トップページ > ニュース速報 > 2011年01月03日 > LmevFYmG0

書き込み順位&時間帯一覧

827 位/15551 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数03008003100000000020300020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
白ワイン(奈良県)
漫画「攻殻機動隊」の描写通り、現実でも兵庫県に首都ができることになりますた
ただでさえ天使の初音ミクさんが大天使長に認定される
ぷよぷよ、20周年
FF14、2011年のキーワードは「REBOOT(再起動)」「REBUILD(再構築)」 1から作り直しフラグか?
この韓国ライトノベルがすごい!2010
なぜ働かん!?
日本が韓国に負ける日
最近の「パワー系」キャラの扱いの酷さには我慢ならない パワー系でまともなのって戸愚呂くらいだろ
ラッコ 「おせちうめえwwwwwww」
グルーポンの割引おせち料理が酷すぎと話題★57

書き込みレス一覧

漫画「攻殻機動隊」の描写通り、現実でも兵庫県に首都ができることになりますた
407 : 白ワイン(奈良県)[]:2011/01/03(月) 01:43:45.73 ID:LmevFYmG0
けしからん
最近エロ漫画の表紙やってるな
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201008232016520001.jpg
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201008232034180000.jpg
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201008232034180004.jpg
ただでさえ天使の初音ミクさんが大天使長に認定される
177 : 白ワイン(奈良県)[]:2011/01/03(月) 01:52:19.12 ID:LmevFYmG0
奈良でミクに熱心な人がいるとは驚きだ
ぷよぷよ、20周年
84 : 白ワイン(奈良県)[]:2011/01/03(月) 01:58:31.23 ID:LmevFYmG0
http://www.youtube.com/watch?v=1mqlKzFEmck
FF14、2011年のキーワードは「REBOOT(再起動)」「REBUILD(再構築)」 1から作り直しフラグか?
127 : 白ワイン(奈良県)[]:2011/01/03(月) 04:14:14.34 ID:LmevFYmG0
14にしても13にしてもグラの細かいところはいいんだけど
それが面白さに直結してないことが問題
グラは売りにしてる限り良くて当然それ以上にゲームとしての面白さが最重要
14ネトゲの命と同等のコンテンツとUIが駄目だから皆やる気がないんだろ
FF14、2011年のキーワードは「REBOOT(再起動)」「REBUILD(再構築)」 1から作り直しフラグか?
132 : 白ワイン(奈良県)[]:2011/01/03(月) 04:18:41.42 ID:LmevFYmG0
>>111

Most Disappointing Game 最も期待はずれのゲーム



自虐ネタですねわかります(゚∀゚)
FF14、2011年のキーワードは「REBOOT(再起動)」「REBUILD(再構築)」 1から作り直しフラグか?
134 : 白ワイン(奈良県)[]:2011/01/03(月) 04:19:49.82 ID:LmevFYmG0
>>124
まともな人もいないから募集中
FF14、2011年のキーワードは「REBOOT(再起動)」「REBUILD(再構築)」 1から作り直しフラグか?
139 : 白ワイン(奈良県)[]:2011/01/03(月) 04:22:36.25 ID:LmevFYmG0
>>137
全世界で5万くらいだったはず
この韓国ライトノベルがすごい!2010
138 : 白ワイン(奈良県)[]:2011/01/03(月) 04:29:04.79 ID:LmevFYmG0
>>14
文学はあっても村上春樹みたいな大衆文学が全く育ってない
のでという記事を3年前くらいに読んだ
推理小説もないらしい
この韓国ライトノベルがすごい!2010
142 : 白ワイン(奈良県)[]:2011/01/03(月) 04:37:13.52 ID:LmevFYmG0
韓国でも上手い漫画家はいるけどなんか読み辛い
ラノベみたいな小説だと自分が訳さない限り韓国特有の言い回しとか解らないから
訳本は良いか悪いか判断し辛いだろうな
FF14、2011年のキーワードは「REBOOT(再起動)」「REBUILD(再構築)」 1から作り直しフラグか?
146 : 白ワイン(奈良県)[]:2011/01/03(月) 04:43:09.24 ID:LmevFYmG0
>>144
本スレだと5万ちょっとだったよ
開始直後だとそれくらいのはず
同時接続記録のHMF7万は超えるだろうと皆思っていたけれどそれ以降
下降の一途で今2万を切ってると思われる
なぜ働かん!?
77 : 白ワイン(奈良県)[]:2011/01/03(月) 04:48:31.63 ID:LmevFYmG0
お前らネタなら何でも食い付くな
芸人真っ青なくらいだよ
お前らが食いつかないネタって何だ?
日本が韓国に負ける日
41 : 白ワイン(奈良県)[]:2011/01/03(月) 07:42:54.10 ID:LmevFYmG0
>>30
スマホは本当に遅れてるな
携帯の技術そのまま持って行くからあんなガタガタ物しか出来ない
携帯で顧客が最も求めてたUIを怠りまくった結果だよ
日本が韓国に負ける日
59 : 白ワイン(奈良県)[]:2011/01/03(月) 07:52:59.31 ID:LmevFYmG0
>>40
軍事は作るという点では既に遅れてる
韓国は武器輸出で世界5位
日本みたいな特殊すぎる国が作った武器は使い物にならないだろうな
日本が韓国に負ける日
68 : 白ワイン(奈良県)[]:2011/01/03(月) 07:59:10.88 ID:LmevFYmG0
>>58
5年以内でインドに経済を抜かれ10年内に生産分野では韓国に抜かれるよ
IBMと同じ道を歩むしか無い
IBMは今違う分野でやってるけど日本が違う分野に進出できるかどうか
日本が韓国に負ける日
80 : 白ワイン(奈良県)[]:2011/01/03(月) 08:07:31.87 ID:LmevFYmG0
>>73
会社が社会に利益還元をやらなくなったからこの不況が続く原因じゃないか?
利益の還元は社会にばらまくのではなく、社員の雇用や賃金に還元するという意味
今の会社は自社だけそれも内部保流という形で留めてるから過去最高利益でも
会社がなにも活発にならない要素の1つだと思う
日本が韓国に負ける日
369 : 白ワイン(奈良県)[]:2011/01/03(月) 18:14:51.72 ID:LmevFYmG0
海外企業からよく言われてることは日立を例に挙げると
博士号持ちが1200人超高学歴が1500人超優秀な従業員3000人
これだけの優秀な人材がいて施設があって業績がこれだけしか無いのは
世界の不思議と言われてる
価値も規模からいって格安だから部署ごと分けてバラ売りしようかという海外の企業もある

日本人にノーベル賞持ちでもそれを発揮する場所がないのは取った人達がよく言ってること
日本にノーベル賞は現状、猫に小判になってるけどそれで良しとする企業状態を直さない限り
日本が浮き上がることは無い
最近の「パワー系」キャラの扱いの酷さには我慢ならない パワー系でまともなのって戸愚呂くらいだろ
618 : 白ワイン(奈良県)[]:2011/01/03(月) 18:26:36.15 ID:LmevFYmG0
漫画だとスピードも業も優秀なのが勝けど実際はど素人を除けば
パワーがあるのが断然有利だよな
一歩がそうだ
ラッコ 「おせちうめえwwwwwww」
37 : 白ワイン(奈良県)[]:2011/01/03(月) 20:25:42.83 ID:LmevFYmG0
>>8
種類によっては生きた物じゃないと食べないから運搬費用で
調理したのより高くなることもあるよ
ラッコなら冷凍なんて使えないから生だな
グルーポンの割引おせち料理が酷すぎと話題★57
68 : 白ワイン(奈良県)[]:2011/01/03(月) 20:40:23.43 ID:LmevFYmG0
新鮮な伊勢エビやアワビ、カニなどが入った特製のラッコのおせち、5千円近かく
http://www.asahi.com/photonews/images/OSK201101020055.jpg
http://www.asahi.com/photonews/images/OSK201101020053.jpg

定価2万のおせち
http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110101113255.jpg
http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110101113357.jpg
http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110101113155.jpg

人間終了
グルーポンの割引おせち料理が酷すぎと話題★57
98 : 白ワイン(奈良県)[]:2011/01/03(月) 20:49:16.70 ID:LmevFYmG0
>>94
ラッコさんはグルメで有名だよ

ラッコは餌の好き嫌いが激しく、魚の内臓や鮮度が落ちたものは残すこともある。
伊勢エビは大好物で、むさぼるように食べていた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。