トップページ
>
ニュース速報
>
2011年01月03日
>
5g1S/at20
書き込み順位&時間帯一覧
1400 位
/15551 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
6
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
0
5
1
1
0
0
0
0
0
0
0
14
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
結露(千葉県)
ライトノベル「とある魔術の禁書目録」作者・鎌池和馬さんの心がけ「大切なのは読後感」
貧乳好きな男なんていないから。男はみんな巨乳好きだから。
人気漫画「未来日記」が完結
浅田真央にインタビューしようとした記者、小塚に阻まれキレる
エリクサーを使い果たす奴→成功する 残す奴→カス
「どういうことなの…」 福袋開けたら高確率でFF14
爆笑問題太田光さん、水嶋ヒロ「KAGEROU」絶賛「Amazonのレビューはクソみたいな連中が批判している」
ペットとして飼いたいキャラクター
彼氏がハゲたら気にする?女の50%「無理」 7%「そこまで言ったら潔く坊主にして欲しい」「可哀想」
キモオタってつまんねー漫画でも、萌え絵ならそれだけで絶賛しちゃうの?
その他1スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
ライトノベル「とある魔術の禁書目録」作者・鎌池和馬さんの心がけ「大切なのは読後感」
760 :
結露(千葉県)
[]:2011/01/03(月) 00:16:08.75 ID:5g1S/at20
どうせなら失われた文明技術を発掘してアーマードマッスルスーツ作って、上条が着て戦えよ。
それなら科学と交差してるし、上条のワンパンの強さにも説得力が…でないか
ライトノベル「とある魔術の禁書目録」作者・鎌池和馬さんの心がけ「大切なのは読後感」
766 :
結露(千葉県)
[]:2011/01/03(月) 00:17:02.40 ID:5g1S/at20
>>727
お前は日本のSF衰退の歴史くらい勉強して来い。
ライトノベル「とある魔術の禁書目録」作者・鎌池和馬さんの心がけ「大切なのは読後感」
770 :
結露(千葉県)
[sage]:2011/01/03(月) 00:18:02.41 ID:5g1S/at20
>>763
サイエンスなフィクションがいっぱい詰まってるじゃねーか
貧乳好きな男なんていないから。男はみんな巨乳好きだから。
121 :
結露(千葉県)
[]:2011/01/03(月) 00:25:06.22 ID:5g1S/at20
2次の貧乳は好きだが、3次の貧乳はやっぱりさびしい。
ライトノベル「とある魔術の禁書目録」作者・鎌池和馬さんの心がけ「大切なのは読後感」
836 :
結露(千葉県)
[sage]:2011/01/03(月) 00:37:19.76 ID:5g1S/at20
>>791
ハードSFがリアリティーを求め、リアリティーの壁にぶつかり、人気作を出せなくて沈没したのは事実だけど、SF黄金期の作品と禁書を比べるなよ。
SFは色んな流行があったけど、いろんな切り口からアプローチして実験と失敗と成功を繰り返してきたんだよ。(別にSFに限った話じゃないけど)
禁書含めライトのベルの多くは、テーマへのアプローチも進歩も考えてないだろ。
人気漫画「未来日記」が完結
53 :
結露(千葉県)
[]:2011/01/03(月) 00:50:35.52 ID:5g1S/at20
>>37
この漫画ってひぐらしみたいなループものだったのか?
俺、主人公いじめてた友達が能力得るところらへんまでしか読んでないんだわ。
浅田真央にインタビューしようとした記者、小塚に阻まれキレる
674 :
結露(千葉県)
[]:2011/01/03(月) 12:04:22.26 ID:5g1S/at20
何も言わない選手にいらつかないで、話を引き出せない自分の技量を恨めよ
エリクサーを使い果たす奴→成功する 残す奴→カス
375 :
結露(千葉県)
[]:2011/01/03(月) 14:15:30.98 ID:5g1S/at20
FFの場合、使う事態に陥ることがない
「どういうことなの…」 福袋開けたら高確率でFF14
107 :
結露(千葉県)
[]:2011/01/03(月) 14:20:46.57 ID:5g1S/at20
これ、FF11が3本入ってたら、どんな反応すんの?
爆笑問題太田光さん、水嶋ヒロ「KAGEROU」絶賛「Amazonのレビューはクソみたいな連中が批判している」
417 :
結露(千葉県)
[]:2011/01/03(月) 14:32:52.97 ID:5g1S/at20
>また、太田さんは、小説は全てタレント本という側面があると持論を展開している。
>太田「太宰治にしろ、島崎藤村にしろ、ドストエフスキーにしろ、ゴゴリにしろ、トルストイにしろ、ヘミングウェイにしろ、松本清張にしろ…」
>太田「全部、タレント本でしょ。その人の生き方が反映するものだし、物語はその人の人生を見るものでしょ。そういった意味では、全てタレント本って側面があるでしょ」
>太田「世間の反応も含めて、全てが文学なんです。全てが表現なんです。これはね、他の人にはできないですよ」
>確かにうなづける。小説は多くの場合スキャンダラスなものかもしれない。実際に、ドキュメンタリーとして発表がはばかれる内容のものを、フィクションである小説として発表した名作も少なくない。
>太田「…『これが文学賞作品か?』っていうけどね、お前ら、芥川賞受賞作品読んでみろよ。クソつまんねぇぞバカ野郎って思うね」
>と、芥川賞受賞作品についても批判を展開していた。
馬鹿じゃねーのこいつ。
断片的知識で知ったかぶりしてるようにしか見えない。
ペットとして飼いたいキャラクター
61 :
結露(千葉県)
[]:2011/01/03(月) 14:46:32.18 ID:5g1S/at20
ニンフちゃん!
彼氏がハゲたら気にする?女の50%「無理」 7%「そこまで言ったら潔く坊主にして欲しい」「可哀想」
176 :
結露(千葉県)
[]:2011/01/03(月) 14:48:14.94 ID:5g1S/at20
禿でも和田さんのように、年収4億で美人の奥さんもってる勝ち組に勝てる奴はそうそういない
キモオタってつまんねー漫画でも、萌え絵ならそれだけで絶賛しちゃうの?
59 :
結露(千葉県)
[]:2011/01/03(月) 15:58:15.92 ID:5g1S/at20
>>14
は?
10年間働かず引きこもりのニート兄 屁理屈が多く上から目線 プライド高く傷つきやすい
343 :
結露(千葉県)
[]:2011/01/03(月) 16:43:01.99 ID:5g1S/at20
まあ、マジな話殺すしかないんじゃないだろうか
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。