トップページ > ニュース速報 > 2011年01月01日 > vQ7BPzbS0

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/19797 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000227292714152116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ホタテ(関西地方)
親戚の子がイケメンや美少女になっててワロタ
 お正月に親戚に言われたこと   おまえらなんて言われたの?
 ファイナルファンタジー9って空気だよね  批判も賞讃もされないし…
親戚が思ったほど手強くなかった人専用
たけし「お笑いブームは終わった。もう飽きてきた。ってかTV自体がダメ。民放はもう制作費がないし」
ぷよぷよで対戦中に4連鎖以上組める奴は頭の中どうなってんだよ 3連鎖が限界だろ…
FF13っていくつかの町で買い物してサブクエできれば稀代の名作になってたよな?惜しい作品だった

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
 ファイナルファンタジー9って空気だよね  批判も賞讃もされないし…
546 : ホタテ(関西地方)[]:2011/01/01(土) 19:52:55.55 ID:vQ7BPzbS0
糞長いロードに耐えながらぬすむで当りアイテムを引きつつチマチマ進めていたところ、
女将軍ベアトリクス(?)戦でさらに低確率の当りがあることが発覚して糞長いロードと
「スクウェアの考えるやり込み」に嫌気がさしてやる気を失ってやめたFF9は糞。
スクウェアも糞。坂口も糞。
 ファイナルファンタジー9って空気だよね  批判も賞讃もされないし…
549 : ホタテ(関西地方)[]:2011/01/01(土) 19:54:07.80 ID:vQ7BPzbS0
>>438
ロード長くて辞めたRPGはFF9とサムスピRPGだけだ

9のロード地獄はマジで酷かったわ
戦闘のたびの鬼のようなロードはプレイテンポを著しく損なっていた

よく9の失敗は8のせいにされているが、まったくそんなことはないと思う
むしろ8のほうが挑戦的なシステムを盛り込んでて好感が持てた

9は単なる雰囲気ゲー
 ファイナルファンタジー9って空気だよね  批判も賞讃もされないし…
554 : ホタテ(関西地方)[]:2011/01/01(土) 19:55:29.07 ID:vQ7BPzbS0
もし9が真に神ゲーだったら8の悪評なんか撥ね退けるはずだよな
ジワ売れして国内400万本ぐらいいってたんじゃないの
 ファイナルファンタジー9って空気だよね  批判も賞讃もされないし…
556 : ホタテ(関西地方)[]:2011/01/01(土) 19:56:45.15 ID:vQ7BPzbS0
つーかFFはPS以降の全作品ロード長くて面白さ半減だったな。
FF12なんかフィールドに出てロード、町に入るとロード、
町を10秒走るとロード、店に走るとロード。しかもどれも長い。
第一以外は技術が無いのかね。
 ファイナルファンタジー9って空気だよね  批判も賞讃もされないし…
558 : ホタテ(関西地方)[]:2011/01/01(土) 19:57:39.37 ID:vQ7BPzbS0
>>498
ラスストも声付きですよ?

俺は女声優のリョナ声聞きたいから声入れて欲しい
 ファイナルファンタジー9って空気だよね  批判も賞讃もされないし…
560 : ホタテ(関西地方)[]:2011/01/01(土) 19:58:15.32 ID:vQ7BPzbS0
FF9信者とガンダムX信者って似てるな
マイノリティが良作良作言ってマンセーしあってる感じが特に
 ファイナルファンタジー9って空気だよね  批判も賞讃もされないし…
564 : ホタテ(関西地方)[]:2011/01/01(土) 19:59:00.24 ID:vQ7BPzbS0
当時のインタビューで、植松がFF7で「音質上げてくれ」とユーザーに言われてたのを気にしてて、
9では「音質上げるためなら、このぐらいのロード時間は許してもらえるだろう。」
と見込んで音質あげたとかいうことを話してたな。

あと、坂口だったと思うが、
FF7以降では1パーティー3人体制だったのを
「3人体制では戦術の幅がない。パーティーのメンバーに役割分担させて
戦術に幅を持たせるには、4人必要」
と考えたとかいうのも当時のインタビューにあった。
1パーティー4人にしたこともロード時間に影響したんだろうな。
 ファイナルファンタジー9って空気だよね  批判も賞讃もされないし…
567 : ホタテ(関西地方)[]:2011/01/01(土) 19:59:51.03 ID:vQ7BPzbS0
ロードは別にかまわんがATBがシステムとして死んでる
敵が有利なターン制みたいになってるのが
魔法や召喚はもちろんアイテム使うだけですらキラキラエフェクトなげーんだよ
 ファイナルファンタジー9って空気だよね  批判も賞讃もされないし…
570 : ホタテ(関西地方)[]:2011/01/01(土) 20:02:00.86 ID:vQ7BPzbS0
>>526
俺はFFスレにだけは熱心なんだよ
悪かったな

>>527
しかもセットで野村ゲーは〜とか叩くから
9厨や懐古は気持ち悪がられるんだよな
○○が好きです!だけでいいのにいらんこと言いやがる
 ファイナルファンタジー9って空気だよね  批判も賞讃もされないし…
577 : ホタテ(関西地方)[]:2011/01/01(土) 20:04:33.29 ID:vQ7BPzbS0
戦闘が四人なのはいいけど、敵が終盤になると一体しか出てこない。
戦略があまり練れない。
 ファイナルファンタジー9って空気だよね  批判も賞讃もされないし…
579 : ホタテ(関西地方)[]:2011/01/01(土) 20:05:21.87 ID:vQ7BPzbS0
9のいやなとこは装備にアビリティくっついてたせいですぐに変えたり出来なかったとこ
コレならもうドラクエみたいにレベル上がったら覚えるで良いくらい
めんどくさい上に幅がない
 ファイナルファンタジー9って空気だよね  批判も賞讃もされないし…
583 : ホタテ(関西地方)[]:2011/01/01(土) 20:06:30.55 ID:vQ7BPzbS0
>>575
6はムービーゲーをドット絵でやってるだけだろ
 ファイナルファンタジー9って空気だよね  批判も賞讃もされないし…
585 : ホタテ(関西地方)[]:2011/01/01(土) 20:07:24.55 ID:vQ7BPzbS0
>>565
Xはロボ戦の作画以外は良作だったな
 ファイナルファンタジー9って空気だよね  批判も賞讃もされないし…
588 : ホタテ(関西地方)[]:2011/01/01(土) 20:07:58.87 ID:vQ7BPzbS0
>>578
お前はお断り
 ファイナルファンタジー9って空気だよね  批判も賞讃もされないし…
597 : ホタテ(関西地方)[]:2011/01/01(土) 20:10:57.16 ID:vQ7BPzbS0
まぁ飛空挺の曲は9が一番だったよ
たけし「お笑いブームは終わった。もう飽きてきた。ってかTV自体がダメ。民放はもう制作費がないし」
231 : ホタテ(関西地方)[]:2011/01/01(土) 20:17:42.74 ID:vQ7BPzbS0
最近じゃテレビ見るのはガキ使のある年に1回だけ

久々だから配線の繋ぎ方とか忘れちゃったよ
たけし「お笑いブームは終わった。もう飽きてきた。ってかTV自体がダメ。民放はもう制作費がないし」
232 : ホタテ(関西地方)[]:2011/01/01(土) 20:19:13.48 ID:vQ7BPzbS0
テレビの中で幸せそうにうまいもん食って
楽しそうにクイズやって
いい女にセクハラして後輩虐めて
業界人しか分からないあるあるネタで身内でげらげら笑って
嫌いな奴に露骨に嫌味言って喧嘩して無視して

つまらなくなったんじゃなくて、嫌な物になったんだな。
好きの反対は嫌いじゃなくて無関心っていうけど、
面白いの反対も似たような物なのかもしれない。
ぷよぷよで対戦中に4連鎖以上組める奴は頭の中どうなってんだよ 3連鎖が限界だろ…
249 : ホタテ(関西地方)[]:2011/01/01(土) 20:21:01.99 ID:vQ7BPzbS0
>>31
とこぷよで十数連鎖以上組めるだけではまともに戦えないからね
相手の連鎖を妨害したり、双方全消しになったときの駆け引きとか。
潰し、副砲、主砲の三竦みは格ゲーに勝るとも劣らない緊張感を生みだす。
ぷよぷよで対戦中に4連鎖以上組める奴は頭の中どうなってんだよ 3連鎖が限界だろ…
250 : ホタテ(関西地方)[]:2011/01/01(土) 20:21:47.71 ID:vQ7BPzbS0
                     l⌒ヽ    /⌒i
            r‐―-、   .|  i    /  i
            r',=-、  i,   .|  i   /   !
       ,,..ェ―'-'、iミヾ>'゙,i ゙i,  |  i―‐/    !
   ,r''゙⌒i  /  ゙ヽミ/ i |  i   |   o     i,
  r゙ ,r'       ゙i,゙ヽ,  i  / −、 −、    ヽ
  f'/ノi__i_ノ!_,ゝ_)_,,ノ 、 i__ノ /  |  ・|・  | 、    \
 ,i/|,─ 、 ─ 、 ヽ  ヽ i  / / `-●−′ \    ヽ
  ,i゙|  ・|・  | i  | i ,i  |/ ── | ――  ヽ   |
. i i.|` - c`─ 'iノi i ,i_,..!  |. ── |  ──    |   |
. ノ,iヽ (____ i__ノノ    .| ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /,r‐、   ヽ (__|____  / /
     /|i___i i.( ○.)   \          / /
     | (    ,◎'゙|'ー'|    l━━(t)━━━━┥
ぷよぷよで対戦中に4連鎖以上組める奴は頭の中どうなってんだよ 3連鎖が限界だろ…
251 : ホタテ(関西地方)[]:2011/01/01(土) 20:23:40.04 ID:vQ7BPzbS0
フィーバーはCOM限定なら結構楽しいと気づいた
敵が多ツモで5〜7連鎖組んでくるからなかなか鬼畜
ぷよぷよで対戦中に4連鎖以上組める奴は頭の中どうなってんだよ 3連鎖が限界だろ…
255 : ホタテ(関西地方)[]:2011/01/01(土) 20:26:07.06 ID:vQ7BPzbS0
>>146
コンパイルがよかったの通だけ。あとキャラデザイン。
ぷよぷよ通以降のシステムは本当に酷すぎる。
SUN→空気
よ〜ん→階段トッペルゲンガー最強すぎ&凝視とかそういうの全く関係なくなってる
他キャラは完全運ゲー

完全に蛇足。

その点、フィーバーは駆け引きがあってそれなりに面白いな
まぁセガはよく立て直したよ
ぷよぷよで対戦中に4連鎖以上組める奴は頭の中どうなってんだよ 3連鎖が限界だろ…
256 : ホタテ(関西地方)[]:2011/01/01(土) 20:27:06.15 ID:vQ7BPzbS0
>>174
コンパイルは採算無視で雑誌出したりイベント開いたりしまくった上に
社長の浪費癖で不透明な資金を出しまくったり
社員数の半分くらいの人数を新入社員と採用したり
宣伝しまくった癖にPC用ソフトがまったく売れなくて潰れた
経営がカスだったとしかいいようがない

やっぱオタクなんだろうな、社長は
で運よく成功しちゃって何か勘違いしてた
運だけで成功したから自分がなぜ成功したか理解できず
当然理解できていないから維持もできない
一発屋の芸人と一緒
ぷよぷよで対戦中に4連鎖以上組める奴は頭の中どうなってんだよ 3連鎖が限界だろ…
261 : ホタテ(関西地方)[]:2011/01/01(土) 20:31:42.84 ID:vQ7BPzbS0
>>204
さっきアミティに10連鎖されましたが
ぷよぷよで対戦中に4連鎖以上組める奴は頭の中どうなってんだよ 3連鎖が限界だろ…
263 : ホタテ(関西地方)[]:2011/01/01(土) 20:33:12.10 ID:vQ7BPzbS0
                            ,.-''":::ニ::::::`''-、ー‐、゙==、.ヽ:::'''''ヾ:ヽ
                           //:/::,.-:::::::::,.:::::::゙ヽ、ヽ :.ヽ.゙、ヽ;:::゙、゙i,
                           /;::/:://:::/:/:::/::::::::ヾ、::::゙i l:::::i:::::l:!
                          !/ィ::/::/:/イ:/、::::/::/:::/::::::ヽ,゙レヘ !::::i::::l゙i:
                           :!|:;ハ:!リレニi::/::/::/__/:/::i::::::゙i |i;!.|:::::i::::l,
                           l:! j /゙;j:ll:/|::i,l⊥:/:X!:i::i::| Wノ:::::゙、::゙i,
                           ___,/ ゙ー''゙゙ ゙! !:lirデi::/ハ::i::i::|,リ/::i::゙i,::ヽ
                           r7´.:::||゙、  r'-.., 、l::::;;;;:|i:ir、::i::i::iV:l:::l,:::゙i::::`,
                        l レ= 、|| l:i 、l_..ノ  ヽ-' l::|} )〉i::i::i::::|:::|:::::゙i:i:
                      /´Y.l::::゙H_リ-i:!` ‐、- r- '.|::レ';|:ヽi:::i::::|::|゙i:::::|!゙!
                      ,r'゙ ..:::::ヽァ`」{.゚:`''-、ー-、゙コ:_,,.-l::!ニニヽ:i.:::|::| !l::j
                       ト、ー‐-vクー‐'^゙ヽ、::ゝラ彡iヽ:::::゙i:!::::: `i:::::l/ .!.リ
                     |  __rrj.o。 ....::::::{ヾt=、==/ノ_,..-iiニ_ヽ;j:::/
、        _   ___,,、、,,_  ___  大__L,__.......::::::r-、`i 〉〉::::::::::::::::::  | )/´_
::゙、___,r--‐''"´::゙i'"´    ,.-''"   ヽ<rく   _ `''-、::::::ノ,.久L__:::::::::::::   K´  ゙i
:::::::| |:::i::::::::::i:::::::゙i    /       \Lノ::ヽ   ヽ='"::::::l,`ヾ!:::::    /ー─‐'''" ̄
::::::::! l::l:::::::::::l::::::/⌒ヽ、         ノ ::::`- 、 / ゙L_::l, l,゙i,::  /ヽ       /
‐‐、:|_|,i,,___,,,.l/::::::::::::::::::゙i   ,.<'    /:::.. ::. ::::ス,,_  ,ハ  `''≡''フ
 ファイナルファンタジー9って空気だよね  批判も賞讃もされないし…
674 : ホタテ(関西地方)[]:2011/01/01(土) 20:39:50.39 ID:vQ7BPzbS0
>>602
マジか
クロノトリガーの情景がどっかの糞ラッパーに汚されたのは知ってるが
 ファイナルファンタジー9って空気だよね  批判も賞讃もされないし…
685 : ホタテ(関西地方)[]:2011/01/01(土) 20:44:57.56 ID:vQ7BPzbS0
>>601
>ベアトリクスが敵であるときに使うと強いが、それ以外のときは全然当たらない(基本命中率0%)、
>ダメージ低い(対象の最大HP×19%)、その割に使用MPやけに高い(24)と、全然使えない技である。
>ベアトリクスが敵として登場する時は、
>消費MP0で、パワーが27(1回目)/43(2回目)/46(3回目)の雷属性のダメージを
>こちら側の1人に与える魔法タイプの技として設定されているようである。
>しかも、たまに属性強化がされて威力がアップする。
>あくまでも「基本命中率0%」なので、スタイナーの魔力を上げて相手の魔力を下げれば一応当てられる。
>まぁ、そんな手間をかけるくらいなら「たたかう」でもやっていた方がマシなのだが。
当時なんで当たらないのか疑問だった謎が解けた
なんでこんな糞アビリティ入れたんだ坂口・・・?
ぷよぷよで対戦中に4連鎖以上組める奴は頭の中どうなってんだよ 3連鎖が限界だろ…
272 : ホタテ(関西地方)[]:2011/01/01(土) 20:47:08.82 ID:vQ7BPzbS0
× ダイア・キュート
○ ダイ・アキュート
 ファイナルファンタジー9って空気だよね  批判も賞讃もされないし…
694 : ホタテ(関西地方)[]:2011/01/01(土) 20:47:59.56 ID:vQ7BPzbS0
>>617
だからそういうのは6から

3が出たとき坂口がジャンプの鳥山明の担当だった鳥島(現集英社専務)に
「もっとドラマ性を重視しなきゃダメだよ」とダメ出しを受けて寺田が降ろされ
4からドラマ(笑)要素が強化され見させられるシーンが増えすぎて糞
スーファミの時点で終わりの始まり

そういえばスーファミ全盛期の話、スクウェアがFF6のインタビューで
「オペラシーンで実際に歌わせたかったけど、SFCの性能じゃ無理だったので断念した...」
って書いてるのを見て、バカじゃね?って思ってたけど、奴らの勘違いは今も続いているんだな…

 ファイナルファンタジー9って空気だよね  批判も賞讃もされないし…
695 : ホタテ(関西地方)[]:2011/01/01(土) 20:48:49.23 ID:vQ7BPzbS0
>>622
だからその理屈だとドラクエで一番の駄作は3ということになるだろうが
 ファイナルファンタジー9って空気だよね  批判も賞讃もされないし…
699 : ホタテ(関西地方)[]:2011/01/01(土) 20:49:36.43 ID:vQ7BPzbS0
>>625
FF8ってリア充すぎてキツイんだが
リノアとキスティスから好かれ、
ゼルみたいな親友、サイファーみたいなライバル、
SEEDから給料もらえちゃうし
最後は大学生のリア充が経験するようなパーティー
ぶっ壊したくなるよね
ヒロインが死んで精神崩壊とかする7の方が俺には合ってたよ
クラウドは誇大妄想もあったしね
あれってどう見ても俺らじゃん
 ファイナルファンタジー9って空気だよね  批判も賞讃もされないし…
701 : ホタテ(関西地方)[]:2011/01/01(土) 20:50:17.89 ID:vQ7BPzbS0
>>618
しょうがないから懐古厨でも映像厨でもないFFの真のプロが答えてやろう

坂口の脳内には1作る時からスターウォーズみたいな、
つまり13みたいな近代FFが頭の中に既に完成されてたわけ
でもスペックの都合上そんな世界を表現することは適わず
ドットで描きやすい中世世界へと落とし込まれたわけ
初めから中世ファンタジーなんて作る気はなかったんよ、
中世を舞台にしたFFは、ニセモノなんだよ。ここ凄く重要ね

んで時は流れ
ハードの進化と共にやっと坂口が頭に描いてきた世界が普通にゲームで表現できるようになった
野村、北瀬はそれを引き継いだに過ぎないんだよ
細かい部分に邪なイメージが紛れ込んでるのはまあ認めるけどね

声を高らかにして言わせてもらうよ
FFに中世を求める奴は愚かだと
 ファイナルファンタジー9って空気だよね  批判も賞讃もされないし…
702 : ホタテ(関西地方)[]:2011/01/01(土) 20:50:55.82 ID:vQ7BPzbS0
>>633
何を以って終わるんだよ
確かにFF13の機械文明漬けが30時間続いたときは終わりかと思ったが
グランパルスの地形グラフィック見てまだ大丈夫だろと思った
 ファイナルファンタジー9って空気だよね  批判も賞讃もされないし…
714 : ホタテ(関西地方)[]:2011/01/01(土) 20:53:20.98 ID:vQ7BPzbS0
>>643
8年ぐらい前はFF6が最高!ってネット上で発言すると、
「このにわか!!」ってきれられたモンだったなぁ。
そういうやつは3や4や5を推してくるのが多かった。
そっからちょっとしたら今度は3が最高で
他が1番とかいってるのはクズだろみたいな論調だった。
でもなぜかFF5は手堅い位置を一度も手放さずにここまできた。
 ファイナルファンタジー9って空気だよね  批判も賞讃もされないし…
717 : ホタテ(関西地方)[]:2011/01/01(土) 20:54:52.46 ID:vQ7BPzbS0
>>651
思い出を美化してくれるCGは大歓迎なんだなw

いつまで思い出にすがってるんだよw
無駄に美化されたカビの生えた思い出に爆笑
 ファイナルファンタジー9って空気だよね  批判も賞讃もされないし…
718 : ホタテ(関西地方)[]:2011/01/01(土) 20:56:07.18 ID:vQ7BPzbS0
>>673
・オイヨイヨ糞声
・最悪の打ち切り糞ストーリー
・システムバランス最悪 盾or両手剣+補助のコピペロボ×3が最強
・性能的にどのキャラも個性の欠片もなし
・歩く時間だけが無駄に長い眠くなるMAP
・アストロン使いつつ攻撃してくる反則ボスの存在
・ダメージ上限が途中で9999から6999になる意味不明現象
・敵に攻撃当てると何故かこっちが小ダメージ受ける理解不能+クソ仕様
・糞マゾランダムドロップシステム
・ゲーマーor理解するほど操作の必要がなくなるガンビット
・序盤のガンビットでほぼ組めてしまい、終盤のガンビットはたいしていらない
・入手がやたら大変なのに、全く使いものにならないゴミ召還

インター版で勘違いしてんじゃねーの?
俺もヤズマット倒したけどアイツ倒すためだけに4時間かかるとか二度とやりたくないわ
間違いなく糞
過去作品の美化捏造はマジで不愉快だからするなよ屑
 ファイナルファンタジー9って空気だよね  批判も賞讃もされないし…
743 : ホタテ(関西地方)[]:2011/01/01(土) 21:09:36.11 ID:vQ7BPzbS0
>>713
しかも時田が手がけた続編のジ・アフターによると

続編のラスボスはかつて文明が発達しすぎてお互いが戦争をして滅んだ星の生き残りで
「生命はどう進化すればよかったのか」という答えを求めて、
色々な星にクリスタルをばらまいたそうな
クリスタルはその星の文明を発展させると同時に、
その星の情報をクリエイター(ラスボス)の元に送り続けるというシステムを担っていたとのこと。
1〜6のボスが出てくるのもそのせい
そして失敗と判断した世界は滅ぼしてなかったことにしてきたそうな
4の世界は1,2,3,5,6の次に選ばれた実験体だったという壮大などんでん返しが明らかに!

凄い存在を作り上げようとして、
1〜6までを踏み台にするとう恐ろしい状態になっている
二次創作でこれをやるのであれば、
まだニヤニヤしながら生暖かい目で見ることができるが
残念ながらこれはオフィシャル
ディシディアではクリスタルの存在が重要視されているが
クリエイターさんの姿が見え隠れすることを考えると大惨事
 ファイナルファンタジー9って空気だよね  批判も賞讃もされないし…
745 : ホタテ(関西地方)[]:2011/01/01(土) 21:10:26.33 ID:vQ7BPzbS0
>>723
73: しゅんぎく(アラバマ州):2008-11-25 18:56:02
FF12の敵が使ってくる「「絶対防御」」ってなめとんのか??

2分近く無敵になってダメージが一切与えられないとかマジふざけるなよ!

物理攻撃が効かなくなる魔法障壁や魔法が効かなくなる完全マバリアならまだ許せるけど
物理も魔法も効かなくなって解除されるまで待っとくしかないとかアホすぎるわ!
(しかも盗むが物理扱いでアイテムすら盗めない糞仕様だし!)

ドラクエでアストロン唱えた後に普通に攻撃してきてるようなもんよ!?
バランス崩壊もあったもんじゃない!

無印で散々叩かれたからインターナショナル版で改善されると思ったら
そのままあるし!!!
4倍速モードで解除されるまでの待ち時間が1/4ですってか!!?やかまわしいわ!!
 ファイナルファンタジー9って空気だよね  批判も賞讃もされないし…
757 : ホタテ(関西地方)[]:2011/01/01(土) 21:21:44.23 ID:vQ7BPzbS0
>>742
物理攻撃と魔法攻撃あんねん

 ファイナルファンタジー9って空気だよね  批判も賞讃もされないし…
761 : ホタテ(関西地方)[]:2011/01/01(土) 21:24:39.92 ID:vQ7BPzbS0
>>753
評価が良かろうが悪かろうが結局演出とストーリーのことしか語られないのがまさにFFだな
FF6を神ゲーだと言う奴は山ほど見てきたが、つまんねえ成長システムやバランス崩壊やバグはスルーしてる奴ばっかだったし
FF7を神ゲーだと言う奴は山ほど見てきたが、マテリアやリミットのシステムが良かったとか言ってる奴を見たことがない

 ファイナルファンタジー9って空気だよね  批判も賞讃もされないし…
769 : ホタテ(関西地方)[]:2011/01/01(土) 21:28:43.82 ID:vQ7BPzbS0
>>766
リミット技でキャラに個性ついたし
マテリアの数が豊富なおかげで
色んな組み合わせ試せて面白かった

>>962
一応
 ファイナルファンタジー9って空気だよね  批判も賞讃もされないし…
776 : ホタテ(関西地方)[]:2011/01/01(土) 21:32:37.06 ID:vQ7BPzbS0
>>766
ニュー速ではな

他はいい評判も悪い評判もキャラと世界観とストーリーしか話されない
そんなにストーリーだけ楽しみたいなら映画か小説だけ見てろッテの
 ファイナルファンタジー9って空気だよね  批判も賞讃もされないし…
778 : ホタテ(関西地方)[]:2011/01/01(土) 21:34:46.89 ID:vQ7BPzbS0
>>777
マテリアは5に続く柔軟性を持ったよく出来たシステムだと豪語できる
 ファイナルファンタジー9って空気だよね  批判も賞讃もされないし…
781 : ホタテ(関西地方)[]:2011/01/01(土) 21:38:41.05 ID:vQ7BPzbS0
中世ってどこがいいんだろう

同じようなものばっかりで見飽きると思うんだが
ぷよぷよで対戦中に4連鎖以上組める奴は頭の中どうなってんだよ 3連鎖が限界だろ…
292 : ホタテ(関西地方)[]:2011/01/01(土) 21:47:08.52 ID:vQ7BPzbS0
ラジオコンパイルのパーソナリティーとまきいづみが同一人物と知ったときの衝撃
 ファイナルファンタジー9って空気だよね  批判も賞讃もされないし…
797 : ホタテ(関西地方)[]:2011/01/01(土) 21:49:44.36 ID:vQ7BPzbS0
>>784
13は防具あるぞ
盾兜鎧アクセサリがアクセサリに統合されただけ
 ファイナルファンタジー9って空気だよね  批判も賞讃もされないし…
798 : ホタテ(関西地方)[]:2011/01/01(土) 21:50:11.48 ID:vQ7BPzbS0
>>793
懐かしいw
昔そこの常連だったわw
 ファイナルファンタジー9って空気だよね  批判も賞讃もされないし…
806 : ホタテ(関西地方)[]:2011/01/01(土) 21:56:06.79 ID:vQ7BPzbS0
>>800
古臭い中世だけがファンタジーじゃねえっていってるだろ
SFだってファンタジー(空想の産物)のひとつだろうが
「バイクとガンの世界でもファンタジー」だと坂口も言い切ってる

ファンタジーの定義も分かってないヤツがファンタジー語るな
 ファイナルファンタジー9って空気だよね  批判も賞讃もされないし…
807 : ホタテ(関西地方)[]:2011/01/01(土) 21:57:10.24 ID:vQ7BPzbS0
飛空挺ある時点で中世とは言えない
Tみたいな完全な剣と魔法のファンタジーなら話もわかるよ
だが6までのFFを中世ヨーロッパっていうのは
戦国無双や戦国BASARAを江戸時代の日本って言ってるようなもんだ

それにぶっちゃけ古臭い剣と魔法の中世風ファンタジーなんて
イマサラすぎてあんまり魅力ないよな
 ファイナルファンタジー9って空気だよね  批判も賞讃もされないし…
809 : ホタテ(関西地方)[]:2011/01/01(土) 21:57:57.09 ID:vQ7BPzbS0
懐古は中世な世界西欧風がファンタジーがあっていいとか言うが
今さらナンチャッテありがちファンタジーやっても大受けしないんだよ
本場の二番煎じやっても、指輪みたいな本物にかなうわけない
お前等が外人の作ったニンジャゲーに1ミリも期待しないように
外人たちは日本人が作った自称正統派ファンタジーに嘘臭さを感じてるよ
6が世界で認められて7で爆発的に売れたのも全ては”機械”の部分
ワールドワイドを狙う以上、他の世界観で勝負するしかないんだよ

そもそもファンタジー=中世という定義が個人的にしっくり来ない
ファンタジーって空想って意味だよ?
ドラクエみたいな魔法があって当然っぽいありがちな世界観だけじゃなく
「魔法が出てくるなんてありえねーだろ」みたいな
現代・未来系の世界観に魔法が出てくるなんて空想の産物として上等じゃないか
 ファイナルファンタジー9って空気だよね  批判も賞讃もされないし…
811 : ホタテ(関西地方)[]:2011/01/01(土) 22:00:17.43 ID:vQ7BPzbS0
>>810
ファンタジーってなんなんだよ
ってホント自分でも思うわ
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。