- 国民生活よりも政局最優先の自民党が国会を混乱させようと企み中
1 : スキー板(神奈川県)[]:2011/01/03(月) 01:06:48.95 ID://hYFPhuP ?-PLT(18001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
自民党は1月召集予定の通常国会会期中に衆院解散・総選挙に持ち込み、政権を奪還 したい考えだ。 衆院選の候補者となる小選挙区支部長は、昨年末までに300選挙区のうち約9割で 選任のメドをつけた。谷垣総裁は1日付で、「一日も早く解散・総選挙に追い込むため、 不退転の決意で闘い抜く」との年頭所感を発表した。 党内では、菅内閣や民主党の支持率下落で、「今なら勝てる」との期待感が広がって いる。 解散時期は 〈1〉国会冒頭 〈2〉予算関連法案の審議がヤマ場を迎える3月頃 〈3〉国会会期末――が取りざたされている。 ただ、政府・与党を解散に追い込む具体的な戦略や決め手があるわけではない。 自民党は先の臨時国会で参院が問責決議を可決した仙谷官房長官と馬淵国土交通相が 辞任しなければ、通常国会の審議に応じない方針だ。しかし、内閣改造で両氏が交代した 場合、審議拒否はできず、国会を冒頭から混乱させ、解散に追い込むことはできなくなる。 ソース:yomiuri online http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110102-OYT1T00053.htm
|
- 低脳たちには自民と民主以外の政党は見えないのか?みんなの党とか期待できるだろ
300 : スキー板(神奈川県)[]:2011/01/03(月) 01:11:54.91 ID://hYFPhuP ?-PLT(18001) - sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
マニフェストは良かったのにいざ国会が始まったら政局最優先のゴミ政党だった 社民の方がまだ上手く立ち回ってるわ マニフェストに期待して投票して損した 次は入れない
|
- 低脳たちには自民と民主以外の政党は見えないのか?みんなの党とか期待できるだろ
302 : スキー板(神奈川県)[]:2011/01/03(月) 01:14:40.04 ID://hYFPhuP ?-PLT(18001) - sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
地方分権や政治主導って点では民主党と同じ方向性なのに 政策を実現するどころかクソどうでもいい問題で政治の足を引っ張るだけだからなみんなの党はw 政策に期待して投票したんだから責任もって政策の実現に全力を注げよ 政治とカネ(笑)とかどうでもいいんだよクソハゲ
|
- 低脳たちには自民と民主以外の政党は見えないのか?みんなの党とか期待できるだろ
303 : スキー板(神奈川県)[]:2011/01/03(月) 01:16:23.12 ID://hYFPhuP ?-PLT(18001) - sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
国会が始まって分かったわ こいつらには政策を実現するつもりなんて初めから無かったんだってな 社民党の方がまだ民主党を利用して上手く立ち回ってるわ
|
- 低脳たちには自民と民主以外の政党は見えないのか?みんなの党とか期待できるだろ
307 : スキー板(神奈川県)[]:2011/01/03(月) 01:27:18.03 ID://hYFPhuP ?-PLT(18001) - sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
地方分権って言っても肝心の日本人は 「自分たちのことは自分たちでやろう」って発想ができなきゃ何の意味もないけどな 民主に「任せてみる」とかほざいて何時まで経っても政治のことは政治家に丸投げなのがジャップだからw
|
- マスコミ「ネットやケータイではテレビや新聞に勝てない」
176 : スキー板(神奈川県)[]:2011/01/03(月) 02:00:05.99 ID://hYFPhuP - TV・新聞なんて役人の言ってること垂れ流してるだけのゴミメディアじゃんw
徹底的に軽蔑されるべき存在だよ
|
- マスコミ「ネットやケータイではテレビや新聞に勝てない」
177 : スキー板(神奈川県)[]:2011/01/03(月) 02:00:50.45 ID://hYFPhuP ?-PLT(18001) - sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
新聞とか基本役人の拡声器だからな どの新聞見ても同じことしか載ってないしw
|
- マスコミ「ネットやケータイではテレビや新聞に勝てない」
179 : スキー板(神奈川県)[]:2011/01/03(月) 02:04:11.02 ID://hYFPhuP ?-PLT(18001) - sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
知る権利って観点から言えば政治家の発言をノーカットで見せて国民に判断させるってのが一番だからな マスゴミが勝手に編集したビデオとか要らないしw
|
- マスコミ「ネットやケータイではテレビや新聞に勝てない」
186 : スキー板(神奈川県)[]:2011/01/03(月) 02:12:46.03 ID://hYFPhuP ?-PLT(18001) - sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
何百万部も刷ってる時点で壮大な資源のムダ エコとか環境とかほざいても説得力ないw あと規制と資源の独占で格差の頂点にいるのに公務員の給与批判とかやってるのが笑える
|
- 【速報】ドコモau仲良く全鯖規制
171 : スキー板(神奈川県)[]:2011/01/03(月) 03:02:50.41 ID://hYFPhuP ?-PLT(18001) - sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
クソ運営すなあ
|
- 【ありがとう民主党】 証拠を捏造して無実の人を犯罪者に仕立て上げてきた検察が改革されそうです
1 : スキー板(神奈川県)[]:2011/01/03(月) 06:29:30.92 ID://hYFPhuP ?-PLT(18001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
検察改革 提言に向け本格議論 1月3日 4時38分 厚生労働省の局長だった村木厚子さんの無罪が確定した事件などを受けて、 検察改革について議論している法務省の検討会議は、ことし3月の提言の取りまとめに向け、 今月から、毎週、会合を開くなど議論を本格化させます。 特捜部を廃止すべきかどうかや、取り調べの録音録画を全面的に行うべきかなどが焦点となります。 村木さんの無罪が確定した事件などについて、最高検は、先月、検証結果を公表し、 事件の構図と矛盾する証拠がありながら村木さんを逮捕・起訴したのは問題だと認めました。 さらに、元主任検事の前田恒彦被告(43)が証拠を軽視し、データを改ざんした背景には、 特捜部の中に捜査に消極的な意見を言い出しにくい状況があるなど、 組織として重大な問題があったと指摘しました。これを受けて、検察改革を議論している法務省の検討会議は、 今月から、毎週、会合を開くなど議論を本格化させます。 委員からは、「最高検の検証結果は不十分だ」といった厳しい指摘も出ていて、特捜部を廃止すべきかどうかや、 取り調べの録音録画を全面的に行うべきかなどが議論の焦点になります。 検討会議では、最高検が行わなかった村木さん本人への聞き取りを検討していて、 村木さんも検討会議の議論に期待する考えを明らかにしています。 また、検察の問題点を把握するため、現職の検事などへの意識調査をすべきだという意見も出ていて、 ことし3月をめどに検察改革の具体的な提言を取りまとめることにしています。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110103/k10013172541000.html
|
- 【ありがとう民主党】 政府、自由貿易促進へ
1 : スキー板(神奈川県)[]:2011/01/03(月) 06:32:06.27 ID://hYFPhuP ?-PLT(18001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
政府 貿易の自由化策を促進へ 1月3日 4時7分 政府は、ことし、貿易などの自由化に向けた取り組みを加速する方針で、 オーストラリアなどとのEPA=経済連携協定の交渉を再開するほか、T PP=環太平洋パートナーシップ協定に参加するかどうかについても判断することにしています。 政府は、日本経済の再生に向けては、貿易などの自由化を一段と進める必要があるとして、 去年11月に経済連携に関する基本方針をまとめました。 この方針に沿って、政府は、EPAについて、去年4月以降、 事実上中断しているオーストラリアとの交渉を来月にも再開するほか、 EU=ヨーロッパ連合とも今年前半をメドに交渉入りを図る考えです。 一方、TPPについては、今月中に、交渉に参加しているアメリカに担当者を派遣するなど情報収集を進めて、 交渉に参加するかどうかを、早ければこの夏までに判断することにしています。 ただ、世界有数の農産物輸出国、オーストラリアとのEPA交渉や、 原則として関税を撤廃するTPPを巡っては、国内の農業が大きな打撃を受けるとして、 生産者団体が強く反発しています。 さらに、アメリカやEUなどは、農業の自由化だけでなく、 自動車の安全基準や医薬品の承認制度といった分野での規制緩和も求めており、 政府が自由化を進めるうえでは、どこまで国内調整を進められるかが問われることになりそうです。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110103/k10013171931000.html
|
- 【ありがとう民主党】 政府、自民が放置し続けてきた税制の抜本改革に着手
1 : スキー板(神奈川県)[]:2011/01/03(月) 06:33:30.77 ID://hYFPhuP ?-PLT(18001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
税制の抜本改革の議論 焦点に 1月2日 18時44分 政府が通常国会に提出する平成23年度予算案は、 借金に当たる国債の発行額が税収を2年続けて上回る異例の状況になります。 こうしたなか、政府は消費税の税率引き上げを含めた税制の抜本改革が欠かせないとしており、 どこまで議論を深めることができるのかが焦点になります。 政府が通常国会に提出する平成23年度予算案は、一般会計92兆4116億円のうち、 半分近くを借金に当たる国債で賄っており、2年連続で借金が税収を上回る異例の状況となっています。 これに加えて、少子高齢化の進展に伴って、毎年1兆円程度増える社会保障費を賄うため、 再来年度以降、安定的な財源を確保する必要に迫られています。 国の税収は、消費税の導入後バブル経済もあって平成2年度には60兆円ありましたが、 その後は減少傾向が続き、新年度予算案では3分の2の40兆円余りにとどまります。 歳出が増え続けるなか、政府は、税率が5%に引き上げられてから13年たっている 消費税の税率引き上げを含めた税制の抜本改革について、 ことし半ばまでに具体的な案を取りまとめ、野党側にも議論を呼びかける方針です。 一方で、衆議院と参議院で多数が異なるいわゆる「ねじれ国会」など、 政策の遂行には不安定感もつきまとっており、国民に広く負担を求める問題でどこまで議論を深め、 説得力のある取り組みを示すことができるのかが政府にとって重い課題となります。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110102/k10013168761000.html
|
- もう日本の景気が回復することはないみたい。自民が日本人を貧乏にしたせいで
1 : スキー板(神奈川県)[]:2011/01/03(月) 06:35:19.17 ID://hYFPhuP ?-PLT(18001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
日本経済 回復動き鈍い見通し 1月2日 4時40分 新年度、平成23年度の日本経済は、アジアの新興国向けを中心とした輸出に支えられ, 緩やかな回復を続けるものの、アメリカ経済の先行きや為替相場などの動向によっては景気が低迷するおそれもあり、 回復の動きは鈍いものにとどまりそうです。 平成23年度の経済成長率について、政府が物価の変動を除いた実質で1 .5%のプラス成長の見通しを示しているのに対して, 民間の金融機関や研究所など10社の予測がまとまりました。 それによりますと、高いところで1.8%、低いところでは1.0%となっており、 政府と同じようにプラス成長の予測となっています。 これは、引き続き、高い成長を続ける中国など、アジアの新興国向けを中心に輸出が主なけん引役となるためで、 緩やかながら成長を続けるというものです。一方で、国内は経済対策の効果が薄れて個人消費は伸び悩むとみられています。 さらに、アメリカの景気回復の遅れによる輸出の落ち込みや、円高の進行、そ れに鉄鉱石や原油など、資源価格が高騰すれば景気が低迷するおそれもあり、 日本経済の回復の動きは鈍いものにとどまりそうです。 みずほ総合研究所の山本康雄シニアエコノミストは「日本経済は輸出頼みになりやすい年だが、 アメリカや中国経済の先行きが不透明なことなど不安定要素が大きい。政府は国内での投資促進など、 内需を着実に拡大して景気回復を支える必要がある」と話しています。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110102/k10013165181000.html
|
- 「1票の格差」改革で田舎が票田の自民が焦っている模様
1 : スキー板(神奈川県)[]:2011/01/03(月) 06:37:51.92 ID://hYFPhuP ?-PLT(18001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
参院選挙制度 合意には時間も 1月3日 4時7分 参議院の選挙制度の見直しを巡って、西岡参議院議長は、 いわゆる1票の格差の是正を最優先に全国を9つのブロックに分ける、みずからの案を軸に調整を進める考えですが、 与野党双方から反対意見が出されるなど、取りまとめには時間がかかりそうです。 参議院選挙の1票の格差を是正するため、西岡参議院議長は、議員定数は今の242を基本に、 定数を全国9つのブロックに割り振り、ブロックごとに比例代表の非拘束名簿方式で選出するとした、 みずからの案を軸に各党間と調整を進めることにしています。 これについて、公明党やみんなの党は、「方向性は間違っていない」と評価していますが、 民主党内からは、「人口の少ない地域から代表を送ることが難しくなる」などと反対意見が出ており、 定数が1人の選挙区選出の議員らは対案を検討しています。 また、議員定数について、みんなの党やたちあがれ日本が削減を求めているのに対し、 共産党や社民党は今の定数を維持すべきだとしており、各党間で隔たりがあります。 一方、自民党は、選挙制度の改革が不可欠だとして、党内で具体案の取りまとめを急いでいます。 西岡議長は、再来年の次の参議院選挙は新しい制度で実施したいとして、 ことしの通常国会で必要な法案を成立させたい考えですが、各党の思惑も絡んで、取りまとめには時間がかかりそうです。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110103/t10013171921000.html
|
- ネットとテレビの融合で既存マスゴミは完全に終了か
1 : スキー板(神奈川県)[]:2011/01/03(月) 06:39:49.16 ID://hYFPhuP ?-PLT(18001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
ネット対応テレビ 販売強化へ 1月1日 16時51分 インターネットの動画配信サイトが普及するなか、国内の大手電機メーカーでは、 ことし、インターネットの動画などが見られる機能を充実させた、ネット対応型のテレビの販売が相次ぎそうです。 このうち、「パナソニック」は、インターネットの動画配信サイトが見られる機能に、 インターネットで買い物などができる機能を加えたテレビを、ことし春にも発売する方針です。 パナソニックのテレビビジネスユニットの上原宏敏さんは「テレビドラマで俳優が身に着けている服や、 舞台となった店を紹介するなど、テレビの新しい楽しみ方を提供したい」と話しています。 一方、「ソニー」は、インターネットで検索して動画などが見られるテレビを、 インターネット検索最大手の「グーグル」などと共同開発し、 去年10月からアメリカで販売を始めており、今後、日本やヨーロッパでの販売も検討したいとしています。 また、「東芝」や「シャープ」も、インターネットに対応したテレビの開発を急ぐ方針です。 アメリカでは、インターネットで映画やテレビ番組などを配信するサイトが相次いで登場し、 人気を集めています。こうしたなか、日本の大手電機メーカーの間でも、 インターネットの機能をテレビに盛り込んだネット対応型のテレビの販売が相次ぎそうです。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110101/k10013158701000.html
|
- 【地デジ化】民放アナログは7月24日正午まで
3 : スキー板(神奈川県)[]:2011/01/03(月) 06:48:15.34 ID://hYFPhuP ?-PLT(18001) - sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
まだ地デジにしてない情弱とかいるの?
|
- 【地デジ化】民放アナログは7月24日正午まで
19 : スキー板(神奈川県)[]:2011/01/03(月) 06:58:43.83 ID://hYFPhuP ?-PLT(18001) - sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
>>16 こいつ馬鹿?そんな財源あるわけないだろw 幼稚園児はウンコでも食ってろ
|
- ニュー速の影響力がメディアを動かしている件
1 : スキー板(神奈川県)[]:2011/01/03(月) 07:09:41.11 ID://hYFPhuP ?-PLT(18001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
ネット販売おせち 苦情で返金 1月3日 4時20分 横浜市の飲食店経営会社がインターネットを通じて販売したおせち料理が、 予定どおり届かないなどとして購入者から苦情が相次いでいたことが分かり、会社側は代金を全額返金することになりました。 このおせち料理を販売していたのは、横浜市の飲食店経営会社「外食文化研究所」です。 会社側の説明によりますと、おせち料理は、去年11月、一定の買い手が集まると大幅に割り引きされる、 インターネットのいわゆる「共同購入サイト」を通じて注文を受け付けました。 定価2万1000円が半額の1万500円になるとして、全国で500セット販売したということです。 おせち料理は、大みそかに購入者に届く予定でしたが、配達が遅れたケースがあったほか、 サイトに掲載されていた写真と比べ、実際に届いた料理の品数が少なすぎるなどとして、 苦情が相次いだということです。会社側は、ホームページ上で、「調理に予想以上の時間がかかってしまった。 できないものを無理に行ったことが、このような事態を招いた」と謝罪したうえで、 購入者全員に代金を全額返金するとしています。 また、共同購入サイトを運営する会社もホームページ上で謝罪しています。 NHKの取材に対し、外食文化研究所は「大変なご迷惑をおかけして、深くおわび致します。 料理の代金におわびの気持ちを加えて返金したい」と話しています。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110103/k10013172511000.html
|
- 自民党が高齢者優遇=若者イジメを続けてきたせいで日本がガチで終了しそうな件
1 : スキー板(神奈川県)[]:2011/01/03(月) 07:11:14.12 ID://hYFPhuP ?-PLT(18001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
新高齢者医療 法案提出に曲折 1月2日 12時8分 厚生労働省は、後期高齢者医療制度を廃止し、新たな制度を実施するための法案をことしの通常国会に提出する方針ですが、 民主党内や地方から、これに反対する意見が出ており、法案の提出までには、う余曲折が予想されます。 厚生労働省は、75歳以上を対象にした後期高齢者医療制度を廃止し、 平成25年3月から新たな制度を導入する方針で、 先月、75歳以上はサラリーマンに扶養されている人たちなどを除いて、 自営業者らが加入する国民健康保険に入るとした最終案を取りまとめました。 厚生労働省は、新たな制度を実施するための法案をことしの通常国会に提出する方針ですが、 民主党内からは、案の中に70歳から74歳までの医療機関での窓口負担を引き上げる内容が盛り込まれていることに、 高齢者の負担を増やすべきではないと反対する意見が出ています。 また全国知事会も、制度の安定的な運営に必要な国費の拡充が不十分だと反対しています。 厚生労働省は、今月地方側と協議を行い、理解を得たいとしていますが、法案の提出までには、う余曲折が予想されます。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110102/k10013166781000.html
|
- 印鑑終了のおしらせ
1 : スキー板(神奈川県)[]:2011/01/03(月) 07:12:36.80 ID://hYFPhuP ?-PLT(18001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
三菱東京UFJ 印鑑不要に 1月2日 16時53分 「三菱東京UFJ銀行」は、早ければ来年中に、印鑑がなくても、窓口でほとんどの取り引きをできるようにする方針を決めました。 銀行の窓口で、定期預金などの取り引きを行う際、本人かどうか確認するため、 多くの場合、印鑑が必要となりますが、利用者の中からは手間がかかって不便だという声が出ています。 こうしたなか、三菱東京UFJ銀行は、早ければ来年中に、 いったん口座を作れば印鑑なしで定期預金の契約や投資信託の購入などほとんどの取り引きをできるようにする方針を決めました。 銀行によりますと、印鑑に代えてキャッシュカードを機械で読み取ったあと、 暗証番号の入力で本人かどうか確認するということです。 また希望する人には、通帳の発行も取りやめ、通帳がなくとも取り引きできるようにします。 国内の金融グループでは、「りそなホールディングス」が、こ とし7月までに、銀行の400を超える店舗で印鑑なしの手続きを始めることにしています。 今回、661の店舗で国内最大のおよそ4000万件の口座を持つ三菱東京UFJ銀行が、 これに続くことになり、手続きの簡素化を目指そうという動きがさらに広がりそうです。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110102/k10013168271000.html
|
- 投資銀行って就職先としてどうなの?激務のブラックなの?
1 : スキー板(神奈川県)[]:2011/01/03(月) 07:14:47.99 ID://hYFPhuP ?-PLT(18001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
投資ファンド 業界団体設置へ 1月2日 4時40分 投資家から資金を集めて運用し、利益を分配する「投資ファンド」を巡ってトラブルがあとを絶たないなか、 ファンドを扱う大手企業が自主的なルール作りなどを行う業界団体を年内にも設置することになりました。 「投資ファンド」は投資家から資金を集めて運用し、利益を分配する仕組みで、 ここ数年、金融市場で広く活用されていて、ファンドを扱う登録業者はおよそ1300社に上っています。 その一方で、投資家からの苦情も増え、証券取引等監視委員会がおととしから去年にかけて行った集中検査でも、 悪質な勧誘や、投資家から集めた資金の流用などの法律違反が相次いで見つかりました。 このため、ファンドに対する信頼性を高めようと、証券会社や銀行など24社が、 年内にも金融商品取引法に基づく自主規制のための団体を設立することになったものです 。団体では法令順守のためのルール作りを行うほか、業者を対象とした研修会を開くことにしています。 また、金融庁や証券取引等監視委員会と違法行為をした業者の情報を交換し、 業界団体として独自に処分を行うことにしています。 準備団体の若松宗継専務理事は「業界を挙げて法令を順守するよう指導を徹底していくことで、 重大な違反行為をなくし、ファンドに対する社会的な信用を高めたい」と話しています。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110102/k10013165241000.html
|
- 日本が韓国に負ける日
1 : スキー板(神奈川県)[]:2011/01/03(月) 07:15:52.09 ID://hYFPhuP ?-PLT(18001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
韓国 輸出額が過去最高を記録 1月2日 4時16分 韓国の去年1年間の輸出額は、半導体や自動車の輸出が好調だったことから前の年より30%近く増えて過去最高を記録し、 韓国政府はことしも順調な経済成長が期待できるとしています。 韓国の知識経済省が、1日、発表した貿易統計の速報によりますと、 去年1年間の輸出額はおよそ4674億ドル(日本円で38兆円余り)で、 前の年よりおよそ29%増えて過去最高を記録しました。 これは「スマートフォン」と呼ばれる携帯端末の市場拡大から、 半導体の輸出額が60%以上増加したことに加え、自動車の輸出額も、 中国、インドなどの新興市場向けが伸びたことから40%近い増加となるなど、 好調が続いたためで、輸出から輸入を差し引いた去年1年間の貿易収支も過去最大の黒字を記録しました。 韓国はFTA=自由貿易協定が、EUとの間でことし7月に発効するほか、アメリカとの間でも先月初めに合意に達しています。 韓国政府では、ことしは勢いはやや鈍るものの、輸出額はさらに10%近く増加する見通しだとしており、引 き続き、順調な経済成長が期待できるとしています。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110102/k10013165131000.html
|
- 「環境保全」や「宇宙人の侵略から地球を守る」を超える「正義」って存在するの?
1 : スキー板(神奈川県)[]:2011/01/03(月) 07:18:08.49 ID://hYFPhuP ?-PLT(18001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
温暖化防止国際交渉 正念場に 1月2日 18時44分 地球温暖化防止の新たな国際ルールを話し合う国際交渉は、 先進国だけに温室効果ガスの削減を義務づけた京都議定書の期限が来年に迫るなか、 ことし正念場を迎えます。議定書の継続に反対し、主要な排出国が参加する新たな枠組みを目指す日本は、 各国の理解をどう求めていくかが課題になります。 先月までメキシコで開かれた温暖化対策を話し合う国連の会議、COP16では、 先進国だけに温室効果ガスの削減を義務づけた京都議定書を継続するかどうかが焦点となりましたが、 途上国と先進国の対立が解けず、結論は先送りされました。しかし、京都議定書の期限は来年に迫り、 ことし南アフリカで開かれるCOP17が、2013年以降の新たな枠組みを決める事実上の期限となり、 国際交渉は正念場を迎えます。日本は、議定書の継続には引き続き反対し、 中国やインドといった新興国や、議定書に参加していないアメリカなど主要な排出国が参加する新たな枠組みを目指す方針で、 途上国から継続を求める声が高まるなか、各国の理解をどう求めていくかが課題となります。 温暖化交渉に詳しい龍谷大学の高村ゆかり教授は「今の国際交渉の状況を見ると、 多数の国が、京都議定書を延長しながら足りないところを新たな議定書を設けて、中国、ア メリカ、インドにも削減行動を取るよう法的に位置づけようとしている。 こうした構想と日本が考える立場をどうすりあわせるかが課題になる」と話しています。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110102/k10013168801000.html
|
- 日本が韓国に負ける日
18 : スキー板(神奈川県)[]:2011/01/03(月) 07:26:46.90 ID://hYFPhuP ?-PLT(18001) - sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
コピーだからどうしたんだよ 勝つためなら手段を選ばないってむしろ褒めるべきことだろw
|
- 日本が韓国に負ける日
25 : スキー板(神奈川県)[]:2011/01/03(月) 07:30:44.02 ID://hYFPhuP ?-PLT(18001) - sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
だいたいコピーや似たような商品が市場に出てくるから 価格競争が起こって安くいいものがみんなに手に入るようになる それが資本主義だろ いまどきコピーだからけしからん!とかほざいてる奴は土人w
|
- おはよーおはよー
646 : スキー板(神奈川県)[]:2011/01/03(月) 07:43:06.99 ID://hYFPhuP ?-PLT(18001) - sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
橘田ばかりです
|
- 池田信夫「関西は日本から独立したほうがいい」
1 : スキー板(神奈川県)[]:2011/01/03(月) 07:51:58.11 ID://hYFPhuP ?-PLT(18001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
関西は独立せよ 池田信夫 2011年01月02日16時25分 山口さんの記事で、大晦日のUsteream討論で出た話を思い出しました 。日本の行き詰まりを打破するきっかけとして、 大阪や名古屋などで起こっている「地方の反乱」が意外に大きな意味をもつかもしれないという話です。 今のところポピュリズムという印象も強いが、ああいう騒ぎがあちこちで起こるのは、 国政が何も変わらないことへのフラストレーションが人々の中にたまっているためでしょう 。一人あたりGDPの世界ランキングをみると、上位はルクセンブルク、ノルウェー、カタール、スイス、デンマークなど小国が多く、 ベストテンのうちG7参加国は第9位のアメリカだけです。もちろんルクセンブルクやカタールなどには特殊事情があり、 安易に一般化はできませんが、少なくとも国家には「規模の利益」がないことがわかります。 大国は国内の地域格差を補填する必要があり、制度改革も小回りがきかないため、成長率が上がらないのです。 日本が北欧モデルを見習えといういう話もよくありますが、北欧の最大の特徴は人口が数百万人である上に、 地方分権が徹底していることです。大きな政府というが、地方政府の規模は日本でいえば市町村ぐらいの非常に小さな政府です。 国民負担率も地方ごとに違い、監視しやすい。日本のような大国で国民負担率を70%以上にしたら、 役所の浪費で財政は破綻するでしょう。 だから私が期待したいのは、大阪(あるいは近畿圏)や愛知が カナダのケベックやスペインのバスクのように分離・独立運動を起こすことです。 特に関西は2府4県でみると、人口は約2000万人、GDPは82兆円で世界13位。 韓国より大きな「独立国」になりえます。大阪府の橋下徹知事が各府県の知事にはたらきかけ、 独立の是非を問う住民投票をやってはどうでしょうか。 もちろん今の憲法では、自治体が独立することは不可能ですが、地域の行政をすべて府県庁に一元化し、 各省庁の出先をすべて地方政府に吸収すればいいのです。 税はすべて地方税として税率は地方議会が決め、国政に必要な経費は地方からの「交付金」として霞ヶ関に払う。 公用語も関西弁にすれば、新しい文化が生まれるかもしれません。 http://news.livedoor.com/article/detail/5244909/
|
- まんがタイムに改革 「漫画読み向けの本格ストーリー4コマ誌」 高いストーリー性の作品を発信
3 : スキー板(神奈川県)[]:2011/01/03(月) 22:07:56.31 ID://hYFPhuP - けいおん以外クソ
|
- ニュー速民ならゲーム理論くらい知ってるよね
1 : スキー板(神奈川県)[]:2011/01/03(月) 22:33:21.56 ID://hYFPhuP ?-PLT(18001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
ゲーム理論についてのよくある誤解 池田信夫 橘玲氏の「サラリーマンはどのように絶滅していくのか?」というブログ記事で、 ゲーム理論が誤って解説されている。こういう誤解はよくあるが、彼はよく読まれる作家らしいので、間違った話を繰り返すのはよくない。 最大の間違いは、この記事と彼が引用している「アメリカはなぜ銃社会なのか?」という記事で 異なる均衡を「ナッシュ均衡」という言葉で一くくりにしていることだ。 協力 裏切 協力 2 0 裏切 3 1 米国 日本 米国 2 0 日本 0 1 図は自分(左欄)と他人(上欄)の行動に対応する自分の利益(ペイオフ)をそれぞれ横軸と縦軸に書いた行列で、 たとえば左の図は「自分も他人も協力したら利益は2、自分が協力して他人が裏切ったら0」などと読む(ペイオフは対称とする)。 銃規制(左側)は、私が4年前の記事でも書いたように囚人のジレンマである。他人が銃をもつ(裏切る)場合には、 自分がもたない(0)よりもつ(1)ほうが有利だ。他人が銃をもたない(協力)場合も、 自分も協力する(2)より自分だけもつ(3)ほうが有利なので、裏切りが最適戦略になる。 これは他人にとっても同じなので、双方が銃をもつ相互裏切(1)が唯一のナッシュ均衡になる(橘玲氏は複数均衡があるように書いているがおかしい)。 他方、橘玲氏の理解している日米の雇用慣行(右側)は協調ゲームであり、 これは他人が日本型なら自分も日本型(1)、他人が米国型なら自分も米国型(2)にする複数のナッシュ均衡がある。 この場合、プレイヤーがどちらから出発するかによって異なる均衡に到達し、 米国型から出発するとそこにとどまることがナッシュ均衡になる。 http://news.livedoor.com/article/detail/5245912/
|
- なるか、日本の常任理事国入り 今年9月の総会会期末までに改革決議案亭主へ
47 : スキー板(神奈川県)[]:2011/01/03(月) 22:34:29.79 ID://hYFPhuP - ありがとう民主党
|
- 情報伝達の回路=TV・2ch・Twitter(情弱の順)
1 : スキー板(神奈川県)[]:2011/01/03(月) 22:44:04.74 ID://hYFPhuP ?-PLT(18001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
新年早々、朝まで生テレビの茶番劇 iammg 提供:女。MGの日記。 2011年01月03日09時00分 2月31日に「ツイッターに始まりツイッターに終わる2010年」というブログ記事を書いたけれど、 あれは誇張とかじゃなくてホントの話しなんだよね。 2010年の自分の中でのツイッターブレイクにより情報取得方法も変化しちゃった。 自分のお気に入りの人、約100名ぐらいを毎日チェックリストに入れて、 その人が「いいね〜」とか「気になる〜」とか「こう思うんだ〜」みたいな情報をどんどんゲットしていった。 新聞やTVニュースでは得られない最先端の情報や分析を得ることができるようになった。 世界中の情報、日本の各地方の情報を届けてくれる人が私の中にできたのだ。 公的でもあり私的な場でもあるツイッターで意見表明している個人に私は愛着をもつようになり信頼するようになっていった。 http://news.livedoor.com/article/detail/5245977/
|
- 「正義とは何か」 ニュー速でも白熱教室しようぜ
1 : スキー板(神奈川県)[]:2011/01/03(月) 22:49:13.46 ID://hYFPhuP ?-PLT(18001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
マイケル・サンデル教授の「ハーバード白熱教室」は昨春の放送開始以来、 ブログやツイッターで反響が広がり、NHKオンデマンドの視聴は約6万回。 著作の邦訳「これからの『正義』の話をしよう」は60万部に及ぶ。 ブームは市民同士の議論を促した。 若い東京都職員を中心に100人余りが加わる「Tokyo Think Sustainability」(T2S)は昨年、 独自の「白熱教室」を4度開いた。高齢者が激増する東京の今後など、社会の持続可能性を語り合った。 http://www.asahi.com/paper/editorial.html
|
- 愚民「自民党はだめだから民主党。小沢一郎元代表はいやだから菅直人首相。」
1 : スキー板(神奈川県)[]:2011/01/03(月) 22:59:02.07 ID://hYFPhuP ?-PLT(18001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
2011年1月3日(月)付 政治と市民―ともに論じる原点に戻る イエスよりもノーの力で、支持よりも不支持の力で、動く。それが、この間の政治の姿ではないか。 自民党はだめだから民主党。小沢一郎元代表はいやだから菅直人首相。 選択の時、有権者が寄せた淡い期待は、長続きはしなかった。 支持を得るすべを忘れたからか。浮かび上がる道は相手をたたくことだと政治家は信じているかのようである。 それが生みの苦しみなら良い。だが足の引っ張り合いの末に、日本全体が沈むことは避けなければならない。 http://www.asahi.com/paper/editorial.html
|
- 特捜の前田がでっち上げた「政治とカネ」問題ついに決着 小沢氏、約束された勝利の法廷へ
1 : スキー板(神奈川県)[]:2011/01/03(月) 23:08:55.24 ID://hYFPhuP ?-PLT(18001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
小沢氏 今月中にも強制起訴へ 1月3日 19時5分 民主党の小沢元代表の政治資金を巡る事件で、 検察審査会の議決を受けて検察官役を務める指定弁護士は、 早ければ今月中にも小沢元代表を政治資金規正法違反の罪で強制的に起訴する見通しです。 これに対して、小沢元代表は裁判で全面的に争う方針で、 元秘書ら3人も起訴された内容を否認する方針を明らかにしており、 政治資金を巡る事件は、法廷での審理に向けた動きが本格化します。 民主党の小沢一郎元代表は、みずからの政治資金を巡る事件で、 検察審査会が2回にわたって「起訴すべきだ」と議決したのを受けて、 政治資金規正法違反の罪で強制的に起訴されることになっています。 検察官役の指定弁護士は、関係者から事情を聴くなどして補充捜査を進めており、 早ければ今月中にも小沢元代表を起訴する見通しです。 これに対し、小沢元代表は「裁判で無実が必ず明らかになる」として全面的に争う方針で、 弁護団も「強制的な起訴は、検察審査会の権限を逸脱した違法なものだ」と主張することにしています。 また、政治資金規正法違反の罪で起訴されている衆議院議員の石川知裕被告(37)ら元秘書3人については、 裁判の争点を整理する公判前整理手続きが進められています。 関係者によりますと、今月中にも初公判など裁判の日程が決まる見通しです。 石川議員らは、捜査段階では起訴された内容を認める供述をしていましたが、 裁判では起訴内容を否認し、争う方針です。小沢元代表の政治資金を巡る事件は、 法廷での審理に向けた動きが本格化することになります。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110103/k10013179021000.html
|
- 佐賀市で神イベント 赤ちゃんのハイハイレース
1 : スキー板(神奈川県)[]:2011/01/03(月) 23:12:34.35 ID://hYFPhuP ?-PLT(18001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
赤ちゃんのハイハイレース 1月3日 22時10分 佐賀市で3日、赤ちゃんのハイハイの速さを競うレースが行われ、およそ100人の赤ちゃんが熱戦を繰り広げました。 このハイハイレースは、赤ちゃんの健やかな成長を願って毎年行われ、 ことしは7か月から2歳までのおよそ100人が参加しました。 レースは6人1組で、赤ちゃんたちはお父さんやお母さんが待つ3.5メートル先のゴールを目指します。 お父さんやお母さんは、お菓子やお気に入りのおもちゃを見せながら、盛んに声援を送りました。 スタートと同時に、いちもくさんにゴールする赤ちゃんもいれば、 途中で泣き出して止まってしまう赤ちゃんもいて、会場からは盛んに歓声が上がっていました。 一番にゴールした佐賀市の男の子の母親は「子どもと一緒に参加して楽しかったです。 家族が健康で元気なよい年にしたいです」と話していました。 それぞれの組で1位になった赤ちゃんには、表彰状とおもちゃなどの賞品がプレゼントされました。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110103/k10013180571000.html
|
- こんにゃくゼリーの30倍危険なモチはなぜ規制されないのか
1 : スキー板(神奈川県)[]:2011/01/03(月) 23:19:42.79 ID://hYFPhuP ?-PLT(18001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
餅はダントツに危険な食べ物 食品安全委員会は食品による窒息事故のリスク評価結果を配布し、 様々な食品の窒息事故のリスク評価結果の概要を解説している。 一口あたりの窒息事故頻度(単位:10-8[1億分の1])を試算したのが次の表だ。 ケースごとに根拠となる数字が異なっており多少ばらつきがあるが、餅が最も危険で、 次にミニカップゼリー、飴類、パン、肉類、魚介類、果実類、米飯類となっている。 ミニカップゼリーをこんにゃく入りのものに限ると、死亡事故頻度は餅類の1/30程度、 飴類の1/4程度まで下がることが分かる。逆に言えば餅はこんにゃくゼリーの30倍、 飴の4倍程度に危険な食品だということだ。特に高齢者にとっては無視できないリスクだ。窒息事故を防止するのであれば、 真っ先に対応を検討すべきなのが餅なのは明らかだ。 http://news.livedoor.com/article/detail/5245888/
|
- 服のセンスって何なの?どの柄がいいとか曖昧過ぎてわかんねえよ
62 : スキー板(神奈川県)[]:2011/01/03(月) 23:22:57.19 ID://hYFPhuP ?-PLT(18001) - sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
服を纏うな 思想を纏え
|
- 「政治とカネ」 国民の大半はもう飽きているw
1 : スキー板(神奈川県)[]:2011/01/03(月) 23:28:34.97 ID://hYFPhuP ?-PLT(18001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
政権発足から1年以上を経過して、きちんとした政策ブレーンを形成できない民主党は叱責されるべきですが、 既成メディアも自民党政権時代と違って政権批判ばかりでは駄目なことを知るべきでした。 今年1年はまだ時間を使えます。頭を使わなくて済む「政治とカネ」なんか脇に置いて、 政策課題にスポットライトを当てて課題解決へのステップを具体化していかなければなりません。 ジャーナリズムは市民社会のために存在しているのであり、 騒ぐことそれ自体を喜んでいる現在の既成メディアは王道から外れつつあります。 http://news.livedoor.com/article/detail/5245965/
|
- 【ありがとう民主党】 前原外相、14日訪韓 日韓の安保連携強化へ
1 : スキー板(神奈川県)[]:2011/01/03(月) 23:40:24.24 ID://hYFPhuP ?-PLT(18001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
前原外相、14日訪韓で調整 日韓の安保連携強化へ 産経新聞 1月3日(月)21時13分配信 前原誠司外相が14日から2日間の日程で韓国を訪問し、 緊張が続く朝鮮半島情勢について、金星煥外交通商相と会談する方向で最終調整を進めていることが3日、分かった。 政府関係者が明らかにした。10日から訪韓する北沢俊美防衛相も 自衛隊と韓国軍の物品役務相互提供協定(ACSA)締結を提案する方針を示しており、 一連の会談を通じ、韓国との安全保障面での連携強化を図る。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110103-00000560-san-pol
|
- ミルキィはママの味〜♪
24 : スキー板(神奈川県)[]:2011/01/03(月) 23:47:50.99 ID://hYFPhuP ?-PLT(18001) - sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan177637.jpg http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan177639.jpg http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan177641.jpg http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan177642.jpg ミルキィの同人誌買って来ました
|
- ミルキィはママの味〜♪
49 : スキー板(神奈川県)[]:2011/01/03(月) 23:54:56.84 ID://hYFPhuP ?-PLT(18001) - sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
ミルキィホームズの法則:かわいい女の子は何をやっても許される
|