トップページ > ニュース速報 > 2011年01月02日 > B8L06wkb0

書き込み順位&時間帯一覧

609 位/16906 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000714500000026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
一富士(不明なsoftbank)
天皇陛下「国民皆が支え合って困難を克服してください^^」

書き込みレス一覧

天皇陛下「国民皆が支え合って困難を克服してください^^」
279 : 一富士(不明なsoftbank)[]:2011/01/02(日) 15:14:16.74 ID:B8L06wkb0
天皇は気楽でええのぉ

国民の自殺なんてどうでもいいんだろうな
顔出すだけでありがたがれる
それでありがたやって言っている国民も国民
天皇陛下「国民皆が支え合って困難を克服してください^^」
283 : 一富士(不明なsoftbank)[]:2011/01/02(日) 15:34:28.85 ID:B8L06wkb0
煽ってないで天皇制の有用性・有効性を納得するように語ってくれよ
天皇陛下「国民皆が支え合って困難を克服してください^^」
286 : 一富士(不明なsoftbank)[]:2011/01/02(日) 15:40:37.55 ID:B8L06wkb0
スポーツ選手や文化人が表彰されるとありがたそうな顔するのは
中にはありがたい振りをしている人もいるんだろうけどな
なんでかって長いものに巻かれないと叩かれるのが日本だから。

結局他の国民の批判が怖いのと、良く分からんけどみんな支持しているから支持する感覚派。
とか長い歴史があるから支持とかわけわからんこと言うヤツもいる
でも実は国民の2割も天皇制の有用性・有効性を理論的に理解している人は居ないだろう

歴史的に見ても戦国時代や幕末の朝廷の振る舞いを見て分かるとおり何の能力も持たない、血縁に守られた人達だよ
政治のカードに過ぎない
天皇陛下「国民皆が支え合って困難を克服してください^^」
289 : 一富士(不明なsoftbank)[]:2011/01/02(日) 15:42:35.38 ID:B8L06wkb0
>287
共産主義だったら一つの思想を持っていだけでも立派
実際は何の思想も持たない
天皇陛下「国民皆が支え合って困難を克服してください^^」
300 : 一富士(不明なsoftbank)[]:2011/01/02(日) 15:50:30.82 ID:B8L06wkb0
>292
まぁ国民の象徴ってのは理解できるが何かの象徴っていうその程度なんだよね

ただその家を守るためにいくらお金つぎ込まれているか。
天皇家の総資産や年間ランニングコストをしるとバブルの時はいいが不況時はバカバカしくなるよ
天皇陛下「国民皆が支え合って困難を克服してください^^」
303 : 一富士(不明なsoftbank)[]:2011/01/02(日) 15:51:24.03 ID:B8L06wkb0
>>296
?????!
天皇陛下「国民皆が支え合って困難を克服してください^^」
304 : 一富士(不明なsoftbank)[]:2011/01/02(日) 15:52:50.81 ID:B8L06wkb0
>296
日本の皇室を見てウチの国にも皇室をって思う人は世界中のどこにも居ないと思うぞ
天皇陛下「国民皆が支え合って困難を克服してください^^」
310 : 一富士(不明なsoftbank)[]:2011/01/02(日) 16:02:49.03 ID:B8L06wkb0
>>308
戦国時代も天皇家は金持ちだったがな

天皇陛下「国民皆が支え合って困難を克服してください^^」
312 : 一富士(不明なsoftbank)[]:2011/01/02(日) 16:05:56.80 ID:B8L06wkb0
>>301
天皇家の存在意義を今必死で考えました感がしみでているな

普段から意識しないからそうなる
天皇陛下「国民皆が支え合って困難を克服してください^^」
316 : 一富士(不明なsoftbank)[]:2011/01/02(日) 16:15:19.04 ID:B8L06wkb0
>>313
それ戦国って言うか織田信長の時代だろ
確かに天皇家の財政は一時厳しくなった

一時の喩えでなく例えば戦時中は麦飯食っていたのか?
てか今不況だが経費削減に務めているのか??
大事なのは今だよ
天皇陛下「国民皆が支え合って困難を克服してください^^」
319 : 一富士(不明なsoftbank)[]:2011/01/02(日) 16:18:37.95 ID:B8L06wkb0
>>314
国民の9割が教会で結婚式をあげ、クリスマスを祝う国に歴史と伝統が引き継がれている??

てかいつ分断されそうになった時のことを言っている?幕末か?戦後か?
いま天皇家がなくて分断される??
天皇陛下「国民皆が支え合って困難を克服してください^^」
322 : 一富士(不明なsoftbank)[]:2011/01/02(日) 16:19:05.45 ID:B8L06wkb0
>>318
信長の時代=戦国ではないだろ
天皇陛下「国民皆が支え合って困難を克服してください^^」
329 : 一富士(不明なsoftbank)[]:2011/01/02(日) 16:23:29.64 ID:B8L06wkb0
>>324
だからのいって
信長の時代=戦国ではないだろ ??

イミワカル??

天皇陛下「国民皆が支え合って困難を克服してください^^」
332 : 一富士(不明なsoftbank)[]:2011/01/02(日) 16:26:27.11 ID:B8L06wkb0
>>323
それは幕末に徳川を政治から一切外したこと
島国であったこと
戦後はアメリカによる統治が行われたことが原因であって

天皇家が植民地化から守ったという事象は歴史上一切ない
天皇陛下「国民皆が支え合って困難を克服してください^^」
334 : 一富士(不明なsoftbank)[]:2011/01/02(日) 16:29:08.59 ID:B8L06wkb0
>>333
信長の時代=戦国ではないだろ ??
当符号のイミワカル??

屁理屈行ってないで天皇制の意義を語れよ
天皇陛下「国民皆が支え合って困難を克服してください^^」
342 : 一富士(不明なsoftbank)[]:2011/01/02(日) 16:32:59.69 ID:B8L06wkb0
>>355
>日本の伝統、文化を守るという思想が日本人を突き動かして抵抗したんであって

守ってないだろ
言っとくけど「日本の伝統、文化=天皇家」って言うほど日本の文化は浅はかではないぞ
それが今チャペルで式をあげクリスマスを祝う脆弱な思想の国民になっている。

なんども言うが”今”今現在天皇家が必要か??ってのが重要
天皇陛下「国民皆が支え合って困難を克服してください^^」
358 : 一富士(不明なsoftbank)[]:2011/01/02(日) 16:42:59.64 ID:B8L06wkb0
>>350
>統一され歴史伝統に根ざした思想的背景があったからこそ、
>日本人がまとまって抵抗できた。
元寇は?幕末は??天皇崇拝思想が守った?
幕末は勤王思想がそうさせたのはあるが、それは対幕府にであって体外国では無い

日本人が最も天皇制により思想統一され崇拝していた時期は第2時世界大戦中だよね??
それ歴史上、唯一の負け戦
しかも天皇制存続をカードにされ終戦のタイミングをアメリカに思うがままにされ2つの原爆を落とされた
天皇陛下「国民皆が支え合って困難を克服してください^^」
361 : 一富士(不明なsoftbank)[]:2011/01/02(日) 16:45:24.48 ID:B8L06wkb0
歴史論争はもういいよ

実際今どうなの?って話
天皇陛下「国民皆が支え合って困難を克服してください^^」
367 : 一富士(不明なsoftbank)[]:2011/01/02(日) 16:48:00.89 ID:B8L06wkb0
>>359
天皇家ってのは歴史上ずっと崇拝されていたわけでもなくかなり浮き沈みがあった。
でも沈んだ時に外国に攻め入れられたことはない。
むしろ最も崇拝された戦時中に負け戦をしている。
天皇陛下「国民皆が支え合って困難を克服してください^^」
373 : 一富士(不明なsoftbank)[]:2011/01/02(日) 16:49:21.68 ID:B8L06wkb0
>>362
そりゃそうだよね
反論できないならそう言うしか無いよねw
天皇陛下「国民皆が支え合って困難を克服してください^^」
379 : 一富士(不明なsoftbank)[]:2011/01/02(日) 16:53:38.07 ID:B8L06wkb0
>>368
圧倒的多数なのではなく、なんの思想もなく感覚的に天皇マンセーをみんなで軽くおこなっているだけ

論理的に説明しろというとアンタみたいに歴史認識の浅い人間がワケのわからんことを言う
結局アンタも感覚で天皇体制を支持しているに過ぎないんだよ
天皇陛下「国民皆が支え合って困難を克服してください^^」
389 : 一富士(不明なsoftbank)[]:2011/01/02(日) 17:05:18.73 ID:B8L06wkb0
>>383
そこまでこてんぱんにやられればもう「>で?」としかいえないよなw
第2次世界大戦中の天皇崇拝体制で負け戦を行ったということに対しては何も反論できないかw
むしろ天皇崇拝しそうが精神論一辺倒になり国家の足を引っぱたんだよ
天皇陛下「国民皆が支え合って困難を克服してください^^」
394 : 一富士(不明なsoftbank)[]:2011/01/02(日) 17:10:50.70 ID:B8L06wkb0
>>391
無視しているのはオマエだろ
訳の解らん言葉のやり取りしていないで
第2次世界大戦中の天皇崇拝体制で負け戦を行ったという事実を認めるか反論しろよw


天皇陛下「国民皆が支え合って困難を克服してください^^」
400 : 一富士(不明なsoftbank)[]:2011/01/02(日) 17:13:59.51 ID:B8L06wkb0
>>395
書き込み続けているのに
反論しないということは間違いを認めたということだぞ
天皇陛下「国民皆が支え合って困難を克服してください^^」
404 : 一富士(不明なsoftbank)[]:2011/01/02(日) 17:16:09.65 ID:B8L06wkb0
>天皇制の意義=日本の歴史
なにそれ????????????
キミの中で日本の歴史ってそんなに朝井の??

そもそも天皇制が日本を分断されずに済んだという理屈は何処へ??
天皇陛下「国民皆が支え合って困難を克服してください^^」
423 : 一富士(不明なsoftbank)[]:2011/01/02(日) 17:28:13.48 ID:B8L06wkb0
天皇制が日本を外国から守ったという理屈はどこかへ消え
歴史上最も天皇崇拝思想が強かった第2次世界大戦中、歴史上唯一の敗戦を喫したことへの反論が一切無い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。