- 平成生まれがついてこれないスレ
745 : 寒ブリ(千葉県)[]:2011/01/03(月) 14:20:01.55 ID:OL8PawfF0 - コーラは1リットルのガラス瓶があったぞ
今でも貯金箱で使ってる
|
- グルーポンの割引おせち料理が酷すぎと話題★54
36 : 寒ブリ(千葉県)[]:2011/01/03(月) 14:23:13.66 ID:OL8PawfF0 - kokoka?
|
- 小泉「これはアメリカだけに対する攻撃ではない。自由と民主主義に対する攻撃だ」ブッシュ「抱いて!」
134 :!omikuji !dama[]:2011/01/03(月) 17:57:44.76 ID:OL8PawfF0 - 2002年のカナナスキスサミットの際、2003年のエビアン・サミットの日程とロシアのサンクトペテルブルク建都300周年記念行事の日程が重なっていたため、
各国首脳がその記念行事に参加できないという悩みをプーチン大統領が抱えていると知った小泉総理は、サミットの日程を2日ずらすことを進言し、 シラク大統領も了解したことから、各国首脳はサンクトペテルブルクを訪問した後にエビアンに行くという日程になった。 このことに対してプーチン大統領は「感謝に堪えない。公表できないがシベリアに金正日がくるので協力できることはないか」ということとなり、 その後プーチン大統領は金正日に小泉のメッセージを伝えることを約束した。 その後もプーチン大統領との友好関係は続き、2003年にロシアを訪問した際には晩餐会終了後に、プーチン大統領のクレムリンの個人住居に招かれ、 通訳を交えただけの2人きりで約1時間半にわたって懇談した(なおロシアでは大統領が非公式に外国の首脳と懇談するのは異例のことである)。 小泉は政界引退後も露日経済協議会理事長の職にあり、また北方領土問題解決に強い関心を持っているといわれる。
|
- 小泉「これはアメリカだけに対する攻撃ではない。自由と民主主義に対する攻撃だ」ブッシュ「抱いて!」
142 :!omikuji !dama[]:2011/01/03(月) 18:01:09.40 ID:OL8PawfF0 - 2002年のカナナスキスサミット終了後、ドイツのシュレーダー首相が政府専用機のスケジュールの調整ができずに
日韓ワールドカップのドイツ対ブラジル決勝戦を見に行けないと悩んでいることを知り「だったら日本の政府専用機に乗っていったらいいじゃないか」という話になった。 そしてシュレーダー首相は日本の政府専用機に乗り日本に向かいワールドカップ最終戦を観戦した。その際機内では首脳会談が持たれ、懇談の際にはサッカー談義にも花が咲いた。 外国首脳が日本の政府専用機に搭乗したことはこれが初めてのことである。 2002年のサミットにおいて、カナダの日刊紙『グローブ・アンド・メール』の「サミットのベストドレッサー」に選ばれた。 2002年の国連総会において、演説終了後、演台裏手のロビーで小泉総理に挨拶を求める各国代表の列において国連職員が「こんなに長い列ができるのは珍しい」というほどの長蛇の列ができた。 2003年の国連総会においては、演説終了後300人近くの各国代表者などが演台の後ろのロビーに並んで小泉の演説に対する賞賛の意を表した。 讃辞の列は次の代表の演説も終えた頃まで続き、多くの国連関係者を驚かせた。 2002年にシンガポール訪問時に、シンガポールのナザン大統領を表敬訪問した際、ナザル大統領から「自分の孫娘が小泉総理のファンなので一緒に写真を撮ってもらえないか」と頼まれ、快く応じた。 2006年のアメリカ訪問時に「アメリカは一人で悪に立ち向かっているわけではありません。常に多くの同盟国、友好国とともにあります。 そして日本はアメリカとともにあるのです」と演説をし、鳴り止まないほどのスタンディング・オベーションを浴びた。
|