途中で寝て
そのまま10年以上押し入れの中にある。
7は最近初めてしたが、最初の神殿で断念。
当時買ったまま放置してたドラクエ7やってるんだけど、ドラクエがこんなにおもしろいとは思わなかった
65 : 雪合戦(福岡県)[]:2011/01/03(月) 00:14:49.14 ID:TBJ3GmXa0
>>63
いや、FFの影響既にうけてたんだろ。
もうだるいだるい、とてもやるきせん。
当時買ったまま放置してたドラクエ7やってるんだけど、ドラクエがこんなにおもしろいとは思わなかった
69 : 雪合戦(福岡県)[]:2011/01/03(月) 00:36:30.50 ID:TBJ3GmXa0
転職システムを評価する人いるけど、意味が分からん。
だいたい転職システムを評価する奴はアスペ入ってるかも、
クリアした後にひたすらレベル上げしてた。あほかと。
当時買ったまま放置してたドラクエ7やってるんだけど、ドラクエがこんなにおもしろいとは思わなかった
70 : 雪合戦(福岡県)[]:2011/01/03(月) 00:47:07.99 ID:TBJ3GmXa0
俺って結構変わったところあると見られてるけど、
だいたい、世間評価の8割の所にあるから。
俺の廻りはアホが多くて1,2割の少数派ばっかりだけど。
アスペのアホばっかりだからな。
バブル時には4年連続1位だった日本の国際競争力 今や中韓に抜かされ27位に 何がどうしてこうなった
135 : 雪合戦(福岡県)[]:2011/01/03(月) 15:34:28.63 ID:TBJ3GmXa0
工業力で戦えないのはその後の90年代以降の技術革新、
液晶とか、地デジとか所謂付加価値(実際大して必要ない)
のついたものや必需品の価格低下とか(生産性でカバーする以上に
労務費が低い第三国が勝つ)とかが原因と思われ。
それを日本は信頼性とかで優位だけど、でもそれほど優位かというと
そうでも無い。メイドイン台湾とか中国でもモノによっては十分だもの。

これを打破するため金融っていってたけど、金融大国アメリカは
刷刷ってただけという化けの皮が剥がれたわけで。どもこもならんですばい。
バブル時には4年連続1位だった日本の国際競争力 今や中韓に抜かされ27位に 何がどうしてこうなった
140 : 雪合戦(福岡県)[]:2011/01/03(月) 15:37:38.91 ID:TBJ3GmXa0
>>136どうだろね。アメリカも明らかに衰退してるから
世界がフラットになってるだけよ。
構造の転換なんてそもそもない。三流国として身の丈にあった
生活をするだけよ。
バブル時には4年連続1位だった日本の国際競争力 今や中韓に抜かされ27位に 何がどうしてこうなった
146 : 雪合戦(福岡県)[]:2011/01/03(月) 15:41:35.19 ID:TBJ3GmXa0
>>142
金融立国っていっても融資する銀行が民法改正も把握してない現状だぞ
何するんだよ。数学は魔法の道具とでも思ってる?数学苦手の奴に
限ってそういう誤解をしてるんだよw
バブル時には4年連続1位だった日本の国際競争力 今や中韓に抜かされ27位に 何がどうしてこうなった
150 : 雪合戦(福岡県)[]:2011/01/03(月) 15:43:56.99 ID:TBJ3GmXa0
日本の政治は空気読むか喧嘩するかのどっちかだから
国際舞台で政治とか出来ないんだよ、
ATMやってるのは関の山。
バブル時には4年連続1位だった日本の国際競争力 今や中韓に抜かされ27位に 何がどうしてこうなった
189 : 雪合戦(福岡県)[]:2011/01/03(月) 16:04:22.63 ID:TBJ3GmXa0
経団連なんてエコポイントとかありゃ何じゃらほいのレベルだよ。
政治私物化だからな、最高のエコは消費しない事だっていうのにw
アメリカはITでは一人勝ちかもしれんけど、他では衰退してるでしょ。
所詮、イギリス語が世界語になった棚ぼた。

そういうのに正面からぶつかっても玉砕するだけ。
日本経済の世界での役割を見いださないといけない時期に入ってるのかもな。
その為には視野の狭い企業では無理、かといって先例主義の役人もダメ。
ペテン経営者でもダメ。結局、八方塞がりでしょうね。
バブル時には4年連続1位だった日本の国際競争力 今や中韓に抜かされ27位に 何がどうしてこうなった
198 : 雪合戦(福岡県)[]:2011/01/03(月) 16:12:11.46 ID:TBJ3GmXa0
一番は政治の敗北と思うよ。
経済1流、政治3流の時代から政治が何も手を打ってなかったのが
今の経済3流の状況にまで迫ってきた。
TPP、フリートレードにせよ、円高にせよ、問題が起こってから
動くやり方が一番の敗因。TPPとかそもそもどの国でもデメリットの
部分があるんだから、客観的視点で他国に訴えていくべきだったのだが
たぶん、日本の政治家・完了はアメリカの機嫌取りと世界のATMしか
してこなかった結果としてこうなってる。
一番の原因は日本の政治家・完了が原因と思うね。
政局重視、公務員は安定とかそういう古典的な事ばっかり考えてるから
こうなる。
バブル時には4年連続1位だった日本の国際競争力 今や中韓に抜かされ27位に 何がどうしてこうなった
217 : 雪合戦(福岡県)[]:2011/01/03(月) 16:22:39.50 ID:TBJ3GmXa0
>>214
世界に誇る、日本の空気読み技術の賜物。
バブル時には4年連続1位だった日本の国際競争力 今や中韓に抜かされ27位に 何がどうしてこうなった
219 : 雪合戦(福岡県)[]:2011/01/03(月) 16:24:55.02 ID:TBJ3GmXa0
中国人は永久に工場労働者とおもってました。
バブル時には4年連続1位だった日本の国際競争力 今や中韓に抜かされ27位に 何がどうしてこうなった
226 : 雪合戦(福岡県)[]:2011/01/03(月) 16:29:27.07 ID:TBJ3GmXa0
>>221
ウィナーテイクイットザオール。
地方もナショナルチェーンの店ばっかなように
世界の視点でみても強い所が全てをつかむ。
ようは選択と集中ってこったな。
バブル時には4年連続1位だった日本の国際競争力 今や中韓に抜かされ27位に 何がどうしてこうなった
230 : 雪合戦(福岡県)[]:2011/01/03(月) 16:34:44.82 ID:TBJ3GmXa0
>>223
空気読み技術は自分の半径100mが限界なんだよw
バブル時には4年連続1位だった日本の国際競争力 今や中韓に抜かされ27位に 何がどうしてこうなった
234 : 雪合戦(福岡県)[]:2011/01/03(月) 16:42:05.80 ID:TBJ3GmXa0
国際政治学者とかの殆どがアメリカ、アメリカが・・・
と言ってるのがあれでしょう。左撒きは今はどうかしらんけど
9条教とかで世界の斜め上だったし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。